『産後うつ』お2人の経験談

  Рет қаралды 141,514

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 120
@chiiiiitaaaaan
@chiiiiitaaaaan 3 жыл бұрын
見切れねねちゃんかわいい…♡
@Nn-eb2jj
@Nn-eb2jj 3 жыл бұрын
9:20 おもちゃが倒れてきても動じないねねちゃんww かわいい💕
@みい-r3i6q
@みい-r3i6q 3 жыл бұрын
私も産後ではないですが、鬱の経験があります。 これはなってみないとこのつらさはわからないですよね。 すごくすごくお気持ちお察しします。 私も乗り越えられた要因はなんだろう?と振り返ると次のようなことがあげられます。 ・主人などの周囲の温かな手助け ・とにかく、話を聞いてもらったこと ・信頼できるドクターにかかれたこと ・「ただ今を生きる」それで自分に「OK」を出し続けたこと ・「できない自分」に「OK」を出し続けたこと。 これらが総合的に絡み合って、時とともに症状は落ち着いていきました。 過去の自分に厳しい自分から、 自分に本当に優しくなれた時に、 病状は落ち着いていくと思います。 絶対大丈夫です。 一進一退に焦ってしまうと思いますが、ゆっくりゆっくり焦らないで、 今日を精一杯生きる、この積み重ねで、必ず良くなります。 できない自分を大好きになる訓練を頂いたと思って、なんとか今日を精一杯息をして生きてほしいです。 必ず出口はあります。
@emi8161
@emi8161 3 жыл бұрын
ありがとうございます🍀 ゆっくり休んで頑張りたい
@ayugugugugugu
@ayugugugugugu 3 жыл бұрын
すごくわかる!! 私も産後ずっと落ち込み気味で、私の場合は仕事に逃げました。 子どもを保育園に預けてから、なんとかやっていけてます。 市役所の保健師さんも、最初に当たった人は冷たくて何も助けてくれなかったけれど、2人目の方はとても優しくて、家にも3回も訪問していただき、たくさん助けてもらいました。
@子なお
@子なお 3 жыл бұрын
冷たい助産師さんばかりではないです! お手紙のかたはとても辛い思いをされたと思いますが、本当に優しい助産師さんもいます。 私は2月に出産しましたが産院の方たちは本当に優しくて、何かわからないことありますか?とか不安に思ってることありますか?とか常に気にかけてくれてました。 気になることは入院中に全部聞いておいてくださいねーと気さくに話してくれて、本当に心強かったのを覚えています。 初めて母子同室になったときに赤ちゃんが心配で夜中も睡眠をとることができなかった私ですが、助産師さんが夜中ちょこちょこ様子を見に来てくださって、大丈夫だから寝てくださいねと励ましてくれました。 クチコミなどを参考にしても良いと思います! 2人目3人目は病院をかえたほうが良いと思います!
@mumei1496
@mumei1496 3 жыл бұрын
私も同じような病院の環境だったので辛かったし、入院中にひさこさんの動画に出会って救われました。 帝王切開だけど病院の方針で5日で退院だったので身体はきつかったけどある意味救われました。 もう二度とあの病院には行きたくないです。
@ぱん-q1y
@ぱん-q1y 3 жыл бұрын
トラウマを受けた方と同じように看護師さんにひどい対応をされた経験が私もあります。友達の出産で面会に行こうとしたらナースステーションで看護師さん2人がめっちゃ喋ってました。面会に来たのを声掛けにくくて、面会用紙を探しながらフラフラしてたら「これ書いてもらっていいですか!?」ってその喋ってた看護師さんに怒鳴られました…。妊婦さんや産後のおかあさんや赤ちゃんいるのに、こんな怒鳴る看護師さんがいるのかとびっくりしすぎて、声が出ませんでした。面会用紙に記入して、箱に入れようとしたら「ちょっと!!箱の蓋を開けずにその小さな穴に入れてもらっていいですか!!?」とまた怒鳴られました。看護師さんにびっくりで思考停止状態になってて、箱の小さな穴に気付きませんでした。私も初面会で細かい事がわからなかったというのもありますが、この看護師さん2人はひどすぎる対応でした。看護師さんからしたら、話してた所で面会対応しなきゃいけないのがイラッとしたのか、初面会でわかってない私に対してイラッとしたのかもしれませんが…。帰宅する時2人のうち片方の看護師さんはクレームを恐れたのかこちらを見てニヤニヤしながら、様子を伺ってましたが、もう1人の看護師さんはイライラがわかりやす過ぎる程態度に出していました。驚きすぎてクレームをするのも忘れました。この看護師さん2人の対応のひどさは一生忘れません。トラウマを受けた方の話を聞いて、このように看護師さんの対応で嫌な思いをした方がいるんだなと思いました。私だけではないのだなと思いました。私はこの病院では出産しないと決めました。
@どなるど-c7j
@どなるど-c7j 3 жыл бұрын
1人目の出産の時、計画分娩のためバルーン処置を夕方にして4時ごろから陣痛軽くき始めて痛くなってきたら呼んでねーと言われてたのでナースコールを押して助産師にさんに陣痛き始めましたと言うと大丈夫まだしゃべれるぐらいでしょ?まだまだ痛くなるからまだ早いよと内診もなくお腹の張りを見ることもなく真顔で言われ立ち去られました。 私は言われるがままそのまま耐え6時半ごろにトイレに行くのに痛みに耐えながら手すりを持ちながら歩いてるとその助産師さんとすれ違いおーちょっときてるねーもっとくるよーと不安を煽られるだけ。 トイレに行くとバルーンがぬけナースコールを押して伝えると違う助産師さんが部屋に来て内診をしてくれると子宮口は7センチ開いていてもっと早く頼ってくれてもよかったのに。よく耐えたねがんばったね。と言ってくれました。 同じ病棟でも優しい助産師さんもいればほんとに冷たい助産師さんもいます。 私は2人目も同じ産院で産みましたが その際にその助産師さんはなるべく分娩につけないでほしいと伝えましたしバースプランにも細かく内診をしてほしいことと優しく言葉がけをしてほしいと書きました。 産院を変えてバースプランや助産師さんに自分の性格、入院生活をどのように過ごしたいか伝えたほうがほんとにいい出産をできると思います🥰
@高橋利実-u6h
@高橋利実-u6h 3 жыл бұрын
私は4歳と2歳9ヶ月の二人の娘を育てる25歳のママです。私もいまだに産後うつで治療中です。 私の病気の引き金は、実家に住んでるいるので親や、祖母からの言葉でした。 昔は、一人で子ども見ながら家事もしたのよ。いいわね、あなたはみんなやってくれる人がいてっと言われて、それから子どもにも暴言をはいてしまったり、手をあげてしまうようになり、旦那さんがおかしいって気づいてくれて病院に通うようになりました。 いまだに、親には昔とは育児が違うと言っていても、良からぬことを言われて、それでも旦那さんが話も聞いてくれるし、家事や育児を一緒に行ってくれるようになったので、今ではお薬と月一回の病院!平日は働きに行き、子供は保育園。親とは離れられているのですごくリフレッシュしながら子育てをしています。 本当にどんなことで病気になるかわからないし、どんな人でもなるんだなっていうのがよくわかりました。 私も子育てと仕事、家事を頑張ろうと思います。
@ひい-w8y
@ひい-w8y 3 жыл бұрын
がんばりすぎず てきとうに︎☺︎ 応援してます✊
@鈴木海-n6k
@鈴木海-n6k 3 жыл бұрын
1歳男の子ママです。こうしてコメントするのは初めてですが、出産後からずっとHISAKOさんの言葉に救われています。私もたぶん産後鬱だろうなと思っています。正気で居るのが辛くて布団で丸くなっていたいけど育児でそれはかなわない…のでお酒を飲んでしまう日もあります。朝から涙が止まらない日もあります。それでも育児は休むことは出来ません。旦那が仕事が休みの日に休憩させてもらい、なんとか少し回復させてまた1週間頑張る…の状態が毎度続いています。「ただ呼吸して食べて寝て生きるだけで良い」という言葉が本当に有難くて。やっぱり「母親なのに」と罪悪感でいっぱいになることばかりなので、許してもらったような思いがして泣けてきました。産後鬱についての動画本当に有難いです。いつも素敵な動画ありがとうございます。育児そこそこに頑張って生きます…!
@あき-g5p7p
@あき-g5p7p 3 жыл бұрын
私も初産時は、何も分からず不安でした。 献身的にしてくれた助産師もいましたが、冷たい助産師もいました。出産後まもなくて母乳がでず、最初に来た助産師さんはテキスト読んで勉強してねって軽く言われました。 何も教えてもらえず、ミルクも飲ませてもらえず、どんどん体重が減って、黄疸が出てしまい。 そこから、栄養が必要と言われ出ない母乳を必死で絞り出して哺乳瓶で飲ませるを繰り返しました。 哺乳瓶で飲ませた事で乳首から飲んでくれずしばらくは苦労しまた。 二人目は違う病院で出産し、産後の授乳指導がしっかりしていてスムーズに飲ませる事ができました。こんなに違うのか?と思いました。 初産でちゃん指導をしてもらえていたら、最初の子はこんなに苦労して授乳しなくても良かったのにって思いました。 なので、助産師さんの存在はとても大きいです。 助産師さんにしてみたらまたいつもの事だと思いますが、初産の人には右も左も分からず不安の中にいるので、丁寧に教えて頂きたいと思いました。
@saaaaki460
@saaaaki460 3 жыл бұрын
ひとり目出産後、義母や旦那から心ない言葉。行動で鬱一歩手前の状態になり、非常に辛い産後を過ごしました。今は二人目育児中ですが、旦那や義母は相変わらず。ひさこさんの言葉に日々救われます。このKZbinを見て涙が出ました。
@konayu8971
@konayu8971 3 жыл бұрын
私も義母によく失礼なことを言われます。初めは一言一言に傷つきものすごく悩みましたが、もうその年齢で性格は変わらないだろうとこちらが変わることに決めました。とにかく笑って全て聞き流しています。そして後から自分の家族に笑い話として話すようにしています。子供は笑ってるママが大好きだと思って頑張ってます🥺通りすがりにすみません。頑張りましょうね。
@もも-j4w9k
@もも-j4w9k 3 жыл бұрын
私も第一子の入院中が、この5年の子育て生活の中で一番辛かったです。 そのことで、何度もひさこさんにお手紙を書こうと思ったくらいです。 第一子は少し小さく生まれたため、県内の大学病院で産みましたが、結局NICUに入ることもなく産んだ直後で体がボロボロの中、産後2時間程度から母子同室となりました。 特に息子は他の子よりも良く泣く子で、産後の身体を引きづりながら夜通しほとんど抱っこして病室内を歩き回っていた気がします。 入院生活5日間の中で寝たのは、子供が体重測定などで一緒にいないほんの少しの時間だけでした。 本当に辛かったです。友達、家族、職場の人誰が会いにきてくれても「体調大丈夫?」と、少し心配そうに聞いてくれるほどでしたが、1日に何度も会う看護師さん助産師さんたちからそのような言葉は一言も無かったです。 おっぱいマッサージ、母乳のあげ方を教えてもらったのなんて、ほんの数分、1.2回だけだったと思います。 もちろん、あげ方も定着できず母乳育児が軌道になることはその後ありませんでした。 初めて息子がうんちをした時も、替え方を教えて欲しいと看護師さんを呼んだら、明らかに嫌な顔をして「そんなことですか?とりあえず1人でやってみてください。」と横で見ているだけで、終わった瞬間すぐ帰って行かれました。 母親なんだから、甘えるなんてできない!という変なプライドが邪魔をして、息子をナースセンターに預けて寝るという考えに至らず、お風呂に入るときにお願いをしたら「どれくらいの時間?終わったらすぐ来てね。」と冷たくあしらわれたこともあり、それからお願いすることも、ナースコースを押すことも怖くなりました。会話するのは、看護師さんが病室に来たときだけ。ただ、「どうですか?大丈夫ですか?」と聞かれても、何が大丈夫なのか、何が分からないのかも分からないこちらにとっては「、、大丈夫です。」としか言いようが有りませんでした。(元々私自身が極度の人見知りということもありますが。) ひたすらに家に帰りたかったです。家に帰って来た時は、何よりホッとしました。旦那や実母の顔を見て、正直毎回泣きそうでした。 ただ、そんなに泣いて全然寝なかった息子も生後2ヵ月頃から毎日朝まで爆睡してくれるようになり、今ではその入院中の辛かった日々も笑い事のように話せます。(笑) お2人も同じように、いつか辛かった思い出を、笑って話せるようになる日が来ることを願っています。 ちなみに私は、第二子は大学病院ではないレディースクリニックで産みました。 そこは、お母さんたちへの気遣いが厚く、産後1日半以上同室はせず、1人で過ごす時間をいただけ、それ以降もミルクの時間だけナースセンターに行って、おっぱいをあげる、終わったらまた病室でひとり、という生活でした。 母乳指導もとてもしっかり教えてくださり、第一子の時には全くダメだった母乳育児も3ヵ月続けることができました。 こんなにも病院によって違うんだとびっくりしました。 おかげで、母体の回復も早く、穏やかな気持ちで入院生活を送ることができました。 病院を変えてみるのはとても良い方法だと思います! ぜひ、負けずに次の子も考えてみてください(^ ^)
@ぴまる-t7h
@ぴまる-t7h 3 жыл бұрын
ねねちゃんが可愛すぎてねねちゃんばっかりに注目してしまいました 笑
@ww-kq9ej
@ww-kq9ej 3 жыл бұрын
産後入院はたかが1週間くらい…数日くらいって思います、、でもその数日が本当大事ですよね。私が産んだ病院の助産師さんと看護師さんは、私が母乳を上手く飲ませれなくて他の人は上手なのに…私は…ってなって泣いてしまった時もどうしたの?って言って忙しい中で話を聞いてくれました😭退院の時も、もう大丈夫?とか聞いてくれました。あの時のことがあったから、いま1年ほど経ちましたが強く居れます。
@donachin25
@donachin25 3 жыл бұрын
旦那様の言葉に涙が、、、相談者様は素晴らしいご家族に恵まれていますね。病院の対応は本当に許せないと思ってしまいます。
@mayuy5532
@mayuy5532 3 жыл бұрын
私も初産で1週間の病院は、辛かったです。ここは刑務所か?と思いましたよ。助産師によって言うことが違うのが困りました。退院間近になり厳しめの助産師さんから『退院したらお母さんの思うとおりにやったらいいんだよ』と言われ気持ちが楽になり涙が出ました。今は2歳の娘については、誰から何を言われようが、『はいはい』と受け流します。素直に聞くこともありますけどね。
@鈴奈木村
@鈴奈木村 3 жыл бұрын
私も1人目の時は産後うつ、適応障害になりました。私の場合は、旦那のせいでなりました。でも、今は次男まで生まれ育児に家事に忙しく思えるし25歳になってから思えることは、育児に余裕がうまれなくてもなんとかなる精神とかちょっとの仕事の休みで子供達を保育園に預けその時間にリフレッシュできてるので、今があります。
@skr3959
@skr3959 3 жыл бұрын
どこなそんなふざけた病院は!! 赤ちゃんやお母さんに寄り添えないならお産とるな!! と思いました。
@divago8544
@divago8544 3 жыл бұрын
いやこれ、ヒサコさんじゃなくて産院にちゃんとクレーム入れるべきだと思う😭
@ほっこりココア
@ほっこりココア Жыл бұрын
落ち込むのクレーム入れられないからの人多いですよね。躊躇してしまう気持ちもわかりますが、入れたら後の人も楽になるのに〜。病気なるくらいなら一度勇気もってクレーム入れてほしい
@nanakoaoyama644
@nanakoaoyama644 Жыл бұрын
初産で子どもがダウン症だったことが不安でたまらなく、産後うつになったと思います。産後1ヶ月は何とか、「頑張ろう!」「同じ境遇の人のコミュニティーを探そう!」と、まだ前向きに捉えられていたのですが、2ヶ月、3ヶ月となるにつれ、自分は生きている意味があるのだろうか、この先いいことなんてあるだろうか、何で私だけ・・というネガティブな思考に支配されていきました。これは障害児を産んだから、仕方ないと思っていましたが、今回のHisakoさんの動画を見て、産後うつの一つなのかもしれないと思いました。今は、心療内科で薬を処方されて治療していますが、母乳を上げられなくなった悲しさ、無力感もあります。でも、いつか笑えるようになりたいと思っています。
@rikkyunmama1329
@rikkyunmama1329 3 жыл бұрын
1通目の手紙を聞いて涙が止まりません。私もお産を手伝ってくれた方以外、毎回地獄の助産師さんが来るってゾクゾクしてました。本当に鬱で仕方なかったし毎日泣いてた。相談もできない、してもいい雰囲気がまずない、少し話しても切口調に聞こえてきた。そしてもう9か月になるのに鬱が止まりません。家族が支えで羨ましいなぁー私は独身で産みましたが、家族に住まわせてもらってるけど、お世話は1人でずっとしてます、手伝うって言っても笑かしにきたり少し抱っこするくらい、、イライラのピークです。可愛い我が子にキレてしまいます。精神科に電話したらなかなか予約取れないと言われ、じゃあ辞めます。と私が言うと。はーい。と言われました笑っ本当に辛いです、、、
@ゆうけん-j6l
@ゆうけん-j6l Жыл бұрын
今はどうされていますか?元気になりましたか。
@カレー蕎麦-u5p
@カレー蕎麦-u5p 3 жыл бұрын
腕がいいとか、最新設備とか… 結局そーゆうのより安心できるのは 関わる人の人柄ですよね。 娘が9ヶ月になりますが、一時期は睡眠障害など本当に辛く、きっと産後うつになりかけていたんだと思います。体調の変化にひたすらネット検索して、自分が産後うつなのかもしれないと思った時は涙が止まりませんでした。 けど、ここのコメント欄を見ても分かる通り、沢山の人が経験をして乗り越えているのだと思うと勇気が湧きました。 この動画、コメント欄を見てる人の大半は産後うつ経験者や、育児を頑張ってきた経験がある方ではないでしょうか。 皆さん本当によく頑張ってますね。 自分を含め、えらいえらいと褒めてあげたいです。 そしてhisakoさん、いつもありがとうございます。
@蛭子亜理紗-r8p
@蛭子亜理紗-r8p 3 жыл бұрын
ひさこさんの、オープニングの。 『がんばらんでいいでー♡適当でいいでー。』 が本当に好き♡ 落ち着きます!いつも、ありがとうございます😊❤️
@翔愛とわ
@翔愛とわ 2 жыл бұрын
先日無事生まれた初孫と、長女の為にこの動画を見ています 私は産後鬱ではありませんが、A大人になってADHDが見つかりました それまでは、自分がADHDだなんてわからずダメ人間だとばかり考えていて、何度も何度も鬱になりました だから、この動画に出てこられた新米ママさん達の気持ちが手に取るようにわかり、涙が溢れて止まりませんでした またHISAKOさんは私より年下だけど、HISAKOさんの言葉にも涙が溢れて止まりませんでした お一人目の方、病院変えたら良いんです! 私も、娘たちも、先生や看護師さんと合わないっと思ったら治療の途中だろうがさっさとヒ変えます! ドクターやナースだって人間なので、合う合わないがありますもん 辛かったですね 2人目の方も、気持ちがわかるっ! 私は何度も何度も未遂してるので、貴女はそこまで行ってないだけ偉い!すごいと思います! HISAKOさんがおっしゃっておられるように、ステキな理解のある旦那様で良かったですね! お二人だけで無く、産後鬱になって苦しんでる方々、今は暗いトンネルの中にいるかも知れないけど、抜けないトンネルは無いです 助けを求めて下さい! きっと抜け出せます 笑い話に出来る日が来ます! 生きてて良かったと思える日が来ます! 何度も何度も鬱を経験している新米ばぁばの私が保証します たまらず長々とコメントしてしまいました すみませんでした
@ao-gy7po
@ao-gy7po 3 жыл бұрын
かかりつけ助産師さんは 本当心救われますよ! 助産院での出産で 妊娠中からお産、産後の今も ずっとお世話になってます。 何か不安になった時の 心の拠り所があるだけで 凄く子育て頑張れる気がします。 住んでいる地域の市のホームページにも 助産院情報載ってると思うので 相性のいい助産師さんを 見つけるのもいいかなと思います!
@登坂かれん
@登坂かれん 3 жыл бұрын
10カ月の娘がいます。 最近やっと、娘が可愛いと心の底から思うようになりました。産後はやっぱり、死にたいとか 離婚したいとか様々な理由で毎日思ってました。 子供はお母さんの笑顔が1番! お互いゆっくり頑張りましょう☺️
@haruka2929
@haruka2929 Жыл бұрын
コメント失礼します🙇‍♀️ 若くして産んで生後4ヶ月の息子がいます。 私も今同じ状況で、本当に辛くて死にたくて、出掛けることが大好きだったのに我慢ばかりの生活になり息子の存在も素直に喜べなくなりました。旦那が外へ出かけることでさえも気に触るようになり、旦那も事情がありなかなか家にいなくて本当に寂しいし孤独です。 子供が生まれてから大好きな旦那とも話し合いや喧嘩ばかりになりました。旦那がいるメリットはあるのかなとか色々考えてしまい、大好きなのに離婚ばかり頭の中にあります。 子育ても辛く、みんなそんなもんだと分かってるのですが毎日寂しくて死にたくてもう全ていらないやめたいとなってしまいました。無責任だなとも思って苦しいです。毎日ずっと泣いてばかりです。いつか楽になりますかね…??
@chan05
@chan05 Жыл бұрын
@@haruka2929お疲れ様です。2か月前のコメントということは今はお子さんは6ヶ月頃ですか?私は、娘が5ヶ月になりました。月齢近くて、心の面も近い状態でコメントしました。返信欄でのやり取りすいません。 日々、大変だし、辛いし、分からないことばかりで、何が正しいのか、自分を責めてしまうこともあって苦労しますよね。 私も、躁鬱持ちで産後うつにもなり、現在自分のペースで娘と向き合っています。 といっても、鬱状態の時は使い物にならないし、考えては行けないことをかんがえてしまいます。 いつこの心の苦しみから開放されるかわかりませんが、お体大事に過ごしましょう😢
@AI-yh9wk
@AI-yh9wk 3 жыл бұрын
出産して処置をしてもらってる時にDNA鑑定はどこで出来るのかドクターの方と助産師さんの2人に尋ねました。5日間の入院中2~3人の助産師さんがDNA鑑定についてお話をしに来てくれました。自分の離婚の体験談を話してくれる方も居ました。妊婦健診の時の担当のドクターの方も病室にきてDNA鑑定についてのお話をしてくれました。みんなお話の内容はほぼ同じでしたがみなさん自分の言葉で伝えに来てくれて本当に嬉しかったです。 私が入院したところは病室にミルクが作れるように置いてあって、ミルクでも母乳でも自由でした。産後3日目ぐらいにどっと疲れてミルクの時間に私が起きれず助産師さんが見に来た時に「ハッ!」と慌てて起きると「いいよ、赤ちゃん寝てるし寝れる時に寝り。夜も起きて大変やしね。赤ちゃん起きたらミルクあげてね。」と言ってくれました。すごく親切でした。余ったミルクや哺乳瓶を洗うやつ、病室に用意してあったオムツ、おしりふきは持って帰っていいとの事ですごく助かりました。相談者さんの話を聞いて、私はいい環境で過ごせてたと改めて実感しました。
@ととろのともだち
@ととろのともだち 3 жыл бұрын
わかるわかる!って聞いてました。 私も産院の夜勤の助産師さんが怖かったです。コロナで私たちのときまで面会は家族1人まで30分OKだったのですが、息子に会ってデレデレな主人が5分ほどオーバーしてしまい、その後言われた「こういうことをすると、面会禁止になるからね」の言葉で部屋で泣きました。客観的に考えるとそうだなー思うし、確かかなり前置きをして言ってくれた気もするのですが、産後メンタルとしては悪いように捉えて前後の言葉が抜け落ちてます。HISAKOさんのいうように捉え方ってあるなと思います。 あと、病棟の助産師さんは検診でも出会わないので、事前に話したかったです!確かに事前に話したいって言ってみるのも手ですよね😊 次の参考にします✨
@happy-gv7xf
@happy-gv7xf 3 жыл бұрын
私も去年出産しました! 6ヶ月からずーっと逆子で出産前から入院しました!コロナの中で面会も両親にも会えることもできずとても心細かったです😭 私のところの看護師さん、助産師さんもとても怖くて入院しておかしくなりました。 母乳のやり方初めてなのに分からず、下手くそと言われて、そんなのもできないの?と言われました。帝王切開で頭痛が酷く赤ちゃんと同室が無理だなと思って何日かずらしてもらいましたが、最終的には看護師さんが連れてきて見なさいと無理矢理連れてきました! 自分の子供ですが体調悪い中ではとても辛かったです😭 次は病院変えようかなと思います。 優しい温かいところに行きたいです😭
@りすかな
@りすかな 2 жыл бұрын
自分も産後。 きっと鬱ではないけど情緒不安定なんだろうな、、、この動画だけで泣いてしまったわ💦💦
@二児の母-l7c
@二児の母-l7c 3 жыл бұрын
私も担当してもらった助産師さんがキツく、長めの丈のパジャマだけ着ていたら「他の妊婦の方の旦那さんもいるのだから、下のズボンも履いてください」とか、沐浴の練習と際には、私が手早くできなかったのを見かねて「赤ちゃんが寒いでしょ、今できてないと自宅に戻った時どうするの?」とか、トーン低めで「それは違う」など言われました。 初産で何もかも未知の中、看護婦さんの言うことはバラバラに不安になり、助産師さんの発言には傷つき早く退院したくてたまりませんでした。現在二人目妊娠中で同じ産婦人科にお世話になるのですが、検診の際に適当な感じで「はい、(体重計)のって」と言われ、顔を見るとその時の助産師さんでした。 少しはメンタル強くなっている自分と思いたいです。
@pypy221
@pypy221 3 жыл бұрын
1人目の方と似たような体験をしたので、お話聞いて泣いてしまいました。 私の場合、息子が生後すぐの検査で異常があり、すぐにNICUで入院しました。 私自身は原因が今でもはっきりわかりませんが、産後すぐから歩くのもしんどいくらい体調が悪くなりました。 息子の面会にもなんとか行っている状態でした。 歩くのもしんどい状態をスタッフさんに訴えても「自分で面会に歩いて行って」とか車椅子で移動したいとお願いしても「車椅子はいらないんじゃないんですか?」と言われたりしました。 他にも体調が悪いと言っている人にこんなことするだろうかという冷たい対応をされました。 詳しい検査をしてもらなかったので、自分の体調不良の原因と息子の容態への不安で涙が止まらず、今考えると半狂乱気味でした。 産後2週間後に息子の容態が安定したのは幸いですぐに親子で暮らせるようになりましたが、育児がままならない状態でした。2ヶ月経った今1人で育児ができるくらいになりましたが、気持ちの方が前向きにならず病院であったことがトラウマになっています。1ヶ月健診も病院に行こうとしたら動悸や発汗があってフラフラしながら受けに行きました。 こんな状態でこれから1年以上続く息子の経過観察で通えるんだろうかと不安で考え出すと涙が出ます。 なかなか周りに人にも理解されにくいことなので、しんどいと思っていましたが、この動画を視て今の自分の状態を書いてみることにしました。書くだけでも気持ちが楽になるものですね。 1人目の相談者さんが産婦人科での体験のお手紙を送っていただいたこと、ひさこさんがこの動画を公開していただいたことに感謝します。
