【赤目と曽爾を結ぶ観光地険道】三重県道・奈良県道784号赤目掛線 を走る | 三重県名張市→奈良県宇陀郡曽爾村

  Рет қаралды 10,475

マーク 酷道X / Dangerous Roads

マーク 酷道X / Dangerous Roads

Күн бұрын

今回は三重県名張市から奈良県宇陀郡曽爾村に至る一般県道、三重県道・奈良県道784号赤目掛線を走行します。
名張市側は赤目四十八滝があり、奈良県側は曽爾高原があるなど、観光地と観光地を結ぶ県道ですが、実態はほぼ全線一車線が続く路線です。
ただ、観光地が付近に存在する事から交通量が多く、また登山ルートも複数存在するため、ハイカーも多いなど、険道でありながら賑わいも感じられます。
マーク 旅行X -----
/ @mark-drive
準備中X
SNS -----
◆ホームページ
kokudoux.ameba...
◆ツイッター
/ markroadsx
◆インスタグラム
/ markroadsx
使用機材 -----
◆Panasonic HC-VX992M
◆iphone 12 Pro max
◆GoPro HERO 10
車種 -----
◆TOYOTA マークX 250S
#酷道 #険道 #県道 #三重県 #奈良県
------------------------------------------
◆ED MUSIC
Track: Syn Cole - Keep Going [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch:
• Syn Cole - Keep G...
Free Download / Stream: ncs.io/KeepGoing
------------------------------------------

Пікірлер: 16
@すみれ-m1g
@すみれ-m1g Жыл бұрын
初めまして☺ こりゃスマホじゃダメだ😮 後で📺でゆっくり魅せて頂きます🎉 大好きな番組?です
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 車載映像は大画面がオススメです。
@yuki4042-q8x
@yuki4042-q8x Жыл бұрын
以前赤目散策の後、この道で曽爾高原に向かったことがあります。おっしゃっていた通り、着いたらもう歩く元気なく、お亀の湯に浸かって、気持ちよく帰りました笑
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 赤目と曽爾はやっぱり同日に楽しむことはできなさそうですね!笑
@mieaki2746
@mieaki2746 Жыл бұрын
曽爾高原も赤目四十八滝も名前を聞いたことがある有名な観光地ですが本編でおっしゃっていたように2つ一度に訪れるには途中の道も含めて厳しいのでしょうね🤔別々の日に広い道を通っていらっしゃいということですね。道路脇の堆積物はあるもののガードレールやカーブミラーなどは整備されているようでしたのでドライブするにはいい道なのかもですがハイシーズンには離合に苦労するかもですね。
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 曽爾と赤目は同日に遊ぶ事は厳しそうです笑 道幅は全体的に狭いですが、走りやすい道路ではありました。 ただ意外と交通量はありますので 対向車には要注意の県道という印象です。
@面高
@面高 Жыл бұрын
はじめまして。初コメントです。関東に在住しています。学生時代の友人が名張に在住しています。かなり前、赤目四十滝付近(🍇園近く)から三重交通路線バス曽爾掛行に乗車、曽爾を歩いたことがあります。関東以外の酷道では飛騨高山(古川)から国道360で天生峠を越え、白川郷まで走ったことが印象に残っています。登録してありますがたくさん拝見し、ぜひ走行したいです。説明も豊富でとても良心的・参考になる動画ですね。
@MenCalledUncle
@MenCalledUncle Жыл бұрын
路線バスが良さげ。これは乗りに行かなきゃ。
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 路線バス良い所走ってますよね!
@toryuneko
@toryuneko Жыл бұрын
赤目掛線、まだ走行できてないので参考にさせてもらいます>< あと、奈良県側ですが 18:37 の所を左折した先の県道81号バイパスに、県道784号の卒塔婆がありますので、国道369号の掛交差点まで今は県道81号のバイパスと重複扱いかもしれませんね
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 もう走られましたでしょうか? 面白い県道の一つですよ(⁠^⁠^⁠)
@toryuneko
@toryuneko Жыл бұрын
@@MarkDangerousRd 6月24日に走行してきました。2輪なので、思ったよりも道幅も広く走りやすいですね。対向車は一台も来ませんでしたが…。周りにある他の険道の方がかなり厳しいですね。
@古谷至啓
@古谷至啓 Жыл бұрын
赤目も曽爾も行きましたが両方一日で回るのは無謀です(笑)特に赤目はかなり時間がかかったと記憶してます。険道81号は走った事あります。曽爾高原に行く時走ったはずです。
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 さすがに曽爾と赤目を同日に楽しむのは厳しいですね!笑
@岸幸作
@岸幸作 10 ай бұрын
俗に言う今井林道です
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 Жыл бұрын
28×28=784
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
天理の新規店から大人気店までグルメドライブ旅してみた【奈良 天理】
17:14
仙石線:多賀城・塩竈と松島
4:59
ひーさんの散歩道
Рет қаралды 36 М.
NKK式  ガードレール 1960年(昭和35年)制作
11:29
ひらひらちゃんねる
Рет қаралды 104 М.
What is an Inductor? How it works.
15:03
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 818 М.
引き返すようめっちゃ忠告してくる険道  [島根県道162号 大社立久恵線]
17:54
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН