沖縄の歌|芭蕉布|南国を感じる歌?

  Рет қаралды 88,342

リュウカツチュウ - 琉球芸能活動中

リュウカツチュウ - 琉球芸能活動中

Күн бұрын

リュウカツWEBサイトでも芭蕉布を知る👇✓
ryukatsutyu.ry...
沖縄戦後を代表する作曲家、普久原恒勇の作曲。作詞は吉川安一。芭蕉布をはじめとする沖縄ソング傑作の数々は「普久原メロディー」と呼ばれ、戦後の沖縄音楽を盛り上げた。
芭蕉とはバナナの仲間である糸芭蕉の繊維を用いた織物。通気性がよく高温多湿な気候でも快適に過ごせるため古くから沖縄の人々に愛されている。
👇ゆいレール車内メロディとしても選定されています!
• ゆいレールの車内チャイムを三線で弾いてみた!...
【 演奏 】 三線 : 棚原健太 / 箏 : 町田倫士
海だけじゃない、沖縄の魅力
首里城だけじゃない、沖縄の宝もの
琉球芸能活動中、略してリュウカツチュウ。地元民のけんたと移住者のけんたろうが沖縄の魅力を再発見している様子を動画にしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 プロフィール 】
 ▶︎ 👦🏾 棚原健太 - けんた -
・琉球古典音楽野村流保存会所属。比嘉康春に師事。
・沖縄県立芸術大学 音楽学部 琉球芸能専攻 卒業。同大学院修了。
・沖縄タイムス 伝統芸能選考会 三線の部 最高賞 受賞。後、グランプリ 受賞。
・国立劇場おきなわ 第四期 組踊研修修了生。
演奏活動の傍ら公益財団法人沖縄県文化振興会文化専門員として勤務中。
 ▶︎ 👦🏻 高井賢太郎 - けんたろう -
・玉城流敏風利美の会所属。仲間若菜、安次嶺利美に師事。
・日本体育大学 体育学部 武道学科 伝統芸能領域 卒業。
・沖縄県立芸術大学 大学院 音楽芸術研究科 舞台芸術専修 琉球舞踊組踊専修 修了
・琉球新報 琉球古典芸能コンクール 琉球舞踊部門 優秀賞 受賞。
・国立劇場おきなわ 第五期 組踊研修修了生。
舞踊活動の傍ら公益財団法人沖縄県文化振興会(アーツカウンシル)にて、プログラムオフィサーとして勤務中。WEBライターとして執筆活動もしばしば。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
( 今回箏を伴奏してくれた  )
 ■ 町田倫士 - のりと - 
沖縄県立芸術大学大学院に在学中。
琉球箏曲興陽会教師。
琉球箏曲興陽会 山内照子に師事。
琉球新報 琉球古典芸能コンクール 箏曲部門にて最高賞受賞。
国立劇場おきなわ第5期組踊研修修了生。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 お仕事のご依頼・お問い合わせはこちら 】
▶︎▶︎▶︎ ryukatsutyu@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沖縄の歌/沖縄民謡/琉球舞踊/三線/琉球芸能/組踊

Пікірлер: 11
@あーち-b7x
@あーち-b7x 2 жыл бұрын
芭蕉布を見つけて感激!!三線、琴の音も大きく聞こえ歌の感じも👍、普久原恒勇いいですよね。親しみやすい歌も最高です。楽しみが増えました😊✌
@sugika9180
@sugika9180 Жыл бұрын
私がカラオケでこの芭蕉布をよく歌っていた一昔前を思い出します。 いつも一緒に聴いてくれた仲間がこの世を去り、懐かしさで涙が出てきます。
@tommikmr9163
@tommikmr9163 8 ай бұрын
埼玉県人ですが沖縄の民謡が好きでカラオケで歌ってます、新しい曲見つけました、うれしい!
@アイガル模様編み
@アイガル模様編み 3 жыл бұрын
おばぁーから聞いた話 昔は子供が産まれたら 芭蕉を植えて 大切に育てて、糸を作り、紡ぎ、そして折って、更に縫い、 そこから自分達が着る物を作っていたとか 内地では 昔は 桐を植えて花嫁道具のタンスを作るのだと言われています 芭蕉を植えて たくさんの着物を作る事の出来る女性は 結婚相手にも恵まれて、家族にも守られていた証だと言われていたそうです
@slocad11
@slocad11 9 ай бұрын
How very beautiful. Thank you so much.
@slocad11
@slocad11 10 ай бұрын
This is the first time that I have heard you perform this piece of music. I think it is really beautiful - such a nice, pleasant melody and arrangement. Thank you for playing this.
@akikoikehara2978
@akikoikehara2978 4 жыл бұрын
えっ、棚原先生の芭蕉布!  一瞬そうもいました。古典、民謡、色んなジャンルを幅広く紹介してくださって凄いなと思いました。 これからも どんな歌を披露してくださるのか楽しみにしています。
@浪江弘美
@浪江弘美 3 жыл бұрын
まちまーい 芭蕉布編も楽しみです。10/3のガラマンホールの公演もすばらしくて やっぱり生の舞台いいですね。帰宅したらすぐ三線弾きたくなりました。
@Kossan-j4h
@Kossan-j4h 4 жыл бұрын
初めてコメントします! この歌は最近THE BOOMが歌ってるのを聴いて知りました。 お琴と三線で素晴らしい演奏ありがとうございます😆✨ 後、私の大好きな「めでたい節」リクエストします🙇‍♀️🌟
@ryukatsutyu
@ryukatsutyu 4 жыл бұрын
はじめまして😃 THE BOOMも歌っているのですね!初めて知りました🤔 ご覧いただきありがとうございます♪ めでたい節、検討してみます🙋‍♂️
@chungnah7329
@chungnah7329 Жыл бұрын
Composta por Tsuneo Fukuhara, compositor representante do pós-guerra em Okinawa. As letras são escritas por Yasuichi Yoshikawa. Muitas obras-primas das canções de Okinawa, incluindo bashofu, são chamadas de "Fukuhara Melody" e animam a música de Okinawa após a guerra.
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
【沖縄の歌】沖縄の海を感じる沖縄音楽|谷茶前【歌詞付き】
3:42
リュウカツチュウ - 琉球芸能活動中
Рет қаралды 159 М.
浜千鳥|県外で頑張るウチナーンチュへ|沖縄の歌
6:45
リュウカツチュウ - 琉球芸能活動中
Рет қаралды 96 М.
【沖縄の歌】汗水節|頑張れない時に聞きたい【三線】
5:30
リュウカツチュウ - 琉球芸能活動中
Рет қаралды 156 М.
琉球舞踊「若衆揚口説」には、かぎやで風節が|沖縄の歌
5:44
リュウカツチュウ - 琉球芸能活動中
Рет қаралды 5 М.