【超混雑路線】南武線にて8両化が不可能な理由とは?

  Рет қаралды 77,595

たくみっく

たくみっく

Жыл бұрын

JR南武線は全て6両編成で運転されているが、首都圏の路線としては短い。一方、混雑率は2015年の統計で190%を記録するように、関東地方でもワースト級の超満員電車になる。
しかし、長編成化することはできない。ホームの端はすぐに踏切などがある。連続立体交差事業も一部では実施されているが、全区間の実施は非現実的。よって、8両化は不可能で、7両編成にすることさえもできない状況にある。
この動画のナレーション原稿、撮影、編集などは全て私個人が行っています。
完全にオリジナルコンテンツです。
参考文献
・川崎市、「グラフで見る各年10月1日現在の世帯数・人口」、www.city.kawasaki.jp/shisei/c...
#南武線
<画像出典>
・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/

Пікірлер: 406
@user-om6ip3hf9k
@user-om6ip3hf9k Жыл бұрын
地元の路線を取り上げていただきありがとうございます😊
@yaji_yaji
@yaji_yaji Жыл бұрын
地元の路線を取り上げて頂いて嬉しいです。南武線は朝は踏切ほぼ開かないし、8両化できないし、これ以上の増発は難しいし、大変ですよね。原因はどれも似たようなものかもしれませんが。
@DeltaWave16b
@DeltaWave16b Жыл бұрын
名鉄沿線民「必殺ドアカット…」
@user-fj4hi9jp2h
@user-fj4hi9jp2h Жыл бұрын
名鉄名物?(迷物?)しーめーきーりーですね! 名鉄ではドアカットを締切と言うようです。理由は不明ですが、さすがは迷鉄。
@TK-tm1zx
@TK-tm1zx 4 ай бұрын
中原電車区も拡張できないからなー
@user-yj2co6uo7y
@user-yj2co6uo7y Жыл бұрын
コロナ前の南武線の混雑が酷いので地元民なら知っているネタですが動画にしてくれてありがとうございます😊 川崎市民より
@lie2233
@lie2233 Жыл бұрын
通勤時間帯に突っ込んでくるおおさか東線6両と阪和線4両もやばい
@kousakuguma
@kousakuguma Жыл бұрын
一時期通勤に使っていましたが、幅広車両導入でずいぶん楽になりました。「280cmの車体幅が295cmに」といえばわずかのことのようですが、実際は座席間の通路部分の、1m程度の幅が15cm広がったのですから。
@aaaf4383
@aaaf4383 Жыл бұрын
詳しいことはよくわからないけど、8とか10両に対応してる駅専用の快速もどきみたいなの作ったらもっと混雑緩和するんじゃないのかな?
@kiyopon_baseball
@kiyopon_baseball Жыл бұрын
首都圏シリーズ、最高😆です!
@scott-joplin
@scott-joplin Жыл бұрын
いつもありがとうございます🙇 南武線で通勤してました。 混んでますよね😅 武蔵小杉が、横須賀線乗り換えになって、ホーム延伸されましたが、、、
@tannkobu
@tannkobu Жыл бұрын
たくみっくさんの動画でSixTONESが出てくるとは思ってなかった笑笑嬉しすぎる笑笑笑笑
@user-lb1zt6zh1e
@user-lb1zt6zh1e Жыл бұрын
溝ノ口から登戸の間がネックなんだよ。 増発以外の対策しかできない状態で小杉のタワマンができたから余計に混雑する。 立体交差化するにしても土地は狭く工事関係の車や資材を置く場所もない。 地下だけど南武線と並行してなかなかいい場所を通っている旅客営業していない武蔵野線の府中本町-鶴見間を旅客営業させるというのもある。
@-R-iw6zk
@-R-iw6zk Жыл бұрын
たくみっくさん!「まあ」が無くなってとっても聞きやすくなりました! お見事です、作成お疲れ様でした。
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v Жыл бұрын
開かずの踏切問題も有るから高架化するのが1番良いのでしょうね。
@NN___
@NN___ Жыл бұрын
鹿島田高架不可
@user-nd5iq3qz6h
@user-nd5iq3qz6h Жыл бұрын
@@NN___ なんで?
