【残酷な現実】60代のリアルな貯蓄額と老後の生活費!年金だけでは毎月〇万円足りないってホント?今からできる【対策】とは?

  Рет қаралды 498,661

節約看護師りょう

節約看護師りょう

Күн бұрын

Пікірлер: 159
@ryonurse
@ryonurse 9 ай бұрын
【お知らせ】 🔷年金・貯蓄の無料相談サイトはコチラ(2分で入力完了) 無料相談で嬉しいマネー本プレゼントキャンペーン実施中! px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1O+604DDE+4GN2+HWPVL #AD
@チャオハロ
@チャオハロ 9 ай бұрын
去年、一昨年と両親を亡くしましたが、介護施設は特老には、すぐには入れません。母は1年半介護施設にお世話になりましたが月に17万近くでした。施設によって、オムツの持ち込みがダメで施設のオムツを使い請求されます。 毎月17万とか、賃貸や住宅ローンを払っている方は支出出来ませんね。当然貯金を取り崩す事となり、老後資金が瞬く間に無くなって行きます。 世界一の重税国家になってしまいました。😥
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 7 ай бұрын
日本の税金は世界でも安いほうだよ、それもかなり上の方。現実を見ろよ。
@チャオハロ
@チャオハロ 7 ай бұрын
@@TomandJerry2021 北欧のスウェーデンとか、消費税が日本よりも、かなり高いですが、大学までの教育費、医療費、年金、 全て無料ですよ。 日本は細かく取られています。
@AMPCM
@AMPCM 6 ай бұрын
親の遺産でトントンではないですか?赤字ですか?
@チャオハロ
@チャオハロ 6 ай бұрын
@@AMPCM 介護施設代と2人の葬式代… 遺産は家🏠だけですね。 それも兄妹3人で揉めてます😰
@福本啓貴
@福本啓貴 5 ай бұрын
​@@TomandJerry2021所得税、法人税は確かに安い。 しかし、二重、三重課税が沢山あり、平均的所得世帯の負担は重いですね。
@150pcx6
@150pcx6 9 ай бұрын
支出が少しオーバー気味に書かれていると思う 65歳以上無職独身の場合 光熱水道費が約15000円 交通通信費約14500円 教育教養費約14500円 これらが1人暮らしでこんなにかかるものなのか? その他約32000円は正直用途不明 逆に住居費が約13000円は低すぎると思う 持ち家ならこれくらいかもしれないが賃貸の人もたくさんいるだろうしね
@和子小山-t2u
@和子小山-t2u 9 ай бұрын
ニーサとか、イデコ❢株で運用する恐ろしい❢ミリオンのほうがいいと思う!いぎですか?
@rcd820
@rcd820 9 ай бұрын
働きたくて働くのではなくて働かないと小遣いにもならない年金て事です
@ドーミン-d6z
@ドーミン-d6z 9 ай бұрын
有益情報をありがとうございます。老後が怖くなってきた😅。老後は(65才以上)、現役時代のような無茶苦茶な働き方は望まず、健康を維持できる範囲で好きな仕事はしたいものです。
@miyamiya2237
@miyamiya2237 9 ай бұрын
そういう緩い仕事はパートになってしまうんだよな。
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 7 ай бұрын
​@@hiroshiishii7246さん、 国?社会主義国じゃないんだから自分で対処しないと。
@藤田壽夫
@藤田壽夫 8 ай бұрын
20年、30年、40年一生懸命に働くと我が国の年金制度で贅沢は出来ないが、それなりの生活は出来るよ。私も含めて、身近にいる人はその人たちです。日々の積み重ね、努力がないと自分の生活設計は出来ない。お金は短期間では貯蓄は出来ないよ。75歳になっても健康のため、お小遣い稼ぎの為、今も週3日働き、人生をエンジョイしているぞ。
@中川純司-b2i
@中川純司-b2i 7 ай бұрын
立派です
@帯田初江
@帯田初江 5 ай бұрын
なんか年金にかんして誤解してるかた多く情報もバラバラ なので年金事務所で確認してます
@ジェラート二-f2h
@ジェラート二-f2h 9 ай бұрын
55歳まで頑張って生きる予定が変わった  途中から60歳 1986年頃?忘れたけど 病気になって入院手術になり 体力的に回復難しい 少ないけど早く年金貰う予定  両親より 病気になって先になるかもしれん  ころりんこ がいいかな