@まみさん-q7y
@まみさん-q7y 3 жыл бұрын
そんな酷い病院もあるのかと悲しくなりました😢💦 そして、自分のお産のことを思い出しました😌 総合病院だったのですが、 夜中、どの助産師さんよりも何度も丁寧に看て下さった方がいて、産後にその方は産婦人科の師長さんだと分かりました😭さすが師長さん!と感動しました🥺 もうちょい優しくして欲しいなぁ…という方もいらっしゃいましたがその瞬間だけで、良い人達ばかりだった為、またここで産みたいなぁと思いました✨
@saki-is5lm
@saki-is5lm 3 жыл бұрын
hisakoさんいつも本当にありがとうございます! 毎日楽しみにしています。 今1歳になったばかりの男の子を育てていて、噛み癖が直らず悩んでいます。 歯が生え始めた頃から何度かおっぱいを噛まれたことがありますが、噛まれても無表情で堪えたり、噛まれる!と思ったら隙間から指を入れ防いだりしているうちに終わりました。 しかし、夫の指を噛んだ時に〝痛ーーい!〟とオーバーリアクションをとってから息子がおもしろくなったのかそこから毎日手、肩、太ももを噛んでくるようになりました。以前は大した痛みではなかったのですが、歯が8本生えてから皮が剥け血がにじんだり、内出血になったりとすごく痛く、1日数回噛まれるので辛いです。眠たくてグズっている時はもどかしいのかしょうがなく思えるのですが、正直ストレスになっていて、たまに可愛いと思えなくなってしまうことがあります。 噛まれそうな時は〝噛まないで〟と言ったり、噛まれたら見守れる範囲内で距離を取ったりしていますが効果はありません。 月日が経ち、理解してくれるまで、我慢するしかないのでしょうか。 お忙しいと思いますが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 下手な文章ですみません。
@yuri-ll4vd
@yuri-ll4vd 3 жыл бұрын
私も3人の子供を育てております。3番目の子は右耳が難聴、心臓には動脈管閉症、アトピー性皮膚炎、そして赤ちゃん訪問では股関節が硬いと言われました。3番目にして色んなものを持ったわが子の毎日の通院、1人目は発達障害を持ってるのでその子も通院生活です。毎日の入れ替わりの通院生活に、まだ生後3ヶ月の娘の世話に上二人の世話に追い詰められて産後うつだと言われました。1番上は男の子で接し方もわからなくなってきて、3番目の子の病気のことでストレスを抱えてそれが産後うつになってると言われ、薬を処方してます。精神科の人に、息子の事はしょうがない、君には過去のトラウマもあり、その影響と3番目の子の事で知らずにストレスを抱えてるんだと思う、だから自分を責めないでと言われ、涙を流しました。私のせいで娘も息子も上手く育てられず悩んでたから全て見透かされ旦那にも大丈夫だよと言われて始めて一人じゃないと気が付きました。今は前向いて生きてます。
@つり革-k7t
@つり革-k7t 3 жыл бұрын
出産の病院選びはホント大変ですよねー! 私は第二子のときにたまたま義実家の方に長く居なくてはならなかったのでそっちで妊娠中の通院先を探しました。元々太り気味だったし、鬱も持っていたので、太っていることを指摘されるだけですごーく憂鬱になりました。(妊娠でこれから太るのに笑)なので、指摘された1つ目2つ目の病院はやめ、3つ目でようやくなんの指摘も受けずに妊娠の経過を見てくれた病院で妊娠中の経過を見ることを決めました。妊娠中だけなのに、病院選びは本当に重要でした!鬱も持っていましたから。でもその甲斐あってか、親身になってくれるし、叱ってもくれるし、すごくいい病院だったと思います。第一印象ってすごく大事だな…と実感しました。 産後鬱もばっちり通り、自殺しよーとかいなくなろーとか今となっては軽く言えますけれど、最近まできつい毎日でした。 産後PMSも酷く、落ち込んだりイライラしやすいので、上の子がイヤイヤやイタズラをすると手を上げてしまうこともしばしばあります…。反省…と思いつつも、どうしようもない憤りに感情的になってしまいます。どうしようもないんです。今の娘と私の相性やタイミングが良くないんだと思います。(結構噛まれるので痛くてベチっ!と叩いたりしてしまうんです) PMSを調整するために婦人科に行ってみましたが、ピルも合わず(頭痛がした)、漢方も合わず(体がだるくて動けなくなる)、しょうがないんだな、と諦めようかなと思っています。 出産と妊娠と子育てって、嬉しいこともあれば辛いこともあり、もうジェットコースターのような山あり谷ありの毎日ですよね。 友達と久しぶりに電話したときには隣の芝が青い青い!いつも青々と茂っている!と笑い合いました。 娘にはつらい思いをさせているのだと思います。そのせいか甘やかしがちですが、おちゃらけて親を笑わせてくれるいい子です。夜も窓から見える星を見て歌いながら眠りました。愛しているんです、でも感情的に手を上げてしまう。同じフィールドに立ってしまう。辛いなぁと思います。 でもやっぱり生きてるから、嬉しさも辛さも味わえるんですよね。 毎日、どっこい生きてます。🤪 つらつら失礼しました。
@yui777iuy
@yui777iuy 3 жыл бұрын
私も緊急帝王切開が本当にショックで、なんで普通に産めなかったのかと責めて、産後うつになりました。 そんなこと?って事で鬱になるのが産後ですよね。。辛かった
@自由すぎても嫌われない研究家
@自由すぎても嫌われない研究家 3 жыл бұрын
うつで何にも出来ない私は、わが子を子供好きな健康なおばちゃんにあげた方がこの子にとって幸せなんじゃないかな。。。って思っていたことを思い出しました。 その子も現在26歳になりました。
@岡田華春子
@岡田華春子 3 жыл бұрын
ひさこさん!!痩せましたね!!サムネ見てすぐわかりました!!🤩🤩
@みかん-g8n
@みかん-g8n 3 жыл бұрын
私も息子の出産時、助産師さんや看護師さん達の対応微妙でした…。嫌悪感を抱くほどではなかったですが、ドライでしたね…。ミルクのあげかたが分からなくて来てもらったら「前にも話しましたよね💢」といい放たれました。その後、助産院に産後ケアでお世話になり、手厚いサポートに助けられてあまり気にならなくなりましたが…。そこの看護師さん曰く、大病院はとにかく赤ちゃんを無事に産まれるようサポートすることだけで精一杯なんだそうです。忙しすぎて産後まで面倒を見れるだけの余裕がないのだとか。それを聞いて、それは仕方ないなと思ってしまいました。産婦人科が少なくなり、出産を取り扱ってくれる病院も少なく感じていたので看護師さんの言葉がストンと府に落ちました。けれど、一人目のママさんいくら何でもその病院ひどい対応だなと感じてしまいます💦辛い中、頑張ったママさんすごいです!
@akko7846
@akko7846 Жыл бұрын
長女が今春に男児を出産しました。 初孫なので、育児の事なとでぶつかる事もありました。今と昔では本当に育児は違うという事を娘から色々教えられました。 昔式の育児を押しつけるのではなく、新米ママさんの娘の意見や要望に少しでも協力しようと思う日々です。 皆さんも自分流でゆっくり子育てしてくださいね。 私も初めての育児の時はマタニティブルーになりました。昔ですから、今みたいに情報があまりなく、自分自身を責めたりしました。 長いトンネルかもしれませんが、必ず抜け出せる時がきます。 その日がくるまでゆっくり進んでいってください。
@忍者ちい
@忍者ちい 3 жыл бұрын
9ヶ月の息子がおります。 パニック障害と診断されており、心療内科に通院しながらの出産でした。 出産予定日から2週間経っても陣痛が来ず、入院して陣痛促進剤入れる生活が6日間続きました。 鈍い痛みはあるのに陣痛に繋がらない日々で出口が見えず、自分は病院ではなくて、牢獄にいるのではないか? ここから飛び降りてしまったらどうなるだろうって思う程、思い詰めていました。 緊急帝王切開で無事出産しましたが、産後は2、3日置きに自分を責めて気分が酷く落ち込み、死にたくなる日が続きました。 心療内科で処方されたお薬でごまかしごまかし過ごしました。 主人にも素直に気持ちを相談して、息抜きさせてもらいました。 今でも1ヶ月に1、2回ズドーンと落ち込み、死にたくなる日があります。また来たかと悲しくなりますが、そんな日は頑張らず何もせずゆっくり過ごしてます。 これからも付き合って生きていきます。 病気で苦しんでおられるお母さん方が、少しでも快方に向かいますように、、、。
@塩ねこ-d9q
@塩ねこ-d9q 3 жыл бұрын
促進剤6日…やばすぎる!想像しただけで辛いです。 お産、すごく大変でしたね。お疲れ様でした。無理せずゆっくりお過ごしください🍵
@dekoponss1211
@dekoponss1211 3 жыл бұрын
何ヵ所か産院へ行きましたが、助産師さんは院によって違う気がしました。方向性や教育をしっかりしてる所は忙しいなりに向き合って下さいました。 ある所は看護学校でも地獄だと有名な産院で、助産師さんが威張り散らして他の人が萎縮してました。(中でも良い助産師さんは居たので助かりました) 確かに捉え方にもよりますが、泣いてるのに励ましの一言も無い、ミルクを足さないなんて結構ヤバイ病院じゃないかな?って思ってしまいました。 他に産院があると良いのですが…心配です。
@おみみえ
@おみみえ 3 жыл бұрын
初めまして。コメント失礼します。 私は産後鬱はまだ来てないようですが、産前鬱?っぽいのにはなってたかもです。症状的には普通の鬱だったかもしれないですが。 全然眠れない日々、寝ても悪夢を見たり頻繁に目が覚めてなかなか朝までぐっすり眠れなかったり、太陽にあたるのが嫌で朝がくるのが辛く(夜がくると安心した)カーテンをずっとしめて暗い部屋で過ごしていた、音に敏感になりすぎてすべてが煩く感じて普段何も思わないトイレの換気の音ですら無理で耳栓して過ごしてた、動くものが気持ち悪くて怖くて揺れる洗濯物、画面のスクロールも動画の激しいカメラワークは勿論、カメラの手振れも無理(固定カメラは大丈夫)。光も眩しく感じてたので次第にスマホも触れなくなりテレビも駄目になりました。さらに妊娠前まであんなに大好きだったお風呂も辛くて、本当に頑張って入ってた感じでした。 吐き気でベッドから動けず、気分が落ち込みすぎて体も動かず、けれど暇潰しのスマホは触れず、考え事しか出来ない時間が長くあったせいで良くない思考を巡らせ過ぎて、パニック障害も再発。あまりのしんどさに何度も泣きながら、妊娠やめたい、子供諦めたい、などと思ってました。 誰にも知られず消えて無くなりたいとも。。。 重めの悪阻で水と少しのカロリーメイトしか食べられなかったけどだいたい一日中吐いてたのが3カ月くらい続いていた&切迫流産早産と診断され4カ月ほど自宅で絶対安静&旦那は週末しか帰ってこない仕事で家でずっと一人きりだったのが精神的にキたのかなと。。。 当時どうにかしたくて、妊娠前まで飲んでいた当帰芍薬散を「使う用途が違うし貴方の症状には効かないけど、妊娠中に飲んでも問題は無いよ」と、かかりつけの産婦人科の先生に許可をもらい気休めに飲んで、悪阻が落ち着き始めた頃に今まで吐いてまともに取れなかった栄養をとにかく取ろうと卵とか鉄分を取れる系の食材を食べて、辛くて仕方がなかった朝に起きて朝日を浴びに少しの散歩(まだ音に敏感だったのでめちゃくちゃ外の音が怖かったけど頑張った)、液晶がまだだめだったので内容が穏やかな日常系の本を読んでたりとかしてました。 旦那は、「俺は更に人を鬱にさせる男やからな、実家に帰れば?」とどうとらえて良いか分からないけど協力はしてくれなさそうな雰囲気だったので旦那に助けてもらうことは諦め、コロナ禍で実家には帰れなかったけど実母と電話して色々話して元気付けてもらい、気持ちを落ち着けてました。 さらにようやくスマホが触れるようになった頃、Twitterで悪阻と鬱でしんどかったことや食べれなかった、鉄分足りてない感じがする等と呟くと、Twitterのフォロワーで唯一リアルでも遊んでいる友達がそれを拾い上げてくれ、鉄分入りのヨーグルトやサラダチキンなどすぐに食べられる物を差し入れにわざわざ遠いのに家まで来てくれたりしました。 そのお陰で、臨月あたりには睡眠不足と悪夢以外の症状は落ち着きました。 辛い悪阻、鬱症状、子供の頃に発症して暫く苦しんだパニック障害も再発して、本当に大変な妊娠期でした。 子供を出産した後、ホルモンバランスの関係か、メンタルがボロボロになることはありましたが、産後6ヶ月になる今はだいぶメンタルも落ち着き、大変ですが子供が可愛いと思える毎日を過ごしております。 スマホが触れるようになった産前、そして産後でヒサコさんとマークさんの動画を見ていたお陰で頑張り過ぎない子供も自分も大事にできる育児、旦那の余計な一言で多少泣かされたりする事はあれど比較的穏やかな気持ちで旦那と関われている夫婦関係を保てております。ありがとうございます。 産後うつの話ではない事を長々と打ち込んでしまいすみません。 産前でこんな感じになったので産後うつがもし来たら、またこんな感じになるのかなぁと心の準備のような感じで打ってしまいました。 こんな感じの妊娠期を過ごした方、他にもいらっしゃるのかなぁ。。。 乱文長文失礼致しました。
@nN-vx5tl
@nN-vx5tl 3 жыл бұрын
今妊娠後期なのですが、その症状私もめちゃくちゃ当てはまります! お風呂がしんどい、明るい光や換気扇の音に敏感、寝不足など…ほとんど同じです💦 旦那さんのその台詞、なんだか己を改善する気ゼロだし無責任で他人の私が聞いても腹立ちますね! 妊娠ってなんだかんだ身体的にも精神的にも女の負担がデカいしストレス発散も上手く出来ないし、やんなっちゃいますよね╮(╯-╰")╭ 今は穏やかに過ごせてるようで、良かったですね🎶
@おみみえ
@おみみえ 3 жыл бұрын
@@nN-vx5tl 様 コメントありがとうございます🙇‍♀️ あぁぁ同じ症状の方がおられたとは! しかも後期。。。!とてもしんどい時期にこんなしんどい症状があって凄く辛い思いされて大変でしょうに、このような長文を読んで下さってありがとうございます(。´Д⊂) 旦那の一言にも、怒って下さってありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。 優しい一言一言がとても嬉しかったです🌸 これから夏がもっと厳しくなって、妊婦さんには辛い時期になりますが、なるべく無理はなさらず、ご自愛下さいね💦 ではでは、コメントありがとうございました😄✨
@maliconatural
@maliconatural 3 жыл бұрын
産後、双極性障害は初めてききました。勉強になります。
@rima8348
@rima8348 3 жыл бұрын
ひさこさん、こんにちわ😊 産後うつではないけど、ウルウル来てしまいました。 何故なら今、生きるのが辛い状態だからです😭 産後うつ2回なったことあります。 1回目は自分も周りも一切、気が付かず、めちゃくちゃ遅れてしまいました。 血液検査したら甲状腺ホルモン低下も見つかりました。 それぐらい酷かったです😥 二回目は回避しようと心がけしてたのに関わらず二人を育ててると言うので後回しにしてしまいました。 学習してない、、、 って凹みまくりました。 けど、それは違う!と主治医に言われました。 周りが1度経験してる私を見てるのにも関わらず遅すぎる事。 無理矢理にでも私を病院へ連れて行くべき!であって私のせいではない!と言われました。 その言葉で救われました😭 だからこそ言う。 自分も含めて、ん?と思ったら、まずは勧め、それでも行ってないなら、どうするか!どうしたらいいか!考えて行動する方が良いと思います。 一人で生きている人なんていないんですから誰かが気づくはずだと思うんです。 少子化対策万全です! と言ってる所に ツッコミたくなり 矛盾を感じている日々を過ごしている今日このごろです。
@Saku-z4g
@Saku-z4g Жыл бұрын
定期的に戻ってきてますこの動画に😢 私は産後2.3ヶ月あたりから鬱入り、一旦治ったものの10ヶ月超えたあたりの今、また鬱がちです。何もやる気でなくて、疲れた。って思うこと多くて、娘の泣き声にうるさいって思ったり言ってしまったり😢 旦那に鬱やわって言えば、俺のがしんどい泣きたいわとか言われて、は?てなったものの、私が本気でやばそうなのを感じ取ったのか、ご飯の魚焦げてはぁ。ってそんなことに対しても泣いてた私においしそーな匂いしてるやんか。とギューしてくれました。まま疲れてるねんてー大丈夫〜?まま1人じゃないねんでーて、娘の面倒よく見てくれたり、腹立つこともあるけど結果として旦那ガチャは成功したのかなと。笑 娘を可愛いと思える今は多分まだ大丈夫です。なんとかやっていけそう。 今はただただ生きることを頑張ります。😮
@tomo7981
@tomo7981 3 жыл бұрын
こんなに酷い産院ってあるんですね。 話を聞いていたら、とても可哀想 に思いました。 私は0歳、1歳の年子男の子を育ててる ママです😊 長男出産の時は初産って事もあり 病院選びがあまり分からず 市で一番費用も高い、いい病院に しました。 実際出産し、入院してると 看護師さんや助産師さんが 結構冷たかったです。 分からない事も自分で聞くことが あまりできず、出産して次の日から 母子同室。 夜中赤ちゃんを預かってほしい時も ありましたが全く言えませんでした。 アフターフォローも しっかりしてないと思いました。 費用が高くて設備がいい 食事が美味しい=いい病院とは 限らないなと思いました。 次男出産の時は思い切って 開業1年の新しい産婦人科にしました。 費用も長男の時に比べて かなり安く、食事も美味しかったです。 新しい病院ってこともあり不安でしたが 検診に行くたび、助産師さん達が とてもフレンドリーで、出産まで 2回くらい面談をしてくださいました。 面談を通して思ってる事を 伝えられたので、出産直後も 親身になってくれました。 お風呂入るときや、何かあれば 夜中も遠慮なく赤ちゃん預かるからね〜と 言ってくださったり、気持ちの面では とても楽でした。 ハズレの産婦人科にあたると 一生トラウマになりますよね。。
@ちゃんこ-w7e
@ちゃんこ-w7e 3 жыл бұрын
ひさこさん、私も今ちょうど旦那の言葉に腹が立ってそのことで頭がいっぱいで眠れなくなりました。毎日授乳で寝れない日々が続く中、旦那の何気ない言葉に強く傷つき、またその怒りをどこにぶつけていいのか分からずコメントしました。やはり、産後のホルモンは異常なんでしょうか。産後4か月、前々から自分は産後うつなのではないかと思っています。ちょっとしたことで動揺したり怒ったり、またやる気を無くしたり欲を無くしたり。旦那のことを思ってあまりきつく言うのを抑え、気を遣ってたのにもかかわらず、調子に乗っているように見える旦那に腹が立って仕方ありません。旦那以外もです。実家、義実家、、なんなんだこの人たちは、と思うことが増えました。睡眠不足も関係してるのでしょうか。文章がまとまらずすみません。どーしてもこのぐちゃぐちゃな感情を文字に起こして誰かに見てほしいと思い、今書いてます。先日、2人目の子供を見せに地元に帰りましたが(転勤族で地元以外に住んでます)やっぱり地元に帰りたい、なんでも話せる友達が近くにいるのっていいなって、強く思ってしまいました。私はなんでここにいるんだろう、何のために、とか子供のことを無視して自分自分自分自分ってなる思考も止まりません。涙 だからと言って気軽に帰れる距離でもないし、次帰るのはおそらく年末です。子供、旦那さんのことは愛してます。このぐちゃぐちゃな感情も日が経てば少しは落ち着くはずなのですが、、、、すみません、ひさこさん。(;ω;)
@hirat6878
@hirat6878 3 жыл бұрын
ちゃんこ、さん。子育て頑張っていて素晴らしいです‼︎ 私も2人子供がいて旦那は転勤族+冬季転勤があり、いつも北海道で一人でした。 25歳で初出産。2人とも、ひとりで病院に行き、ひとりで産み、産後も実家から遠いため、年に2回程しか帰れませんでした。 実母は出張の仕事を持ち、75歳まで働いていたのでほとんどワンオペで今まで2人とも育てました。 私も、全く同じ鬱で(私の方が酷かったかも知れませんが…)1人目の時は産後2.3か月は朝から何を食べたのか、覚えてない程の重度の鬱状態で体重も1か月で67キロから39キロまで減りました。 もちろん生理も産後2年間は来なかった事を異常だとは自分でもわからない程でした。 今思えば、楽しいはずの子育てなのに酷いものでした。 今のちゃんこ、さんと当時はおなじ気持ちでいたと思います。おまけに子供も1人目は重度の自閉症を持ち、5年後やっと産まれた2人目は重度のアトピーで、生後すぐ毎週遠方の病院に車で実家の父と上の子を連れて5年程、通院していました。 それでも、パパがサラリーマンとして仕事のストレスを抱え、頑張っているので助けてが言えなかったです。むしろまともに子育て出来ない自分が嫌でした。 私は子供2人が同じ屋根の下でパパが居ても仕事で家に滞在時間が4時間程しかいない事の、家族で過ごす意味の無さを感じ、1人目の幼稚園が始まる時に小児病院、役所、保健所など要領のわかる実家近くに家を建て、子供達の生活環境を先に充実させようと決めました。コレで子供達の転校を避けられると…。 実家の近くに家を建てたことで1人で大変になる夜の助けてサイン等、友達や実家に出しやすくなり、2人目の保育園も幼稚園も知り合いの所なので時間外保育など、色々と助けて頂き、園では子沢山のママにアドバイスを貰いながら心身共に本当に助かったのを覚えています。 子育ては自分育て、今後迎える子供達の波瀾万丈に本当に強くさせてくれる素晴らしいものです。 だからこそ頑張っちゃダメなんです。 決して周りと比べず、自分がいつもハッピーで居られる、自分本位の子育てに切り替える事をぜひオススメします。自分本位の子育てで、手抜きをしてもママが笑顔であれば子供は必ず笑顔でいられます。大丈夫ですから。 今は歳を取り、あの時全ての人間に腹が立ち、1人で上等だ!と離婚を考え、上の子と死んでしまおうと考えていたのに、色々あっても、今はなんとかなり、本当に幸せです。ママだって幸せになるべきです。長くなってごめんなさいね。心から応援しています。
@なぬ
@なぬ 3 жыл бұрын
そんな酷い病院があるなんて😭💦初産で右も左も分からないのに、助産師さんや看護師さんからのレクチャーもなかったら悲惨ですね😱 私も一年前初産で出産でしたが、コロナの影響で旦那以外の面会もなく頼れるのは助産師と看護師さんだけでしたが、幸いみんな親切にわからない事は教えてくれました。でも夜間など、忙しそうにしてたり声かけづらい時は何度もありました。 おまけに息子は周りより泣き声が大きく良く泣く新生児だったので、新生児室にあずけるのも気が引けて産後翌日から一晩中一緒にいました。他の入院されている新米ママさんは結構夜は預けて休んでる方が多かったけど、私はなんとなくそれが出来ませんでした。我が子なのに預けるの⁉️って思われるんじゃないかと変に勘繰ってしまって… 私は4日間の入院中、1日1時間寝れたかな?くらいな感じで、退院時は足がゾウの足のように浮腫み、靴が履けないほどパンパンになっていました😂💦 今思うと、産後の身体には心身ともに休息オアシスが必要だなって思います。 みんなが産後のママに寄り添ってくれるような世の中になってくれたらいいのにな〜と願うばかりです🥲
@モカチーノ-h4w
@モカチーノ-h4w 3 жыл бұрын
周りの人達冷たすぎない? そんな看護師さん達いるんだ、っていうのと そんな病院あるんだ……可哀想に😭 私もちょうど1ヶ月前に2人目出産しましたけど、入院中に話しかけられたら嬉しいけどなぁ😳
@rima8348
@rima8348 3 жыл бұрын
少しでも話しかけられたら私のこと気にしてくれる? 嬉しいってなりますよね😊
@user-tl3vc4we8u
@user-tl3vc4we8u 3 жыл бұрын
こんなにも酷い産院ってあるんだ、、 体も心もボロボロなの分かってるのに助産師さんは寄り添ってあげれないの?
