KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【恐怖】大手私鉄の"利用者最下位駅"がヤバすぎた・・・
34:35
大手私鉄にボコボコにされて衰退した"JRの駅"がコチラです…
23:56
One day.. 🙌
00:33
Players push long pins through a cardboard box attempting to pop the balloon!
00:31
Одну кружечку 😂❤️
00:12
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
00:39
【衝撃】大手私鉄に惨敗し、利用者が減りまくった駅がヤバい・・・
Рет қаралды 162,341
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 169 М.
ひろき / 鉄道Channel
Күн бұрын
Пікірлер: 326
@BP2004jp
2 жыл бұрын
6:20 頃の質屋さん「ヰゲタ」→「い(ゐ)げた」です。 カタカナのワ行のイ(ヰ)です。
@ProjectATrainShinkansen
2 жыл бұрын
5:30 「納豆ねばねば平城京」は草
@tendonman2006
2 жыл бұрын
JRお得意の競合路線は安いの法則で名古屋四日市間 近鉄は640円 JRは480円 1時間あたりの本数と安さ どっちを取るか?は あなた次第
@cocomi_mina
2 жыл бұрын
湯の山線はかつては特急が走ってたと思わないほど変わっちゃいましたね…
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
特急走っとったときもそんに乗っとらんだよ 1日2往復やでなー 大阪直通なんは1往復やったし(白子で解結) そのころ乗ったことあるけどほんまでガラガラやったよ(^_^;)
@prof.h.okumura3185
2 жыл бұрын
久留米も似たような感じです。九州新幹線でまた復権しつつはありますが、久留米で「くるめえき」と言ったらたぶん西鉄になるんじゃないかな。
@youjikawabata8598
8 ай бұрын
久留米は中野浩一のイメージがあるで!松田聖子やチェッカーズもやな⁉️
@train-coops-tyhs
2 жыл бұрын
四日市は近鉄の方は中心地に近い、JRの方はほぼ市街地 昔は国鉄の方に近鉄も駅があったが現在地へ移転した 四日市はしまかぜ停まるがひのとりは上り1便除き全て通過の遠近分離をとっている
@asakazefuji
Жыл бұрын
「ひのとり」は乗務員交代を走行中にやるのを国交省が問題視したから前身の名阪IL時代に代替措置で津停車としたもの 津に止まると先行・後続の名伊特急接続で桑名、四日市、白子の3駅をカバーできるから止めてる 「しまかぜ」は四日市からならまだ伊勢市以遠までそれなりに距離があるので割高な料金とっても使われると見込んだもので、津よりこちらのほうが良いと止めたと思われ (なお名伊甲特急は津停車だがこれは正直不明。ひのとり・名阪特急に合わせただけだろうか)
@taiyao6103
2 жыл бұрын
最初のアナウンスで全てを悟ってしまったw
@AloAlo98
2 жыл бұрын
四日市から鈴鹿サーキットに行くときは近鉄で白子に向かうより伊勢鉄道で鈴鹿サーキット稲生に向かう方が近いし空いてるのでよく利用してます
@アギト-z1x
2 жыл бұрын
地元の紹介ありがとうございます。
@kk-di7rb
2 жыл бұрын
9:06 確かに新橋の駅ビルにそっくり 豊洲市場行きのバス停があるけど位置もそんな感じ
@ЭлизачкаАлександр
2 жыл бұрын
以前、謎のチャンネルさんも、東海旅客鉄道の四日市停車場から~市役所経由~近畿日本鉄道四日市駅へと紹介されて居ましたが、ひろきさんは、近鉄から訪れ、沿革、歴史を詳細に紹介され、近鉄の四日市周辺や旧伊勢電気鉄道や内部鉄道が開設した諏訪駅の跡地巡りもされて居て、また違った観点の紹介で、楽しませて貰いました。 二つの番組で、この、両、「四日市」駅が関西在住の我々にも、よく判って楽しかった。 ひろきさん視点の四日市駅解説、判りやすかった、ありがとうございました!
@ゲーム好きの鉄オタ君
2 жыл бұрын
伊予鉄道松山市駅とJR松山駅も似たような感じで、私鉄の方が栄えています。
@TheBlueskybluerain
2 жыл бұрын
1:40 近鉄名古屋線と関西本線が逆じゃないですか? あと、富田駅周辺から北と南で線があべこべになっているように思います。
@ocst77
2 жыл бұрын
当方三重県人で県内ではほぼ近鉄しか乗りませんので、時刻表にしてもそれが当たり前なのですが、他の地域の方からしたら新鮮に映るんですね。当方だけではなく、三重県在住で近鉄が通っている地域の人は近鉄を利用する人が断然多い印象ですね。 近鉄四日市とJR四日市の格差も駅の立地条件に加え、利用者数の違いも多分にあると思います。
@youjikawabata8598
8 ай бұрын
三重県は近畿ではないのに「近畿日本鉄道」が走ってるのはおかしいの〜‼️
@サイレス-e9r
2 жыл бұрын
パンタグラフのこと寝癖っていうの好き
@keita9097
2 жыл бұрын
最近の長編動画嬉しいな
@Boke新人おっさん
2 жыл бұрын
駅自体も周辺も格差が凄い。
@来日ピスタチオ
2 жыл бұрын
まつさかというよりまっつぁかすね
@kagayakihakutaka4448
2 жыл бұрын
四日市駅の格差から見て三重がいかに近鉄王国なのかがよくわかる 仮に関西本線が複線化しても近鉄の地位は揺るがないだろうな、それくらい圧倒的な感じ
@にくきゅう-s9j
2 жыл бұрын
動画のタイトルでどこかを察してしまいましたw かなり昔に現地に行って、その格差に驚いた事をよく覚えています。年が経つにつれてさらに広がってる感じがします。現地では「電車」と言えば近鉄の事を指してますしね。それにしても、北海道の赤熊が四日市に来るなんて想像もしなかったなぁ…
@55chimu
2 жыл бұрын
湯の山線は昭和39年に762mmから1435mmに改軌されました。 伊勢電気鉄道は1067mmだったので、伊勢電気鉄道が四日市に延びた後、湯の山線とは直通していません。 湯の山線の前身四日市鉄道はあすなろうの前身三重鉄道と同じ762mmのまま、諏訪から四日市まで開通させていました。 伊勢電気鉄道が桑名に延伸する際、両社を傘下に収め、諏訪まで交代させ、その跡地に狭軌を敷きました。 なお、近鉄四日市が現在の位置に設置されたときに、内部線・八王子線(現四日市あすなろう鉄道)と湯の山線は相互直通されていました。
@kiboutokumei2630
2 жыл бұрын
この前JR四日市駅にたまたま降りた(時間待)けど、マジで寂れっぷあいで近鉄側知ってるだけに驚いた 駅ビルも結構広いけど1回にシルバー人材センターとレンタサイクルがあるだけで、コンビニすらなかったし 2階もあるけどそこは封鎖されてて登れないし、近鉄側ともそこそこ距離があるし 似たような関係に愛知のJR半田駅と知多半田駅(名鉄)があります そちらも名鉄側のほうが繁栄していて、JR側は側にミツカン本社とミツカンミュージアムがあるものの それ以外は閑散とした地方都市で、こちらも両駅とも徒歩10分程度に離れています
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
2階は紹介にあるように 20年前までグリルニューときわという食堂が営業していました 大阪本社の丸太給食が運営してたのかな?
@shige7776
2 жыл бұрын
関西本線では更に西へ伸ばしても奈良、難波ともにJRは近鉄に負けてます
@masat9706
2 жыл бұрын
JRと近鉄ならば運転本数と行き先の多い近鉄になりますね。大阪に行けるのが魅力ですね。商店街も近鉄側が賑やかなので、やむを得ないかなと思います。
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
地元民の肌感覚ですね
@前田伴樹
2 жыл бұрын
@@あずき抹茶-o5j 1956年9月までは、近鉄も国鉄四日市に、乗り入れていて共同使用駅でした.路線のショートカット工事になり近鉄四日市駅の開業日は、旧諏訪駅を移転扱いの上駅名改称したから、1929,1/30と、旧諏訪駅の開業日になっていますね.
@岡田和浩-r1d
2 жыл бұрын
関西にも私鉄優位な駅がけっこうある。 ・ 逆に東京に行って私鉄のターミナル駅のしょぼさに驚いたことが・・・。 (長さは10両だけどホーム幅や線路の数があまりも少ない) ・ 国鉄時代にすべて東京中心でやっていたことが大きい。
@みけたま-s4i
2 жыл бұрын
首都圏で私鉄優位な駅といえば川越・海老名・厚木、それと京成成田~成田空港くらいしか思いつかないな
@lotsofcolors.lotsofexcitement
2 жыл бұрын
@@みけたま-s4i 横須賀・久里浜もそうじゃない?
@山本兼義-x9g
2 жыл бұрын
@@みけたま-s4i 橋本も今の旅客からすれば京王の勝ちかな
@asakazefuji
2 жыл бұрын
日光もかな 北千住や渋谷もJRは通過型の駅でしかないんだけどね…
@森田和也-f1i
2 ай бұрын
町田や浅草あたり
@坂田庄司-g6n
2 жыл бұрын
名古屋線のかつての(改軌前)電車は、この「善光寺」カーブのおかげで、現在では標準の車体長20メートルが採用できなかった。面白いのは「諏訪」駅とか「善光寺」カーブとか、信州の地名を連想する名称がこの地にある事。
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
諏訪神社自体が信州発祥なので 諏訪太鼓も長野まで研修に行ったりしてます
@前田伴樹
2 жыл бұрын
@@あずき抹茶-o5j さん.近鉄四日市駅の開業日は、1929,1/30で、現在のJR四日市駅~桑名を旧伊勢電鉄が開業した際の旧諏訪駅を、1956年9月末にルート変更した際に、旧諏訪駅を移転改称した形になっていますよね.参考資料全線全駅各駅停車別冊2大阪,京都,神戸,福岡の私鉄(小学館発行1993年)全線全駅鉄道の旅(同1991年発行)より.
