Рет қаралды 2,005
飲み物・食べ物で歯が溶けてなくなることをご存じでしょうか。
むし歯でも歯周病でもなく歯が削れて溶けることがあります。
症例写真は、エナメル質が無くなり象牙質が露出しています。
こうなると、噛む力によってもすり減ってしまいます。
歯ブラシでもすり減っていってしまいます。
今回は、この恐ろしい酸蝕(さんしょく)についてお話を進めていきます。
【お願い】
このチャンネルでは、和歌山市の歯科院長が歯科の分野から健康に関するお話について、
様々な論文を紹介してわかりやすくお話しています。
お話がわかりやすかった、ためになった時は高評価。
また見たいと思って頂けましたらチャンネル登録をお願いします。
【インスタグラムのご案内】
Instagramも御覧ください〜
www.instagram....
【一緒に見ていただきたい過去の動画】
プラークコントロールよりフォースコントロールってなに?
• プラークコントロールよりフォースコントロール...
歯がしみるのは、知覚過敏よりも3割がむし歯が原因です。
• 歯がしみる原因を「知覚過敏」とお考えの方へ、...
「ポカリの夏」水分補給と歯の健康について考えてみました
• 「ポカリの夏」水分補給と歯の健康について考え...
歯医者に通った挙句に総入れ歯になった悲劇
• 歯医者に通った挙句に総入れ歯になった悲劇
歯が痛い!痛みの仕組みってご存知ですか?
• 歯が痛い!痛みの仕組みってご存知ですか?わか...
【公園前中山歯科のご案内】
医院紹介ムービー
• 和歌山市の歯科・矯正歯科・インプラント・予防...
公園前 中山歯科|WEBサイト
nakayamashika.jp/