【超最適】牛乳石鹸「赤箱」でフローリング床の拭き掃除をしてみた!

  Рет қаралды 938,219

茂木流掃除講座【茂木和哉】

茂木流掃除講座【茂木和哉】

Күн бұрын

Пікірлер: 78
@motegikazuya
@motegikazuya 2 жыл бұрын
赤箱石鹸でトイレを丸ごと掃除する方法もご紹介しておりますので、ご興味がございましたらご覧ください! kzbin.info/www/bejne/oIXOimmKi559qpY
@catwalk8041
@catwalk8041 2 жыл бұрын
お風呂にも いけますよ〜 それにて ピカピカになりますよ〜 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨歯ブラシと 泡立てネットの古いので、 素晴らしいですよ〜 ワシそのまま使いますよ〜 泡立てネットにてね〜 すぐ泡たちますよ〜 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨👁👃🏻⭐️👍🏻
@catwalk8041
@catwalk8041 2 жыл бұрын
床素晴らしいだす✨✨✨✨✨✨✨✨
@user-GAS-ux6qk7it9n
@user-GAS-ux6qk7it9n 2 жыл бұрын
申し訳ないですが、このフローリングは綺麗過ぎます!もっと現実に即した状態の床でやって下さい、女優が化粧品の宣伝してるのと同じですよ!
@レオのまま
@レオのまま 2 жыл бұрын
うちなら1往復させただけで真っ黒! 家中掃除するにはキッチンペーパー洗いながら何枚も必要です😭 まぁいつも掃除してない私が悪いんだけど(笑)
@啓子-y3h
@啓子-y3h 2 жыл бұрын
たしかに…
@QP-rq4wf
@QP-rq4wf 2 жыл бұрын
参考になりました!今度からペーパータオルとせっけんで床掃除します
@ひろみ-y2f
@ひろみ-y2f 2 жыл бұрын
青箱石鹸ではなく、あえて赤箱石鹸を使用することは何か違いがあるのでしょうか?青箱石鹸はあるのですが
@misako4615
@misako4615 2 жыл бұрын
実用的な掃除方法!ありがとうございます。
@すずあや-p5o
@すずあや-p5o Жыл бұрын
12:10 他の石鹸でもいいのですね。 詳しい解説を有り難うございます! ヘアスプレーのベタつきを取りたくて、こちらの動画を参考に今夜、 『赤箱』を購入してきました。 確かに臭いはあるものの、背に腹は代えられない状態ですし、 石鹸残りに関しても、安心して使えそうだなと思ったので、 明日早速試してみます!
@高橋実希
@高橋実希 2 жыл бұрын
こんな使い方も、匂いが好きなので洗顔とか手洗いとかに使っています、やってみます。
@渡五光
@渡五光 3 жыл бұрын
洗濯用の粉石鹸が沢山あって、使い道がなかったのでこれで掃除出来るのですね 早速やつてみますありがとう御座います
@中の島のはしはし
@中の島のはしはし 2 жыл бұрын
計量するより、石鹸つくるほうが どーかんがえても、面倒だと
@佐藤-u8b
@佐藤-u8b 2 жыл бұрын
最後まで見ると、石けんなら粉でも液状でも大丈夫と話されたので家に残ってるもの少しで試せますね。ありがとうございます。
@samuel-h8g
@samuel-h8g 2 жыл бұрын
我が家は、殆どウタマロかダイソーのアルカリ電解水です。
@高橋美喜子-n1y
@高橋美喜子-n1y 2 жыл бұрын
この動画を探していましたためになりました早速やって見たいとおもいますありがとう御座います
@さくら-t1u2u
@さくら-t1u2u 2 жыл бұрын
青箱の石鹸を使っていますが それでも効果は 同じでしょうか❓
@ちづ-k8x
@ちづ-k8x 2 жыл бұрын
できればもっと油汚れ、皮脂汚れなどの床でどの洗剤を使えば床がきれいになるのか試してほしいです。是非よろしくお願いいたします。
@朱い猫-d6t
@朱い猫-d6t 2 жыл бұрын
ちょうど頂いた赤箱石鹸があったので早速試したいと思います🧰🐄🐄🐄🧰
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 2 жыл бұрын
お湯で固形石鹸が溶けるまでしばらく放置してお湯が冷めてからスプレー容器に溶かした石鹸水と水を混ぜたらどうかな?
