Cargo handling!

  Рет қаралды 18,214

taro Hachijo "Watercraft & Seascape"

taro Hachijo "Watercraft & Seascape"

2 жыл бұрын

"Salvia Maru" came to Hachijojima. 
I would like to introduce how Japanese standard containers are handled at the pier on a remote island.

Пікірлер: 26
@stumpfarm3714
@stumpfarm3714 Жыл бұрын
Really enjoy your videos. 👍
@tarohachijo
@tarohachijo Жыл бұрын
Those who handle cargo at ports must carefully judge the next movement of cargo.  I am very interested in the movement of workers who perform acrobatic movements to move cargo quickly and unload it. But I am old. I just open my mouth and watch their nimble movements with admiration.😓😓😓
@koh41168
@koh41168 2 жыл бұрын
今朝もコーヒーを飲みながら、楽しませていただきました。映像も綺麗で見飽きません。 さるびあ丸ほどの大きさでも、接岸中結構揺れるんですね。 船の出入港は絵になりますね、いつもありがとうございます。
@tarohachijo
@tarohachijo 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 前日は雨で撮影を中止しました。 今日は、ラッキーなことに、薄日が差す絶好の光の条件の中で撮影ができました。 今回は、いつもと違って船の前側から撮影しました。(禁断の場所から😓)
@user-uq4vn3rc6m
@user-uq4vn3rc6m 2 жыл бұрын
こんにちは。初見です 船のことは全く分かりませんが、映像がきれいでしたので拝見させていただきました。 これからシーズンですね。荷役の裏方さん気持ちの良い動きですね又拝見させてもらいます。
@tarohachijo
@tarohachijo 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 私も、船のことあまり知らないまま、3年前から動画を始めました。 下手な動画でも。船のことに詳しい方がいろいろと情報をくださいました。 ですから、自分だけの動画ではなく皆様との共同制作だなと心の中では思っています。 また、港で働く方々の頑張りを紹介したく思い、これからも撮り続けていこうと思っています。 ご質問等ありましたら遠慮なくお寄せください。
@hiroyukitanaka403
@hiroyukitanaka403 2 жыл бұрын
ドック明けから日が経っていないので船体が奇麗ですね😍ゆっくりと鑑賞出来ました。
@tarohachijo
@tarohachijo 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 錆びもなくきれいな船体で気持ちよかったです。5月10日から12日まで、3連続で八丈に来てくれました。12日はどうにか日が差してくれましたので久し振りのさるびあ丸の撮影でした。 6月、「橘丸」がドック入りする間、ピンチヒッターで2週間ぐらいは八丈に来てくれそうです。
@gomasaba1544
@gomasaba1544 Жыл бұрын
着岸 ホーサーを投げる、受ける そして始まる荷役作業 流れる作業&連携に拍手 しかし、フォークバック走行早すぎねwww 慣れに危険は、付き纏います。 どうか、ご安全に。
@tarohachijo
@tarohachijo Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 注意1秒、怪我一生。 「安全第一」という言葉に慣れてしまわないようにと、私も願っております。
@taka.kanayamaru
@taka.kanayamaru 2 жыл бұрын
さるびあ丸、バウスラスター 2基でも、回頭きついですね でも綺麗です! 高橋英樹の船長シリーズ 思いだします😁
@tarohachijo
@tarohachijo 2 жыл бұрын
バウスラスターが働いて、船の反対側では、海水が押されてバシャバシャと騒めくような波を作っていました。 6000トンの船を動かすのですから、相当強い力が働いていたのですね。 停止位置で、方向転換できていましたので、船尾のアジマス装置と力のバランスは取れているのかなと、私は思いました。 過去動画の登龍園地からの撮影では、停止位置で船体が磁石の針のようにくるりと回る様子が見られます。 ところで、「回頭」という言葉初めて聞きました。この言葉、知りませんでしたので、いつも「方向転換」で済ませていました(笑)。 ところで、残念ながら、高橋英樹の船長シリーズは見たことがありませんでした。 そのころから、いやもっと以前から船がお好きだったのですね。👍👍👍
@taka.kanayamaru
@taka.kanayamaru 2 жыл бұрын
@@tarohachijo どうも、たいした知識なく よく、友人の船長や、昔船の方に聞いて教えてもらいました。 回頭とは、よく使いました 本船が、回頭すると 回る事です! 回頭したら艏ヘッドライトとるぞみたいな感じです! 知識はないです、でも船は 大好きです❗
@user-pj6cz9bq9p
@user-pj6cz9bq9p 2 жыл бұрын
動画では30分弱だけど実際の荷積み。もっと時間かかったんでしょうね。最後のコンテナにフック掛けてフォークリフト横付けしてコンテナ上からフォークリフトに下りるんですね。
@tarohachijo
@tarohachijo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 また、長時間の動画にかかわらず作品をご覧いただきありがとうございます。 今回は、木曜日ということで、「くろしお丸」は東京に行っていますし、貨物船もいませんでしたので、桟橋には「さるびあ丸」だけが着岸するという状態でした。 さて、今回の動画では、 ①船の前方から撮影したことで船倉と近かったこと ②船が1隻だったのでたっぷり時間が取れたこと のため、荷役作業部分を中心となっていますので、カットされたコンテナ作業は3分の1ぐらいで、わずかでした。 今回撮影してみて、荷役作業のスピードに私は驚かされました。 着岸時間が、30分ぐらいに制限されていますので素早い作業が必要なようです。 フォークリフトの運転手さんと作業員の方、船上でブームを操作しているオペレーターの方の息が合っていないとできない仕事だとも感じました。 作業員の方は「八丈マリンサービス」に所属していて、重油の揚げ荷作業でもチームワーク好く作業をしていました。 ※参考 「さるびあ丸」が積むことのできるコンテナは最大28個です。ただし、御蔵島と三宅島でもコンテナを積みます。今回、積まれたコンテナは、正確に数えたわけではありませんが、7から8個ぐらいだったと思います。
@user-ji6mq2le3h
@user-ji6mq2le3h 2 жыл бұрын
父が青ヶ島丸の時に機関長をやっていました。 もう80を超えていますが、最期は海に還らせてあげたいと思っています。
@tarohachijo
@tarohachijo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 「あおがしま丸」ご乗務していた方の関係者様からのコメントをいただき、感激しております。 私の家の前にある畑から、沖を通る「あおがしま丸」がよく見えました。 また、藍ヶ江港に釣りに出かけた時には、青ヶ島へ向かう姿も、底土港へ向かって帰る姿もよく見かけました。 私の生活環境の中では「あおがしま丸」は、時計のように、いつも普段にいる存在でした。 そして、このチャンネルには、「あおがしま丸」が頻繁に登場しています。 「あおがしま丸」には、大変お世話になりました。 今はもう、八丈島では「あおがしま丸」を滅多に見ることはできなくなりましたが、私は「あおがしま丸」ファンです。 「あおがしま丸」は2013年12月に竣工し、今年の2月予備船になった船ですから、お父様は船乗り人生の熟年期をともに過ごされたのでしょうね。 80歳を超えたということですが、あの荒波を越えた「あおがしま丸」のように、これからも強く、お健やかに過ごされることをお祈りします。
@user-ji6mq2le3h
@user-ji6mq2le3h 2 жыл бұрын
父はかんじゅう丸になる際、免許の関係で(かんじゅう丸の方が大きかった)機関長をやめてしまいました。 わたしが幼かった頃、キカンチョーという仕事がわからない時から、青ヶ島会館や船長の家に連れて行って貰ってました。 ギリギリまで荷物を積む人だったみたいですww わたし自身、八丈島に住んでいて、離島の不便さや、接岸の難しさを目の当たりにしています。 当時は神港に接岸していました。 もう一度、船に乗せてあげたいです。 それが叶った際は、宜しくお願いします_(..)_
@tarohachijo
@tarohachijo 2 жыл бұрын
@@user-ji6mq2le3h 「環住丸」より前の代の「あおがしま丸」のことだったのですね。 現在の「あおがしま丸」と間違えてしまい、大変失礼しました😓 あらためて、青ヶ島航路のことを調べてみました。 八丈島、青ヶ島間の航路は ① 1972年(昭和47年)就航の村営連絡船「あおがしま丸」48トン、定員12名。 ② 1987年(昭和62年)就航、村営連絡船「あおがしま」75トン、定員12名 ③ 1992年(平成4年)就航、伊豆諸島開発の客船「環住丸」119トン、定員45名 ④ 2013年(平成25年)就航。伊豆諸島開発貨客船「あおがしま丸」460トン、定員50名 ⑤ 2022年 (令和4年)就航、伊豆諸島開発貨客船「くろしお丸」499トン、定員84名 という変遷をたどり、船の大きさは10倍になっていますね。 私が八丈島に帰ってきてから、20年以上になりますが、その時は既に八重根港に係留してある「環住丸」になっていました。 お父様が機関長としてご活躍された「あおがしま丸」は、①から②番目の船だったようですね。 積み荷の腕も冴えていたようですが、あまり大きくない船ですから、揺れも大きかったでしょうし、青ヶ島での荷役も困難だったことと想像します。 もう一度、乗せてあげたい船は「くろしお丸」のことでしょうか。 エレベーターの設備もあるバリアフリーの船ですので、快適な船旅ができるのではないかと思います。 船幅も12mもあり、お父様はきっと驚かれるのではないでしょうか。 ※参考 「青ヶ島ちゃんねる」さんがyoutubeで乗船記を紹介しています。
@user-bs9nq4jn4x
@user-bs9nq4jn4x 2 жыл бұрын
皆さん桟橋、堤防、岸壁の区別がついていないですね。 東京の島には桟橋は有りませんよ。
@tarohachijo
@tarohachijo 2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。 橋でもないのに、海に突き出しているというだけで、「桟橋」という言葉を使っておりました。 今後の動画づくりの際には、気を付けます。
@user-bs9nq4jn4x
@user-bs9nq4jn4x 2 жыл бұрын
@@tarohachijo 申し訳有りません 構造の違いでの呼び方なんですよね。 桟橋は竹芝桟橋等はよくわかるんですが、橋脚の上に構造物を乗せているもの、岸壁はコンクリート面がそのまま海中に没しているもの、堤防は波などから構造物を護る為につくられたものなんですね
@tarohachijo
@tarohachijo 2 жыл бұрын
@@user-bs9nq4jn4x 陸から突き出しているという形状では合っていますが構造が違うので、「桟橋」というのは間違っていましたね。 私の調べ方が形状にとらわれ過ぎていました。 もっときちんと調べるべきでした。 今回のご指摘で、理解が深まりましたので大変ありがたく思っています。 これからもお気づきの点がありましたら、ご指摘くださるようお願いします。
@kieyam3596
@kieyam3596 Жыл бұрын
「竹芝桟橋」って通称しちゃってるし、横浜の「大桟橋」も今間は桟橋じゃなくなっちゃってるのにそのまま呼んであるし(「大桟橋埠頭」が正式なのかな?)一般の人は「桟橋」=「船着き場」って思ってますね。
@user-oo1bf2yr7h
@user-oo1bf2yr7h Жыл бұрын
👀👿💂(*Q*)🎵海の男にあこがれて~🎵大海原に船を出す~🎵男の海だ~~男 山本譲二ちゃんが‼️船長をやらせろ~言い出すぞ~~~~~
@tarohachijo
@tarohachijo Жыл бұрын
操舵室の窓から山本船長が手を振ってくれたら、いいだろなー😄😄😄😄😄 梅雨真っ最中ですが、たまに晴れ間があると真夏のような感じがしますね。 ちょっと蒸し暑い日には、八丈の青い海に飛び込みたくなりませんか😊😊😊
How busy this morning's Sokodo pier!
40:04
観船喫茶 taro Hachijo
Рет қаралды 16 М.
スクラップ車も、バラセメントも運ぶ! 音が魅力の友正丸!
26:11
Опасность фирменной зарядки Apple
00:57
SuperCrastan
Рет қаралды 9 МЛН
Пранк пошел не по плану…🥲
00:59
Саша Квашеная
Рет қаралды 6 МЛН
A clash of kindness and indifference #shorts
00:17
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 127 МЛН
路飞太过分了,自己游泳。#海贼王#路飞
00:28
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 17 МЛН
ATF360G-6 都心でのタワークレーン解体
40:54
大矢運送 公式チャンネル
Рет қаралды 3,9 МЛН
入港から着桟風景【解説付き】
16:05
熊ごろう船長
Рет қаралды 10 М.
A blue ship is coming from an island that looks hazy in the distance.
22:10
観船喫茶 taro Hachijo
Рет қаралды 2,1 М.
ガット船 トラック取り荷役
14:58
則久海運株式会社
Рет қаралды 94 М.
世界の巨大な船10隻
14:04
興味深い真実
Рет қаралды 1,2 МЛН
【神回】青ヶ島ぶらり旅【東京にある絶海の孤島】
39:52
出張リーマン
Рет қаралды 1,5 МЛН
おがさわら丸入港2022.2.6
17:04
kikurin355
Рет қаралды 12 М.
МотоТаня самая популярная байкерша
0:36
Кораблев с улиц
Рет қаралды 2,4 МЛН
❌👽LAMBORGHINI VS FERRARI | WHO IS FASTER!?💨
0:11
ag_soccer team
Рет қаралды 6 МЛН
ВЫХЛОП НА ЯПОНЦА TWIN LOOP #shorts
0:52
Мистер Глушитель
Рет қаралды 1,4 МЛН
New tfc sports car yellow colour kardya
0:27
Ruhul Shorts
Рет қаралды 8 МЛН