@inami24
@inami24 9 ай бұрын
高齢になっても働きたいのではなく 生活が苦しいから 余儀なく働くを選んでいるのでは? 70代80代なら余生を ゆったり暮らしたいはず です。
@オペレッタテナー
@オペレッタテナー 9 ай бұрын
そもそも老後の生活に不安を抱えながら若い時から生きてかなきゃならないて何だかなぁ
@かかし-l4s
@かかし-l4s 8 ай бұрын
さみしいなあ
@tanaka12y
@tanaka12y 7 ай бұрын
どこの国でもそんなもんだろ。積立してれば良い。気にしない。
@KwalaUser
@KwalaUser 5 ай бұрын
僕は叔父に何時も口を酸っぱくして言われている。老後を甘く見るなよ。老後2000万円問題と言うのは合ってるぞ、それでも足りないぞ。😮😢
@橋本健治-t5r
@橋本健治-t5r 9 ай бұрын
68歳でフルタイム就労、厚生年金繰り下げですが、役所は年8.4パーセント増えると宣伝しているが、無収入の話しであってそれなりの収入があると支給停止がハンパない。その説明が詳しくないと繰下げ受給を選択するのは難しい。私は年金定期便の数字を見て到底生活出来ないので会社が辞めろと言うまで繰下げするしか選択肢が無いと考えている。
@risamuoki
@risamuoki 8 ай бұрын
なんかよく分からん投稿です。それなりの収入の場合は停止がハンパない?でも現行は月額47万円を大きく越えなければ停止額は微々たるもの。よほど高い年金なんですかね?しかし一方で到底生活出来ない云々。8.4%は妥当な増額。べつに誇大宣伝ではありません。とにかく何が不満か、具体的な数字がなければ同調する人はいません。
@nishiy5538
@nishiy5538 7 ай бұрын
俺も60でもらっても、まったく趣味とか楽しめません。 趣味とか人生を楽しむためにまだまだ働きます。
@くまさん-e4o
@くまさん-e4o 9 ай бұрын
年金を受給する頃になると、体力が弱り、仕事を選ばないと働くことがムリになります。 気持ち的に、そこまで無理しなくてもと思い、年金生活突入です。しかし、今までの金銭感覚では行き詰まります。 始末しながら、健康のためウォーキングなどをして、なるべくお金を使わない生活を構築することが大切です。旅行がしたければ、団体ツアーなどの格安旅行にして、楽しみます。お任せの旅行はそれなりに楽しいですし、添乗員さんからの知識も得られて、一人参加が多いツアーでは、その時限りのお友だちも出来ます。
@宏坂梨
@宏坂梨 9 ай бұрын
なかなか難しいことですね😮 賢明に若いうちから就職して、しっかり勤めて上げてきた人と、夢を追いかけ 今で言う、フリーターの生活が長く、あげくの果てに 夢届かない年齢まできてしまって…😢😢 極端かもしれないけれど フタをあけなくても どちらに貯蓄ができるかは わかりますよ😮 ただ、どちらが 悔いのない人生をおくったかは…、振り返って 幸せだったかは… 別の話🎉 誰もが避けられない 人生の最期は 何も持っていけないですよね。 頑張ってきた波乱万丈の人生の思い出だけです🎉🎉 他人の決めることでは無いし 他人の人生には入れない🎉🎉
@和子小山-t2u
@和子小山-t2u 9 ай бұрын
平均寿命が、100歳になる❢わたしは今70歳❢年金は10万しかない❢そして、98歳の母を介護している、やってられん❢でも、母が大好きだから、死ぬまで、私が、死ぬまで介護する🎉貯金は400万しかない❢母には、頑張って長生きするのよ、125歳まだ生きて、世界一ーになって、ギネスになるのよーと言ってます、それが生きる目標、いざというときは、お不動様、と、お地蔵様に、助けてもらいます❢だって、動くんですよ❢木造の、お地蔵様が、目を開けて、笑っていたり、ご機嫌の悪い日はハラ書いて細めになってます 、やっとられん、と思ってたら、修行だ!!!とくる、そうか、修行が?❢と納得したり、なんで修行せないかんの?と思う、わけわからん!😢🎉
@happytown1215
@happytown1215 9 ай бұрын
毎回分かりやすい解説を有難うございます。年金に頼るのではなく、働けるうちは健康維持の一環だと割り切り、働くことですね。頑張りましょう。
@akira8335user
@akira8335user 9 ай бұрын
働けな人はどうすんのよ。そのための年金でしょうが?