@aburaage2023
2 жыл бұрын
近鉄ってマジで走行範囲広すぎる
@高山征大-z5p
2 жыл бұрын
大阪-奈良-京都-三重-愛知
@jodien9913
2 жыл бұрын
@@高山征大-z5p 相互乗り入れで兵庫ー大阪ー奈良も直通ですしね
@meckey1939
Жыл бұрын
ちなみに名古屋線は名鉄との争奪戦になったから、名鉄に転んでたら名古屋~中川は名鉄だったかも…。
@youjikawabata8598
8 ай бұрын
@@高山征大-z5p 三重と愛知は近畿ちゃう‼️
@masa-vb4gd
2 ай бұрын
@@youjikawabata8598 三重は近畿地方、愛知は中部地方 ちゃんと学校で習います
@加藤昌広-b6n
2 жыл бұрын
JR四日市駅は、2回訪問しました。 いずれも、近鉄四日市駅から、歩いて向かいましたが、近鉄駅とJR駅の対比は凄かった印象です。 近鉄四日市駅周辺は、繁華街であり、近鉄駅自体が駅ビルが併設されてます。 また、湯の山線や内部・八王子線と相互乗り換えが可能で、ほぼ終日利用者が行き交う活気ある駅が、近鉄四日市。 しかし、JR四日市駅は、駅周辺は高層ビルは無く繁華街も無い場所。 駅自体も、古き良き時代を彷彿とさせるレトロ感満載の構造。 私が利用した過去2回は、跨線橋にエレベーターが無くて、バリアフリー未対応でした。 昭和30年代初頭に近鉄が今の場所に近鉄四日市駅を開業してからは、JR(旧国鉄)四日市駅は、完全に発展から取り残された感じがします。
@ヘリリバース
2 жыл бұрын
大和八木駅と近くにあるJR畝傍駅では利用客の差は36倍以上。 JR四日市はこれでも巻き返した方で、奈良県内での格差はこれ以上。
@高山征大-z5p
2 жыл бұрын
なのにJTB時刻表では、何故か八木ではなく畝傍が市の中心(代表)駅扱い。
@デコピン-n1q
Жыл бұрын
奈良駅はそこまで差が大きくないし、王寺駅はJRが圧倒的に多いのでそうでもない。
@ヘリリバース
Жыл бұрын
@@デコピン-n1q 大和路線阪奈間は国鉄時代から快速が頻発しているので、ここだけはまた別かも。 むしろ、JRになってから快速の半数を高田行きにしたのは自爆行為。高田発着を設定するのはいいですが、やるなら大和路快速の分割併合にして阪奈間直通の本数維持と高田から大阪駅直通という近鉄には出来ない事をしないと。
@ikhok9ke
Жыл бұрын
@@デコピン-n1q いやぁ、奈良とJRの奈良では月とスッポンやろww
@まるかつ鉄道
2 жыл бұрын
最近ひろき君も、名古屋近辺良くせめてますね。ちなみに四日市あすなろう鉄道は、もともと近鉄の路線です。
@たし-q5e
7 ай бұрын
スーツ君も同じような動画がありましたが、それぞれ違った目線で詳しく解説されてて面白かったです。ちなみに私は三重県出身の鉄道好きですが、それでもへぇと思うような内容もあって勉強になりました。個人的にはJR四日市が近鉄駅の辺りに移設して、名古屋〜弥富間が複線化されて競合してくれるともっと便利になって発展するから良いなぁと思ってます。
@Katoki-6801
2 жыл бұрын
5:30「納豆ネバネバ平城京?」こちらでは「南都に出来た平城京」や「なんと立派な平城京」でしたけど地域性何でしょうかね?
@ぼーすけ-m2l
2 жыл бұрын
自分は今中3ですけどどっちでも習いましたよー
@yoshiyukitaguchi862
2 жыл бұрын
ZAKIさんの差がありすぎる駅で紹介
@OHAGIRLFAN
2 жыл бұрын
あのお方って四日市地元でしたっけ?