@hiros.3817
@hiros.3817 2 жыл бұрын
石鹸による拭き掃除後に乾燥を待ってフローリングワックスをかけたい時には、アルカリ性の残効がワックス与える影響はどの程度でしょうか?
@みーこ-l6g
@みーこ-l6g 2 жыл бұрын
キッチンの床の油汚れとかにはどうですか?
@user-kandariver9284
@user-kandariver9284 2 жыл бұрын
進物が溜まりすぎて困ってました。香りも抜けているので、こういった利用方法は助かります。
@user-siocaramel
@user-siocaramel 3 жыл бұрын
無垢材のベッドを購入したときに、オリーブ石鹸で磨くように言われたのですが、床もオリーブ石鹸はどうでしょうか?
@桜雪-y9e
@桜雪-y9e Жыл бұрын
赤石鹸、ネットに入れてしていますが、それを泡立てたものは、あまり効果ないのでしょうか?削るより、普段泡立てで使ってやってるので、それでもいいの?かな?
@ころ-r3s
@ころ-r3s 2 жыл бұрын
外のガラスのウロコ取り教えてください。
@中春-f1s
@中春-f1s 2 жыл бұрын
やってみました とてもキレイになりました😆けど匂い香がずきずきあるみたいで、残りますね✨ 拭き取りがたらないのでしょうか?
@ForyoutubeSample-xo8tm
@ForyoutubeSample-xo8tm Жыл бұрын
かき混ぜてる棒が一瞬ポッキーに見えてしまったwww
@彩子-x4x
@彩子-x4x 2 жыл бұрын
青箱ではどうでしょう。 青箱で試してみます。
@坂本紀子-i9d
@坂本紀子-i9d 7 ай бұрын
食器棚の掃除にも使えますか?
@yasaimichan3360
@yasaimichan3360 2 жыл бұрын
初めまして、無垢パイン材でも大丈夫ですかね?
@西浦徳子-p1t
@西浦徳子-p1t 3 жыл бұрын
青箱はだめなんでしょうか? 大丈夫?
@CJ-es1ou
@CJ-es1ou 2 жыл бұрын
懐かしい?青3個頂いたばかり
@外山直子-c6k
@外山直子-c6k 2 жыл бұрын
木製床でも可能ですか?
@forest_garden05
@forest_garden05 2 жыл бұрын
キッチンハイターに水薄めて、容器でフローリング清掃してますが、この清掃はやってもいいのでしょうか?
@ポッカレモン-k1r
@ポッカレモン-k1r 2 жыл бұрын
さっそく買って 遣って見ます😃 電動モップ 壊れたので 前買って使って居た その様な 者 買って 遣ってみます 右橈骨永位瑞 骨折なので 痺れて 居るので 電動で 拭いてました
@ヤマネカズヒロ
@ヤマネカズヒロ 3 жыл бұрын
青箱ではだめですか?
@高橋美喜子-n1y
@高橋美喜子-n1y 2 жыл бұрын
ためになりましたなかなか上手く落ちなくてこまっていましたお湯はどのくらいですか?作ってみたいですありがとうございます
@おれんじぷりん-m2k
@おれんじぷりん-m2k 2 жыл бұрын
参考になります! 2度ぶきは不要なのでしょうか?