@おしりちゃん-f4y
@おしりちゃん-f4y 3 жыл бұрын
産院の合う合わないって正直ありますよね😢💭私が初産でお世話になった病院のクチコミは冷たい、態度が悪い、セカセカしてるなど超悪かったので産む病院を決めるにはちょっと怖かったですが妊婦検診も確かにセカセカしてたけどいざ出産!ってなった時いきんでる時最後の最後に院長先生がキレ口調?で踏ん張れ踏ん張れーまだまだー声は出すなよー!!って言われましたが、私も体育会系だったので煽られてスムーズに出産できました!優しくされたい方には傷付く出産でもありました。入院中も母乳出た初日から出血してたので看護師さん昼休憩後回しにして乳頭のケアをしてくれました。これは痛いよぉ、、って共感され、おかげさまで授乳室で他のママさん居る中上半身素っ裸わたしらしく過ごせました。夜中におっぱい辛くないか見にきてくれたり、授乳→乳頭ケアで寝る時間がなかったので娘を預かって下さり、クチコミも一理ある気がしますが私には最高の病院でした🥰また次があればそこで産みたいくらい!!だから初産の方これから妊娠を希望する方は自分に合う病院を見つけて妊娠中から産後の大切な期間を素敵に過ごすために調べてみてください🌼ママになる皆が幸せでありますように💓ヒサコさん大好き🕊💕
@MI-pp6nq
@MI-pp6nq 3 жыл бұрын
私も産院が合っていなかったのか産後入院中が1番辛かったです…毎晩泣いてました😢 次産む時は違う産院にしようかと思ってます💦
@ayami-zj4lb
@ayami-zj4lb Жыл бұрын
うちの産院も最低限のテンプレートだけ話して退院を2、3日産後ケア使って学ぼうと思ってましたがこれは入院してても意味ないなと思い早めに退院しました💦 臨月に入っても出産への不安や呼吸法の仕方も何も教えてもらえなかったので妊娠中も辛かったです😢 出産って痛いですか?って聞いた時も 「痛いですよー帝王切開はもっと痛いですよー」と初産の私に言って驚きました(その助産師さんは出産経験なしとのこと。) 他の妊婦さんにも言わないことを祈るのみです😭
@emi8161
@emi8161 3 жыл бұрын
今2才の息子が居ます! 産後うつに気付かず、いま産後うつと死にたいという気持ちがあります。 産後うつの時期はいつまでですか? ひさこさんの自殺未遂のお話しも見ました、追い込まれる前にやっぱりお医者さん行った方が良いですか? お手紙のご主人は優しくて良いですね☺️
@mama-qi6xd
@mama-qi6xd 3 жыл бұрын
コメ失礼致します。 読ませて頂きました。 私も産後半年から今も体調を崩しており、心療内科に通っております。 体調など大丈夫でしょうか?
@emi8161
@emi8161 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 今から心療内科に行って来ます、 多分気持ちは最悪です…
@mama-qi6xd
@mama-qi6xd 3 жыл бұрын
こちらこそお返事ありがとうございます。 私も涙が出たり沈んだりします。 自律神経からきてるみたいですが、心療内科の先生はお話しを聞いてくださるので相談してみてくださいね^ ^ 同じく息子が居ますが1人で抱えこまないでください。 急に失礼致しましたm(__)m
@emi8161
@emi8161 3 жыл бұрын
今、病院でお話しを聞いてもらっています また終わりましたら、コキンさんにお話しさせていただきます。☘️
@mama-qi6xd
@mama-qi6xd 3 жыл бұрын
こんばんは お話しを聞いて頂いたようで良かったです^ ^ 定期的に通うと思いますので、不安なことなどありましたら先生になんでもご相談されたらと思います。 お薬も処方してくれますよ。
@yukak2049
@yukak2049 3 жыл бұрын
最初の方と似たような感じです。 病院でひどい目にあいました。 今は赤ちゃんよりも自分のことで精一杯で、周りに助けを借りてる状態で情けないとか母親失格とか思ってしまうことあるけど、自分のことを少しずつやっていくしかないですね。 最後のがんばらんでええ❗適当でええ❗がすごい心に響きました。
@みみ-l2c9o
@みみ-l2c9o 3 жыл бұрын
産後自分の赤ちゃん産院の助産師さんの方がうまく育てられるんじゃないかって思ってました(笑)
@ななやんななやん
@ななやんななやん 3 жыл бұрын
ひさこさん、お疲れ様です(´・ω・`) わたしたちはひさこさんにとっても助けて頂いてますが ひさこさんが休めているのか、心配です😭 特に昨日今日の動画で心配だなぁと思いました😅 私たちのことも、テキトーでええ! 出来る時にでいいです! いつもありがとうございます! 大好きです٩(ˊᗜˋ*)و
@真壁一騎-x1z
@真壁一騎-x1z Жыл бұрын
同じ病院に入院しなきゃ良いと思う!のんびり自分らしくやれば良いと思う!私適当にお世話しました!産後うつわまぁ3歳の頃になりました。たった一人と子供一人で二人生活してたので。
@チャンネルなな-p2r
@チャンネルなな-p2r 2 жыл бұрын
1歳の母親なんですが1歳でも産後うつってありますか?
@hinasola
@hinasola 3 жыл бұрын
私は出産したのが海外で、産んだ後入院は20時間ほどでそのあとは自宅に返されました(これが通常です)。今のお話を聞いて、ずっと入院していないといけないのも辛いんだなあと思いました。普段なら冗談として受け取れることも、産後って心にぐさっときて涙が止まらなくなったりしますよね。
@keikoi4713
@keikoi4713 3 жыл бұрын
産後うつ不眠で通院して10ヶ月。3軒目の病院では双極性障害と言われました。 悪くなる日々で、診断名どれが正しいのか医師も薬も信用できません。 一睡もできなくなり、我が子に一切愛情興味が沸かず育児も家事もできません 親も保健師さんも全く寄り添ってくれず死ぬ方法ばかり考える毎日です
@ゆうけん-j6l
@ゆうけん-j6l Жыл бұрын
今はどうされてますか?元気に過ごされていますか?
@keikoi4713
@keikoi4713 Жыл бұрын
@@ゆうけん-j6l ありがとうございます。 実家で静養して劇的に良くなりました。 良くなった今、主人のモラハラが原因の産後うつとわかりました。 今は離婚調停に向けて動いています
@ゆうけん-j6l
@ゆうけん-j6l Жыл бұрын
@@keikoi4713 良くなって本当によかったですね😌 離婚調停、精神的負担も多いかと思いますが、ぜひさらなる幸せを手に入れてくださいね!
@keikoi4713
@keikoi4713 Жыл бұрын
@@ゆうけん-j6l 気にしていただき嬉しいです! ありがとうございます!自分が元気で幸せで居られないと子供を幸せにできないと実感しましたので頑張ります☺︎
@ミルクティー-z8u
@ミルクティー-z8u 3 жыл бұрын
先程、東京MERのドラマを観ていたんですけど菜々緒さんの娘さん役がトトちゃんそっくりでびっくりしました😳😳
@AYA-S18h28
@AYA-S18h28 3 жыл бұрын
たしかに、産むまでに何回か会ってる看護師さんとか居たら気持ち楽かも…私は、5ヶ月でつわりで入院したのでその時に看護師さん数人と仲良くなって、出産の入院の時もとても接しやすかったです。それにしても1人目のお手紙の方が出会った病院…怖すぎですね😔でもひさこさんの言う通り優しい病院もたくさんあります!2人目からは潔く病院変えましょ😋それに、私も逆子で帝王切開でしたが、出産はどんな形も素敵な事です!(本当は産むの怖かったので逆子で感謝してますが…😂)ご主人や周りの方が素敵な方でほんとに良かったですね🥰
@星流-n8w
@星流-n8w 3 жыл бұрын
自分は一番上の子は10代で産んだけどそのときの看護婦に言われたこと今でも忘れない‼ それは10代で子供産んでもムリなのに産む必要ない‼と言われた。 2人目が出来たときまたその看護婦がいてまた産むんだ‼2人も育てられないんだから施設にでも預けたほうが子供は幸せになる。ここまで言われた。それから2年後3人目が出来て産まれたときまた同じ看護婦がいていい加減にしたら!若いのに そんなに子供産んでも子供が不幸になるのは見え見えなんだから子供は手放しさっさと施設に預ける方向で考えたほうがいいんだよ‼病院から 施設に連絡して今すぐに連れて行ってもらおうか?とか色々言われ今でもずっと覚えてる。 その看護婦は結構オバサンだった。 それがキッカケで病院がキライに なった。
@littelgirl0224
@littelgirl0224 3 жыл бұрын
とんでもないババア看護師がいたもんですね! (言葉が荒くスミマセン💦) そんな中、よく頑張りましたね🥺✨ マジで看護師どころか人間失格ですよ! お前、人の幸せ見てひがんでんのか、お前はモラハラの病院(ないやろうけど。笑)でも入っとけ。 施設で育つ子供がどんだけ寂しい思いをしてるかも知らんくせに適当なこと言うな、むしろ○ね、とさえ思いました😱😱😱 マジで毎日苦情の手紙送りつけてやりたいくらいです😂😂
@user-le3ze1rl8v
@user-le3ze1rl8v 3 жыл бұрын
結婚したくてもできないおばさんだったんじゃないかな😄羨ましいんだと
@mzk7299
@mzk7299 10 ай бұрын
頑張ったけど20ミリくらいしか母乳でなくてこれ飲ませてあげてって旦那に哺乳瓶わたしたら、こんなカスミルクいらんっていわれて傷ついた
@唐木恵美
@唐木恵美 3 жыл бұрын
私も一人目の時は、本当に辛くて死にたいって思った事あります。入院中も看護婦、助産師、医師もすごく冷たかったです。私も地獄でした。初めて🔰で分からんのに...って。退院の日には産婦人科の責任者にお叱りの言葉を一言言って帰宅しました。『ごめんなさいね、以後気を付けてきます』と。ちょうど、出産したその日は出産ダッシュで人手不足もありゆとりがなかったと。私も一人目の時は病棟で泣いてたなぁ...何もする気にもならなかった😭❗でも二人目の出産では、少し気持ち的にも経験者として強い気持ちで居られた気がします!いろいろ調べるようにもなったし、失敗は学びだし。そう思えたらへのかっぱになりました。お互いに頑張ろう✨‼️
@望月さん-b4n
@望月さん-b4n 2 жыл бұрын
産後は、とても不安で傷つきやすいので、病院の方も、もっと優しくしてほしかったものですね!トラウマになってしまって可哀想です💧
@nj-bn9ru
@nj-bn9ru 3 жыл бұрын
優しい助産師さん、看護師さんが大半だとは思います。医療従事者の方が言うことは確かではあるけれど全てではない、くらいの気持ちで接するのが良いと思います。 次はここならば!と思える産婦人科に出会えることを願います!
@ちゃんボーロ
@ちゃんボーロ 3 жыл бұрын
私も5月にコロナ禍出産しました!!同じく初産で産んだ直後までは良かったのですが、入院中の面倒くさそうな看護師さんの対応から、不安に拍車がかかり毎日泣いてました。夜どうしていいか分からずナースコールをしたとき、来てくれた看護師に持っていた哺乳瓶と、赤ちゃんを奪い取るような感じで無理やり奪い取られ哺乳瓶の乳首を寝ている赤ちゃんの口に無理やりねじ込もうとした際、滑って目に乳首が入った所で私もブチ切れるようなこともあったし、退院の日には産後うつの診断をされました(;_;) 退院後は里帰りをし家族にたくさん迷惑をかけたけど暖かく見守ってくれて、食事も3食お母さんのご飯を食べさせてもらって、やっと落ち着きました( ˘ᵕ˘ ) 赤ちゃんに対しても心に余裕ができ、愛しさが増し増し、今は幸せです✩.*˚ コロナ禍でこんな経験をされてる妊婦さん多いと聞きます。辛い思いをする方が少なくなりますように✩.*˚
@ミネラル麦茶-v9c
@ミネラル麦茶-v9c 3 жыл бұрын
その助産師さんたちひどい…よりそう気なんてないんだろうな
@itua7689
@itua7689 Жыл бұрын
うぇ〜母子同室の厳しい産院で産むのですが、今から不安でいっぱい😢
@りん-n3l8d
@りん-n3l8d 3 жыл бұрын
受動喫煙についてなんですが、車の中で吸われてしまった時や、外で何人か吸ってた時、タオルを鼻、口元に抑えてたとしても赤ちゃんに影響はありますか。
@Min-we1bw
@Min-we1bw 3 жыл бұрын
車の中だと影響あると思います たばこのニオイがついたタオルや衣服にも有害物質が付着しているので
@りん-n3l8d
@りん-n3l8d 3 жыл бұрын
@@Min-we1bw そうですよね、、。ありがとうございます。
@ゆん-b8n
@ゆん-b8n 3 жыл бұрын
産後うつって自分では気づかないんですが…どうなる感じですか?知らずにきっとうつになってたとおもいますが2人目授かっててやはり自分を追い詰めたりする事ですかね…
@rima8348
@rima8348 3 жыл бұрын
自分を追い詰める事! 責めること! 寝れないこと! 食べれない事! 物事に集中できず忘れてしまう事! ミスが多い、もしくは繰り返すです。 私が過去、産後鬱になった経験です😥😥😥 まだまだ沢山あります。 ユーチューブで産後うつって調べたら沢山出てきます。 興味があるなら時間がある時にでも調べてみてください。 自分にとっても赤ちゃんにとっても周りにとっても、とてもとても大事な事ですよ🤗 早く気がつくのが 早く治す秘訣でもあります。
@ママタコ
@ママタコ 3 жыл бұрын
いつもためになる動画をありがとうございます。 ひさこさんのKZbinは産後に見つけて、妊娠中に見れてたらなと思っていました。 質問なのですが、今10ヶ月の赤ちゃんを母乳と保育園中はミルクの混合で育てています。 先日、自分の歯医者に行ったところ 抜歯をしないといけない。 授乳中ならもう10ヶ月だし今後の赤ちゃんが虫歯にならないためにもと 断乳を勧められました。 一日の授乳回数は夕方、お風呂上がり夜寝る前の3回程度なのですが、まだまだ続けたいなと思っていたので悩んでいます。 やはり抜歯をするとなると断乳をしたほうがいいのでしょうか? ちなみに3本ほど抜かないといけないようで… 一時断乳とかではダメでしょうか? ひさこさんの動画に、ママの歯医者の話が見つけられなかったので質問させていただきました。 お忙しい中もしお答えがいただけるのであればよろしくお願いします。
@ぱぱらッちょ
@ぱぱらッちょ 3 жыл бұрын
そんな産院があるなんて病院えらびも含め出産ですね🥲初産の方はアットホームで患者に寄り添う姿勢が強い病院がいいとおもいます!
@samarieirie
@samarieirie 3 жыл бұрын
鬱になると鬱かな?って思うんですか?鬱の人は自分が鬱かな?とか思わないと言われたけど 私は鬱かな?と思いながら違うと思って頑張ってます
@masihadeokie
@masihadeokie Жыл бұрын
鬱とまではいかないけど毎日赤ちゃんと向き合うの怖くなってくる
@pepeyama_pepezo
@pepeyama_pepezo 3 жыл бұрын
2人同じ病院で産んだけど、お医者さん看護師さん助産師さん。皆さん優しくて良かったけど、総合病院みたいな所だから食事がもう…ザ!病院食!みたいでそこだけが残念だったなww 毎日食事のを写メを旦那に送りつけてたから、3人目があれば病院かえる?って旦那に言われたけど家から徒歩5分くらいだし、次もそこで産むかなぁ。せめてお祝い御膳はもう少し豪華にして欲しいw
@MM-dm1yf
@MM-dm1yf 3 жыл бұрын
いつも暖かいなぁ(*´`)♡こんな素敵な人になりたい!
@k.7531
@k.7531 3 жыл бұрын
怖い助産師さんもいるんですね~意地悪な人は一定数どこにでも存在しますね。HISAKOさんいつも傾聴お疲れ様です。吐き出すことで少し安心できますね。ねねちゃん💕一人遊び上手👏
@山-f1s
@山-f1s 3 жыл бұрын
泣いているのにスルーってほんとに産科の看護師ですか⁉️酷い❗😭大学病院で産みましたが、ドクター助産師さん看護師さん助手さん皆さん優しかったですよ❗
@小野一美-d6w
@小野一美-d6w 3 жыл бұрын
看護師ってなんででしょうね。 病気で入院した時、リハビリ頑張っていた時、私のリハビリ姿を1度も見た事無いくせに、自分に甘えてるって言われました😠 悔しかったけど動けなかったから、反撃出来ませんでした🖕
@erichan0590
@erichan0590 3 жыл бұрын
教えてもらえるって受け身だからいけないと思う(笑)分からなければ教えて下さいって言えばいいかと。どこが分かってどこが分からないって意思表示出来ない受け身な姿勢でいるのが良くないかな。助産師さんだからこそ、産後の母親はどこに地雷があるか分からないから下手な事言えないってのがある気がする。
@なりちゃん-j1g
@なりちゃん-j1g 3 жыл бұрын
酷い助産師って、職場内でも職員いじめてそう。
@おかえり-w4y
@おかえり-w4y 3 жыл бұрын
そんなひどい病院ある?w訴えれるレベルw 私だったら発狂するし、院長に怒鳴り込むわ。 2人目は違う病院行く。
@ひふみん-g2v
@ひふみん-g2v 3 жыл бұрын
17キロって凄いな
産後に性欲が強い私は普通じゃないですか?
23:44
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 92 М.
重度の産後うつを4年間引きずっています。いつまでこんな状態が続くのだろう?
14:16
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 90 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
【産後の絶不調】不眠・動機・頭重感…育児を心から楽しめません(お手紙シリーズ)
22:58
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 5 М.
第二部各論 第1章5節 産後うつは甘えではない。周産期うつ病について解説します
8:11
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 18 М.
【大家族】なんで12人産もうと思ったん?  (長編)
51:41
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 408 М.
【男の産後うつ】11人に1人が発症する理由と治し方とは?
22:42
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 77 М.
【産後うつ】症状や頻度、チェックリストについてお話しします。
12:01
産婦人科医YouTuber高橋怜奈
Рет қаралды 10 М.
【出生前診断】本当に必要?診断する意味を考えずに受けると後悔します(お手紙シリーズ)
23:36
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 22 М.
がんばり過ぎたママが壊れた!(コメント紹介シリーズ)
18:14
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 34 М.
産後うつ寸前、と確信した日のこと
12:47
【性教育YouTuber】シオリーヌ
Рет қаралды 91 М.