@NN___
@NN___ Жыл бұрын
@@user-nd5iq3qz6h 歩道橋みたいなやつが整備されてる
@NN___
@NN___ Жыл бұрын
高い建物が近くにある(多分関係ない)
@terrybogard7040
@terrybogard7040 Жыл бұрын
津田山は橋上駅舎になって 7両対応ホームまでは作れるようになった
@yanyan2026
@yanyan2026 Жыл бұрын
うp主のおっさん「武蔵小杉駅は武蔵混み過ぎ駅だったんですね」
@Jeykhawk
@Jeykhawk Жыл бұрын
まぁ武蔵野線みたいに6両から8両になった路線もあるし、南武線もまだ諦めては・・・でもホーム延伸が物理的に無理な場所もあるしなぁ・・・。
@user-ns9qu5fe4u
@user-ns9qu5fe4u Жыл бұрын
都心直結路線の 深夜最終を待ってくれる 南武線ラブ
@hidefuku5632
@hidefuku5632 Жыл бұрын
川崎市民です。地元ネタの動画ありがとうございました。車両数増加を望みます!!
@dinomcnish
@dinomcnish Жыл бұрын
南武線民ですよ。 矢川 谷保 踏み切り踏み切りに挟まれた駅があって 8両編成できません。 昔は20分間隔運転だったのです。 103系 混色編成 オレンジ🧡イエロー💛 茶色🟫 72系 ラインカラーの意味
@user-lw8xb9qd2p
@user-lw8xb9qd2p Жыл бұрын
ここはIT企業も多い。 富士通もNECも小杉をはさんで中原、向川原に鎮座している。 それ以外でも結構企業が沿線にある。 昔、名古屋の世界企業がこの沿線の企業にターゲット絞った求人広告を打った。 その影響もあるんでしょう。 小杉だって今はタワマンだけど、昔はここも工場があった。 タワマンはその跡地の再開発でできたもの。
@user-lw8xb9qd2p
@user-lw8xb9qd2p Жыл бұрын
7:46 この辺はそれこそIT系企業が多いから、テレワークもしやすい。 その影響もあるんでしょう。
@user-vs9np9gg2x
@user-vs9np9gg2x Жыл бұрын
南武線で一番頭に来るのが「おい、立川に行きたいのに何で稲城長沼行が来るんだよ💢」といつも思ってます(笑) たくみっく先生風に言わせて頂きました😁
@yomomo211
@yomomo211 Жыл бұрын
間違いないですww
@Kohdei
@Kohdei Жыл бұрын
激しく同意。待ち時間で駅ビルの本屋は世話になった。 今の稲城長沼は特に何も無い。始発目当てで住んでいる人が多いぐらいしかない。
@hpns100
@hpns100 Жыл бұрын
武蔵新城で降りる身としては終電近くなると川崎発武蔵中原行きばかりになるの辛いです
@jikojikokakikaki7207
@jikojikokakikaki7207 Жыл бұрын
川崎で飲んで小杉で座ってノクチで降りるつもりが稲城長沼で起こされる。
@ojsjm39678
@ojsjm39678 Жыл бұрын
もともと私鉄だしね南武線 戦後に国鉄サイズに拡張するのにいっぱいいっぱい
@suitnogizaka180
@suitnogizaka180 Жыл бұрын
うp主のおっさん、ジャニーズにまで視野を広げている!!! 感心した!!!笑
@siginemi6691
@siginemi6691 Жыл бұрын
登戸駅付近も再開発してるので登戸~武蔵小杉の混雑率がまた爆上がりしそうですね😅
@user-ht6re7vv9j
@user-ht6re7vv9j Жыл бұрын
昔、上京時代に会社の寮が南武線沿線にありました。南武線はいっつもすし詰め状態だったのを今でも思い出しますね。😂
@tarnished2560
@tarnished2560 Жыл бұрын
一時期、仕事でよく利用しました。 駅間隔が短すぎて、頻繁にドアが開くので冬の寒さと夏の効きすぎ冷房で季節問わず一枚羽織るものを余分にカバンに入れてました。 自分は暑がりなのですがね。。。
@hcageno
@hcageno Жыл бұрын
大きな電機会社の工場が多いことも混む理由のひとつですね。富士通、日本電気、東芝とか。
@loser371
@loser371 Жыл бұрын
メッチャ地元も通ってる路線を取り上げてくれて、ありがとうございます(^^)
@NN___
@NN___ Жыл бұрын
地元を挙げていただきありがとうござました
@sugizakigateway
@sugizakigateway Жыл бұрын
205.209が走ってた時代が懐かしいな。
@himitu23Cent
@himitu23Cent Жыл бұрын
大学行くために毎日乗ってたのが懐かしい
@user-wj5xh2cl9q
@user-wj5xh2cl9q Жыл бұрын
自分の大学時代は101系がいて、都内他線区に比べて明らかに速度が遅かった。ドア開閉音も煩かった。 当時から6両で混雑だけは変わらない。 因みに小学生時代は茶色い電車も走ってた。
@kumakumakuma4572
@kumakumakuma4572 Жыл бұрын
昔は4両編成だったことに驚き。
@user-wy4hr9is8d
@user-wy4hr9is8d Жыл бұрын
稲田堤など、よーく見るとホームが17m級4両分の長さから延長されているのが分かる駅もあります。
@Cyan_T413
@Cyan_T413 Жыл бұрын
南武線の何がやべえって土休日の昼間でも朝ラッシュ並に混むこと
@user-pm3iv4kj4r
@user-pm3iv4kj4r Жыл бұрын
最初の駅は多分小杉
@yomomo211
@yomomo211 Жыл бұрын
地元路線めちゃうれしいです!! 登戸、稲城長沼を境に神奈川側と東京側で本数が極端に違いますww東京寄りは8時台でも10分開くことがあり大変です笑
@kiyohitokita5781
@kiyohitokita5781 Жыл бұрын
地元民です わざわざ尻手なんざ辺鄙な駅からの撮影、ありがたいですわ~
@nanalinn
@nanalinn Жыл бұрын
私は20年前まで西多摩界隈に住んでいましたが、南武線といえば黄色い103系のイメージでした。
@user-hd8bq4ug8t
@user-hd8bq4ug8t Жыл бұрын
オイラは、茶色いクモハ63とクハ72の4両編成のイメージ。 当時、登戸以西の旅客輸送は超冷遇されており、ラッシュ時でも時間5本。 日中は時間2本。 酷い時は、電車をぶった切った荷役車を連結してた時も。 ある日突然総武線のお下がりが来た時は、みんな大騒ぎでした。 西国立駅の、第2種踏切と立川機関区があったのも記憶の彼方に追いやられました。
@user-yw8wl1lf4q
@user-yw8wl1lf4q Жыл бұрын
南部沿線にかろうじて住んでいますが、向河原~矢向区間の高架化は検討してほしい!
@baka1208
@baka1208 Жыл бұрын
横浜市と川崎市が跨ぐエリア故に…
@miyanokoujimizuho7754
@miyanokoujimizuho7754 Жыл бұрын
矢向駅の立川側~向河原までの高架化は事業化決定したそうですよ。川崎市から公式に情報出てました。
@ststkg14
@ststkg14 Жыл бұрын
横浜線 10両化が・・・同じような問題ですね。でも快速あるんですね。最近では相模線の八王子乗り入れを止めましたね。 東急新横浜線開通、リニア開通で変動要因有りそうですね。
@user-tt9li1ej9f
@user-tt9li1ej9f Жыл бұрын
確かにコロナ禍で一時空いていましたが、最近戻りつつあるようでまた混み出しました。6両でギウギウなので少しでも電車が遅れると(踏切安全確認とかやたら多い)武蔵新城、中原あたりで乗客が乗り切れず溢れます。
@koara5867
@koara5867 Жыл бұрын
8両化して武蔵野線がそのまま乗り入れたら便利そうなんですけどねえ。津田山駅以外は何とかなりそうなのかしら。
@meriod10
@meriod10 Жыл бұрын
他線と乗り換えがある駅は割とホーム延伸できそうに見えるんですが、何と言っても中原・新城の二駅が混むのにホームを伸ばせない。 中原は車庫も含めて拡張できなさそうなので、ここを何とかしないと快速だけでさえ増結できないですよね。
@nao9494
@nao9494 Жыл бұрын
南武線はたまに利用しますが、途中駅から乗ると日中でもほとんど座れないですね。つり革も半分程度は使ってるような状態で。 ちなみにご認識かもしれませんが、南武線と京王線の乗り換えは府中本町ではなく分倍河原ですね。最近は特急も停車するようになったようですが、以前は通過する特急を恨めしく見送ることが多かったです。
@akenyan1949
@akenyan1949 Жыл бұрын
川崎駅から途中駅(武蔵小杉or登戸、ごくたまに府中本町)まで乗ることが多いですが、川崎停車中ですでに立ち客がいるレベルで混んでるのにね。 けど、この先の旅客数減少を考えると、8両化は必ずしも必要ではないという判断もあるのかな?と思います。 ホーム延伸に伴う用地確保からになりますし、JRにメリットもないのでしょう。
@user-qm6yd1ok8q
@user-qm6yd1ok8q Жыл бұрын
高架駅は8両編成に対応できるのだが対応可能な駅まだ少ない方である。 ↑しかも川崎市は財政的な都合で連続立体交差事業の見通しが立たない。
@user-ny2ph2kq6b
@user-ny2ph2kq6b Жыл бұрын
踏切と踏切の間にホームがあるので7両化すら無理なのは理解できました。東京競馬場があるので土日も混むんですよね。
@user-tf5mr6uf4r
@user-tf5mr6uf4r Жыл бұрын
阪神の芦屋駅みたいな駅が多いのか。 もう、仏様に頼るしかないな。 なんぶあみだぶつ、いうて。
@rikimaru8939
@rikimaru8939 Жыл бұрын
特に朝夕のラッシュ時間帯武蔵小杉~武蔵中原~武蔵新城~武蔵溝の口間での混雑が限界超えている
@NN___
@NN___ Жыл бұрын
武蔵四駅はガチで頭おかしい
@user-wj5xh2cl9q
@user-wj5xh2cl9q Жыл бұрын
混雑の要因、直感的に富○通、N○C、○芝に通う会社員と田園都市線沿線から東横線沿線に通う学生。(大井町線使えよって)
@NN___
@NN___ Жыл бұрын
@@user-wj5xh2cl9q でけえ中学とか高校への通学もひとつの理由やと思う
@NN___
@NN___ Жыл бұрын
溝ノ口の田園都市線で渋谷、小杉の東横線や新宿ラインでも渋谷、新宿、池袋、横浜へ向かえるかつ、横須賀線でも新橋、東京は余裕で行ける。 それに中原新城の中学高校へ通学、溝ノ口の音大通学、富士通や小杉のNECの通勤、フロンターレのコネとか... それに単純にこの“中原区”自体人口密度が高い。溝ノ口と中原には一軒家が乱立してて、新城には団地やマンション、繁華街にまみれ、小杉はタワマンの宝庫...
@user-gi5oo8ev7g
@user-gi5oo8ev7g Жыл бұрын
武蔵中原の駅前には「公立」の西中原中学校があるのですが学区の広さがバグってて武蔵新城から西中生がたくさん乗り込んできます 公立中に電車通いって学区越えでもしない限り都心では中々珍しいのではないかな
@masatakasuganuma8614
@masatakasuganuma8614 Жыл бұрын
土地整備する前に住宅やビルを乱立させたり、区画整理もせずに道路をぐにゃぐにゃに作ったり、そのおかげで小田急線の複々線事業に完全消極的など、色々迷惑かけまくっている川崎市が、この南武線の車両増結を言い出したんだよな。小杉とかもあんな街にしたくせして良く言うわ。川崎市って本当に無責任すぎる。
@moraimon
@moraimon Жыл бұрын
川崎市は川崎市営地下鉄を諦めたのなら、南武線の立体交差化に金を出すべきだと思うけど。
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn Жыл бұрын
南武線が8両になると武蔵野線との直通運転ができたり、その電車が川崎と東京間を走行すると大きな環状線になりますね。
@kousakuguma
@kousakuguma Жыл бұрын
@@16yk30 ん?府中本町で南武線に乗り入れるって話ではなくて???
@-soro-4875
@-soro-4875 Жыл бұрын
南武線の混雑緩和策って、昔から色々出てきては消えていってますよね。 並行路線を作る話としては、 1.武蔵野南線の旅客化→貨物列車が多いので× 2.川崎縦貫鉄道(川崎市営地下鉄)を作る→金がないので× 3.横浜市営地下鉄を新百合ヶ丘まで延伸→現在ココ みたいな感じです。
@ETeppei
@ETeppei Жыл бұрын
朝の府中本町~分倍河原は一昔前の山手線くらいですね。
@user-mk3xo4wj6v
@user-mk3xo4wj6v Жыл бұрын
せめて快速だけでも長くしてもいいのでは?
@Love_and_Date
@Love_and_Date Жыл бұрын
動画中のネックがなかったとして、大部分を走る自治体が川崎市だとどうもねえ
@user-lv6wd7hu9r
@user-lv6wd7hu9r Жыл бұрын
横浜線でさえ8両編成なのに
@user-vr4op6vf1j
@user-vr4op6vf1j Жыл бұрын
堺市と武蔵小杉に住んでたので、南武線と阪和線は似た雰囲気に感じる。元私鉄なので駅間も短くこじんまりした駅が多い。武蔵小杉も昔はもっさりした駅だった。ちなみに「ムサコ」なんて呼ぶ奴は昔は誰もいなかった。
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
武蔵小杉の周辺の沿線は、昔は工場街。今はお洒落なタワマンが並んでいますが…
@user-si2oy3ms5c
@user-si2oy3ms5c Жыл бұрын
ムサコって呼ぶやつみると、『外様』だなと思います。普通は『小杉』。地元の路線バスの行先表示も『武蔵小杉駅』でなく『小杉駅』になっています。これ、地元じゃない方には紛らわしいのでは?(笑)
@kousakuguma
@kousakuguma Жыл бұрын
「武蔵」がつくのは全国区で商売してる会社の都合ですからね。
@yoshich.2nd
@yoshich.2nd Жыл бұрын
ムサコは、小杉以外に武蔵小金井も武蔵小山もムサコだから、ややこしいから武蔵を飛ばす傾向があるような。
@lincoqie
@lincoqie Жыл бұрын
@@user-si2oy3ms5c 中原、新城、溝の口は、むさな、むさしん、むさみ、とか言わないのにね。外様は笑いました、わかる!
@gto8731
@gto8731 Жыл бұрын
ホーム伸ばす土地がない。中原電車区も伸ばそうとしたら道路を地下にした上でお寺の土地も買収しないといけないしな。7両にしてほしいとは思うけど。
@user-zy8qj5hq2k
@user-zy8qj5hq2k Жыл бұрын
結局何も解決してないんだよねぇ。朝もすごいけど帰りも混雑すごいんだよなぁ・・
@ryusei0423TOKYU
@ryusei0423TOKYU Жыл бұрын
立体交差にするしか無い。
@taihakumyou
@taihakumyou Жыл бұрын
武蔵野線の川崎市内を旅客化できればいいですね。
@kousakuguma
@kousakuguma Жыл бұрын
トンネルをいじって駅施設を増設するのはけっこう大変かも。
@koukipp
@koukipp Жыл бұрын
埼玉千葉で言えば武蔵野線なんだけど緩急接続が微妙だからなぁ。
@user-uk3ts5jh4w
@user-uk3ts5jh4w Жыл бұрын
津田山はドアカットすりゃいいと思うけど、結局中原の車庫に入らないのが問題なのよね。(追記:高架下の駐車場やらをどいてもらえば、線形を変えて容量増やせそうにも見えるんだけど) ちなみに尻手から武蔵小杉の間を連続立体交差化させるから、8両編成対応の駅は増えそう。
@kousakuguma
@kousakuguma Жыл бұрын
夜は車庫に入れないとダメなんですかね?外泊させればいいんじゃん?てなことも思うのですが。
@user-uk3ts5jh4w
@user-uk3ts5jh4w Жыл бұрын
夜だけじゃなくても、常時ラッシュ時間帯並みの本数を走らせて置くわけにも行かないのでは?
@bonchicchi
@bonchicchi Жыл бұрын
南武線は短いからどの車両に乗ってもあんまり変わらない気がします。
@Meloharu26
@Meloharu26 Жыл бұрын
6両、黄色い、混雑しがち で東山線を連想する
@lilyfanjp
@lilyfanjp Жыл бұрын
快速列車だけ8両化するなら延伸すべき駅が限られるので可能でしょうね。ただし朝ラッシュも含めて全時間帯で快速運転が必要になるのでダイヤが組みにくくなることは確か。 長編成にして本数を減らすと開かずの踏切対策にもなるので喫緊の課題だと思います。
@himecal
@himecal Жыл бұрын
南武線 ホーム延長のハードルが色々難しいのが… 駅の前後に踏切 踏切撤去に伴う迂回路の設置が難しい (その踏切がないとほぼ孤立する地区があるのに 迂回路候補の用地がない) 高架化、立体交差している道路が駅付近にあって 高架駅の支障に… 車庫の敷地が足らないので 敷地確保も検討課題… 既に6両前提で高架駅にしちゃった駅がある… (さらに島式ホームで駅増築が大変) んで高頻度運転も朝夕は既にやっている (動画中も「山手線クラスの運転間隔」って) 車体の大型化(E233採用)もしてる すでに簡単にやれることはやってる感じ…
@kousakuguma
@kousakuguma Жыл бұрын
もう後は乗客を減らすしか。
@tatsuhikoize
@tatsuhikoize Жыл бұрын
津田山駅を地下化すれば良いだけだろ 武蔵新城と武蔵溝ノ口、距離有るんだから 地下化全然できるだろ!
@tanuki916
@tanuki916 Жыл бұрын
分倍河原駅も間抜けなのでなんとかしてほしいです。ホームも狭いし。絶対橋上駅にすべきです。京王の方もホームが狭くて危険。ついでにトイレも間抜けです。ないよりましの程度。
@user-cs2mr5mp7o
@user-cs2mr5mp7o Жыл бұрын
勝鬨橋のような開閉式のプラットフォームにできないものかな?😊
@-nf57ll
@-nf57ll Жыл бұрын
昔は南武線は労働者電車だったんだよな(◜◡◝)
@nanalinn
@nanalinn Жыл бұрын
それに奥多摩からセメント列車が走っていました。
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
沿線の工場が撤退して、集合住宅に代わった結果...
@masaoishiduka6004
@masaoishiduka6004 Жыл бұрын
平日は富士通グループ、NECの玉川事業場 or府中事業場、KSP、Amazon川崎センターに行く人が多く、土休日は場外も含めて府中競馬場 or WINS立川に行く人が多い。
@TU-sm1by
@TU-sm1by Жыл бұрын
@@ux-ss6ds 元川崎市民ですが同意です
@user-zs3jj4gt6c
@user-zs3jj4gt6c Жыл бұрын
ギャンブル路線でもある 川崎競馬場・川崎競輪-多摩川競輪-多摩川競艇-府中競馬場-立川競輪 周辺の人口増加によりオケラのおっさん比率が薄まり殺伐と雰囲気は無くなったが
@tuusyounakamurasan
@tuusyounakamurasan Жыл бұрын
おお!!たくみっくさんがうちの地元の路線取り上げてくれてる(੭ु ›ω‹ )੭ु
@user-uj6te5bm4k
@user-uj6te5bm4k Жыл бұрын
開かずの踏切でも問題路線なんだよね。ホーム端近くの踏切は列車の入線前から閉まるのに2~3分おきの運転って。
@tatsuhikoize
@tatsuhikoize Жыл бұрын
尻手からの浜川崎支線、線路だけは「羽田空港」まであるんだよね、 羽田まで直通してくんないかな
@BB-cz5re
@BB-cz5re Жыл бұрын
私も朝利用したことがありますが、登戸~武蔵小杉がいくらなんでも混みすぎです。 沿線の急激な人口増加に輸送力が完全に追い付いていない状況です。 8両化しようにも、津田山のように両端を踏切に挟まれた駅が点在するので、延長できません。
@washihatensaija
@washihatensaija Жыл бұрын
武蔵野線と直通したらめっちゃ便利なんだけどな ただ京王線との乗り換えはどっちにしろめんどくさいけど
@user-xc8zx9fo8e
@user-xc8zx9fo8e Жыл бұрын
それは可能です。とても良い視点です。府中本町に武蔵野線との渡線がもう既にあるからできます。例えば新川崎方面から武蔵野線で来て府中本町から南武線に乗り入れて、分倍河原に停まることはできます。実際に貨物列車は40年以上前からもう既にやっています。これの逆方向も貨物列車でも同様にやっています。 実は京王線の分倍河原⇔府中間のほぼ真ん中あたりに、武蔵野線と交差する部分があります。ここでは武蔵野線が地下線なので、乗っていて気づかないと思いますが、ここに駅を造れば武蔵野線と直接乗り換えもでき得ます。しかしここに駅を造る話は全く聞いたことがありません。分倍河原駅との二重投資的なものにもなってしまうからでしょう。
@snd00261jp
@snd00261jp Жыл бұрын
5:40 「改善サービスの改善」🤣
@nishikawa01aka21
@nishikawa01aka21 Жыл бұрын
中古を導入して黄色に塗り替えて運行をしていた南武線が中央・総武線千葉~三鷹よりも 新しい車両になるとは驚きました。 南武線は踏切の遮断時間が長いらしく無理に横断をする人がいるので情報番組、報道番組で やっていました。
@user-si2oy3ms5c
@user-si2oy3ms5c Жыл бұрын
さらに昔は、南武線カラーに塗り替えずに走っていた時期もあった。いろんな色が混じった編成も。田舎のおじさんがそれを見て『グリーン車?』って言ったの、子供心に可笑しかった。
@ako1224
@ako1224 Жыл бұрын
沿線民です。 快速も通勤時間帯に増やせばいいですが中途半端な終着駅だし武蔵小杉辺りの激混み考えたら両数増やすしかないんですかね~。
@user-rm1gh5xy6i
@user-rm1gh5xy6i Жыл бұрын
昔、山手線でありました、時間帯により椅子が閉じる車両はどうかな? 座りたい気持ちもあるがw
@user-mitt_E531
@user-mitt_E531 Жыл бұрын
信号設備関係の方はATACS導入で解決できる案件だし、導入も決まってるけど、 増結のための駅の土地と車両基地の問題の方がでかいからなあ。 府中本町以北は貨物も走ってるし。
@hotdog_japan
@hotdog_japan Жыл бұрын
沿線民です。津田山の映像が出たからわざわざきたのかーと思ったら、取材だったんですねえ ちなみに武蔵中原の車庫の空撮画像見るとわかりますが 6両+6両置くのが限界なので、8両にするとおける本数がかなり減ります。車庫も先がそこそこの幹線道路なので拡張は無理ですねえ
@akinya0711
@akinya0711 Жыл бұрын
駅に電車がいる間はたとえ停車中であろうと前方の踏切は閉まったままなので、ワンマン化は無理としても前方に1両増結することはできるはず。踏切の閉鎖時間も変わらない。
@ab8620
@ab8620 Жыл бұрын
JR緑「国よ、8両にして欲しけりゃ金だせカネ!」
@user-ef1ds9fw5y
@user-ef1ds9fw5y Жыл бұрын
かつて作ると予告されていた「川崎市営地下鉄」が中止になったことが激痛。川崎市政は腐っててムダ金ばかり使い財政に余裕がなくなったしわ寄せが全て道路と鉄道不在という結果になって表れてます。
@bbaa7722
@bbaa7722 Жыл бұрын
働かずに生活保護をたかるトンスリアンに金をくれてやってるせいだもんなぁ。不良トンスリアンにならじゃぶじゃぶ湯水のように金使うクセにな。
@user-gb6dk8el5t
@user-gb6dk8el5t Жыл бұрын
SバーンやRERの日本との運用の違い知りたい
@miceli2363
@miceli2363 Жыл бұрын
南武線と比べたら8両で文句言ってる横浜線が大分マシに見えてくる
@0810AS
@0810AS Жыл бұрын
混雑しても停車駅が少なく乗客の入れ替わりが少ないのなら耐えられるが、南武線は駅間距離が短くて加減速が多く、乗客の入れ替わりも激しいので、座れないとほんと疲れる
@mahorino1
@mahorino1 Жыл бұрын
大井町線が九品仏駅でやっているように、一部の車両の扉を開かないようにして車両を増設するやり方ならできるかも?
@nabe9215
@nabe9215 Жыл бұрын
昼間の利用者数が6両編成でも充分に賄えているという事情もあるから8両編成にするのは消極的だし、用地の問題で物理的にホームの延伸が不可能な駅が幾つもあるのも8両編成化が進まない一因です。
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
川崎ー立川間は複線だから、高頻度運転でしょうなぁ。
@esi_tetu50000
@esi_tetu50000 Жыл бұрын
なるほろぉー
@NN___
@NN___ Жыл бұрын
地元民だからわかる事だけど車庫の周りは住宅街か繁華街なんやて 伸ばせんのも理由
@SFSKNI
@SFSKNI Жыл бұрын
南武線用の車輌が座席収納できたらいいのに
@pine1784
@pine1784 5 ай бұрын
韓国の地下鉄で行われてる座席撤去はアリだと個人的に思います
@t.murakami4471
@t.murakami4471 Жыл бұрын
6:40 平日通勤で利用している者です。正に新しい車両(205→E233)に置き換えたこと、更には例のウイルスの影響で恩恵を受けたことは事実です。 とは言え、個人的にはサハを増結して、せめて7両にして欲しいなぁ と思うことはございます。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Жыл бұрын
しばらく名古屋の話も楽しいかなと思ったらいきなり地元…… 信号システムを改修し、E233の加減速設定を中央線並にし、スピードアップを含め何とか1時間あたり2本増発……って考えたけど、川崎駅の折り返し能力が限界……
@user-qn6fe8zo4c
@user-qn6fe8zo4c Жыл бұрын
横浜市民ですが、朝夕ラッシュ時の南武線には絶対に乗りたくありません。
@Central313
@Central313 Жыл бұрын
7:17 たくみっくのお兄さんの情報も流してくれんのすげー親切。 8:45 本日のメインディッシュ ついでに、武蔵野南線も旅客化してくれればなぁ、ゆうて。
@ryusei0423TOKYU
@ryusei0423TOKYU Жыл бұрын
混雑率高過ぎ。
@user-gh7my4px7z
@user-gh7my4px7z Жыл бұрын
狭すぎるホームも広げてほしい。 通勤時間帯、混みすぎてまともに降車出来ないところがある。
@kumavich2010
@kumavich2010 Жыл бұрын
最後にちょっとだけ支線が映っていとおしい
@kotahidaka
@kotahidaka Жыл бұрын
南武線混みすぎて、放送がろくに聞こえないことありましたわ
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
高架線増えてきてるしホーム長どうにかなるかもと思いましたが、稲田堤は大して改良されてないし登戸から武蔵溝ノ口は高架化厳しそうだし。流行り病のおかげで乗客減って結局今までとあまり変わらないのかも。ホーム長を伸ばせなさそうな駅が路線の中間ぐらいの他路線との乗り換え需要がある辺りにあるし、系統分割みたいな力技の使えなさそう。二十年前に通勤で使い出したとき稲田堤が木造で大そう驚いたな、懐かしい。
@-tk-ch1aki51
@-tk-ch1aki51 Жыл бұрын
2:12 南武線の川崎市の該当区間が、どこからどこまでなのか図示してもらえると、さらに分かりやすくなって見やすくなるかと。 該当区間の色を変えるだけでも分かりやすくなるし、どう乗り換えに使いやすくなるのか伝わりやすくなると思います。 幸い私は川崎市の区間がどこからどこまでなのか分かるので問題はないですが、この動画を見てる誰しもが川崎市がどこにあるのか分かってる訳ではないと思いますので。
Why Tsukuba Express is struggling upgrading to 8 cars?
8:33
たくみっく
Рет қаралды 70 М.
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 87 МЛН
あの北陸新幹線の駅、本来は規則違反!
8:39
たくみっく
Рет қаралды 215 М.
【急停車あり】無謀横断で急停車、危険な踏切の現実
15:29
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 138 М.
東北方面だけ長年「上野駅まで」だったワケ。
8:29
たくみっく
Рет қаралды 80 М.
【良いダイヤ改正⁉】8両化は無理なのか?南武線の混雑緩和の苦肉の策が発動!
15:57
Как превратить свой Zeekr в BMW? Китайцы:
0:15
Anton Gora - Gorazh Group Shanghai
Рет қаралды 1,9 МЛН
Front Tractor Tire Project #project
0:51
SB Skill
Рет қаралды 22 МЛН
The Sidi Rex Boots🔥 #motorcycle #racing #shorts
0:14
Goedhart Motoren
Рет қаралды 14 МЛН