【徹底検証】ホンダ初のEV《Honda e》 ほぼ電欠するまで走らせると何キロ走行可能なのか!?

  Рет қаралды 65,430

EVネイティブ【日本一わかりやすい電気自動車チャンネル】

EVネイティブ【日本一わかりやすい電気自動車チャンネル】

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@haluya
@haluya 4 жыл бұрын
いつもはクールな解説だけど、今回はとても楽しそう
@Cobryun
@Cobryun 4 жыл бұрын
「OK HONDA」だと思ってたけど「HEY HONDA」でも通じるのか
@lotsofkats7948
@lotsofkats7948 4 жыл бұрын
走行インプレッション良かったです👍  運転支援、ハンドル、レーンキープ、渋滞時便利ですね。このあいだモデル3で田舎の夜の道を走りましたが、見えにくい夜の一般道もけっこう助かりました。ピッチングはまだアクセルワークですね。
@フリートジーク-i5n
@フリートジーク-i5n 4 жыл бұрын
走行インプレッションは初めてですね。 イメージチェンジでとても良かったです。 次はテスラやポールスターなとインプレッションを楽しみにしてます。
@EV_Native
@EV_Native 4 жыл бұрын
実は以前には日産リーフe+もインプレしておりますのでよろしければご覧ください! ・走行インプレ kzbin.info/www/bejne/n4Pap41qlKaDq6c ・充電テスト kzbin.info/www/bejne/nZfZd6qeqd6cfrM
@BeatSky-n2z
@BeatSky-n2z 3 жыл бұрын
Google アシスタント 家でも使ってますが便利ですよね。 車でできるって有難い おそらく、電話もかけれますね。音声してる姿がいつもと違って笑ってしまいました😆
@yh9550
@yh9550 4 жыл бұрын
いつもとのギャップがええですね‼️
@kokosaitamalifeguard
@kokosaitamalifeguard 4 жыл бұрын
そもそも日本はインフラが欧州みたく整ってないし、数を売る気がない。
@fujinumagic
@fujinumagic 4 жыл бұрын
走行インプレ、いつもと違った雰囲気でまた面白いです!
@tetsuyamatsudo5366
@tetsuyamatsudo5366 4 жыл бұрын
今回の動画は非常に楽しそうなのが印象的でした。まとめとのトーンの差w ここのフォロワーさん達は航続距離至上主義の人が多いのか辛辣な評価が目立ちますが、私は街乗りに特化してるのは決して悪いことではないと思います。これで300万円くらいで買えればね~。 おそらくホンダの規模では電池はバッテリーメーカーの言い値なんでしょうね。テスラみたいに自社で電池まで作らないと、なかなか低価格化は難しそう…。
@izumon0121
@izumon0121 3 жыл бұрын
非常に楽しい有益なインプレありがとうございました。10月の測定なので空調の負荷が低いですね。真夏、真冬でどんなもんかが気になりますね。
@samwaku9636
@samwaku9636 4 жыл бұрын
とても解りやすい動画でした。
@pao3152
@pao3152 3 жыл бұрын
ワンペダルで速度を落とした場合、ブレーキランプは点くのでしょうか? 無知な質問すみません。
@bstei
@bstei 4 жыл бұрын
レビューありがとうございます! やはりミラーは見やすいんですね。回生ブレーキはちょっと残念ですけど、アップデート出来れば良いですね。
@coms888
@coms888 3 жыл бұрын
私の乗っている 超小型EV も 今度、電欠まで、走って見ようと思います。ソーラーカーなので 200キロぐらいは走れるかな???
@erai6714
@erai6714 4 жыл бұрын
音声が大ききなった? ?oosawaメチャクチャ親近感のあるローカルです。
@touchstart00
@touchstart00 4 жыл бұрын
私も9月に同じ店のホンダe試乗しました。自動駐車は南大沢店の駐車場ですね。(笑) ホンダeの良いところは軽自動車並みの小回りと電子サイドミラーかなと思いました。 操作系のUIは個人的にわかりずらいと感じました。 私も(もしかしたら同じ?)南大沢近くの日産ディーラーで充電したのですが、充電ポートの開け方すらわからず日産ディーラーの人と一緒に探しました。 あとは収納が少なすぎですね。 動画でもおっしゃられていた通り、セカンドカーとしては良いと思いますが、セカンドカーに500万近く出すのは厳しいですね。 300万切るぐらいが妥当な値段だと思います。
@たま-y8w5u
@たま-y8w5u 4 жыл бұрын
質問です。アダプティブクルーズコントロールの最中に停車した際の再発進は、リーフのように手動ですか?それともTESLAのように自動ですか?動画見た限りは後者のように見受けられました。
@EV_Native
@EV_Native 4 жыл бұрын
その説明ができておらず申し訳ございません。 リーフに関しては3秒ですね。 Honda eに関しては秒数までは把握していませんが、リーフと同様に一定時間停車してしまうと、再発進にはボタン操作が必要です。 ただしリーフと違い、前車が発進するとアラームが鳴り知らせてくれますので、その点はHonda eのいい点であったと感じています。
@Model3_Life
@Model3_Life 4 жыл бұрын
ヘイ、ホンダ! 時速100キロでクーラーをつけても達成可能な実用使いでもっとも信用に値する航続距離を教えて! 「クーラーを目的地にします」
@岡崎光晴
@岡崎光晴 4 жыл бұрын
この企画凄く面白いですし、参考になります。是非、これから電気自動車を検討されている方の為にも、殆どの電気自動車レビューをお願いします。個人的には、日産で販売するルノーにも興味があるあります。また、中古初代リーフや、現行の40KW、60KWなど、実際の充電速度比較なども含めてご紹介していただきたいとも思いました。 これからも楽しみにしております。 いつもありがとうございます。
@信也高山-s3f
@信也高山-s3f 4 жыл бұрын
本当にまだラインがしっかりしてないのか1000台販売、来年はどうなる?台数が少ないから目立つよね。
@packirish3256
@packirish3256 2 жыл бұрын
セカンドカーに欲しい。見た目かわいい!
@TOCHIKN
@TOCHIKN 2 жыл бұрын
電気自動車はマヌケなデザインが多いがeは可愛いから好き(値段は可愛くない)
@axscdvfb
@axscdvfb 4 жыл бұрын
It's a fun little car, but it's the same price as Tesla Model 3, but has only half of the range. Who will buy this car?
@ferrarino123
@ferrarino123 4 жыл бұрын
リーフを乗られている観点から見て自動車評論家より詳しく解説してくれて最高でした。 日産とホンダのEVの違いや安全支援の違いもとても参考になりました。 やっぱりEV最高ですね。 ピッチングに関しても来年のアリアが本当に楽しみです。 アリアは今頃UIを煮詰めていると思うので本当にいいEVになって誕生してもらいたいです。 自分も次回は静かで気持ちのいい加速をするEVを購入したい。
@yutakaforlife2383
@yutakaforlife2383 3 жыл бұрын
私も試乗しました! セカンドカーとしては良いですよね! 高いけど😅
@zoot8282
@zoot8282 4 жыл бұрын
いつも見ていますが今回は少し違いまうね。 今回驚いたのがっFでもRDでもAWDでも、つんのめるのが同じだと言うことです。 五味さんの動画も拝見しましたが、AWDならマシなのかと思ってました。 一番信用のできるEV解説だと思ってます。これからも期待してます。
@Model3_Life
@Model3_Life 4 жыл бұрын
ルシッドが日本に導入され、新宿を満充電で出発して、途中30分の充電を挟んで鹿児島まで行ってしまうEVネイティブさんが楽しみな今日この頃 自動駐車は最小回転半径の小ささも効いてそうですね。ようやく使えるレベルになってきたのかな? 初期の頃がダメだと、それ以降いくら頑張って開発しても誰も使ってくれない、というのが開発者の悩みですよね。完全自動運転になったら勝手に使われているんでしょうけど。 前後のピッチングについては、マツダも随分前から研究してますね。効率を重視するか、乗り心地を重視するか、ここは企業のポリシーがもっとも出るところだと感じます。テスラは完全に前者なので、モデルSはモデル3以上に回生の立ち上がりが強く、電費に全振りしているのを感じます。 アリア、楽しみですね。 どんな乗り味になっているのか、市販モデルの試乗が始まったらすぐに乗りに行こうと思います。
@EV_Native
@EV_Native 4 жыл бұрын
今のうちからルシッド貯金始めときますね! ちなみについ先日モデルSを高速走行してみましたが、確かに回生が強かったものの、アクセル全閉したとしても、前のモーターである程度うまくピッチング殺せてる印象も持つことができました。(多分助手席や後部座席だと感じ方はさらに変わるとは思いますが) 早くモデルXにも乗らなくては笑
@9119kazu
@9119kazu 3 жыл бұрын
なかなか魅力的な車ですね! 航続距離は初代リーフの30kwとほぼ同じ位かな!
@Teruroom
@Teruroom 4 жыл бұрын
カメラミラーは良いですね😸
@IncreasePower
@IncreasePower 4 жыл бұрын
ホンダeレビュー楽しそうですね。 ところで、テスラだとファームウェアのアップデートでeフォースのような制御も可能になるんでしょうか?
@EV_Native
@EV_Native 4 жыл бұрын
こちらは想像ですが、ある程度は可能であると思います。 ただしそもそもテスラは効率性を重視していますので、そのようなさらなる快適性の向上のためにアップデートでモーターの出力調整をし、結果的にわずかでも電費性能を悪化させること自体ありえないのかなとは感じています。
@maccohih2d289
@maccohih2d289 4 жыл бұрын
五味さん風レビュー good job
@user-takuele00
@user-takuele00 3 жыл бұрын
この車を知らない人でもミラーがないって驚いて見てるかもですね
@saitaman100
@saitaman100 4 жыл бұрын
ラインキープが外れた時の警告音は設定で出せるようになりませんか?私が乗っているシビックハッチバックは設定で音の有り無しが設定できます。初期は音無しです。
@はるじぃ-k9f
@はるじぃ-k9f 3 жыл бұрын
中の音声認識エンジン知らないけど、Alexa味あふれてる?w ここら辺はAlexaやSiriよりもGoogle先生の方が
@小久保尚
@小久保尚 3 жыл бұрын
よ~く分かりました😊チャンネル登録しました。
@shikumi0
@shikumi0 4 жыл бұрын
運転席側のサイドミラー画面が助手席側に角度を向けて取り付けられているのが気になります。デザインが左ハンドル車と共通だから仕方ないとは思いますが。
@伊集院茂夫-v4k
@伊集院茂夫-v4k 3 жыл бұрын
そもそも高速道路は年に2、3回しか乗らないし 渋滞に巻き込まれてるしデーターにならないって言ってたけど その通り 途中で落ちます
@otakodesu3
@otakodesu3 4 жыл бұрын
レーンキープ動作開始しても切れても音が出ない車に乗っていますが、慣れば別に気になりません、逆にピコピコ鳴る日産とかは煩わしいですね・・・
@どろちゃん-f9e
@どろちゃん-f9e 4 жыл бұрын
リベンジしてください。
@真4きね8
@真4きね8 3 жыл бұрын
なんで日産なんよw
@yo-bv6ip
@yo-bv6ip 4 жыл бұрын
そんなに電費悪いの、私のeゴルフは時速100km以上出さなければ平均で8km/kwぐらいは行けますよ。
@ぽっしー-p3q
@ぽっしー-p3q 4 жыл бұрын
ロードノイズが気になる
@とこやさん-i5b
@とこやさん-i5b 3 жыл бұрын
当たり前、エンジン音無いから、タイヤ、風切り音聞こえる!
@ラグタイム-t4z
@ラグタイム-t4z 3 жыл бұрын
実用使いはまだ無理ですね。なんか出川の充電番組思い出しました。。。それで500とは。。 あのバイクでいいす。
@EV_Native
@EV_Native 3 жыл бұрын
そもそもHonda eはセカンドカーとしての運用を想定していますので、 ファーストカーとしてEVを運用したい場合は、今年発売され、高速道路を時速100kmでクーラーをつけても達成可能であるというような実用使いにおいて最も信用に値するEPAサイクルにおいて483kmを達成できる(=東京京都間を無充電で走破可能)日産アリアや、テスラモデル3(568km)などの購入を検討することをお勧めします。
@AHo-p4c
@AHo-p4c 4 жыл бұрын
ガソリン車と比較して......高いよ🎃
@とこやさん-i5b
@とこやさん-i5b 3 жыл бұрын
AIベンツと比べて!
@トーマスエディ
@トーマスエディ 4 жыл бұрын
EVって地震で停電になって、充電空になったら使えなくなるイメージ。
@No-fv5el
@No-fv5el 4 жыл бұрын
Honda e 使えない・・・ テスラの方がはるかに実用性あるのにたたかれるのはなぜ?
【徹底検証】ホンダ初のEV《Honda e》 空っぽの状態から30分充電してみたら、本当は何キロ分充電できるのか!?
8:25
EVネイティブ【日本一わかりやすい電気自動車チャンネル】
Рет қаралды 11 М.
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 89 МЛН
Everything you should know about HONDA e - Driven & explained on Japanese roads.
20:40
CARPRIME|カープライム
Рет қаралды 6 М.
テスラ モデル3 RWDに乗る(その1、人生初EV購入))
7:56
世界初!? Honda e  Suzuka Attack!
10:26
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 105 М.
Honda e ホンダの電気自動車 やっと乗れた 走行編!
15:28
E-Car Collection
Рет қаралды 289 М.
【EV】Honda e 車検はいくら?3年乗って実際 電気自動車ってどうなの?
14:04
タケティービー 試乗動画 TakeTV100
Рет қаралды 12 М.
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26