【徹底解説】楽天ブラックカードは決済修行して申し込む価値はある?

  Рет қаралды 20,388

ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜

ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜

Күн бұрын

Пікірлер: 46
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
【訂正】 動画内でJCBブランドを選択した場合、「グルメベネフィット」を利用できると説明していますが、楽天ブラックカードの場合、グルメベネフィットは利用出来ずJCBプラチナ以上のカードで利用可能です。誤りがあり、申し訳ございませんでした。
@ゆりユリ
@ゆりユリ 3 ай бұрын
ブラックカード(マスター)申込しました。正直2年ぐらい前から狙っていて,今年もまだ来ないなーって思っていたんで,良かったです。懐疑的声が多いですが,楽天経済圏を使用していれる人で余裕がある人は必須だと思います。(確かに改悪可能性は否めないけど,そこは楽天ファンが支えていこ!!)
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
楽天ブラックカード、楽天経済圏を利用されている方にとってはメリット大きいですよね!やはりクレカはご自身の使い方に合わせて選ぶのがベストですね!
@ankoromochimochimochi
@ankoromochimochimochi 3 ай бұрын
楽天でズブズブなので500万修行します🧘 正直積み立てだけで24000ポイントペイできるし実質10,000弱でプライオリティパスとコンシェルジュ使えるのは十分に価値あると思いますけどね
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
楽天の利用頻度が高い方にとってはお得なカードだと思います!決済修行頑張ってください👍
@hamayata1
@hamayata1 3 ай бұрын
「決済額◯◯万円以上」という条件って、事業用決済している人にとっては達成容易ですよね。ただ、その様な人はその他の審査項目で点数が低く審査落ちしたりしますね。 サラリーマンで生活費決済している人は逆で、決済額の条件が最も高い壁で、そこを通過すると審査も容易に通過したりします。 他の人を参考にする時には、条件が自分と類似している人のみを見る必要がありますね。障壁となる部分が全然違います。
@井上卓郎-o8s
@井上卓郎-o8s 3 ай бұрын
1年で500万も決算した所で審査に通るか解らないのなら必要性は感じないです、、、。 他で22000円位で魅力的なカードもあるんでそっちにしますね。
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
そうなんですよね。申込条件を満たせば審査も保証しますとかであれば良いんですが・・・決済修行して審査落ちしたら最悪ですよね💦
@takeko6695
@takeko6695 2 ай бұрын
プライオリティパス回数無制限+同行者2名無料は、センチュリオンと同じですね🤗
@nanatomo
@nanatomo 2 ай бұрын
センチュリオンと同条件というのはなかなか楽天ブラックカードも凄いですよね!真っ先に改悪される可能性もありますが・・・
@ゆりユリ
@ゆりユリ 3 ай бұрын
ちなみにコンシェルジュで旅行先のホテルをお願いした場合だと,自分で楽天トラベルアプリで予約した時に発生するプラスポイント(ボーナスポイントや楽天モバイル契約者+4%など)はもらえるのでしょうか。
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
あくまで個人的な予想ですが、コンシェルジュはMastercardのサービスになるので、コンシェうじゅ経由だと楽天トラベルでの予約にはならずに記載いただいたポイントは対象外になるんじゃないかと思います。
@PotatoHead227
@PotatoHead227 Ай бұрын
私は7年くらい楽天ブラックカードを保持してますが、ポイントなどは一切付かないので結局自分で予約しています(笑) メリットはMasterCardにすると招待日和と言うサービスでコース料理が一人分タダになるサービスがあるので、私はこれを年3回使ってたので元は取れてました。これはMasterCardのプラチナクラスの特典ってだけなんで他のカードでも使えるんですけどね…。 プライオリティパスについては海外旅行時でハブ空港使う時には便利だと思うんですが、国内だと羽田に無いので使う機会がほぼ無いです。 便利だった点とすれば、 ブラック専用窓口があるので 支払いがうまくいかなかった時の問合せはすぐ繋がるので便利でした。
@toshihiroo418
@toshihiroo418 2 ай бұрын
積立を家族もやってればペイする。
@tanurin2468
@tanurin2468 3 ай бұрын
楽天ブラックのプライオリティパスのサービス変更(劣化しそう・・・)が来年予定されていることが告知されているのでサービス低下前の優良顧客囲い込み狙いですかね💦 今の内容だと、楽天セドラー😂以外は楽天平カード+他のプラチナカード(セゾン、エポスなど)やホテル系カードの組み合わせでいいように感じます
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
集めるだけ集めて改悪というのは出来ればしないで欲しいですよね・・・サービス変更は劣化は必至だと思います。 私も多くの方にとっては楽天一般カードとその他プラチナカードの方が良いと思います!
@羅揚-d2d
@羅揚-d2d 3 ай бұрын
19:13 18歳未満の子供がいる家族旅行はどうするんですか?
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
そのような場合は同伴者2名無料のプライオリティパスはメリットですが、500万円の決済修行を行った上で審査もあるということを考えるとコスパ的にはそのような場合にのみ同伴者料金を払った方が良いんじゃないかと思います。
@namemy8407
@namemy8407 2 ай бұрын
最近作って期待してた枠1000千万が、300万円だった。😂
@nanatomo
@nanatomo 2 ай бұрын
かなり厳しめですね・・・ブラックカードの枠の下限はもっと上げてもいいのにと思います。
@フェアリ-v3f
@フェアリ-v3f 3 ай бұрын
こんにちは。UCプラチナも2人で1人無料になるグルメクーポンが付いてますよ♪我が家はそれだけのために保持してます(笑)
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
そうなんですね!年会費考えるとその特典だけでも十分保有する価値ありますね👍
@jyunppei
@jyunppei 3 ай бұрын
楽天ポイントとANAマイルの交換、再開したみたいですよ。
@池田実-f1n
@池田実-f1n Ай бұрын