@user-rin.r
@user-rin.r 2 жыл бұрын
安全性の面からのフローリング掃除だと思います。もっと汚れた床でという意見もありましたが、もっと汚れた床は強い合成洗剤で汚れは落ちるでしょうが強い界面活性剤で、フローリングも痛み、あとの拭き取りも何度もやらなければならなくなります。つまりはこまめにやる方が合理的と思います。それと大体の汚れはすぐに拭き取ったり濡れ雑巾で十分落ちるということからもフローリングはこまめな掃除、、、まあめんどくさくてついついっていうのが本音ですが^_^
@shamu777
@shamu777 2 жыл бұрын
赤箱石鹸たったこれだけ? コスパいい。 理論的に掃除を考えたことがありませんでした。 m(_ _)mありがとうございました。
@滝沢美友歩
@滝沢美友歩 2 жыл бұрын
石鹸を削る所から始まり 何度も微調整しながら粉になった石鹸を入れ クルクルクルクルしている位なら濃縮洗剤を計った方が早いんじゃないかな?と思ってしまいましたすみません(´。・д人)゙
@あいうえお-r4i
@あいうえお-r4i 2 жыл бұрын
その方が手早いとおもいました。
@mizueify
@mizueify 2 жыл бұрын
わたしも、石鹸派でしたが、どう使ったらいいのか、困っていました。この方法でやってみます、ありがとうございました。
@ecruecru321
@ecruecru321 2 жыл бұрын
ノーワックス加工のフローリングです。 これを使うと加工がとれてしまいますか⁉️
@Sho-vz2fo
@Sho-vz2fo 3 жыл бұрын
いつもたくさんの実験ありがとうございます❣️とても参考になり助かっています、ところでそよかぜ粉石鹸でもできるでしょうか❓ファンデーションのスポンジをキレイにするためにそよかぜ粉石鹸でプリン石鹸を作りとてもキレイに落ちるので重宝してますが石鹸成分なので洗濯機には使いたくないと思い結構残っていますできればあとどの様なものに使えるか勝手ながら教えて欲しいです。
@高橋実希
@高橋実希 2 жыл бұрын
洗濯もいいですね、
@まえひろ-p3y
@まえひろ-p3y 2 жыл бұрын
お風呂で使って最後に小さくて使えなくなったやつをお湯で溶かすのはどうでしょ
@さっちー-h2u
@さっちー-h2u 3 жыл бұрын
大変勉強になりました 目からウロコです 乾拭きは要らないですか?
@nobu8715
@nobu8715 2 жыл бұрын
赤箱と青箱がありますけど、赤箱の方がいいでしょうか?
@YK-tu6yt
@YK-tu6yt 3 жыл бұрын
ワックス取れますよね?又上からワックス塗るのですか?
@あめのちはれ-u5z
@あめのちはれ-u5z 2 жыл бұрын
もう何年も前から床材にワックスは禁物になっているようですよ。汚れを付着させますからね。2年前に床を貼り直した時に、ワックスは使わないように、と念押しされました。
@gonta8787
@gonta8787 2 жыл бұрын
掃除の間隔はどれくらいですか?週一ぐらいですか?
@tomokonakajima65
@tomokonakajima65 3 жыл бұрын
重さなどを測るけいりょうは、計量と書きます。軽量ではありません。
@岩本悦子-o6k
@岩本悦子-o6k 2 жыл бұрын
赤ちゃんいなくてペットもいない 口が達者な頑丈で無駄に長生きする年寄もいないw 私1人しか住んでないので 掃除は気ままに思いついた時にササッと済ませます 固形石鹸を粉々にして…(この時点で相当面倒くさい気がしますw) あ、まず先に埃とりから… いやぁ…埃とれてたら既に掃除終わった気になってますw でもいつか本気出して掃除するぞッ!って時のために 記憶に留めておきます 赤べこ石鹸ですね_φ(・_・
@snchm
@snchm 2 жыл бұрын
洗面台やお風呂みたいに石鹸カスが残って変色したりカビが生えないか心配なのですが...