@nishiy5538
@nishiy5538 7 ай бұрын
@@akira8335user 動くうちはうちは働くと言ってるだけで、働けなくなったら年金をもらえばいい
@akira8335user
@akira8335user 7 ай бұрын
@@nishiy5538 その年金じゃ暮らしていけない人はどうするんでしょうかね
@nishiy5538
@nishiy5538 7 ай бұрын
@@akira8335user 残りは生保を申請すれば? 生保で年金の不足分がでるよ。 そもそも年金で暮らせない時のために みんな投資だの貯金だのしてるのに、いざ 年金をもらうときになって生活出来ないというのも甘えだわ
@washizu5131
@washizu5131 9 ай бұрын
年金2千万円問題華やかな頃から平均値での議論には懐疑的です。 当時大先輩に問いました「年金が不足な人はどうしてるんですか?」答え「みんな足りてるよ!」、 ならば身についた貧乏暮らしを頼りにと年金繰り上げ受給をしています。 新ニーサなどを使いつつ貯えをを先送りして物価上昇などに備えるつもりです。 一応90迄の試算を子供に送ったところですがボケ対策もお金同様に重要な気がしてます。
@nishiy5538
@nishiy5538 7 ай бұрын
NISAも確実に増えるわけではない。 株とか投資って、年金生活者に勧めれない。 物価上昇に備えるというような人はやらないほうがいい。 資金に余裕がある、年金を貰う前からやってるような人でないと手を出しちゃだめだよ。
@xs750sp
@xs750sp 8 ай бұрын
平均値と中央値のちがいが、この年になりやっと解りました。勉強になります、ありがとうございました!
@博子浅沼
@博子浅沼 5 ай бұрын
レジェンド校長見て勉強してください
@yuyuyuyuchu
@yuyuyuyuchu 9 ай бұрын
貯めるのでは限界があるので…積立NISAで資産を増やしてます。 年金には頼れません…
@nishiy5538
@nishiy5538 7 ай бұрын
ネットをみると失敗しないNISAとか多く出てるところをみると、けっこうやばい物だと思う。
@ととちゃん-s8z
@ととちゃん-s8z 8 ай бұрын
48才で離婚。その後、非正規社員で就職し、65歳で定年退職。会社は 一部上場企業の事務職。が、昇給もわずか、且つ企業年金も対象外。今の年金は月7万円です。正社員以上の仕事をしてきたと言う自負はあります
@monamour9607
@monamour9607 9 ай бұрын
看護師なのに老後問題が多いですね。動画をいくらか拝見させて貰いました。最初の時に比べ声質や説明力が向上していると感じました。これからも役立つ情報を期待しております。
@ryonurse
@ryonurse 9 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀! とても励みになります。
@Yeason-uuij
@Yeason-uuij 8 ай бұрын
55才の時、住宅買って金融資産マイナス1000万になった.これはやばい、稼げる時は限られてると思い、必死で貯金した。一年で300 万以上貯めたかな。退職金もらっても再雇用と多少の投資でなんとか65歳で4500万までになった。まあなんとかやっていけるかな。セミリタイアですがまだ働いています。
@だんがむまーく2
@だんがむまーく2 9 ай бұрын
全く内容に関係無い話で申し訳ないですが、動画主さんの声が声優の早見沙織さんに似てると思いましたw
@ねきど
@ねきど 9 ай бұрын
声が早見沙織さんみたいで、非常に聴きやすいです。
@ヒデポン-r7z
@ヒデポン-r7z 8 ай бұрын
私もそう思いました。とても癒やされます
@儂は鷲が好き
@儂は鷲が好き 9 ай бұрын
年金額は貰える額は、予測できる。そして年金はあくまでも補助であり 別途、資金が必要な事は、昔から、変わらない。 年金のみで生活する前提で生きている人間の思考がお粗末
@susamajiro
@susamajiro 9 ай бұрын
激しく同意します。テレビ・新聞でマスゴミが煽ってるせいもあるかと
@橋本健治-t5r
@橋本健治-t5r 9 ай бұрын
まったくその通りです。お上に頼る人間は自ら何も生み出す事ができない。何も生み出さない人間は何も失うものはない。しかし何もしない人間は何でも言う。みずからの発言に責任を持てない人が羨ましい。
@KwalaUser
@KwalaUser 5 ай бұрын
年金生活の叔父に何時も口を酸っぱくして言われている。老後を甘く見るな。老後2000万円問題は合ってるぞ、それでも足りないくらいだと。😮😢 がび~~ん
@あさのももんが
@あさのももんが 8 ай бұрын
うちの母はやっと昨年の秋 特養に入所出来ました でも毎月の費用が、17万位かかります。 お金はきついですが この冬を越せるかどうか、病気のデパートみたいな母ですので 少しでも 安心 安全な施設を、求めてやっと‥です。 貯金崩して頑張るかな~
@くまさん-e4o
@くまさん-e4o 8 ай бұрын
仕事を、面白さとか、自分のやりがいなどでするから、役に立たないと言われるんだよね。雇って貰うと言う謙虚な気持ちがあれば、働けるだけでありがたいと、一生懸命になると思います。
@nanashimoheji
@nanashimoheji 9 ай бұрын
ここに出てきた平均値や中央値の貯蓄で老後が暮らせるの?意外に低すぎてびっくりしました。
@礼子-x9g
@礼子-x9g 9 ай бұрын
ありがとうございました❗金額は手取り?税込み?
@lib-t9d
@lib-t9d 9 ай бұрын
知人がコンピュータでの製図を請け負う仕事をしており、非常に羨ましかった。何故なら足腰弱っても出来るし、自宅にいる必要も無く、設計図が完成したら旅行先から図面の転送して完了。この仕事スタイルを実践したいと約20年前からネット通販を始め、そのノウハウをつかみました。おかげで現在、病気療養中ですが上半身は動かせ、ネット通販での収入が20万円を超えてます。還暦をとうに超えていて、預金は対して無いけど90才になっても、歩けなくなっても稼げる自信は有ります、頭さえボケなければ(笑)この動画での理論はあくまで健康で有っての将来像の話。歩けなくなっても収入を得られる自信あります??
@小柴雄史
@小柴雄史 7 ай бұрын
何この可愛くて癒される声は。フォローしちゃった!
@yoshiyukishimizu2623ama
@yoshiyukishimizu2623ama 9 ай бұрын
早期退職して今年度末で8年目になる公的年金(基礎31年/厚生24年/共済15年)受給者です。 還暦を迎えた今年2月に繰上受給を選択しました。 若い頃から投資に興味があり、スキルアップの取組が功を奏して、不労所得(所謂FIRE組)と官民支給の年金等で生活しています。 高額療養費制度のようなとても有り難い制度が利用可能だと、生命保険加入が必ずしも有利とも限らないと実感しています。 老後の資金よりも私が重要だと感じているのは、単身老年層の入院や賃貸契約に際しての「保証人」確保をどうするのか。 将来的には終活関連の保証会社の世話になるんだろうな。
@服山正治-i3h
@服山正治-i3h 8 ай бұрын
とにかく人によりさまざまなので、平均で考えるのは良くないと思う。 みんなじぶんで計算。じぶんで実行。でないとドボンと思う。
@okumen
@okumen 6 ай бұрын
医療の進歩で無理やり生かされてる人も多いだろうに。必要以上に寿命をのばすのはいかがなものか。
@GERCASHARP1600
@GERCASHARP1600 8 ай бұрын
大企業・公務員の正規採用で60台を迎えた人でも大きな格差?新卒時代から臨時・派遣雇用労働者として60台を迎えている人はどんな運命?
@ダニエル滝之輔
@ダニエル滝之輔 3 ай бұрын
通常の商取引や金融商品と違って年金は政府が勝手に条件・契約内容を厳しくしてしまう辛辣な歴史が有りますから「いくらもらえる」などという予想は禁物でしょう。 特にこの番組などで平均受給額を知り、そうした収入を当てにして人生設計を立てる人たちはほぼ全員が泣きを見るのではないでしょうか。
@netsuppoino
@netsuppoino 9 ай бұрын
高額療養費制度は廃止の方向に向かっていると聞きました。恐ろしい事です。
@3292-w6j
@3292-w6j 9 ай бұрын
ほんとですか 両親 突発的に入院とかあるので やっぱり あってほしいけど
@吉沢太郎-l3h
@吉沢太郎-l3h 9 ай бұрын
「高額医療費負担金」の廃止 であって、 「高額療養費制度」の廃止ではありません ご確認下さい
@vivace4you873
@vivace4you873 8 ай бұрын
年金と生活費で赤字ですね。それでいて貯蓄額の中央値が低過ぎ。どこまでこの統計が妥当のなか疑問です。
@まみむめも-t4p
@まみむめも-t4p 8 ай бұрын
最頻値の方が参考になりますよ。 ボリュームゾーンはどの辺りか、それに対して自分の相対位置を、皆さんは知りたいと思いますよ。
@VanOsari
@VanOsari 9 ай бұрын
貯金0、借金苦、仕事が面白くてとか健康の為とかじゃない。働きたいではなくて働かなければその日の飯すら喰えない。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 8 ай бұрын
それは自業自得でしょ。老後生活設計をしっかり計画さえしとけば自ずから最低限の貯蓄はしてる筈だし、それにより年金繰下げも可能。 年金繰下げにより75歳過ぎの生活費不安も軽減され家族・親戚・周囲・現役世代への悪影響も染み出していかない。
@西上祐子
@西上祐子 7 ай бұрын
わかっていても、出来ない事情を、持ってる方もいっぱいいらっしゃいます
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 7 ай бұрын
@@西上祐子 それは仕方がないんだけど、老後生活破綻して生活保護なんてなれば、現役世代にも迷惑かかるよね。 真面目にこつこつやってる人はそんな事ならないですよね。その差って理不尽じゃないの? 同じ人間なんだぜ。
@VanOsari
@VanOsari 7 ай бұрын
因果応報とはこの事だと。
@火薬田ドン-l2i
@火薬田ドン-l2i 5 ай бұрын
未だ私立高1の息子がいて貯蓄200万しかない63歳 未だ未だ働かないと生きていけない私 まぁ、なんとかなるか😅
@ももんがアルファー
@ももんがアルファー 9 ай бұрын
13:21娯楽費とか交際費は表に入っていますが。
@nobup7
@nobup7 8 ай бұрын
金融資産以外に不動産の資産を持っている方が多いので、不動産を現金化するともっと多い金額になると思うのですが、そのデータはないのでしょうか。
@FX-zr7vo
@FX-zr7vo 8 ай бұрын
ない。
@帯田初江
@帯田初江 5 ай бұрын
施設費用もかかりますがそれ以外もかかりますわたしも母のおむつだいとか市役所に相談し施設にはいるまえ訪問介護利用してたとき配達してもらっていました大変でした若い方が考えるようにあまくないですねなので今介護やられてるかた🎉頑張って下さい😮
@さとし-p5y
@さとし-p5y 9 ай бұрын
来年から年金受給者となります。細かい金額データでとても分かりやすかったです。今後は老人の負担を増やしてその分を現役世代に回すという流れになっていきそうなのでゆったりとした老後生活は難しいかなと思ってます。とりあえず加入してる保険の見直しとNISAをはじめました。
@ohkame3030
@ohkame3030 8 ай бұрын
貯蓄額の世論調査の結果より実際は上振れすると思う。 1億持っている人の何割かは5,000万円と答えるし7,000万円貯えている人は4,000万円と回答してるよ。
@users13124
@users13124 6 ай бұрын
「必ず来る老後」 こうなる事は解ってたよね 若い頃から楽しく遊び呆けてたツケが来ただけ 今慌てても遅いよ 60でリタイヤして年金貰いながら楽しくヤッてる
@Hirovietnam
@Hirovietnam 6 ай бұрын
いいですか、聞きっかじりの解説は、意味ないし❤金無しおじいちゃんには小さな親切、大きなお世話と言うもんだ。幾ら有ればいいなんて誰も分かりゃしない。
@tkskn3425
@tkskn3425 7 ай бұрын
60過ぎたら働きたくないんだけど、何歳まで生きるかわからないから貯蓄を切り崩して生活していくのはストレスたまりますねえ。 夫婦そろって要介護に長生きしちゃったりしたら目も当てられない。
@obatake1981
@obatake1981 6 ай бұрын
まぁ〜今の高齢者と言われる方たちは高度経済成長やバブル期でそこそこいい思いした人たちだからな、いつまでも続くと思って散財してた人多いからな
@雲じい-h8f
@雲じい-h8f 8 ай бұрын
ここで表示されいる受取年金額は総支給金額などですか?それとも純手取り金額なのですか?手取り金額は総支給金額の何パーセントになるのですか❓
@平井一芳
@平井一芳 7 ай бұрын
宝くじ…当たりたいな。
@yagishan1217
@yagishan1217 7 ай бұрын
高額資産家と資産ゼロの人を除外した平均や中央値、あるいは人のボリュームゾーンが多い所が参考になるような気がします。
@ポチのしもべ
@ポチのしもべ 7 ай бұрын
繰り下げで受給すると必ずしも良いわけではないのが難しいところ。当然、年金であっても一年あたりよ収入増えると税金も高くなるから。
@RINGO-o4e
@RINGO-o4e 8 ай бұрын
凄ーく聞きやすいです。 17:09
@水谷敬信-x6u
@水谷敬信-x6u 4 ай бұрын
かるもんポイント無制限寄付金
@fireandgoo
@fireandgoo 8 ай бұрын
このままいくと60代で貯金2憶超えると思うけど、1億でいいので50歳ぐらいで引退予定です。
@オータムシニアトラベラー
@オータムシニアトラベラー 8 ай бұрын
まあ、人によるので一概には言えないのはもちろんですが、特に何にもしなくても、5000万程度は持っている高齢者は多いんじゃないでしょうか。退職金で2000万もらって、それまでに1000万ぐらいの預金はあるでしょうから、合わせると3000万になりますよね。相続でもらうのが平均2000万ぐらいらしいですが、高額な人もいるので、1000万ぐらいもらう人が多いようです。夫婦だと2000万になりますから、それも合わせれば5000万になりますよね。もっと貯蓄が多かったり、相続でもっともらえばさらに多くなるし。  もちろん住宅ローンを返すと退職金は残らないと言う人もいるし、相続財産などないと言うひとも多いとは思いますが。5000万ぐらいの金融資産があれば、65歳過ぎて働く必要はありませんね。そういうお金がない人は、節約してしのぐか、働けるうちは働くということになるでしょうか。
@気まぐれ工房
@気まぐれ工房 9 ай бұрын
よくわからん😮
@yamazaki2116
@yamazaki2116 7 ай бұрын
老人まで『働かざるおえない』『働きたい』と別けて欲しい。ミ
@KY1569KY
@KY1569KY 5 ай бұрын
56歳バツ1独身 30歳超えの子供2人は独立済み。 現在の年収2700万円✖️あと5年の予定。 貯蓄は住宅ローン等の借金を全て完済後、やっと3000万円超えました。 厚生年金はねんきん定期便によると基礎年金も併せて18万円/月の予定。 まぁ、なんとかなると思っています。
@user-uj4zo7gn7j
@user-uj4zo7gn7j 5 ай бұрын
自慢?
@001bgmg2
@001bgmg2 8 ай бұрын
厚生年金は掛け金を多く払って多く貰うのが良い。4~6月の年金支払額が決まるのでその期間は残業しないという人が居たが、気にせず働いた方が会社での信用も上がるし、 貰える年金も増える。シャカリキで働き正当な残業と認めさせるべき。私はそれをやった。
@zumzum3458
@zumzum3458 9 ай бұрын
がんばって定年まで貯めます
@徒然草子-y4i
@徒然草子-y4i 5 ай бұрын
1BTCを老後の保険にしたい!
@眞田充博
@眞田充博 8 ай бұрын
年金が少ない又は無年金は若い頃の自分が今の自分を殴りつけているだけ。 同じく貯蓄が無い又は少ないのは若い頃の自分が今の自分を殴りつけているだけ。 高齢になって不健康なのも自堕落な生活をしていた若い頃の自分が今の自分を殴りつけているだけ。将来を見据えて準備が必要なのは当然だ。
@ももんがアルファー
@ももんがアルファー 9 ай бұрын
21:02施設入居費12.2万円かかるのですね。21:26介護費(施設費)が通常の生活費15.5万円に12.2万円プラスされるのはおかしい。 施設に入居したら通常生活費の15.5万円は必要なくなるはずです。例えば賃貸を出て施設に入ったなら、 通常生活費の15.5万円はなくなって施設用の12.2万円だけになる。up主はこの辺どうお考えでしょうか?
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 8 ай бұрын
甘いな。動画は夫婦世帯の場合を想定しての事だから、家は同時並行保持が絶対条件。当然同時並行でかかる。 介護施設入居の絶対条件として連帯保証人必須なのは知ってるよね。それ本人以外だけど、何処に住むの? あと単身の場合だけど、連帯保証人だれがなってくれるの? 居なけりゃそもそも介護施設自体に入れない。 どうしても入りたけりゃ、成年後見制度を使うしか無いが、莫大な固定費が毎月持って行かれる。もっと勉強しな!
@tamotsuito8073
@tamotsuito8073 5 ай бұрын
ありがとうございました。
@fujigoko007
@fujigoko007 9 ай бұрын
貯蓄なんて助けにならない 若い時から会社に長く勤めること
@小樽-s4c
@小樽-s4c 9 ай бұрын
来年55歳です、55歳無職、アルバイターの場合知りたいです
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 8 ай бұрын
65歳以降の年金がどれくらいか次第だけど、仮に年150万だと月10.5万位の生活が出来るか、足りない分を預貯金で切り崩していけば何年持つか。 預貯金が60歳男性平均余命(最頻値89歳)未満で枯渇するなら年金を繰り下げるなどの工夫が必要。 まぁ個人的には上記ケースを条件として場合最低預貯金額は5000万円程度あれば足りるかな?(100年まで生きれば1億円位は欲しいところ)
@abechannel1972
@abechannel1972 9 ай бұрын
とてもわかり易かったです 51歳なので 心して過ごしてまいります
@井上敦子-n1t
@井上敦子-n1t 8 ай бұрын
@瀬長鶴次郎
@瀬長鶴次郎 5 ай бұрын
ずっと投資していたので株式や不動産等相当持ってます。 若い方は長期投資を強くお勧めしておきます。年金受給年齢くらいの方は今からやってはダメです。
@錆びた刃
@錆びた刃 9 ай бұрын
平均値も参考になりますが、生きていくのは自分自身なので自身の生計・資産を把握し必要に応じて節約・投資・労働などで対応する事が大事。 退職し4年目の60代前半の世帯主ですが、無職以降の支出を精査すると生活費(公租公課込み)は約35万/月。特別な支出(親介護費・車両購入・贈与)除くで厳しめです。 年金が受給で生活費の6~7割はカバーできるので、それまで株取引でカバーを続けます。精神的にはキツメですが身体と時間の余裕は維持できます。
@一生現役
@一生現役 9 ай бұрын
還暦からは、賃貸経営 株式投資 年金。体調次第で教職をする予定です!
