春夏秋冬 泉谷しげる

  Рет қаралды 4,030,564

fjswkmkr

fjswkmkr

17 жыл бұрын

1979年古井戸ラストコンサート

Пікірлер: 309
@user-nf9yo4wt7d
@user-nf9yo4wt7d 3 жыл бұрын
素朴の大きな中にこそ真実がこめられている。
@user-dv5ii3vq4y
@user-dv5ii3vq4y 6 ай бұрын
同世代として泉谷の音楽に出会った時の衝撃アウトロー的な感覚を今も忘れない、年を重ねても常に前を向いて歩いている最高‼️
@user-zg8vw4fx5m
@user-zg8vw4fx5m 4 жыл бұрын
泉谷しげるは漫画も半端なく上手。1970年代にガロに近未来的な作品を書いてました。フランス的な感じで斬新だった
@Calico-Cat-Teacher
@Calico-Cat-Teacher Жыл бұрын
この流す様な、ぶっきらぼうな唄い方が、まさに泉谷しげるだよな。個性の塊なのがフォークファンにはたまらない魅力です。俺はフォークラップみたいな、黒いかばんとか大好きですね。じっくり聴くと気が狂いそうな、そんな泉谷節や楽曲がたまりません。に、しても、チャボが良い味出してるなぁ(笑)
@norihikofujimoto
@norihikofujimoto 6 ай бұрын
すごいすごい聞くたびに感動します。
@sanshiroimayano3577
@sanshiroimayano3577 5 жыл бұрын
この曲はどんなアレンジでも違和感のない、本当に稀有な曲だと思います。 弾き語りでも、アコースティックトリオでも、ロックでも、おそらくアコギデュオでも。
@user-sl2pk5qv8d
@user-sl2pk5qv8d 2 ай бұрын
この曲すきです。
@user-di1lo6ve3o
@user-di1lo6ve3o Ай бұрын
分かります! よく分かります! 同意・同感です!
@petsounds8
@petsounds8 11 жыл бұрын
いいライブだな。 全然今も生きてる!
@user-uh5xb8iu7c
@user-uh5xb8iu7c Жыл бұрын
若い頃、コンサートを聞きに行きました。 飛行機の時間に間に合わないので、途中で帰ってしまった 泉谷さん、懐かしい
@user-qn6yt3ht9b
@user-qn6yt3ht9b 5 жыл бұрын
こーゆーハートに響く唄は今はもう聴けなくなってしまった。 時代か?
@user-dt2zs6sh8m
@user-dt2zs6sh8m 3 жыл бұрын
春夏秋冬泉谷しげるさんのリズム感素晴らしいです。
@supercefiroa31
@supercefiroa31 8 жыл бұрын
この春夏秋冬がいちばん好きです(*´ω`*)
@user-pl9cl3rc8v
@user-pl9cl3rc8v 5 жыл бұрын
私が、春夏秋冬を拝聴させて頂いてから久しぶりにまた聞かせ頂きました。この歌詞は、私の人生と、似ているような感じがして、複雑な気になります。が、とてもいい歌ですね。
@user-kw3hu2fe7u
@user-kw3hu2fe7u 5 жыл бұрын
泉谷しげるさん、ただただ、かっこ良い。今後の活躍、期待しています。
@1toHilcrhyme
@1toHilcrhyme 4 жыл бұрын
25歳です!泉谷しげるさんの春夏秋冬を聞いてアコギを始めました!
@user-cf8if4we9k
@user-cf8if4we9k 3 жыл бұрын
こらーハゲ頭の悪いところはマネするんじゃねえ、光輝く男の魅力が伝わってるか、ええ処だけ盗んで持っていけ〜ドロボ〜
@MrYahuu919
@MrYahuu919 10 жыл бұрын
この歌い方が一番好きです。
@user-tp8xm8ot2l
@user-tp8xm8ot2l 4 жыл бұрын
このリズム感いいなぁ。
@user-bz8ko7wp5s
@user-bz8ko7wp5s 4 жыл бұрын
泉谷さんの真骨頂!古井戸好きですね!このコラボ最高!
@nobuakikarashima6432
@nobuakikarashima6432 5 жыл бұрын
45年くらい前のこと。昼のワイドショーに出て泉谷が出演者を罵倒しながら歌ってた記憶がある。ワイドショーでやるか~。そのアンバランスさが何とも言えん、好き。
@user-cf8if4we9k
@user-cf8if4we9k 3 жыл бұрын
周りの人を罵倒しながら歌う、泉谷の個性ですね松山千春もやりますが 泉谷の泥くささは嫌味がなく、なぜかけなされつつも気持ちがいいですねー、これは泉谷の人徳ですね
@TakedaKansuke777
@TakedaKansuke777 7 жыл бұрын
この曲が大好きです! オリジナルじゃないテンポの曲も大好きです! RXはライダー中最高ライダー!!
@user-iv2wm4gi9i
@user-iv2wm4gi9i 6 жыл бұрын
ゴーゴーバニラズのカバーで知りました。 「夢のない家を出て、愛のない人に会う」って歌詞がすごく印象的だったのを覚えている。 凄い曲だなぁ。
@user-kw6ot7wf5n
@user-kw6ot7wf5n 4 жыл бұрын
泉谷さんだけの春夏秋冬は冬の始まりを感じるけど、チャボが隣にいる春夏秋冬は春の始まりを感じる🌱
@user-cf8if4we9k
@user-cf8if4we9k 3 жыл бұрын
少しは褒めてやれよー
@0000syuable
@0000syuable 5 жыл бұрын
本当に良い曲ですねえ。
@user-tv2lb5ym2d
@user-tv2lb5ym2d 5 жыл бұрын
泉谷さんのデビュー時の春夏秋冬は切羽詰まった脅迫感めいたものがありましたが、このテイクはウェストコースト風に仕上がって爽やかさ感します。
@user-sb9jp8ti7u
@user-sb9jp8ti7u 6 жыл бұрын
涙が出るほど懐かしい~🎵
@youme-db1to
@youme-db1to 5 жыл бұрын
泉谷さんのギター 好き。 人相悪そうなのだけど(笑)あったかいハートしてるんだよねー。 つらい時、この歌に、どれだけ生きる力を頂けたか。  泉谷さん ありがとう‼最高です。
@user-pz3ov8rs4v
@user-pz3ov8rs4v 4 жыл бұрын
息の詰まったわずか19年の生活が嫌で高卒即家を出た。この歌に出会えた事で吹っ切れた。今は46年ぶりで一人で実家に居る。若い頃覚えたギターを引いてる自己流だがまんぞくだ。
@YAMANOBE0811
@YAMANOBE0811 5 жыл бұрын
これはとても良い泉谷しげるさんでしたねぇ。 お見事な演奏でしたね。
@HirokuniMiyamatsu
@HirokuniMiyamatsu 8 жыл бұрын
いつ聞いても最高ですね。
@user-mb9lo1gh6y
@user-mb9lo1gh6y 6 жыл бұрын
70年代の頃曲はいい。
@obmeinaka4113
@obmeinaka4113 10 жыл бұрын
外見は乱暴者 実は心優しき人 そんな泉谷さんのファンになりました。
@yakiniku3jiro
@yakiniku3jiro 10 жыл бұрын
救われる曲だなぁ
@user-lv9qu7nd5y
@user-lv9qu7nd5y 4 жыл бұрын
いずみやさん❗️ちゃ -ボーさん❗️長生きしてください‼️良か歌ですね☺️
@g041989
@g041989 11 жыл бұрын
人間の心の奥底をグサりと刺すような歌詞に圧倒されます。
@tubaki227
@tubaki227 14 жыл бұрын
”愛のない人に会う”のフレーズだけで、詩人の一生分のワークに相当。衝撃を一生分受けた。
@0000syuable
@0000syuable 4 жыл бұрын
私もこの部分が一番泣けるのです。
@user-rc7np6eo5g
@user-rc7np6eo5g 2 жыл бұрын
恋した女子大学生にラブレターを出した、高校時代、このフレーズを手紙にしたためました!懐かしいです!泉谷は、ええなぁ…
@user-rc7np6eo5g
@user-rc7np6eo5g 2 жыл бұрын
沁みるなぁこのフレーズ… ラブレターは、この内容で、ケジメをつけました。懐かしい。
@user-dt2zs6sh8m
@user-dt2zs6sh8m 3 жыл бұрын
泉谷しげるさんの鼻にかかる歌声。いい感じです。
@sanshiroimayano3577
@sanshiroimayano3577 5 жыл бұрын
チャボ、ギターやっぱり上手いなあ… こういうのってほんと最高です。
@atoz0x0
@atoz0x0 5 жыл бұрын
この泉谷さんは、最高かっこいいよ
@momotownjp
@momotownjp 13 жыл бұрын
最近になって「泉谷しげる」をカッコイイと思うようになった。 JR東日本のCMだったかに起用されたけどそのセンスにもグッときた。
@pika1958
@pika1958 15 жыл бұрын
仲井戸さんのギター最高! このコンサートからもう30年近く経つなんて・・・。
@kageyasu19551014
@kageyasu19551014 12 жыл бұрын
泉谷が産んだ名曲もっと沢山のアーティストにカバーして欲しい歌古井戸ナイスショット彼らの暖かあい友情に乾杯!
@user-mr7rv8rr3o
@user-mr7rv8rr3o 8 жыл бұрын
かっこいいなあ
@riverwest760
@riverwest760 15 жыл бұрын
あの・・・最高にかっこいいおっさんですな・・・ 春夏秋冬・・・大好きな歌です。
@user-pf5xm6hg5m
@user-pf5xm6hg5m 4 жыл бұрын
懐かしいでしょう❗ありがとうございました、あの頃を思い出します❗
@masa.k6340
@masa.k6340 4 жыл бұрын
阪神淡路大震災の後、東京の八重洲地下街でゲリラライブやってくれたよね・・・その場にいたんだよな、俺 何か思い出しちゃった・・・・
@dedesuk7918
@dedesuk7918 4 жыл бұрын
たった今”タイトル”を覚えた曲。いい曲。なんというか、スタイルがかっこいい。
@eclipse8525
@eclipse8525 4 жыл бұрын
好きです。
@tj-jmart8584
@tj-jmart8584 4 жыл бұрын
もっと歌番組出てほしいな
@user-fk9oj3pc2h
@user-fk9oj3pc2h 7 жыл бұрын
今になっても見に来る。
@user-jw1zm7rd3v
@user-jw1zm7rd3v 6 жыл бұрын
春夏秋冬大好きです
@zum7816
@zum7816 4 жыл бұрын
ワイドナショーにたまに出てるジジイがまさかこんなかっこいいとはな
@user-lg7ig7ze7k
@user-lg7ig7ze7k 3 жыл бұрын
泉谷と古井戸、47年前の最高の組み合わせ❗
@uyuida
@uyuida 12 жыл бұрын
日々ロック見てきました。 神曲すぎる。
@shinotaka4523
@shinotaka4523 4 жыл бұрын
泉谷もチャボもかっけぇ・・・ かなざき・・・(涙
@user-kk3eq9zn1e
@user-kk3eq9zn1e 4 жыл бұрын
照れ屋で優しさを乱暴ぽくみせることで隠す大将が最高です。ずっとファンでいます。
@sufflive2941
@sufflive2941 3 жыл бұрын
おそらくB型のメンバーでしょね(笑) 僕もB型で自由奔放型の照れ屋で冒険主義者。 絶対に曲げないのが俺の良いとこ。失敗はします😭✨ まず、失敗にめげない❗仕事への信念を通して意地を通す。絶対に折れない負けないの精神は筋道を通すから負けず嫌い。 変な話し嫌いになったら一生嫌い。白か黒。
@user-ql1nk2es3k
@user-ql1nk2es3k 2 жыл бұрын
@@sufflive2941 泉谷しげるさんはo型ですよ😃
@sufflive2941
@sufflive2941 2 жыл бұрын
@@user-ql1nk2es3k ただいま😃🏠✨ 2週間ぶりに事務所から帰宅しました… さすがに…歳を重ねました。 さすがに…22年間も同じ事のくりかえしで56名の従業員を抱えると重さも違います。 癌の治療しながら&経営者で居ないといけない。 ま、5年先しか観れないのかも知れないけど…子供達に未来を描ける農業のスタイルを自分達が残せたらいい。 何だかんだ言って来年度の予算編成で…僕の役員報酬は3割もカットしてるんだから思いきって1台8千万円のランボルギーニ600馬力の大型トラクターと400馬力の大型トラクターを購入する事に決めた。 米を面積をあえて増やす。 国が農業を守れないなら独自のルートで輸出出来るから。 世界中食べれなくて困ってる国から支援の声を何故民間人の農家が聞いて販売してるのか。 日本人が日本人に米を売っても安くて商売にならない。 余剰分の米とミックスして高く売れるから(笑)(笑)(笑) 恐らく5年後はコンビニからもおにぎりは消える。 それが商売。 サウジアラビアとか…米の文化だから高く取引先で、日本の炊飯器とか持って行ったら置いて帰れと言われるぐらいてす。 金やプラチナのネックレスや指輪と交換と言われても…日本の税関がうるさいから持ち帰れ無いと諭しても日本の米と炊飯器は欲しいらし… 炊き方を王子様に教えて…周りの付き人全員みんな砂で一生懸命砂を洗ってた… そして初めて王子様を叩いた唯一の日本人(笑)(笑)(笑) 米を洗う時に優しく指の平で軽く洗えば良いのに…白い水が出るとか言って…俺は…宮殿の高官の人達の分も米を洗って炊かないといけなくバタバタしてるときに何度も聞くな❗ボケタレ!!と頭を叩いたらし(笑)(笑) お手伝いの女の子達には一回洗った米の白い水は肥料になるから常に樽に貯めて何か植える時には薄めて利用するなり利用価値を教えてたら…何故…私達の国の為に来たのとか言われて…本来は日本は…資源が全く無いから石油や天然ガスやシェールガスの採掘権を買いに来たけど…王子様の対応だと無理そうだから炊飯器と米は引き揚げるって言ったとたんに王子様も帰るならシェールガスは数十%あなた方日本人へ送れますが…この米は初年度の年間15万トン欲しいと…5年後には30万トン欲しいと嫌らしい契約書(笑)(笑) 本当に5年後は…日本人が食べる米が確実に無くなるのは目に見えてる。 法人農家は…日本人より…稲作が出来ない所へ売りに出るから…怖いね。 それでも農業って下だからな。 職業ランキング。 未来が有るぞ。 北海道の法人農家はロシアに米を売ってバブルだった。 今年は無理やろ。 パタパタ倒産する法人農家が多すぎ。 北海道人は…一時の金に釣られ安い。 地道にコツコツ積み重ねる努力を知らないから倒産するのよ。 一気に強欲に何10億とか取るから… 雪が降ったらおしまい。 雪じまいって倉庫にストックしてて値段を見ながら出すから…やり方がお花畑牧場と同じ考え方。 それが嫌になって北海道から子供達連れて逃げて来た女の子が相談しに来て…うちで安定するまで働くかってきいたら働くと。 亭主の馬鹿な夢と現実に本当に可哀想。 話では46億円の借金してたって… うちら…恐くて恐くて…自宅のローンも返済が遅れて督促状来てるのにって… 経済学的にお金の計算が出来ない人なのか、釣られて俺もって賛同主義の借金と二種類有るから…ビジネスマネーの敷居を踏めないタイプの人間性らし。 俺なんか社長元気で留守で一生帰って来るなとかさ言われてるよ(笑)(笑) あと…お土産に文句言われる… 何で❗岡山県行ったのに桃は❓❓ブドウ🍇❓❓とか…何故紅葉饅頭❓❓ 女性従業員が多いとこうなります。喧嘩をするとパワハラとか言われるし…自分の会社の門を蹴って大怪我して我慢して素直に居酒屋で飲んでる姿を想像して下さい。