@一美-f9h
@一美-f9h 2 жыл бұрын
何故か、この辺赤箱売ってません。
@ikimonotachi
@ikimonotachi 2 жыл бұрын
すりおろす時点でやめておきます😆
@shuangye60196
@shuangye60196 2 жыл бұрын
水と小麦が混ざって固まった床汚れは何が最適でしょうか?
@user-GAS-ux6qk7it9n
@user-GAS-ux6qk7it9n 2 жыл бұрын
糊を取るのと同じでよいのではと思います、デンプン質は高い温度で融解し安くなりますので、作業出来る限界のお湯を使うと良いのでは?
@hydrangea1808
@hydrangea1808 2 жыл бұрын
計らなくてよいと言う事ですが、溶かす方が大変だと思いますが…??
@ポッカレモン-k1r
@ポッカレモン-k1r 2 жыл бұрын
二度観てますけど こんなに綺麗な処は 綺麗に成ってか解らないじゃ 無いですかぁ⁉️ 我が家は むく材なので 大丈夫ですか アメリカンコッカースパニエル🐕‍🦺が爪を立てて 剥げた様ですけど 大丈夫何ですかぁ⁉️ 電動モップ で水 だけで 綺麗に 成りましたよ 倒して 充電出来なく成りましたけど 右手疼痛で痺れて 購入したんですけど
@mattandayo
@mattandayo 2 жыл бұрын
結局、フローリングワイパー使うなら、固形→粉→液体→拭くの手間より普通に100均のフローリングシート使う方が楽な気がする( ̄▽ ̄;)
@willie955
@willie955 2 жыл бұрын
それだも汚れ落ちよくないですよー。
@リバージュ-w7z
@リバージュ-w7z 2 жыл бұрын
粉石鹸のが早く溶ける!
@miina8019
@miina8019 3 жыл бұрын
じゃあなんで水でやったのっていうツッコミ
@あまみつつき-u8l
@あまみつつき-u8l 2 жыл бұрын
普段使ってないから知らなかったけど、想像以上に溶けなかった! ・・・・・・ってことだと邪推してますwww
@iliMinervaili
@iliMinervaili 2 жыл бұрын
尺欲しかっただけ…?
@xxx.hikaryeee6887
@xxx.hikaryeee6887 2 жыл бұрын
二度拭きいらずですか?
@kizyuokada2273
@kizyuokada2273 2 жыл бұрын
粉石鹸でいいんじゃないの マイペットがよく落ちるよ。
@やたからす-q4m
@やたからす-q4m 2 жыл бұрын
めんどくせー
@No.0927
@No.0927 2 жыл бұрын
こういう旦那がいたら●かも、、、、、。
@ウルトラセブン-u2l
@ウルトラセブン-u2l 2 жыл бұрын
最初からお湯でやれよ‼️
@岩本タカ子
@岩本タカ子 2 жыл бұрын
青箱ではダメなんです9月
@岩本タカ子
@岩本タカ子 2 жыл бұрын
青箱ではダメなんですか
@kizyuokada2273
@kizyuokada2273 2 жыл бұрын
スプレーした時には、お湯じゃなく、水だよ。気化熱だよ。 何がしたいんだ。?
@美麗ママ
@美麗ママ 2 жыл бұрын
香料やばいよね。
@玄米黒酢
@玄米黒酢 2 жыл бұрын
青い石鹸じゃあ ダメなんですか⁉️ 赤ですか
【超最適】石けんでフローリングの床拭き掃除をする方法!
7:12
茂木流掃除講座【茂木和哉】
Рет қаралды 336 М.
浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム
10:11
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 12 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
フローリングワックスの剥離と再ワックスの様子
12:45
お掃除太郎【タジマクリーンサービス】
Рет қаралды 38 М.
Kitchen Appliances & Beloved Products I Can't Live Without Anymore
16:40
成城スパ夫&スパ子
Рет қаралды 794 М.
【風呂掃除】水垢・サビ・石鹸カスを完璧に落とす
12:02
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 4,9 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН