【残念な結果です】来年は万全の体制で成功させる決意です【メロン】【ころたん】【四万十の初夏】【ソナタ春秋】【香りメロン】

  Рет қаралды 135,616

Hirochan-farm

Hirochan-farm

Күн бұрын

Пікірлер: 73
@まる-j1v5l
@まる-j1v5l 7 ай бұрын
ひろちゃん、可愛いなぁ~🤗 難しいメロン、めげすに次の年の栽培に前向きですなぁ~😂 私もがんばります😊
@河内明子
@河内明子 6 ай бұрын
ありがとうございました❤
@横川健司
@横川健司 Жыл бұрын
何時も、楽しく参考になります 文字を入れたメロンは、どう成っていますか❓
@abcjex5403
@abcjex5403 Жыл бұрын
メロンはなかなか手強いですね!😢
@Snowy_itigo
@Snowy_itigo Жыл бұрын
砂糖と味噌で味噌漬けにすると、なぜかちゃんとメロンの味の漬物できますよ。
@真理教
@真理教 Жыл бұрын
そんなものよりサンライズメロンで十分満足です。
@橋本菜園
@橋本菜園 Жыл бұрын
我が家はネットメロンを作って11年目ですが、色んな😊失敗をして来ました!今年は順調に葉っぱも蔓も元気に伸びています 1、定植前に土壌消毒をしっかりと! 2、遮光ネットで高温多湿を避ける 3、油虫 葉ダニ 対策をする 4、根張りを良くする為に竹酢液を冠水する 5、ビニールハウスに入る前に身体と靴底を消毒してから入る 等 メロンの栽培にはお世話が大変ですね😅 頑張って下さい!😊
@にんこうい
@にんこうい 7 ай бұрын
メロンを毎年同じ場所でやっているのは連鎖障害は出ていないのでしょうか?なんか対策法がありますか?
@jsuzu44
@jsuzu44 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。ひろちゃんの研究熱心なところに感心しかりです。息子さんのコメント「カエシテ」には爆笑しました🤣
@koko_doko
@koko_doko Жыл бұрын
シロップ漬けとかホワイトリカーで漬けたら化けないかな。
@橋本菜園
@橋本菜園 Жыл бұрын
追伸 蔓が枯れたメロンの中には 常温で追熟させたら美味しく食べられるメロンも有りますから、食べて下さいね😃
@桜木チェリー-c3p
@桜木チェリー-c3p Жыл бұрын
ひろちゃん、こんにちは、色々な、メロン、初めて、見るメロン、本当、見に行きたいなあ〜これから、まだまだ暑い日が続きますので、お身体に、気をつけて、くださいね
@mmmm123444ssss
@mmmm123444ssss Жыл бұрын
土が合っていないのかもしれないですね めろんこそ樽栽培してみたらどうでしょうか? 病気になっても回りに移る心配もないですよ
@白根大郷梨中村観光果
@白根大郷梨中村観光果 Жыл бұрын
初めまして、初めて投稿します。私65歳です。2年前苺狩り1棟からはじめ後作アールスメロン栽培、今年ハウス5棟に、苺狩り。メロン狩りやります。新規作物はワクワクしています。
@aomame3809
@aomame3809 Жыл бұрын
奈良漬けみたいに、漬け物にしてみたらどうでしょうか。
@紀美子まつお
@紀美子まつお Жыл бұрын
私もムーンライトメロンを初めて植えましたが網目模様が付いてきたと思ったら葉っぱが突然萎れてきました。もう少し成らせたまま様子見ます。ひろちゃんにいつも元気もらつてます!
@シロクロ-v9q
@シロクロ-v9q Жыл бұрын
毎回見てますファンです!コロたんは私は2年目です。今年は研究をしつつ色々やってます。去年コロたん畑で雨除けして一株、4個摂りました。メロン嫌いでしたが、衝撃の美味さで好きになり、2年目。なので、私も他の品種…月雫とキューピットサンライズを雨除け有無でやってみてます。
@Mikan_Budou8739
@Mikan_Budou8739 Жыл бұрын
ひろちゃん、いつも元気ですねー。7/16に作業していたひろちゃんをみつけて声かけさせていただいたものです。野菜の為にかける労力はすごいなーとおもいました。酷暑だから身体にきをつけてくださいね!ひろちゃんの帽子も購入できて早速被って草取りから頑張ってます。
@Abccddee281
@Abccddee281 Жыл бұрын
メロンの季節ですね。 生ハムやモザレラと合わせて、また、前菜にタネを除いた穴に赤ポルト酒を入れて食べるのも美味しいです。試してみてくださいね😊
@恵子櫻井-n4d
@恵子櫻井-n4d Жыл бұрын
おはようございます😃この暑さの中、なんとビニールハウスの中の作業は大変ですね。😅熱中症にならないように気をつけてください。失敗してもすぐ来年の計画を考えるひろちゃんの前向きに姿勢に驚きます‼️ネバーギブアップの女 素晴らしい❗見習います。👏👏👏😆
@ひろりん-g4o
@ひろりん-g4o Жыл бұрын
毎年、梅雨が開けてギラギラ太陽の夏が来るとメロンって萎れるんですよ〜我が家も今朝ダメ元で収穫してきました😅
@keikoharu8559
@keikoharu8559 Жыл бұрын
あきらめないひろちゃんが大好きです
@つるるん-m1v
@つるるん-m1v Жыл бұрын
いつも拝見させていただいています。うちのベランダでもころたん育てています。ひろちゃんみたいに大きくは無いですが、ネットも貼り始めてます。収穫が楽しみです。
@norinori-norisan
@norinori-norisan Жыл бұрын
おはようございます☀ 失敗と言っても沢山実がついてますよね🍈さすがです! 来年も期待してます!
@dora-tatuswan
@dora-tatuswan Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています。 おいらんちの畑は2年前は路地栽培でネットメロンも美味しく大豊作!調子こいて去年は 30株を吊るして簡易ハウス栽培して、ひろちゃんのところと全く同じように収穫1週間〜2週間前までに枯れてしまいました😭 ほとんどジュースにして飲みました。 美味しかったからよしとしましたが悔しいですよね! リベンジ楽しみにしてます!
@けいこ-t1y
@けいこ-t1y Жыл бұрын
暑い夏 どうお過ごしですか?ひろちゃんには猛暑と言う言葉は 無いですか 元気が何よりです😂🎉🎉
@三木裕之-b3b
@三木裕之-b3b Жыл бұрын
何とか家に持って帰られたメロンの糖度はどうだったのかなど、聞きたいです
@グランマ-t5i
@グランマ-t5i Жыл бұрын
私の家庭菜園の、今年の野菜は、全体的によく無いです😓 植え付けが、いつもの年より遅くなったからなのか、最近の、長雨のせいなのか?春に、籾殻を入れて、土作りも、頑張ったのに😭 でも、今日のひろちゃんを見て、来年私も頑張ろう❗️と、思いました。
@森山海-j2x
@森山海-j2x Жыл бұрын
応援しています! 来年こそ期待しております!
@kaomom699
@kaomom699 Жыл бұрын
ひろちゃん、暑いなかお疲れさまです。 私はトンネルでメロンを作ってますが、難しいですよね😥 根をしっかり成長させてから実をつけること。実をつけすぎないこと。定期的に予防をすること。 大切と分かっても、実がつくと嬉しくて欲が出ます。欲を出すとロクなことにならないのが、メロンじゃなかろうかと4年目に思います。 梅雨の長雨後の猛暑と、着果負担に耐えうる栽培をしないといけないですね😢 でも、収穫までに至らなかった果実も、砂糖で煮てコンポートにしたら激旨でした😊
@こんちゃん-g2n
@こんちゃん-g2n Жыл бұрын
私はメロン初挑戦しましたが ひろちゃんと同じように 一気に枯れました。 葉に茶色の丸いのが出始めて あっと言うま間でした。 私も来年は、頑張ります😊
@八束はると
@八束はると Жыл бұрын
抑制でもチャレンジできますよ こちらはこれから播種しますよ!!
@えだなを
@えだなを Жыл бұрын
ネットが半分くらいしかなくて、ハゲ、と言ってたメロンもうちの田舎では優(B)で出してくる農家さんもいます。食べてみると全然だめというほどでもなくすごくおいしいとは言えませんが、そこそこ食べられます。ひろちゃんのメロンもネットが薄くても、全然だめというわけでもないんじゃないでしょうか。
@真横川
@真横川 Жыл бұрын
ウラヤマ  🥴 うちのメロンは青枯れで全滅しました😭
@zaku3939zaku
@zaku3939zaku Жыл бұрын
プリンスメロンかな
@瑞紀西川
@瑞紀西川 Жыл бұрын
おはようございます。🌅🤱🌄🤱☕🤱🍨🤱🍧🤱🍦🤱🍒🤱
@MiKemike655
@MiKemike655 Жыл бұрын
残念な結果でしたが、メロン🍈作りは、結構難しいです。私は代々専業農家の家に産まれ、百姓しながら沢山の小作人が居ますが、メロンやトマト🍅玉蜀黍等は無農薬で作るのは不可能に近いです。収穫間近になると虫が来るので。それとハウスもメロンに適したハウスにし、ハウス内の温度が低い時には灯油を使いボイラー等で温めて適温します。トマト🍅もハウス内で派無く、外で支柱を立てて苗を植えますが、特に大きなトマトは、雨上りには殺虫剤を散布しなければ虫に食べられたトマトが出来ます。大きなトマトよりもミニトマト、フルーツトマトなら殺虫剤を散布しなくても良く成るしデザート感覚で甘くて美味しいですよ。スイカも玉蜀黍等も1本の木に1つだけ実を付けさせて上げると良いと思います。スイカは、地面に接触している部分は黄色くなるので南瓜等もそうですが、実の下に台を置いて毎日動かして向きを変えて下さい。私は、現在は農業を辞め、小作料で暮していますが、ケーキやヨーグルトに使う為、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、桑の実に食べて美味なフルーツトマト、黄色い小玉西瓜、玉蜀黍や葡萄、苺等、好きな物だけを趣味的に作っています。正直、百姓の家で産まれ百姓が大嫌いでサラリーマンと結婚し、私だけ仕方無しにして来た百姓なので、細々と今はしています。
@harakiri7611
@harakiri7611 Жыл бұрын
マスクメロンは難しいよね
@中村三郎-s9d
@中村三郎-s9d Жыл бұрын
おはようございます‼️ メロン🍈難しいですね タキイのパンナ植えてました、収穫前にバッタンになりました❗ ネットは出てましたが、なかなか熟さないですね~ また、来年も挑戦します~😋 ひろちゃんも頑張って下さい~ この暑さ、体調に気を付けて頑張って下さい~✴️
@水草枯太
@水草枯太 Жыл бұрын
やはりアミアミメロンは難しいですね~! 自分もただの一度も満足に作ったこと無いです! 来年は是非リベンジ動画期待しています!
@むかしよかおごじょ
@むかしよかおごじょ Жыл бұрын
うちのネットメロンも急なあおがれ病❓️のようで、次々に萎れました。 メロンはまだ収穫時期でなかったので、もったいないですが、漬け物にでもして食べるしかないかなぁと思っています。 もう1つのクインシーメロンは萎れてはいないですが、つるが延びるのをやめてしまいました。 やはり難しいですねェ~💦
@芋紫
@芋紫 Жыл бұрын
うちのメロン(サンライズ)も着果から32日で株が枯れてしまいました。 仕方なく収穫しましたが、はてさて食べられる代物になっておりますでしょうか...?
@しゅうころ-e2x
@しゅうころ-e2x Жыл бұрын
ウチのメロンも青枯病で見事に全滅😂 去年上手くいっても、毎年上手には出来ないものですね
@咲ちゃん-u3f
@咲ちゃん-u3f Жыл бұрын
おはようございます😊 沢山のメロン🍈どれもこれも 成功というわけには、いかないものですね😅 でもネットの有るメロンは、置いておけば 食べられるのかな?と思って拝見しました。 糖度ゼロ って言う ひろちゃんの言葉で いかにガッカリしたか伝わりました。 来年も頑張る💪ですね❤
@lunareclipse6035
@lunareclipse6035 Жыл бұрын
メロンのお話の時は、ひろちゃんのテンションが上がっているのが分かります😂🌱
@JouunT
@JouunT Жыл бұрын
こんばんは。 今年は梅雨の期間とはいえ例年以上に暑い日もありましたから、植物にも過酷だったかもしれません。自分もトマトの雨除けにビニールシートを張っただけで葉焼けからの株全体が茶変、芽の先だけがかろうじて緑という有様です。 失敗は成功の元、諦めないのが成功の秘訣(と思っています)。ですので来年に期待しています。 追伸 今回の動画で収穫したあとから熟成させるのも「熟成」と言われていました。(樹上、もしくは収穫前に茎を繋いだまま)熟成させているのですから、これは「追熟(熟成したものを寝かして更に糖度などを増すこと)」ですね。細かいことですが「(なんでも)熟成、熟成」と言われるのが気になったので。(汗)
@アンジちゃん
@アンジちゃん Жыл бұрын
どのメロンも上出来に見えます。勿体無いなぁ。食べ方を工夫して捨てずに消費してみてはどうでしょうか?
@55yukinko2
@55yukinko2 Жыл бұрын
おはようございます🌄 立派なメロンが沢山着いてるけど、みな駄目なんですかね… 美味しいメロン🍈は高い!やっぱり手間かけて栽培されてるからですね。ひろちゃんは、難しい事でもやってみょう、考えるという気持ちが若さの元ですね。
@小田和秀
@小田和秀 Жыл бұрын
どうして枯れて来たのですか❗病気ですか❗私もコロタンを植えましたが途中で枯れてしまいました❗隣に植えたプリンスメロンは元気です❗予防方法があれば教えて下さい🤗
@ネコユッコ
@ネコユッコ Жыл бұрын
ひろちゃん🍅ニコ😊 メロンが残念な結果でしたね💦 ハウス栽培も病気が来ると一気に感染してしまう事がデメリットのようですね⁉️ 2〜3ヶ月ビニールマルチで太陽熱消毒をして、来年は温度管理や風がうまく抜ける工夫もしてみてください🙆‍♀️🙋‍♀️🙆‍♀️🙋‍♀️
@geeeyou
@geeeyou Жыл бұрын
うううハウスでもメロンって大変…心痛いです😢
@直美加賀田
@直美加賀田 Жыл бұрын
たくさん、大きなネットメロンが育っていますね。でも、葉っぱが、ひどく枯れています。愛情込めて育ててきていたので、残念でしたね。なぜでしょうか?プリンスメロンは、収穫してから、しばらく置いておいて、追熟してから食べますが、このメロンも、追熟することはないのでしょうか?来年また、また、挑戦しようとするひろちゃんに感動しました。すごい、執念、情熱!!アールスメロンの味見をしてほしかったです。
@おゴンちゃん
@おゴンちゃん Жыл бұрын
今年のメロン栽培は経過が良くなかったようで、残念でしたね🙇 自分はマクワウリを3本栽培してます、昨日までに5個収穫しました、今年は意外に糖度も上がり姪っ子たちは喜んでます メロン栽培はとにかく難しい印象があって敬遠してます😅 ハウス栽培もなかなか難しいですね💦
@greencat090
@greencat090 7 ай бұрын
ひろちゃんも失敗しますか。 弘法大師も筆の誤り。 気が楽になりました。
@お平-d7r
@お平-d7r Жыл бұрын
今年の猛暑でハウス栽培は 植物も熱中症になりかけたのかな。 メロンはオルリチンが必要なんですね。瓜は無農薬でも大丈夫でしたよ。天候は人力ではかなわないので ひろちゃんめげないでね。沢山の実がついただけでも凄いと思います。
@roof_farm_hiro
@roof_farm_hiro Жыл бұрын
メロンは難しいのですね😂 コロたんはさすがですね!うちも初期生育を根詰まりでしくじったのに、その後は順調で去年の酷暑も耐え切って本当に強かったです。 今年は別の品種を種から育てたら、育苗から失速して実ができただけ奇跡って感じです😂 でもメロンは育てがいがありますね!ひろちゃんの背中を追いながら頑張ります✨
@くみこS
@くみこS Жыл бұрын
メロンはやはり難しいんですね? ひろちゃんが一生懸命手をかけて作られたのに残念でしたね。 市販でメロンが高価なのが理解出来ます😊
@はたゆか-m2e
@はたゆか-m2e Жыл бұрын
ひろちゃんが苦戦するくらい メロンは難しいんですね。 ハウスならとにかく有利かと思ったら、暑すぎるとは。 諦めないひろちゃんを見てると、私も新しい挑戦がしたくなります😊 私は、先週から黒小玉スイカに炭疽病が出てきて、石灰を撒いてましたが止まらず、 よくよく ひろちゃんの動画を見直したら『消石灰』を使ってらしたので、慌ててさっき消石灰と調味料🧂容器を買ってきました😅 夕方 パフんパフん しようと思います。
@kuma_ga_suki
@kuma_ga_suki Жыл бұрын
畑歴の浅い自分からしたら、大きな実がなっただけでも感激してしまうレベルです、、🫣 さすがひろちゃん、目標が高い。 だから勉強熱心なんですね🙏✨ 来年はきっと、さらに美味しいメロンたちが出来ますね!
@moepuripuri3094
@moepuripuri3094 Жыл бұрын
こんにちは!いつも大変楽しく拝見させてもらっています。コンパニオンプランツの概念で言うと、ナス科と瓜科の混植はダメみたいです。コロタンが大丈夫だったのはトマトから遠かったからかも知れません。私は狭い敷地の家庭菜園に混植するしか無いのが現状なのですが、適当に植えるとやっぱりうまく育たないと言う失敗をしています😅
@hanji1115y
@hanji1115y Жыл бұрын
おはようございます(^ー^) 見るかぎり大丈夫なように思いますが、ひろちゃん的には駄目なんでしょうね😅 食べてみたいです❣❣
@MasaNaka-q5d
@MasaNaka-q5d Жыл бұрын
0:20
@reru3013
@reru3013 Жыл бұрын
病気が見えますね。 なる前にに防除を徹底的に管理してます。  青枯れ病が出た場合直ぐ撤去して、土壌に残ってるので、 土壌消毒した方が良いです。 夏、太陽熱消毒をされたら、良いと思います。  暑い日が続いてるので、 メロンは基本生育温度が30℃までなので、暑くないですか? ハウスの上に遮光ネットを被せてます。
@酒井弥生-d1f
@酒井弥生-d1f Жыл бұрын
こんにちわ!ひろちゃん!メロン失敗?でないじゃないですか、食べてみて甘さか足りないというならですがひろちゃん的は厳しいですね 我が家のスイカは生育がわるく雄花がさきましたが雌花が一つもついてません。今年はスイカができるかやと思ってます😂❤
@runrun1789
@runrun1789 Жыл бұрын
外側見ただけで糖度8!とわかるんですね!
@そらラッコ
@そらラッコ Жыл бұрын
メロンは難しいですね。 ギリギリまで頑張って収穫後に追熟させてみて下さい。 子供の頃、出荷できない小さい実や傷モノをおやつで食べてました。 きれいなのは全部市場行きですから、食べれません😂 やっぱり土地を遊ばせたくないですよね〜 いつもありがとうございます
@ajjkk678
@ajjkk678 Жыл бұрын
メロン農家さんが言われるには卵大の大きさに実がなったらそこから肥料切って葉の栄養を実に回して最後は葉が枯れるまで実にエネルギー送るのが甘ーいメロン作るコツってある農家さん言われていました。😅私は出来れば上等って感じでいるのであまり糖度にこだわってはいませんが…下葉枯れても孫蔓の成長点が生きてたら大丈夫みたいです。
@fxha199
@fxha199 Жыл бұрын
孫蔓はきりますけん。
@しょささ-k6f
@しょささ-k6f Жыл бұрын
黒点根腐れ病???
@shrimp-take
@shrimp-take Жыл бұрын
いつめ、みてますよ👏👏👏お疲れ様です。残念でしたね。失敗の原因ついが、葉面散布や油石鹸散布なんですか⁉️コロタンの初年度は、青枯れ病でしたよね⁉️メロンの葉、蔓枯れの原因追求が、甘いのではないですか。メーカーまで、連絡の取れる有名人ですので、原因は、病気なのか、葉面散布等なのか、知りたいです。よろしくお願いいたします。
@Thonglorsoi13
@Thonglorsoi13 Жыл бұрын
残念な結果ですが、めげずにまた来年頑張ってください!応援しています。 それよりも、もっと残念なのはいつからか息子さんが出過ぎです。(声で)しかも聞き取りにくく不快です。 できれば、80%減を目標にして頂きたいです。私の視聴もかつてより80%減になっています。
@さな-f9u
@さな-f9u Жыл бұрын
私は逆に息子さんとの会話が楽しみです。 会話があることでわかりやすいです。
@福岡聖子-n3v
@福岡聖子-n3v Жыл бұрын
塚原農園さんとのコラボないかなぁ~。p(^^)q
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
79 living expenses
35:17
山田花子のママこっちチャンネル
Рет қаралды 47 М.
【生産者紹介】福島のいちごの秘密
16:09
道の駅ふくしまチャンネル【公式】
Рет қаралды 359
How to grow melon from store-bought melon.
20:39
のりんご
Рет қаралды 4,8 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.