@sufflive2941
@sufflive2941 2 жыл бұрын
@@user-ql1nk2es3k 洋子さん返信ありがと😆💕✨ こんな昭和54年産まれのB型の×2の男に… ま!いい曲は年代越えてもいい。 僕は玉置浩二が大好きです💓 髭も髪の毛も白髪にストレスと不摂生の賜物となり(笑)(笑) 洋子さんに送れる曲が有るならば夏の終わりのハーモニーでどうぞ💓
@tyorogon1
@tyorogon1 8 жыл бұрын
歌:泉谷しげる 作詞:泉谷しげる 作曲:泉谷しげる ※季節のない街に生まれ 風のない丘に育ち 夢のない家を出て 愛のない人にあう※ 人のためによかれと思い 西から東へ かけずりまわる やっと みつけたやさしさは いともたやすくしなびた 春をながめる余裕もなく 夏をのりきる力もなく 秋の枯葉に身をつつみ 冬に骨身をさらけだす ☆今日ですべてが終るさ 今日ですべてが変わる 今日ですべてがむくわれる 今日ですべてが始まるさ☆ (※くりかえし) となりを横目で のぞき 自分の道を たしかめる また ひとつ ずるくなった 当分 てれ笑いが つづく (☆2回くりかえし)
@luveverrezwebnejp
@luveverrezwebnejp 7 жыл бұрын
ごんちょろ は
@user-xp6zr6bu4j
@user-xp6zr6bu4j 7 жыл бұрын
ごんちょろ な
@user-pn7wb1um4r
@user-pn7wb1um4r 6 жыл бұрын
ごんちょろ 譲り受け。その
@user-ql1nk2es3k
@user-ql1nk2es3k 2 жыл бұрын
泉谷しげるさんの偉大さを再認識しました。
@user-op7pv9nj5i
@user-op7pv9nj5i 7 жыл бұрын
この時代の好きな曲の一つだ。いいね!
@user-qg9zz4jp4k
@user-qg9zz4jp4k 3 жыл бұрын
いい歌だ
@user-qn9sq2rz4z
@user-qn9sq2rz4z 4 жыл бұрын
いつ聴いても、切なくて。
@user-ws8fo7ny5v
@user-ws8fo7ny5v 7 жыл бұрын
30年前の学生時代を思い出します。
@user-tb3xq6qd5s
@user-tb3xq6qd5s Жыл бұрын
久しぶりに聴いた。いいな。
@user-nm2ti3pb4r
@user-nm2ti3pb4r 10 жыл бұрын
かっこいいな〜^ ^
@blackwidow059
@blackwidow059 12 жыл бұрын
年末に聴くと特に感慨深いんだよなぁ、この歌。 09年?のCDJで聴いたときは泣いちゃったよ。 にしても若いなぁ、御大。
@kamoshika1470
@kamoshika1470 9 ай бұрын
春に不本意な異動を喰らい、春を眺める余裕もなく、体調を崩して夏を乗り切る力もなく、それでも2023の夏が終わろうとしています。 ずっと働いてきた会社ですが、幸運にもいい転職先が見つかったので思い切って辞めます。 今日で全てが終わるさ。 今日で全てが変わる。 今日で全てが報われる。 今日で全てが始まるさ。
@km36113
@km36113 13 жыл бұрын
ダメだ~、鳥肌が立つ。いいね。感動もんだぜ。
@haru-qd8cu
@haru-qd8cu 8 жыл бұрын
たまらないです,,,,,,ああ
@siawasenoki.
@siawasenoki. Жыл бұрын
この動画が大好き💕
@goyahgogo
@goyahgogo 6 жыл бұрын
チャボのギター、味があるなあ。良いアレンジ。ほんとにディランみたい。
@user-ro9nf7jk6b
@user-ro9nf7jk6b 5 жыл бұрын
古井戸のチャボに憧れてギターを始めたころが懐かしい。 やっぱチャボのリードギターわ最高!
@sugapon620
@sugapon620 12 жыл бұрын
辛い時どれだけ励まされたか解らない曲! 春夏秋冬+酒でやってこれた気がする。
@user-kz8zg4yr8z
@user-kz8zg4yr8z 2 жыл бұрын
泉谷 ギター上手い🎸
@krillin-krillin
@krillin-krillin 4 ай бұрын
春夏秋冬+酒の人生か、 良い人生送ってきたんだな。
@mikanhihi1
@mikanhihi1 11 жыл бұрын
いい歌......
@user-rh4hk5oi1i
@user-rh4hk5oi1i 4 жыл бұрын
あの破天荒な泉谷しげるさんからは想像がつかないほど、美しい曲です。これが彼の本質だと思う。チャボ?のギターがいい味を出している❗のぶ😘
@yuuyuu5108
@yuuyuu5108 5 жыл бұрын
こうゆうのもかっこいいっすね。にしてもいい歌詞や
@soulsoul0420
@soulsoul0420 11 жыл бұрын
数ある、泉谷の投稿映像で一番多く視聴されている映像です。 でも、これって古井戸のラストコンサートですよね。 泉谷の人柄ですかね。。。。。。。
@user-rr9fn8bv9k
@user-rr9fn8bv9k 4 жыл бұрын
だってこれが一番よくありません? 清志郎が生きていたら乱入間違いなし。
@user-mh4fm9kd6g
@user-mh4fm9kd6g 5 жыл бұрын
歌も良いけどリードギターは最高だね
@chunakio1217
@chunakio1217 4 жыл бұрын
音楽音痴な私です。詩曲 良い歌ですネ。今頃気づくようでは・・・聴けば詩が今でも当てはまるのには 驚きです。昔から泉谷しげるは知ってましたが 酒を呑んで うだまいてる様な事しか 新聞には載ってなかったのでわからなかった。春夏秋冬の題名は知ってましたけど 聴く事も感心なかったから 今想うと名曲を逃してたと・・・・
@user-eb1re3qp2s
@user-eb1re3qp2s 6 жыл бұрын
味のある歌ですね。
@KHB56
@KHB56 16 жыл бұрын
同じく 涙が止まりません。 くっそぉ~~~~
@Rose-fx1gl
@Rose-fx1gl 4 жыл бұрын
かっこいい!!
@myonyanenka
@myonyanenka 7 жыл бұрын
PC作業のBGMに自動再生してて、聴き馴染みのある曲だなくらいに思ってたら「CHABO」て呼んでるの聞こえて画面見に来た。古井戸の鮮明画像初めて見た。こんなところに、こんなところに、おーけーちゃーぼー。すんません。ヤマ師に死んでるって言われたヤツのファンです(´`*)
@user-dq2mk6oi7h
@user-dq2mk6oi7h Жыл бұрын
こんな映像あったんだ68のジジイだけど、チャボも泉谷もマジでかっこイイ‼️
@mercytone1970
@mercytone1970 5 жыл бұрын
古井戸解散ライブに泉谷がゲストで出演した時の映像ですね。
@user-di5zl1pk1g
@user-di5zl1pk1g 6 жыл бұрын
勝彦さんから来ました。泉谷さんかっこいいですね!
@user-tv1um5un7u
@user-tv1um5un7u 4 жыл бұрын
字余りソングの元祖拓郎さん、いつも聞いて最高だよ🎵
@xxp7878787878
@xxp7878787878 10 жыл бұрын
やっぱり渋いね~
@takeshiumetsu1414
@takeshiumetsu1414 4 жыл бұрын
さんざん怒鳴り散らかしたライブでも この歌は優しく歌うんだから おいら泣いちゃうよ。
@user-kh6ui4gx7m
@user-kh6ui4gx7m 2 жыл бұрын
最高✨
@ravioli2382
@ravioli2382 10 жыл бұрын
この頃の泉谷さんは好きだ
@user-fc3bb4ff5m
@user-fc3bb4ff5m 4 жыл бұрын
ravioli 62歳になっても、大好きです。❗
@user-ue4pi6ov9w
@user-ue4pi6ov9w 5 жыл бұрын
チャボのリードがカッコよすぎてダメもう頭おかしくなりそう。よくわかんないけど、とにかく愛してるって感じ。
@shellyjames667
@shellyjames667 2 жыл бұрын
Thank you izumiya San! Band is still amazing xo super love from Canada !
@tirumati2010
@tirumati2010 10 жыл бұрын
いいね~何年前ですかね~タンディガタンディ!!
@torotoro4426
@torotoro4426 15 жыл бұрын
何度聞いてもいい歌だ~♪
@tomohumi1538
@tomohumi1538 11 жыл бұрын
とてもいい歌です。
@yokoi1960
@yokoi1960 7 жыл бұрын
泉谷しげる! イイねぇ~♪
@user-dp2th4br5e
@user-dp2th4br5e 7 жыл бұрын
この歌、なぜか高円寺のラーメン家で聞いたとき、一番良かったねー。
@user-kw5tw9hg2v
@user-kw5tw9hg2v 6 жыл бұрын
やっぱチャボは、カッコいいわ🎵
@foreoh
@foreoh 4 жыл бұрын
泉谷しげる、ちょっと変わったタレントや大根役者ってイメージがあっても、この歌を聞くとビビッて来る。
@user-xd9cm7cq8j
@user-xd9cm7cq8j 2 жыл бұрын
そういえば名古屋のコンサートでチャボと泉谷のサインもらってたけ 懐かしい!
@user-du9cb7cq1n
@user-du9cb7cq1n 4 жыл бұрын
泉谷さん 本当はすごい真面目な人です😀 桃の缶詰🍑が、好きな人です。
@user-xr9go7ni5w
@user-xr9go7ni5w 4 жыл бұрын
いいですね!ライブはやっぱり格好いい!
@user-bm7mv5bt3s
@user-bm7mv5bt3s 7 жыл бұрын
ディランみたいでかっこいい
@seijishino5555
@seijishino5555 7 жыл бұрын
今も彼は、なかなか格好いい(^_^)/~
@user-ht1ky3bs7r
@user-ht1ky3bs7r 5 жыл бұрын
ベルタースオリジナル?? [==。==] 泉谷って麻薬吸って売れたんだろぉ??🚹🍒
@visualshock7414
@visualshock7414 5 жыл бұрын
定村松美 お前ホントキチガイだな
@honyararahonyarara
@honyararahonyarara 5 жыл бұрын
@@user-ht1ky3bs7r 吸って頭がラリってたら、乱暴に見えて実はとても温かで 恥ずかしがり屋で誰よりも優しいあの「泉谷」でいられるかよ!!
@user-gs1kx2ii2r
@user-gs1kx2ii2r 4 жыл бұрын
松美 、何言ってんだよ
@crashkingsmf3750
@crashkingsmf3750 5 жыл бұрын
カッコ良すぎ‼︎😎👍 あーなりたい‼︎ 男はあーぜよ‼︎
@lalajp
@lalajp 16 жыл бұрын
クリスマスの約束という番組で、小田和正さんがこの曲を歌ってて、初めて春夏秋冬という曲を知ると同時に、泉谷しげるさんの曲だとも知りました。 そして、変なオヤジタレントとしか思ってなかった泉谷しげるさんのイメージが一変しました。 ほんと変で素敵で温かいオヤジさんですね。
@user-mb9lo1gh6y
@user-mb9lo1gh6y 5 жыл бұрын
この時代が青春時代、家賃 三畳一間 6000円 銭湯32円
@user-sb3mx2vv2g
@user-sb3mx2vv2g 4 жыл бұрын
マジかよwwその頃に生きてみたいな笑
@andoorinn6015
@andoorinn6015 4 жыл бұрын
そうなのです。青春が美しい、とは当時の大人が勝手に言い放った言葉。青春とは本来は反逆の時代だったのです。(在米43年 67歳)
@user-nk4uy8mt8h
@user-nk4uy8mt8h 4 жыл бұрын
石井さん家賃が6000円ですか?懐かしい時代ですね。私は新宿西口徒歩5分の所3帖9000円でした。 京王プラザホテルが建ったばかり。 周囲は建物が何も無かった時代です。神田川と旅の宿が大ヒットしてました。
@user-rr9fn8bv9k
@user-rr9fn8bv9k 4 жыл бұрын
1980年代の前半、学生になって東京に出てきました。部屋は6畳の和室と4畳のキッチンにトレイがついて確か50000円くらいでしたか。銭湯は120円がすぐに値上がりて卒業する頃には230円くらいだったと思います。 朝と夜の食事が付く賄付きの下宿屋へ入居しているヤツもいました。まだ学生が貧乏を恥と思っていない最後の世代だと思います。 と書きましたが、就職氷河期世代の子供たちであるいまの一人暮らしの学生さんは、親の仕事が安定していないため収入が少ない世帯も多いらしく、学費も生活費もバイトで稼いで、1日の食費が500円以下という子もいるそうです。それに比べれば、学費も生活費も親に頼っていた私は甘ちゃんですね。
西岡恭蔵 with 大塚まさじ プカプカ
5:48
犬とヤギさんとおれ
Рет қаралды 1,9 МЛН
boro 大阪で生まれた女
3:14
501 bunta
Рет қаралды 48 М.
Тяжелые будни жены
00:46
К-Media
Рет қаралды 5 МЛН
О, сосисочки! (Или корейская уличная еда?)
00:32
Кушать Хочу
Рет қаралды 8 МЛН
泉谷しげる ♪春夏秋冬
4:29
Hisaki JP
Рет қаралды 2,5 МЛН
泉谷しげる ♪春夏秋冬♪
3:59
akira minahon
Рет қаралды 375 М.
花言葉 古井戸
3:52
fjswkmkr
Рет қаралды 94 М.
海援隊 思えば遠くへ来たもんだ
4:20
つぶあん
Рет қаралды 2,9 МЛН
野良犬 // 泉谷しげる with LOSER
4:43
ko1april
Рет қаралды 216 М.
帰れない二人
4:18
supomino
Рет қаралды 264 М.
Қайрат Нұртас - Қоймайсың бей 2024
2:22
RAKHMONOV ENTERTAINMENT
Рет қаралды 1,3 МЛН
Ернар Айдар - Шүкір
3:40
Ernar Aidar
Рет қаралды 468 М.
Diana Ismail - Kezdeser (Official Music Video)
4:01
Diana Ismail
Рет қаралды 845 М.
Asik - Body (Lyrics Video)
2:42
Rukh Music
Рет қаралды 680 М.