そりゃ、450万くらい楽天プレミアムカード使ってた人が修行するのは価値あるだろうが 500万だぞ!sfcの30万〜50万とはわけが違う それに、そう審査落ちのリスクがある それより、エポスとアパがタッグを組んだASCの方が、まだリスク少ないだろ 審査落ちしても、アパに20 程度なら諦めつくし 獲得できた場合の特典は凄いからな
@nanatomo
@nanatomo Ай бұрын
修行の結果、審査落ちは影響大きいですよね・・・SFCでも審査落ちのリスクを考えて先にゴールドを発行しておくとかあるので楽天カードだと尚更だと思います。 おっしゃる通りASCはコスパ高いですよね!
@amachimuyou
@amachimuyou 3 ай бұрын
楽天ブラックカードでJCBを選んだ場合でも、グルメベネフィットは使えなかったと思いましたが、使える様になったんでしょうか? プライオリティパスに5回の回数制限が付いた場合は、同伴者2名まで無料でも直ぐに上限に達してしまいますので、ありがたみが無くなってしまいますね。
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
失礼しました。JCB選んでもグルメベネフィットは利用出来ないです・・・固定コメントで改めて訂正します。 プライオリティパスの回数制限で5回になってしまうと同伴2名まで無料とはいえ、敢えて楽天ブラックに申し込むかと言われるとそうはならないですよね・・・
@羅揚-d2d
@羅揚-d2d 3 ай бұрын
今楽天のプライオリティパスのページを見に行ったら、文言が変わってますね ※楽天プレミアムカードは2025年1月以降のご利用が年間5回まで無料と変更になります。それにともないサービス提供方法も変更となりますので詳細は2024年夏以降にご案内いたします。
@森-f1s
@森-f1s 3 ай бұрын
赤字の楽天モバイルの補填のためにとうとうパンドラの箱化していたブラックカードに手を出した感じですね😂 無料一般落ちした元プレミアムカードの人1000人を呼び戻しただけでも1000万の利益です 電柱に5G端末何台つけれる? プライオリティ・パスがほぼいらない層に向けてのカードになるので損失はポイントくらいになります🤔 ただavex社長クラスでも一般カード愛用してるのでどれくらい戻るのかは疑問です
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
楽天モバイルは大赤字で足引っ張ってますよね。。。そこまでしてやる必要あるの?と思いますが、一方で楽天が参入したことによって大手3社の携帯料金も下がって来たのでこの点に関しては良い仕事してくれたなと思います。 ただ、楽天カードに関しては一般カードにしておくのが無難ですよね。
@YN-jh5ty
@YN-jh5ty 3 ай бұрын
どうせいつもの囲い込んですぐ改悪になるでしょ 楽天なんだし、断言してもいい
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
楽天=改悪みたいなイメージが完全に付いてしまいましたよね・・・新規会員の獲得も三井住友カードに完全に抜かれましたよね。
@steamboy9735
@steamboy9735 3 ай бұрын
珍しさで所有していますが、価値無いです。
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
保有されているの凄いですね!保有されている方が価値ないとおっしゃるのは一番説得力あります!
@誠社
@誠社 2 ай бұрын
申し込む価値無いカードかなぁ…要は資金繰りが厳しくて申し込み制に成ったとしか思えないしプラチナレベルだしね
@nanatomo
@nanatomo 2 ай бұрын
楽天はモバイルの影響受けて結構厳しくなってますからね・・・私もブラックカードではなく、プラチナレベルだと思います。また、特典の内容はセゾンやJCBのプラチナの方が充実していると思います。
@chashoritz1834
@chashoritz1834 3 ай бұрын
価値はないと思う。500万決済に使うお金があればアメプラを何年持てるという観点かな。ロゴもダサすぎるし。
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
私も500万円決済するならばアメプラ派です!ロゴは否定的な方多いですよね・・・
@ふじさわいさお-b7w
@ふじさわいさお-b7w 3 ай бұрын
現金のみの店で買ったほうが安いよ ポイントは損
@nanatomo
@nanatomo 3 ай бұрын
現金オンリーで安くしてるお店ありますよね!私も結構使うことあります。
【徹底解説】プライオリティパス見直し基準!レストラン特典は本当に必要?
28:58
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 17 М.
【必見】年間決済額別の旅行好きにおすすめのクレカ!特典活用でカードの価値アップ!
39:34
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 123 М.
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
02:54
ROSÉ
Рет қаралды 195 МЛН
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН
招待制だった楽天ブラックカードが、条件付きで誰でも申し込み可能だけど...
18:21
Daiki Yamamoto / 元Vリーガーの旅日記
Рет қаралды 16 М.
【徹底解説】ANA SFC修行!方法から特典まで詳細解説!
29:12
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 12 М.
【ANA】おすすめSFC!発行時の注意点は?(2024年最新版)
30:54
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 18 М.
【厳選】保有中のクレカを3枚に減らすなら何を残す?
30:15
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 70 М.
【重要】クレカ選びの観点8選!失敗しないカード選びをするには?
21:47
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 21 М.
【本当に必要?】楽天ブラックカードが申し込み開始!実際どうなの?結論は●●です。
12:04
マネーOLせっちゃん【クレカ・ポイ活】
Рет қаралды 21 М.
【対決】アメックス・ゴールド・プリファードとヒルトンアメックス おすすめはどっち?
44:55
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 44 М.
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17