@木下行人
@木下行人 8 ай бұрын
いやいや もっと前から株式投資や不動産投資をしてないと60からでは遅いです
@五木武利
@五木武利 9 ай бұрын
中央値は貯めれないことを擁護するための免罪符としてしか価値ないと思う
@Yumereiao0708
@Yumereiao0708 9 ай бұрын
とてもわかりやすい内容です。私も、後一年半くらいで、国民年金が貰えるようになるので参考にしたいとおもいます。 ちなみに主人は元公務員で、年上なのでもういただいてます。 民間の人よりは少し高いようです。 わたしはそこから生活費を決まった額貰ってます。 私自身はまだ、働いてるし、年金貰えるようになっても働こうと思います。
@harushi440428
@harushi440428 8 ай бұрын
本来一人暮らしは贅沢。 家賃も水道光熱費ものシェアすべき。 昔に戻るべき状態までになってる。 日本の凋落を現実的に受け入れないと。
@かるもん水谷敬信-o1i
@かるもん水谷敬信-o1i 9 ай бұрын
藤井聡太ベーシックインカムメールアドレス教えて下さい❤
@henryotto633
@henryotto633 6 ай бұрын
普通に年金をかけ続ければ心配ないはずです。受給額にしてもインフレに応じて上昇変動するので不要な心配を煽る情報は出さない方が良い。
@松本浩一-h1n
@松本浩一-h1n 9 ай бұрын
節約しても稼がな、金貯まれへんぞ、俺は会社役員で、頭だけ使って、楽して稼いでるぞ、貯金も沢山持っているぞ、時計もROLEX沢山持っているぞ、まあ豊田彰男や孫正義に負けるけど、国民の上位1割以上やったら十分
@栄治西岡
@栄治西岡 8 ай бұрын
株式NISAしています😊年金所得ですね決まります国民年金受給あの世ですね生活保護しましょう保険🏠️💴税金徴収ありません
@くまさん-e4o
@くまさん-e4o 8 ай бұрын
年齢が上がれば、旅行や外食は、ほぼなくなるので、やっていけそうです。
@青汁三昧-y4v
@青汁三昧-y4v 5 ай бұрын
勉強する子、しない子!貯金する人、しない人!節約する人、しない人!人それぞれ!全て自己責任!
@susamajiro
@susamajiro 9 ай бұрын
地方在住単身の私は現時点でも月の固定費5万円、10万円あれば最低限度の文化的生活は可能。15万の時点でかなり贅沢を盛り込んだ数字
@maron3008
@maron3008 9 ай бұрын
すでに残酷な現実60代に突入しています。 先日64歳になりました。 貯蓄もありませんが、大学に入り直し研究をしています。 みんなは、お金かかって大変でしょうって言いますが、これがいちばんの娯楽になります。 ハーレーダビットソンにも乗っています。 庭には、バラが100本以上を含めた種類の植栽が植えてあります。 なぜ維持できているのか自分でも不思議です。 何気なく食費を聞いてみると、皆さんのご家庭では、私の10倍以上でした。 研究生活って、ネットで論文検索ができるので、もう、慶應義塾大学レベルだと中退しても大丈夫です。 今は、好きで取り組んでいる研究を英語で書けるよう64歳になった日からスタートしました。 お金の節約って、使う時はちゃんと使うことだと思います。 逆を言えば、使わない時に全く使いません。 今週1週間、お金を使ったのは0円でした。 先週は、故郷の友人が20年ぶりに遊びに来てくれたので、割烹で食事したり飲んだりしたので20000円。 先々週は、10000円。 その前は、500円。 電気・通信費・暖房費などが月額20000円。 直近の4週間に使ったお金は、以上です。 持ち家なので家賃はありません。 そうそう、ボイトレにも行っています。 特別なことがなければ、月平均40000円程度で十分です。 なぜこういう生活になるかというと、持っている分だけ使うことにしているだけです。 現職中と全く金銭感覚が変わりました。 みなさんとほぼ同じ金額で生活していました。 人って、持っている分だけ使うのかな?と思っています。 歳を重ねると、お金を使わないコツが少しずつわかってきます。 もう少し切り詰めてもいいけれど、娯楽中心の生活が崩れるのでこんな感じで過ごしています。 これが、残酷な現実60代の実態です。
@user-km1tw5ei2g
@user-km1tw5ei2g 9 ай бұрын
生活費が あまりにも 少なすぎて ビックリです 私も 今年から 年金暮らしで なんとか やり繰りしてますが どうしても 食費は かかります
@maron3008
@maron3008 9 ай бұрын
食費は、結構簡単に削れますよ。
@正法八塚
@正法八塚 9 ай бұрын
食費は削り過ぎると早く老けますよ。
@maron3008
@maron3008 9 ай бұрын
@@正法八塚 頭を使って、うまく削ると大丈夫です。私、実年齢より10歳若いと言われます。余計なご心配、ありがとうございます。
@asas-sh9ml
@asas-sh9ml 9 ай бұрын
​​@@maron3008余計な、って…。まあ確かに貴方には余計な、だったかもですが「余計な」って入れないほうが受ける印象、感じが良いですよ。 その言葉で返されたらお相手の方はちょっと気分よくないですよね。 私はその方ではないから、その方はその様に感じてるかどうか分かりませんが、伝え方、返し方、、言霊ってあると思います。
@akira8335user
@akira8335user 9 ай бұрын
老後の貯金なんて必要ねえだろ!そのために年金があるんだろうがて若い時言われた。だから日本のバブルも経験したし、あるったけの金額は全部車と マイホームに突っ込んで使ってしまった。今頃そんなこと言われたって。そんな知ったこっちゃねえぞ!何がこれから投資で年金額を増やせとか訳の分かんねえこと言うんじゃねーよ。ボケ
@jaichaelmackson8502
@jaichaelmackson8502 8 ай бұрын
金融資産を3000万円以上持っていても、不動産を持っていない人は実質中央値以下になる 可能性もありますね。
@unakame
@unakame 9 ай бұрын
貯蓄ゼロのオレがこれを見てたら、絶望どころではなく、今すぐ、死ぬのが幸せだと実感。 それだけではなく、高齢者をぬろしたくなる若者の気持ちまでわかる。 もはや、日本は終わったんだな。
@lib-t9d
@lib-t9d 9 ай бұрын
死なないで下さい(笑)「見栄を捨てれば」生活保護受ければ月に約13万円支給されます。そして月に数万円は稼いでも良い事になってます。数日働くだけで生きていけます。勿論、医療費、住民税、介護利用料、全てタダです。遠慮なく受ければいいと思います、その為にこれまで納税してきたのですから。
@浩之仁禮
@浩之仁禮 9 ай бұрын
大丈夫ですよ〜。 61歳になりましたが 貯蓄0 オートローン常に800万です。 週3.1日4時間 楽しく営業マンやってても 楽しく生活出来てます。 貯蓄が1000万あったら 働く気無くなりボケますから。 こんなのもいるのでご安心下さい。
@kkbogy7335
@kkbogy7335 9 ай бұрын
夫婦2人の年金平均値と消費支出を出していますが、消費支出については千差万別ですよね⁉️ 東京都と宮崎県では大きく違うし、大都市では不要な車も地方都市では車は必須条件です! 不安を煽って貯蓄を推進してますが、上がらない給与では困難です‼️ 更に非正規雇用の、方はどうすれば良いですか? 政府の対応が求められています‼️(笑)
@denden2177
@denden2177 9 ай бұрын
さっさと旅立て
@crescentinblue
@crescentinblue 9 ай бұрын
61歳夫婦 純金融資産額 6,000万円です。とても不安です。
@チャオハロ
@チャオハロ 9 ай бұрын
羨ましい位なのに、それだけあっても不安な物なのですね…
@和子小山-t2u
@和子小山-t2u 9 ай бұрын
金は大丈ぶと思うよ❢株より、ドキドキしなくていい❢株は株価が下がれば心配で夜も寝られん、資産は分配投資が一番ですね❢貯金、株、不動産、と言われてます!
@susamajiro
@susamajiro 9 ай бұрын
謙虚に自慢してらっしゃる?資産運用の不労所得だけで年240万は可能です。年金を2人で年120万貰ったとして それだけで年360万。月30万使っても資産は減らない。何が不満ですか?
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 8 ай бұрын
私は単身者60歳で預貯金7000万円だけど不安ですよ。(年金低減+保険料高騰+物価急増+介護施設空きなし問題+介護施設利用料高騰) 特に介護施設利用料は一番安価だった特養が5年前で4~5万円/月だったのが約11万円/月に急増してるよね。しかも空き無し。 開いてるところと言えば約20万円以上/月(しかも入居時3000~5000万円の予納金が必須)今でさえこの状況なのだから今後もっと上がる 単身で成年後見制度使って介護施設で死を迎えるとなると最低1億円は必須かと。それが夫婦2人だと2億円は必須。
@ai5098
@ai5098 7 ай бұрын
不安を数えればキリがない^_^61才ですがあと10〜15年で終わるのを目標にしてます😂
Bike Vs Tricycle Fast Challenge
00:43
Russo
Рет қаралды 101 МЛН
The Joker wanted to stand at the front, but unexpectedly was beaten up by Officer Rabbit
00:12
PCE Day | Bloomberg Surveillance | September 27, 2024
2:48:47
Bloomberg Television
Рет қаралды 4,3 М.
理財新世代@20240928
53:55
香港電台公共事務組RTHK
Рет қаралды 2,7 М.