再販されても即完売!ガラスの下地処理剤『BLT-G』は本物だった!

  Рет қаралды 114,212

車の大辞典cacaca / Car Encyclopedia cacaca

車の大辞典cacaca / Car Encyclopedia cacaca

Күн бұрын

ネット番長じゃなかった!人気なだけあります!こんなに早く油膜や古い撥水剤を除去できるとは思いませんでした!www
もう当分買えないだろうな・・・ごめん。
🔗 関連リンク:
BLT-G 購入リンク:
www.propolish....
🔔 チャンネル登録はこちら: / @cacaca_car
👍 この動画が役に立ったと思ったら、いいねとコメントをお願いします!
📲 フォローして最新情報をゲット!
Instagram: / cacaca_car
Twitter: / cacaca_car
Facebook: / cacaca.jp
TikTok: / cacaca_car
📌 おすすめ動画:
【徹底比較】鉄粉除去剤のベスト5:
【レビュー】プロスタッフの他の人気商品を試してみた:
グリタマ:
Amazon: amzn.to/43Fc5jv
オンラインショップ: shop.cacaca.jp...
グリポケ:
Amazon: amzn.to/3TTYnF3
オンラインショップ: shop.cacaca.jp...
※オンラインショップの方が若干安いです!
📌 おすすめ商品一覧はこちら:(楽天)
room.rakuten.c...
📌 姉妹チャンネル(旅人 たびゅうど )
/ @---jt1ls
📌 オフィシャルTシャツ等の購入はコチラ↓
cacaca.jp/shop/
📌 しのピーが選ぶオススメの洗車用品↓
cacaca.jp/carw...
★ Webサイト
cacaca.jp/
↓お仕事のご依頼はコチラ
cacaca.jp/an-i...
#洗車 #車のメンテナンス #ガラス油膜取り #BLTG

Пікірлер: 89
@imagine6136
@imagine6136 3 ай бұрын
最後のBLT-Gと人参の違いの表現がめちゃめちゃわかりやすかった😆 ありがとう
@吉田一博-e9r
@吉田一博-e9r 3 ай бұрын
しのぴーさん屈託のない感想を言ってくれるからいいですね🎉動画もわかりやすいですし👍😊これからも頑張ってください🫡
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
ありがとうございます💗
@シュウシラカワ-d7n
@シュウシラカワ-d7n 3 ай бұрын
これはもう最強で楽wプロヴァイドと同様プロ用はすごくて実感してますw
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
ネット番長だと思っていたが、すごかったです1
@carwash-ryutamaria
@carwash-ryutamaria 3 ай бұрын
私が使った感じは、油膜は楽勝過ぎるほど取れるけど、頑固な水垢までは落とせないので、油膜専用・水垢専用のガラス研磨剤を用意しておくと便利です👍 水垢も同時に落とせたら、最高なんですけどね😅
@アイスバード
@アイスバード 3 ай бұрын
しのピーさん、検証お疲れ様でした。 BLT-Gはスピーディーな油膜取りに全振りしたアイテムですね✨ ウロコ取りには🥕の方が良いというのが それぞれ何を求めるかで選択肢があるのは良いと思います。 🥕は言わばプロスタッフの看板商品「キイロビン」の最強版ですからねぇ
@tonomi25
@tonomi25 3 ай бұрын
PVD-G03との比較をお願いします🙇
@qqym5eh9k
@qqym5eh9k 3 ай бұрын
ちょうど他の動画で出てきて、案の定めちゃくちゃ良いですね😮 あとはたくさん出回ってくれたら…!
@Babylon-r9f
@Babylon-r9f 3 ай бұрын
良さそうだけど高いですね! 引き続きキイロビンの世話になります
@jinsky1999
@jinsky1999 3 ай бұрын
モンスターリセットを使ってみたら経年の水アカが綺麗に落ちました!しのピーさんの紹介に偽り無しです。今回のもまた購入検討してみます!
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
うれピー
@桃太郎侍-q5j
@桃太郎侍-q5j 3 ай бұрын
バレットさんの再入荷案内登録してるのにメール来なかったり次の日に来たりでなかなか買われへん
@kairi_501
@kairi_501 3 ай бұрын
これ凄い凄いとは聞いていたんですが他の商品がまだ余ってるので買っては無いですが欲しくなっちゃいますね~😍 在庫が無くなったら買ってみようかな🤔
@にくまん太郎-d8i
@にくまん太郎-d8i 3 ай бұрын
ベーコン、レタス、トマト、後一つG何の成分でしょうか?
@匿名希望-p1k
@匿名希望-p1k Ай бұрын
柳瀬のガラセリウム使って欲しい! これが最強な気がします!
@mt-vv9uw
@mt-vv9uw 3 ай бұрын
紹介されちゃったかぁ〜これでまた買えづらくなるんだろなぁ💦 ほんとBLT-G使ったら他使えないです
@三角筋
@三角筋 3 ай бұрын
人気すぎて転売されてますね😭
@galaxyalchemist
@galaxyalchemist 2 ай бұрын
今は売り切れだけど、少し前にちょうどタイミング良く買えました。本当に動画通りで落ちるから楽しい。 3Mも使ってるけど、落ち方は歴然とした差があります。
@鈴楠
@鈴楠 3 ай бұрын
水垢取りパッドの薬剤がなくなったもので、BLT-Gをつけて使ってみたらどうでしょう。最強の組み合わせに感じます。
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
試してみます!
@jun-6406
@jun-6406 3 ай бұрын
値上がり前に購入しておいて良かったです。水アカ取りパッドばっか使って、まだ使ってない…
@ヤクルト400-v9k
@ヤクルト400-v9k Ай бұрын
昔油膜取りはウーロン茶で落ちるって書いてあったけどやってみてください!
@mamesuke4390
@mamesuke4390 3 ай бұрын
再入荷のお知らせで、今日注文出来ました。送料はかかりますが、これからの下地処理作業が楽になりそうなので楽しみですね^^
@chipndale1598
@chipndale1598 3 ай бұрын
プロヴァイドのW08が凄かったです。 某洗車屋さんが勧める物なだけあります!
@OsGallerychannel
@OsGallerychannel 3 ай бұрын
しのピーさんにBLTgをとりあげていただけるなんて嬉しい限りです!
@しゅうくん830
@しゅうくん830 Ай бұрын
一昨日奇跡的に一発で買えました!
@ChiTar-ChiBisuke
@ChiTar-ChiBisuke 3 ай бұрын
過去1ですね!これと人参があれば洗車スピードはやくなりそ。 BLT G とエネルゴの比較して欲しいです。
@ルセラフィム
@ルセラフィム 2 ай бұрын
BULLETさん送料高くてもBLT-G近場に売ってないから、2本まとめ買いです。 今なら売ってますよ♪
@BAKANIMALIA
@BAKANIMALIA 3 ай бұрын
これ味わっちゃったらキイロビンとかには戻れないですよね…w
@ハーフル
@ハーフル 3 ай бұрын
BLT G はやっぱすごいんですねぇ いつ買えるんだろうw しのぴーさんバチバチに撥水してる落ちかけじゃないストロングαも落ちるかどうかやってみてほしかったです
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
たしかに少し撥水弱かったので施工直後のハイブリッドストロングαで試してみます!
@llicemanll
@llicemanll 3 ай бұрын
苦労なく簡単にリセット出来るのは助かりますねー
@muranoshinji
@muranoshinji 3 ай бұрын
走行風での埃でガラスが研磨されて撥水コーティングが剥がれているとおもいます。 ヘッドライトも正面よりも側面のが細かい傷が多い車両が多いのでそうなのかなぁと推察しております。
@ゆーはるかん
@ゆーはるかん 3 ай бұрын
DAのGポリッシュも優秀ですよ!
@キムタク-q6q
@キムタク-q6q 3 ай бұрын
めちゃくちゃすごいやん!
@kou8158
@kou8158 3 ай бұрын
ウロコじゃなくて、日頃ていれされてるけど、コーティング剤を掛けたい時なんかはGoodですね!手軽👍
@TETSU-f6i
@TETSU-f6i 3 ай бұрын
スポンジですが、使い終わった水垢パッドを使っても大丈夫ですかね?
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
試してみますね!
@ESANAS3
@ESANAS3 3 ай бұрын
増粘剤で、しんすいになったかのように誤解させる商品もあるとガラス研磨のプロが言っていましたが、いいかがでしょうか。 研磨後、時間をおいて水をかけるとわかるかもしれません
@shige-wata
@shige-wata 3 ай бұрын
ウロコ取るには専用の商品がイイですね。
@tryforcebb6740
@tryforcebb6740 Ай бұрын
再入荷の連絡きたので速攻ポチりました
@tetsu3307
@tetsu3307 Ай бұрын
色々試した結果うろこ取り今は、「ガラス美人」と「充電式ミニサンダー(KYOCERA)」の組み合わせ一択です。 きれいに取れて早いので、これを越えるものは今のところ無いですね。
@japaensedetailergirl
@japaensedetailergirl 3 ай бұрын
😍🙏🙏 ちょっと値段が高く感じても...使う量少なくて落ちちゃうのでコスパ良しっ☝️研磨スポンジはないですよね🙄説明文へのツッコミ♡最高!笑🎉
@gokiburioishi
@gokiburioishi 3 ай бұрын
確かにこれはすごい でも高いからキイロビンかなポリッシャーでかければすぐだし😴
@たな-v5c
@たな-v5c 3 ай бұрын
ながら洗車のガラスポリッシュと比較してどうですか?
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
ガラスリセットするときにどちらか選べと言われたら僕はBLTGです!
@timつかさ
@timつかさ 3 ай бұрын
使用済みの水垢取りパットに付けてやってみて欲しい
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
やってみます!
@コメント間違うマン
@コメント間違うマン 3 ай бұрын
勝手にしのぴーのオススメはキイロビンだと今日まで勘違いしてました😂 あと『すすぐ』の字幕、『注ぐ(そそぐ)』になってます。漢字は『濯ぐ』か『雪ぐ』ですね😊
@yamachan2024
@yamachan2024 3 ай бұрын
BLT-Gとガラス美人の比較して欲しいです。
@5787tama
@5787tama 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
こちらこそ、いつもありがとうございます!
@赤髪のシャンクス-i5o
@赤髪のシャンクス-i5o 3 ай бұрын
春日部に大量にありましたけど所沢のお店行った方が近いw
@nattosaint
@nattosaint 3 ай бұрын
これ欲しい…! 水アカ取りパッドとキイロビン併用しても結構疲れるくらいやってやっと落ちる位だからなぁー と、思ったけど、ウロコとかが落としにくいなら結局キイロビンで頑張った方がいいかな? 検証ありがとうございます!
@f0f0s1s1
@f0f0s1s1 3 ай бұрын
人参とBLTGを両方使って下地処理をする場合どちらを先にやるのが良さそうですか?
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
どっちが先の概念はなかったです・・・水アカが酷い場合はニンジン、水アカはないけど油膜や古い撥水剤をリセットしたい場合はBLT-Gといった感じです!というのも水アカが落ちたら基本油膜なども落ちてるからです! けど、2段階パターンでやったらどうなるのか気になりますね!
@ch33kp
@ch33kp 3 ай бұрын
成分に酸性入ってたりするかな
@neko8092
@neko8092 3 ай бұрын
しのピーさん油膜などは動画のような溶剤が良いですね。 昔から私はやってますが、頑固なウロコには 乾いた状態でカッターやカミソリの刃をねかせて削ると短時間でガラスが綺麗になりますよ!
@がしがし-o8m
@がしがし-o8m 3 ай бұрын
グリタマとグリポケ、購入しました! 想像よりしっかりした作りでカッコいいし、使用感バツグンです✨️ たぶん他にも同じご意見ありそうですが、cacacaバケツも作りませんか…?
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
@@がしがし-o8m ありがとうございます😭 バケツは今サンプルをチェックしてる段階です😍😍😍
@がしがし-o8m
@がしがし-o8m 3 ай бұрын
​@@cacaca_car めっちゃ楽しみです! できたら、1980円以下でお願いしたいですが(笑)、それ以上でも買います!
@えくすとりっく
@えくすとりっく 3 ай бұрын
黄色瓶ゴールドは?
@car-wash-hobby
@car-wash-hobby 3 ай бұрын
化学反応で油膜除去?って感じなのでしょうか。スピード早い故に。
@wondermimi1511
@wondermimi1511 3 ай бұрын
ポリッシャー施工もしてみて
@826KOOL
@826KOOL 3 ай бұрын
Xで見てネット探しても全部売り切れるんだよな まさかオートバックスに売ってるとわw
@てぃんばぁ
@てぃんばぁ 2 ай бұрын
これ3Mのガラス磨きじゃない?両方持ってるけど違いがわからない
@isukehws
@isukehws 3 ай бұрын
セレスバルス試してもらいたいです🥺
@grcrewgrcrew1867
@grcrewgrcrew1867 3 ай бұрын
愛知どっか売ってないかな〜。。すぐ手元に欲しいので通販あまり好きではないんですよね。
@ヤクルト400-v9k
@ヤクルト400-v9k Ай бұрын
オートバックス
@grcrewgrcrew1867
@grcrewgrcrew1867 Ай бұрын
@ 愛知にはないですね。
@765pisuke9
@765pisuke9 3 ай бұрын
研磨というより溶解してる感じに見える
@現役貸切バス運転士
@現役貸切バス運転士 3 ай бұрын
ボディとかマスキングしなくて大丈夫?
@みかみん-j5i
@みかみん-j5i 3 ай бұрын
多分、多分なのですが弱酸性の薬剤と研磨剤な成分なのかな?と思いました。 それにしてもこれは楽ですね。
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
そうなんですよね・・・成分記載がないのが嫌なところですw
@tac_kane
@tac_kane 3 ай бұрын
ベーコンレタストマト-ゴリラ… (※ゴリラは私が言ったわけではないです
@japaensedetailergirl
@japaensedetailergirl 3 ай бұрын
😂😂😂
@あしたのヒガシ
@あしたのヒガシ 3 ай бұрын
モノタロウが使い終わらん
@ranntrouninja
@ranntrouninja 3 ай бұрын
クロスに研磨スポンジを巻く? 逆じゃない?
@5100-d4z
@5100-d4z 3 ай бұрын
ハイ、ミナサンコンニチワ! クルマノ大辞典カカカ、しのっぴーデス!!!!
@cacaca_car
@cacaca_car 3 ай бұрын
ハイ、ミナサンコンニチワ! クルマノ大辞典カカカ、しのっピーデス!!!!
@TELLA0103
@TELLA0103 3 ай бұрын
毎週数量限定販売してるっぽいけど毎週買うの忘れてますw スケール除去剤+コンパウンドで似たような液剤も作れそうですが、 成分表記ない=企業秘密ってコト!?w
@tcopw
@tcopw 3 ай бұрын
Detail Artistさんの油膜除去剤も今回の商品程ではないですが、だいぶ簡単に油膜落とせますので試していただけるとうれしいです!
@りり-x2f6x
@りり-x2f6x 3 ай бұрын
まじで成分気になるな
@mlyablhlme9369
@mlyablhlme9369 3 ай бұрын
炭化ケイ素です❗
@usus12345
@usus12345 3 ай бұрын
やめてくれぇ有名にしないで😢
@マイシ
@マイシ 3 ай бұрын
たけー
@mot25320
@mot25320 2 ай бұрын
貧乏だね
@usb9.251
@usb9.251 3 ай бұрын
LGBT?
ENG SUB | Remove Oil Film & Waterspots from the Glass! with Rain Monster Reset
17:10
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
本物の寿司職人に初めてスシローを食わせた結果がヤバい
29:09
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 2,3 МЛН
【キーパーコーティング】KeePerの7種類を全資格持ちの現役技術者が解説します
23:27
This section explains the principle of relay operation.
17:41
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 292 М.
Living in a frigid -22℃(-7.600000℉) car right after delivery | Smallest camper[SUB]
56:11
ENG SUB | Compared GYEON's Curing Type Coating ONE and CAN COAT! REVIEW
31:55
車の大辞典cacaca
Рет қаралды 647 М.
ENG SUB | Remove Water Spots with glass water repellent coating? Is this true?
23:16