Рет қаралды 88,342
リュウカツWEBサイトでも芭蕉布を知る👇✓
ryukatsutyu.ry...
沖縄戦後を代表する作曲家、普久原恒勇の作曲。作詞は吉川安一。芭蕉布をはじめとする沖縄ソング傑作の数々は「普久原メロディー」と呼ばれ、戦後の沖縄音楽を盛り上げた。
芭蕉とはバナナの仲間である糸芭蕉の繊維を用いた織物。通気性がよく高温多湿な気候でも快適に過ごせるため古くから沖縄の人々に愛されている。
👇ゆいレール車内メロディとしても選定されています!
• ゆいレールの車内チャイムを三線で弾いてみた!...
【 演奏 】 三線 : 棚原健太 / 箏 : 町田倫士
海だけじゃない、沖縄の魅力
首里城だけじゃない、沖縄の宝もの
琉球芸能活動中、略してリュウカツチュウ。地元民のけんたと移住者のけんたろうが沖縄の魅力を再発見している様子を動画にしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 プロフィール 】
▶︎ 👦🏾 棚原健太 - けんた -
・琉球古典音楽野村流保存会所属。比嘉康春に師事。
・沖縄県立芸術大学 音楽学部 琉球芸能専攻 卒業。同大学院修了。
・沖縄タイムス 伝統芸能選考会 三線の部 最高賞 受賞。後、グランプリ 受賞。
・国立劇場おきなわ 第四期 組踊研修修了生。
演奏活動の傍ら公益財団法人沖縄県文化振興会文化専門員として勤務中。
▶︎ 👦🏻 高井賢太郎 - けんたろう -
・玉城流敏風利美の会所属。仲間若菜、安次嶺利美に師事。
・日本体育大学 体育学部 武道学科 伝統芸能領域 卒業。
・沖縄県立芸術大学 大学院 音楽芸術研究科 舞台芸術専修 琉球舞踊組踊専修 修了
・琉球新報 琉球古典芸能コンクール 琉球舞踊部門 優秀賞 受賞。
・国立劇場おきなわ 第五期 組踊研修修了生。
舞踊活動の傍ら公益財団法人沖縄県文化振興会(アーツカウンシル)にて、プログラムオフィサーとして勤務中。WEBライターとして執筆活動もしばしば。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
( 今回箏を伴奏してくれた )
■ 町田倫士 - のりと -
沖縄県立芸術大学大学院に在学中。
琉球箏曲興陽会教師。
琉球箏曲興陽会 山内照子に師事。
琉球新報 琉球古典芸能コンクール 箏曲部門にて最高賞受賞。
国立劇場おきなわ第5期組踊研修修了生。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 お仕事のご依頼・お問い合わせはこちら 】
▶︎▶︎▶︎ ryukatsutyu@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沖縄の歌/沖縄民謡/琉球舞踊/三線/琉球芸能/組踊