@夢-s4w
8 ай бұрын
@@OHAGIRLFAN鈴鹿ですね
@chuorapidservice
2 жыл бұрын
おやおや、地元四日市へようこそ。四日市は近鉄とJRの差が大きい駅ですが、実は近鉄周辺というか市全体も衰退してるんですよね…バスも減便や縮小が続いています。それでも久々に大四日市祭りや花火大会が開かれたりして頑張っていますね(花火大会は来年から隔年実施になるようですが)。住むには割とバスの本数が多めでスーパーが多く住みやすいです。やや田舎特有の文化が残っていたりすることはありますがね。
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
花火って富田のやんな? 一年おきに変わったん? 確かに近鉄四日市やでとは言えやんようにはなってきとるよなー まあシャッター街とまではいかんけど 何だかんだ飲み屋はあるしな ええやん❗四日市‼️(古
@chuorapidservice
2 жыл бұрын
@@あずき抹茶-o5j すみません。隔年実施というよりは不定期開催ですね。そう耳にしております。まあ便利な町ではありますね。自治会の行事が面倒くさい時がありますが…
@sugisinfkk
2 жыл бұрын
国道1号の大津でも四日市は表示されている(草津・甲賀とセット)。
@nag4260
2 жыл бұрын
10:37 萬古焼(ばんこやき)だからね!誤解しないでよね!😐
@お爺さん-k5i
2 жыл бұрын
鈴鹿サーキット最寄り駅も雲泥の差がありますよね 名古屋に行くのに圧倒的時間差があるので当たり前ですがw
@豊中平
2 жыл бұрын
いやー四日市駅っていろんな列車及び、JRの駅ってあまりにも閑散して何か寂しいですね~また線路幅が3種類あって醍醐味があっていいですね~
@ikhok9ke
Жыл бұрын
その3つが並んでるのが桑名ですね
@8年前4年前10ヶ月前
2 жыл бұрын
南紀方面の三重交通すら近鉄の配下という
@なんえい
2 жыл бұрын
三重交通は三重県ほぼ全県に路線があります。南紀だけではない。また近鉄湯の山線や元内部線、元北勢線、志摩線は三重交通でした。
@user-fn3112ux4t
2 жыл бұрын
諏訪カーブのせいで近鉄の車両大型化が遅れました JRは石油貨物が塩浜とかにあるから一般駅です
@김정열金廷烈-l6p
2 жыл бұрын
JR四日市駅は何だか寂しいそうな感じですね。2階建ての活用ももったいないような気がします。
@鉄コメ旧名鉄道動画のコメン
2 жыл бұрын
三重県で一番人口が多い都市のJR代表駅とは思えないほどの寂れ具合…
@OHAGIRLFAN
2 жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@Perestro_IKA
2 жыл бұрын
県外の人「うわーここが三重県最大の市の駅か。寂れてんなぁ」 県民「ちゃうちゃう、近鉄の方がメインやで」 県外の人「うわーここが三重県の県庁所在地の駅か。寂れてんなぁ」 県民「あー、はい」
@高山征大-z5p
2 жыл бұрын
@@Perestro_IKA 津駅は近鉄ホーム(1面2線の島式1ホームしかないけど)をご覧ください。 JRの無駄に広いスペースは視界に入れないで下さいw。
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
やでさ、あんに遠いところ誰が使うん?? それだけのことやん
@前田伴樹
2 жыл бұрын
@@Perestro_IKA さん.@あずき抹茶さん.三重県民の視点.「JR四日市駅はJR東海の所属駅だけど、事実上のJR貨物に委託営業の貨物駅😭」だろうな.近鉄四日市駅「三重県民の四日市駅は、近鉄四日市駅の事を四日市駅だと、思ってるだな.県内最大規模の近鉄百貨店もあるしね.でも名伊特急しまかぜは、停車駅だけど、名阪甲特急ひのとりは、通過駅なんだな.😄」津駅「県庁所在地駅だけど、JR線は、非電化路線だし、近鉄の方が、列車本数は、圧倒的だし、名阪甲特急ひのとりは、全列車停車駅だよーん.乗降客数は、近鉄四日市駅には、かなわないけど、JR四日市駅には、勝っているよ.しかも日本で唯一のカナ,漢字表記でも一字の駅は 津駅で、駅スタンプもあるよね!😄」 JR四日市駅「自分には自慢(´ー`)できない事ばかりだよーん😭」
@funkyjaad
2 жыл бұрын
近鉄四日市って県庁所在地ではないですがめちゃ栄えてますね 高崎と川越を合わせたみたいな駅
@sugisinfkk
2 жыл бұрын
四日市市は平成の大合併前後でも津市より人口多いですからね。 津市は合併前は鈴鹿市より少なかったですから。
@つき-y3k
2 жыл бұрын
今の三重県ができたときゆ四日市は街は大きかったが北に寄り過ぎていたから安濃津(津)に県庁が置かれるようになった。
@英樹林口
2 жыл бұрын
近鉄四日市はJR東日本大宮駅です。
@電車好きマン
6 ай бұрын
それはないない。 by三重県四日市市生まれ育ち在住
@剛田鉄道専用動画チャンネ
2 жыл бұрын
関西本線は近鉄名古屋線との競合がありますが、国鉄時代は見向きもされない路線でした。JR化後213系(後に飯田線に転用)や313系を導入したり、得ダネきっぷ販売で対抗してきたものの、単線なこともあり負けは半ば致し方ありませんね…。
@森田和也-f1i
2 жыл бұрын
津から松阪はJRも負けていない。ただし松阪から伊勢市は多気を経由するから遠回りになるのでかなり不利。伊勢市から鳥羽は近鉄では真似できない二見浦へ行ける。終着駅JR鳥羽駅は無人駅になってしまったが
@hinodesuzaku8975
2 жыл бұрын
国鉄時代の投資が首都圏と新幹線に注力した結果、てこ入れを図る機会を逸したと言っていいでしょう。 今更複線化、電化への投資をするには、JR東海も西日本もそのリスクに乗れないでしょう。
@nagoyashimin569
2 жыл бұрын
関西本線は元々関西鉄道の路線で東海道本線と熾烈な争いをしていた路線だからね、そりゃほっとかれるよ。
@win-50
2 жыл бұрын
JR横須賀と京急横須賀中央にも通ずるものがあるかも…
@Michiko-K
2 жыл бұрын
レッドベアをこの路線でよく見かける理由がわかりました。 ありがとうございます。
@終わりました温め和食
2 жыл бұрын
大体のJR駅の駅前にある東横インですら近鉄四日市にあるという...
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
あれ出来たん最近やで と言っても4,5年前やけどな ちな働いてましたw
@kumavich2010
2 жыл бұрын
四日市のアーケードで駆け出しのころの神野美伽がビールケースに乗って歌ってた
@ngo36
2 жыл бұрын
特急南紀や快速みえは、伊勢鉄道線内でも乗務員が交代しません。JR東海の乗務員が、そのまま乗務して運行しています。ちょっと異質の線です。興味があったら、取材してみてください。
@上田哲司
2 жыл бұрын
和歌山県の和歌山電鐵は、南海電鉄に見捨てられて、岡山県の岡山電気鉄道に拾われ、両備グループに。JR西日本に切符や電車の改造をしてもらい。南海電鉄には、線路保線とかしてもらってますよ。
@0922あきひろみ
2 жыл бұрын
岡山電気軌道です。(22‐11‐07)
@なお-j3x5t
2 жыл бұрын
四日市駅のギャップが大きい!! 近未来的な町の駅は近鉄と 地方ローカルの駅のJRに!
@MACHAGORO999
2 жыл бұрын
近鉄は安くてそれなりの速さで名古屋から難波に行けるのが嬉しいです。 三重県内だと近鉄の方が便利なイメージあります。
@佐久間清来
5 ай бұрын
三重県は近鉄大国だからね
@sugisinfkk
2 жыл бұрын
四日市で単に駅といったら近鉄四日市駅。JR四日市駅ではない。(利用客比べれば当たり前ですな)
@高山征大-z5p
2 жыл бұрын
三重県では、特に断りがない限り、「電車に乗る=近鉄に乗る」 が常識だそうですね(そもそもJRは関西本線以外、全て気動車ですし)w。
@rockandfish
2 жыл бұрын
ようこそ 四日市へ😁 地元民は四日市駅と言ったらJRじゃなく近鉄四日市のことを指します😁
@trade_math
2 жыл бұрын
これだけ離れていると乗換駅にも指定しにくいから、立地の差は大きいですね。
@ぬるぽ大帝
2 жыл бұрын
JR東海が名古屋〜四日市まで複線化してれば戦えたのだろうか。
@newfituser8430
2 жыл бұрын
関西線も三重県内の弥富ー四日市間はほぼ複線ですが、愛知県が非協力的だったために名古屋に近づくと単線のままですね。
@森田和也-f1i
2 жыл бұрын
伊勢鉄道にも複線区間があるから快速の本数増で松阪まではそれなりにやりあえたと思う
@0922あきひろみ
2 жыл бұрын
桑名市内の、当時の近鉄北勢線(現在は三岐鉄道が運営している)の、橋脚の工事を行えば、桑名~富田間の複線化は可能でした。しかし、当時の国鉄が、工事費用を出し渋り、現在にいたっています。(22‐11‐07)
@takehisakita9498
11 ай бұрын
近鉄湯の山線の特急の定期運行はありませんが、紅葉シーズン等で特別列車で運行されることがあります 諏訪栄町商店街も昔と比べるとシャッター商店街になったと感じてます
@タカシ-q7z
2 жыл бұрын
近鉄四日市の駅ビル内て同じく近鉄の布施に似とんなぁ。
@0922あきひろみ
2 жыл бұрын
昨日、鉄道まつりが行われた、『塩浜駅』は、近鉄の駅の隣に、JR貨物の同名の駅があります。ここから、支線を経由して、このJRの四日市駅に向かい、東海道線の稲沢駅に到着後、機関車を付け替え、方向転換ののち、2度目の名古屋駅を通過して、中央西線に入線のうえ、篠ノ井線の南松本駅に行き来する、石油貨物列車が見られます。(22‐11‐07)
@AOBAMETRONETWORK
2 жыл бұрын
近鉄線の路線網幅広いですね。
@ギガス-s2l
2 жыл бұрын
こうも私鉄にいいようにやられてるのも珍しい やはり関西線の単線とそれによる時間が原因かな?あと車両が2両ってのも問題か 関西線も時間によっては混雑する その混雑する時間帯に2両はないわと思った
@高山征大-z5p
2 жыл бұрын
単線だけでなく、非電化でオンボロ気動車というのがねえ…。 単線だけに本数も少ないし。 それに加えて閑散時だけでなくラッシュ時も2両で、しかも改札がIC対応じゃないとか致命的ですよね。 わざと乗りたくなくなる様に不便にしてるのか、と言いたくなる位の酷さですね。
@2010noki
2 жыл бұрын
近鉄四日市とJR四日市の関係に近いのがJR久里浜と京急久里浜の関係です。 1日の平均乗降人員は 2020年で京急久里浜が35,290人でJR久里浜が4,958人と実に京急がJRの3倍以上の利用者数です。 JR久里浜駅は横須賀線の終着駅なのですが、繁華街も京急側にあるので京急の方が乗降人員は多いです。
@makun1122
2 жыл бұрын
私鉄とJRの格差は三重県と奈良線では普通に見られます。それだけ近鉄が強い。近鉄四日市駅は三重県最高の乗降客数だから。
@高山征大-z5p
2 жыл бұрын
奈良県最大も近鉄奈良。
@masa-vb4gd
2 ай бұрын
@@高山征大-z5p 大和西大寺駅じゃないですか?
@たまひな-u4k
2 жыл бұрын
近鉄とJR両方の駅よく利用します。名古屋まで近鉄は速達と列車本数でJRは料金の安さですね😃
@oki4300c
2 жыл бұрын
17:57 レストラン『こだま』 往時は三重新幹線を止める計画だったのでしょうか?
@OHAGIRLFAN
2 жыл бұрын
四日市駅の格差はすごいですが、近鉄の四日市駅は昔は国鉄の駅と共用だったとは知らなかった。9:35「県内で最大規模の売り上げを誇っている百貨店」と言ってたが、そもそも三重県の百貨店は2店舗(もう1店舗は津市の「津松菱」)しかない。
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
おはがーるファンメイン‥‥さん 津の松菱百貨店は、経営母体の破綻で閉店したのでは?
@OHAGIRLFAN
2 жыл бұрын
@@原田寛-e3u それは静岡県の「松菱」では?
@takachantv.4
2 жыл бұрын
ほぼ並走区間のような気もするが 近鉄の東海地区は勝っているような
@yasu8359
2 жыл бұрын
近鉄からJRまで歩くと約20分くらい掛かります。
@トルツメトルアキ
2 жыл бұрын
JR四日市駅の19時台の上り(名古屋方面)の運転本数が1本である事が、如何にJRが寂れている事の証左でしょうね。帰宅ラッシュを考慮すれば、あと1本は走らせて帰宅客を拾って欲しいところです。 四日市以南は昼間時間帯についても、亀山方面は1時間に2本、津・松阪方面も快速〔みえ〕を1時間に2本走らせて欲しいところです。ただ、名古屋〜四日市間が単線と複線が混在して線路容量が小さい事や、乗客増が見込めるかJRも伊勢鉄道も判断が付かない事が消極的な経営になっている要因ではないでしょうか。コロナ禍で特急〔南紀〕も快速〔みえ〕も編成が短くなってますし。 もし、乗客増が見込めるなら、名古屋〜四日市〜(伊勢鉄道)〜津間を完全複線化する等、設備投資をしていると思います。 近鉄があれだけ集客できているので、JRや伊勢鉄道も頑張って欲しいと願っています。
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
桑名はともかく、四日市はあんな辺鄙なところに駅があるので頑張ろうが何しようが無理です 名古屋まで特定運賃480円で対抗しても釣れるのはヲタだけです 140円、往復で280円の差は大きかったので自分は歩いてJR四日市まで来ていましたがそんな人間滅多にいません(^_^;)
@稲岡敬二
2 жыл бұрын
松阪(まつさか)🆚松坂桃李,松坂屋⇨(まつざか)▼三重県は近鉄の圧勝だが桑名,津,松阪駅は近鉄とJRが同居💕
@sugisinfkk
2 жыл бұрын
まつさかが正解だけどまっさかと発音される
@かわっつ
2 жыл бұрын
JR四日市は日中はほぼ無人駅。
@高山征大-z5p
2 жыл бұрын
駅員だけもなく乗客もね。
@ms0310
2 жыл бұрын
初めまして。 この諏訪の商店街に現在のイオン、旧ジャスコの四日市店(岡田屋)がA館、B館と事業部もありました。岡田屋は旧ジャスコの発祥の地、現イオングループの前身で創業者は岡田卓也氏、国会議員の岡田氏の実家です。
@孝一寺島-i5f
2 жыл бұрын
大阪の難破もそうです、難破はJR近鉄、南海、地下鉄があります、JRは元々は湊町駅でした。
@ginga_no_ramimi
2 жыл бұрын
四日市は商工業の中心として発展しているだけではなく名古屋へ通勤通学する人も多いので、三重県最大の都市でありベッドタウンでもありさまざまな役割を果たしています。
@centerjr3610
2 жыл бұрын
JR四日市はますます淋しくなっていますね 二階のグリルこだま懐かしい😢 普通に洋食屋でしたよ😊 KIOSKも無くなって自販機が並んでるだけになって… 週間少年ジャンプを1日早く発売してたのを買いに行ってたのを思い出した
@houseyfk
2 жыл бұрын
二階のお店、見覚えがあります。結局行けず閉鎖となってしまいました。どんなメニュー(お値段も)があったのか、気になります。
@b-verstheartist6051
2 жыл бұрын
初めてJR四日市に降りた時、グリルこだまが閉店したしばらく後で「閉店しました」の張り紙が淋しさを感じたのを思い出します……
@shibatatakamura3665
Жыл бұрын
近鉄の駅時刻表。ホームの一部では、お馴染みの方面別、時間毎に全種別が並ぶ形になっているところもあります。その形へ移行するとか。
@YanagawaNaonori
2 жыл бұрын
県庁所在地 津 も厳しいですよ。
@ProjectATrainShinkansen
2 жыл бұрын
JR四日市駅は近鉄に負けて寂れてしまった典型的な敗者の末路な駅
@cocomi_mina
2 жыл бұрын
実質貨物駅みたいなものですね…
@ヘリリバース
2 жыл бұрын
「負け」というのは勝負が成立しているからで、奈良県内では勝負にすらなってないです。
@森田和也-f1i
2 жыл бұрын
JR奈良線が複線拡大かつ近鉄値上げで差は縮まりそうではあるが果たして。昼間の地下鉄直通急行も無くなる
@asakazefuji
2 жыл бұрын
奈良県も場所による 王寺は昔から国鉄有利 奈良は劣勢だが対抗はしうる 絶望的に負けてる橿原(大和八木、畝傍)
@高山征大-z5p
2 жыл бұрын
@@キューブ-e3m JR東海のほうが三重県内で要らない(紀勢地区と亀山付近を除く)。
@enuemu650
2 жыл бұрын
サムネで四日市だと思ったらそうだった
@bb5507124
2 жыл бұрын
久里浜と京急久里浜みたいな感じかな?
@boogiepink7892
2 жыл бұрын
そんな感じー。でも久里浜はJRと京急がそんなに遠くないからマシ
@鵺屋敷の管理人鵺太郎
2 жыл бұрын
近鉄駅前の方が繁栄してます。
@CM-fw7ck
2 жыл бұрын
ちな、"三重交通GH"も近鉄ファミリー
@yoshiyukitaguchi862
2 жыл бұрын
北海道の石油輸送がなくなって白羽の矢が立って東海に。レッドベア
@松井ひろたか
2 жыл бұрын
近鉄四日市駅は、近鉄百貨店前です。 電車到着時、必ずアナウンスされます。 しかしJRと近鉄でここまで差がつくのも珍しいですね。名古屋までJRの方が安いのに😅
@enuemu650
2 жыл бұрын
JR480円、近鉄760円でしたかね。かなり差があります。
@boogiepink7892
2 жыл бұрын
@@enuemu650 近鉄640円です
@boogiepink7892
2 жыл бұрын
昔、近鉄百貨店に寄りたいと言ったら途中下車させてくれました。百貨店直通改札みたいなのありました。今もあるのかな。
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
あんなJR四日市みたいな遠くまで誰が行くの‼️って感じだわ地元民からすると
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
@@boogiepink7892 途中下車制度は15年ほど前に廃止されました 仰るとおり中部近鉄百貨店(現近鉄百貨店四日市店)に寄れるための措置でした 地元民を代表してお詫び申し上げます
@koichigoto4313
Жыл бұрын
奈良とともに近鉄が幅を利かせている地域だから・・・・・
@myki7138
2 жыл бұрын
「四日市駅で待ち合わせな!」は大体近鉄のこと
@鯖缶-w1f
Жыл бұрын
昔のあすなろう鉄道は、近鉄でした。昔の列車は手動でお客さんが開閉でした。車両は個別?で隣の車両に友達がいると駅でわざわざ降りて隣に移動でした。
@hakoten
2 жыл бұрын
隣の新正にあるラブホはよく利用してた
@あおと-j7b
2 жыл бұрын
奈良も同じ感じでしょうか。観光に行くなら近鉄奈良の方が便利と思う。
@るりしーさ
2 жыл бұрын
JRと近鉄が離れ過ぎていて、桑名駅みたく一緒くたにはできないんだなぁ………
@tkmm6133
2 жыл бұрын
5:31納豆ネバネバ平城京🤣🤣🤣🤣
@トニービン-y8l
2 жыл бұрын
早さと利便性を求め、多数の人が利用する事は必然的。だが、自分はのんびり鉄道旅行を楽しむ主義。新幹線、在来線特別急行は急ぎの非常手段でしかない。
@なお-j3x5t
2 жыл бұрын
将来的に伊賀鉄道と関西本線を乗り入れして観光列車も導入しそう(忍者列車)みたいな笑
@hinodesuzaku8975
2 жыл бұрын
伊賀市はそれを希望してますが、伊賀鉄道は電化、関西本線は非電化の問題に加え、信号システムも違うので、現実性があまりない。
@なお-j3x5t
2 жыл бұрын
@@hinodesuzaku8975 伊賀鉄道に気動車を乗り入れ、信号システムも改造していってほしいです 実現性もゼロではないんですよね〜
@K新-z1j
2 жыл бұрын
僕も最初、まつざかって読むのかと思ってた。大人になってから濁点は付かないってわかった。
@newfituser8430
2 жыл бұрын
これでも、JR になる直前99:1と言われた頃よりは、ずいぶん盛り返して90:1になりました。
@ヘリリバース
2 жыл бұрын
ある関西の大手私鉄は、鉄道以外の部門でお菓子メーカーに33-4で負けた事も。
@高山征大-z5p
2 жыл бұрын
@@ヘリリバース な阪関無
@asakazefuji
2 жыл бұрын
1982年に電化されて、ようやく1時間ヘッド その前は非電化であり普通列車は「2~3時間に1本」、中にはまさに鈍行と客車列車もありましたからね 四日市から南紀方面向かう客しか使ってなかったんではと思うレベル(それでも近鉄で津や松阪まで出てから乗り換える人が多かったんじゃないかとさえ思う…国鉄時代は伊勢線も死んでいた)
@oilys2003
2 жыл бұрын
残りの9はどこいったの?
@aubwen0614
2 жыл бұрын
@@oilys2003 車
@森田和也-f1i
2 жыл бұрын
JRのメリットは車輌が新しく名古屋から安い。反面所要時間は相当ムラがある。JRの駅周辺再開発でもあれば変わると思うが。関西本線は四日市まで複線にしていればもっとシェアを奪ったのではないかと。八田の高架を単線にしたのが悔やまれる
@あずき抹茶-o5j
2 жыл бұрын
だーから JR四日市の立地がすべてなんだって❗ 複線化しようが変わらんつーの これだから複線厨は…
@ヨコグッチ
2 жыл бұрын
今年4月に18きっぷで中央本線~関西本線でJR難波まで行ったとき 四日市で30分近くの時間があったんで駅から出たんですが、動画で見たとおりの駅前。 コンビニで…と思いましたが、諦めて駅の自販機で我慢しました。 近鉄の方が栄えてるとは聞いてたけどここまでとは…。 いい旅の思い出です。
@あずき抹茶-o5j
Жыл бұрын
もうちょい歩くとコンビニ(ファミマ)もあるんやけどなぁー 地元民やないとわからんかもなー
@sakurabana8
2 жыл бұрын
寝癖という名のパンタグラフwww
@Nori_chan1211
Жыл бұрын
四日市。50年前、父母の実家に帰るときは運賃の関係もあるのかわかりませんが、JR四日市利用でした。2階のレストランこだまでごちそうを食べさせてもらったなー
@雪男-u5b
9 ай бұрын
津市在住の松阪民だけど、国鉄時代には少しは国鉄を利用したよ。小学生のころ地区の子供会のイベントで池の浦に行ったときだけど、近鉄鳥羽線が無かった時代、国鉄で行きましたよ。SLの時代だよ。
34:35
【恐怖】大手私鉄の"利用者最下位駅"がヤバすぎた・・・
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 164 М.
23:56
大手私鉄にボコボコにされて衰退した"JRの駅"がコチラです…
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 90 М.
00:33
One day.. 🙌
Celine Dept
Рет қаралды 64 МЛН
00:31
Players push long pins through a cardboard box attempting to pop the balloon!
Daily Viral Brief
Рет қаралды 61 МЛН
00:12
Одну кружечку 😂❤️
Денис Кукояка
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:39
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
Devil Lilith
Рет қаралды 64 МЛН
24:00
ICE 5 gestoppt, TALENT 3 verkauft, Koralmbahn fertiggestellt und viel mehr | BahnNews November 2024
Eisenbahn in Ö, D, CH
Рет қаралды 58 М.
16:32
[Subbed] Private railway station completely defeats JR: Behind the invincible location - Mie, Japan
Takagi Railway
Рет қаралды 126 М.
34:39
岐阜西部周遊の旅
鉄を喰う日々
Рет қаралды 487
28:42
【57駅連続通過】世にも恐ろしすぎる特急列車に乗ってきた
謎のちゃんねる
Рет қаралды 864 М.
29:40
かつて大発展・人口急増を遂げた"大都市の最寄り駅"がスゴい・・・
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 66 М.
24:48
フランス人を日本へ連れてきたら、日本のスーパーは驚きの連続でした!
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 727 М.
56:34
Oldtimer unter Fahrdraht
TheTraintv
Рет қаралды 21 М.
19:44
ド田舎を走っているのに黒字になっている鉄道路線をまとめてみた【ゆっくり解説】
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 76 М.
27:43
Top 10 Legendary Kintetsu Train Stories! Discover the most amazing legends of Kintetsu trains!
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 50 М.
33:25
改札口は400m先!どう考えても複雑すぎる駅がスゴいwww
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 78 М.
00:33
One day.. 🙌
Celine Dept
Рет қаралды 64 МЛН