KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【上司論争】なぜ部下が大量退職?プレーヤーが出世すると管理職に?リーダーを育てる方法ってある?夏野剛と考える|アベプラ
16:31
【全編配信】正規・非正規、賃金格差…地方から女性が「消えていた」 背景に根深い“男尊女卑的な価値観” ジェンダーギャップ|女性がすーっと消えるまち〈カンテレ・ドキュメンタリー〉
48:30
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
【出世】ハードワークが条件?管理職を嫌う人も?女性登用のカギは主夫に?社内人事とジェンダー平等を議論|アベプラ
Рет қаралды 120,199
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,7 МЛН
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 995
@prime_ABEMA
6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/45FnL6U
@katsuo-iwasi
6 ай бұрын
まだジェンダーギャップ指数煽りやるのか 女性優越指数だよね
@ベオルブラムザ-h5p
6 ай бұрын
どうでもいいけど、こういうフラットな議論の場ですら「おじさん」っていう表現は許容されてて、「女性」=「おばさん」っていう表現は許されない風潮があって、なんだか気持ち悪いと思いました。
@wolfgray6631
6 ай бұрын
全く同じことを思った こういうフェミは女の子、女性って使うけどおばさんとは絶対言わないよね この人がジェンダー差別してるよ
@かえで-h8o
6 ай бұрын
昇進したいという女の人って実際問題そんなにいないと思う。日本の男が働かないから家事が減らないよ
@izukou1518
6 ай бұрын
ジェンンダーの話題はしょっちゅう取り上げているのに出演者が誰も指摘しないのが気持ち悪い。
@izukou1518
6 ай бұрын
この番組で何回もジェンダーを取り上げているのに誰も「おじさん」発言を指摘しないのが気持ち悪い。
@メ-u9i
6 ай бұрын
ん???? おばさんってダメじゃないでしょ
@ヤオエルアギーレ
6 ай бұрын
オジさんの上司っていうのがまず差別入ってるな 本当に専門家かよwww
@bhbhbhubuh-rt6ls
6 ай бұрын
こういう場で男性という言葉を使わずにおじさんというワードを使うところが思想が出ちゃってる気がするな
@ngsktokyo
6 ай бұрын
こういう人に限って、自分のことをオバサンって言われるとギャーギャー騒ぎそう。
@am-hg3oz
6 ай бұрын
これは思った
@koope
6 ай бұрын
@@ヤオエルアギーレ 「おじさん」は差別にあたらない、ということ。つまり、日本では女尊男卑なんよ
@大王イカ-w7t
6 ай бұрын
クソフェミなんてそんなもんだろw
@a4b6c9
6 ай бұрын
こういうジェンダーギャップとかって騒ぐ人に聞いて欲しいんだけど 女性が結婚相手に自分よりも年収が上を求める人が圧倒的に多いっていうのはどう考えてるの? 女性は男性に頼って当たり前、男性は女性を養って当たり前、って意識は今も変わらないじゃん 終始女性は悪く無い、私達は抑圧されて来た、って意識しか無いのはなんなのよ
@ko-js2jb
6 ай бұрын
俺は男だけど、日本はまだ優しい方よ。 女性の上方婚は世界中の多くの地域でそうで、同じ東アジア圏でも韓国や中国や台湾や香港とかのバリキャリ女性が多い地域では日本以上に女性の上方婚思考の傾向が強い(自分の観測範囲内) だからこそこれら東アジアの国々の婚姻者数も出生率も壊滅的に低くなってる。 日本の場合はバリキャリ思考の女性が他の東アジア国家の人達と比べて多くないからこそ、飛び抜けて上方婚思考の女性が多くはないっていうのはありそうよね(今現在は過渡期な気もするけど)
@by-vs5dm
6 ай бұрын
@@ko-js2jb 韓国は男女対立が激しいってのもあるが中国は都市部じゃなければ上方婚でもなくね?田舎の農村部とか行けば働かずにぐーたらする東南アジアの親父みたいな人よくいるぞ、一人っ子政策の影響もあるから性的資本で女性が有利ってのも加味して日本みたいに都市部に若年女性が集まって少子化になってるのもあるかもしれんけど。 それに2012年の夫婦の所得格差の国際統計データから見ても日本女性の上方婚志向が東アジアの中でも1番高い方だぞ。確かにバリキャリ思考の人は少ないんだろうけど女性でも平均の約2倍程度の収入を求める人が多いから経済状況と上方婚志向の度合いで言えば、一人っ子政策や男女対立という障壁が無いのにも関わらず少子化になってる点から見てもかなり高い方水準だという認識なんだが
@franc88228
6 ай бұрын
@@ko-js2jb 俺の周りの中国人は逆だわ 妻が女社長(もしくは実質的な最高権力者)で、旦那はなにもしていない奴か、傀儡 旦那の方にその事を聞いてみたら、中国では男が遊んで妻が働き者の家庭が多いってきいたわ
@katsuo-iwasi
6 ай бұрын
@@ko-js2jb70年代を境にアジア人化してるから何とも
@katsuo-iwasi
6 ай бұрын
@@franc88228全人代も女性が過半数ならファクトの裏付けになったね
@まぬる-b7b
6 ай бұрын
男性「女性」 女性「おじさん」
@spiritual-world-universe
6 ай бұрын
ははは!気にしてる? 気にしてるのであれば、絶対に直りますよ!ポリコレの世の中ですから!
@ティアサタナ
6 ай бұрын
@@spiritual-world-universe情弱乙笑ポリコレで利益損失してる企業が増えてるからドンドンまた元に戻してる企業増えてるんだよ雑魚笑
@user-jodgdnit46
6 ай бұрын
弱者男性😂ブチギレ😂😂😂😂
@テスタ-s5n
6 ай бұрын
おじさんに対して中年女性だからね。 マスゴミこそジェンダー差別の温床では?
@まぬる-b7b
6 ай бұрын
@@user-jodgdnit46 弱者男性って言葉は男が作ったから男性なの?
@hotr6627
6 ай бұрын
このおばさんがしっかりとジェンダー差別してて安心しました。
@ビバルディ
6 ай бұрын
女性な
@パンダ飼育員
6 ай бұрын
こういう場で「おじさん」って発言してるんだから、平等にこの人も「おばさん」呼びでいいと思う
@ぐっぴー-e4z
6 ай бұрын
@@ビバルディ自認が女性とは限らないから決めつけはアウトだぞw
@user-jodgdnit46
6 ай бұрын
@@パンダ飼育員弱者男性😂ブチギレ
@一坪-z5m
6 ай бұрын
そんなことを気にするのは🤓のみ。 そもそも重箱の隅を楊枝でほじくるような批判は見苦しい、悔い改めて
@yappy1235
6 ай бұрын
おじさんの上司をおばさんに変えたら絶対炎上するよな〜
@user-jmd5kag9dfn4
6 ай бұрын
まあそういうことが改善されない限り男女格差なんか埋まらないからほっとけばいい
@katsuo-iwasi
6 ай бұрын
@@user-jmd5kag9dfn4放置するのは違くない? 彼ら所謂リベラルはその格差を力技でひっくり返すよ
@はねっかえりキッド
6 ай бұрын
実際 女上司おらんからな
@chiso-chiso
6 ай бұрын
経済格差は"男女間"にあるのではなく「"育休を取った女性と取らなかった女性の間"に存在する」ってノーベル経済学賞で証明されたのにまーーだそんな低レベルなこと言ってんのか笑笑
@wanwantantanwan
6 ай бұрын
本当のこと言ったら飯の種がなくなるじゃないですか
@篠原邦鳩-p4d
6 ай бұрын
それって研究対象者が大卒のアメリカ人ですよね?今回の議題は日本が対象ですよ?そしてアメリカと日本でもジェンダーに対する認識の歴史や現代における雇用慣行は全然違うものですので、そこは混同させないように注意した方が良いかもしれないです。
@aufetrouk
6 ай бұрын
@@篠原邦鳩-p4d 日本では働かないから出世出来ないだけですよね
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
そのノーベル賞学者は男女賃金格差が生まれる理由として女性が出産すると労働時間と収入が減る母親ペナルティと高い報酬を支払う貪欲な仕事に就けるか否かにあるとしてる☺️前半が抜け落ちてるよ😉
@taroyamada6685
4 ай бұрын
日本での男女差は職種と仕事時間の差だからね。 アメリカとの違いは公平に職種が振られていないことなんだが「長期安定雇用」の日本でそうなるのは当たり前。
@chiso-chiso
6 ай бұрын
3:38 「まぁオジさんの上司ですよね~(笑)」はい、差別ですよー
@55slash94
6 ай бұрын
婚活してる人のアンケートを見ると男性は相手の年齢や容姿を重視するのに対して女性は相手の収入や学歴を重視する傾向が高いため、男性の方が収入に対する意欲が女性より高くなるのは当然だと思った。
@ポコン-y3d
6 ай бұрын
残念ながら、女性は経済力に加えて容姿端麗を求めるようになったそうです。一方で、男性は女性に経済力を求めるようになったそうです。
@Ha-hi-hu-he-ho
6 ай бұрын
@@ポコン-y3d 未婚化ひいては少子化加速要因やな
@art-eb6fz
6 ай бұрын
リベラルエリートに言わせれば女性活躍が進むことでその傾向がなくなるらしいがどうなのかね
@神の道化-p2z
6 ай бұрын
男性が女性に経済力を求めるようになった事で結婚できない女性が増えたって話も聞くよね。ある意味対等な市場で良いと思うけど。
@by-vs5dm
6 ай бұрын
男性が重視する年齢や容姿のレベルと同様に女性も男性に年齢や容姿を重視しているが、女性は相手の収入や学歴を重視する傾向は男性以上に高いです。
@sS-xt3im
6 ай бұрын
結局、どうすればどうなるのかの議論もなく浅い回でした
@22chetore
6 ай бұрын
そもそも女性が管理職をやりたがらないんじゃないか
@いっぬいい
6 ай бұрын
ロジハラやめてね
@tetete-n3o
6 ай бұрын
@@いっぬいい マジでやりたがらない人の方が多い。
@ネタバレ禁止なトムホランド
6 ай бұрын
女性は正論を求めてないよ😅🖐️
@一坪-z5m
6 ай бұрын
そういう思い込みを止めるべし。問題は家事を未だ女性に丸投げする男が田舎に多い事。 ここを改善すれば女性も同程度に出世意欲があるとわかる
@22chetore
6 ай бұрын
@@一坪-z5m 思い込み、といいますか一つの意見として。管理職という男女問わず責任を負って、尚且つ過重労働する立場になりたい人なかなかいないと思います。 成り行きで致し方なく、というならまだしもなのですが、管理職の募集しても集まらないのが現状みたいですね。 男性が家事を担い、女性が管理職やりたいと思える方々が増えたらいいですけどね
@kt-kt
6 ай бұрын
おじさん管理職とか言わず、男性管理職って言い方でいいでしょ? この人女性管理職に対しておばさん管理職って言うのかな?
@hitagih
6 ай бұрын
食品工場勤務ですが女性は差別されています! 高所の作業や高温配管周りの対応は女性はやらしてもらえません。当方男ですが上司から女性が高所作業しようとしたら 怪我したらどうするんだと言われました。火傷も同様に女子にはさせるなと言われています。 機械メンテナンスが業務に入っているのにメンテナンスをさせてもらえないトラブル時の緊急対応に参加できなくなっています。
@izukou1518
6 ай бұрын
優遇されているの間違いでは?
@松本卓人-o1j
6 ай бұрын
うんこれは酷い差別ですな。
@NANJMLB
6 ай бұрын
@@izukou1518 優遇って差別じゃんw何言ってんのw?
@izukou1518
6 ай бұрын
@@NANJMLB そうだよ。で? 女性は「優遇」いう名で差別され男性は「差別」という名で差別されている。 ようするにこういう言葉が使われた時点ですべて差別なんだよ!
@NANJMLB
6 ай бұрын
@@izukou1518 ん?ということはコメ主の「食品工場勤務ですが女性は差別されています!」は正しいってことですよね。 それに対して「優遇されているの間違いでは?」というあなたのコメントはどう説明されるのでしょうか? あとこれは蛇足ですが、コメ主は皮肉っぽく書いていると思います。 それに対してあなたがマジレスっぽく返信してたから、バカにするつもりでコメント書きました。 「そうだよ。で?」とムキになって返信していただいたので、自分としてはそれで十分です、ありがとうございましたw
@koope
6 ай бұрын
そもそも女性側のキャリア志向が薄い限りこのギャップは埋まらないだろ。そこの議論しなけりゃなんら発展しないわ
@ssho5115
6 ай бұрын
その通り。 私も大企業に勤めていますが女性でキャリアアップを目指している人は驚くほど少ないですよ。 それよりも早く帰る事、休む事を重要視しています。
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
2:10 家事の八割を負担させられている現状でどう仕事へ向ける気力を振り絞ればいいですかね
@koope
6 ай бұрын
それは結婚後の話でしょ。私達が言ってるのは結婚前のもともとの女性の思考を問うてるんですよ
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
@@koope 多くの女性は結婚を選びますしそれを選択するということはそのずっと前から八割負担させられることがわかっているわけですから出世できないのも理解してるし必要以上に頑張る目標も無いですよね
@shinto2600
6 ай бұрын
@@PS-sc5ox 家事なんて独身者は仕事しながら100%だろ なんか家事がすごい!みたいなのは幼児みたい
@38jack49
6 ай бұрын
男女の問題を話してる時に「女性」を主語にしか話せないコメンテーターの意見は最初から全く聞く価値がないと思ってる
@joedumars5403
6 ай бұрын
「地方はまだまだ女性を管理職にさせない風潮がある」 ってのは実際あるのかもしれないけど 専門家なら感情論ではなくデータで示してくれ
@アカケン-q3h
6 ай бұрын
それをバカ正直に開示して、その会社にメリットなんてないんだからデータが揃うわけないじゃん
@waku-os3pn
6 ай бұрын
それを感情論で片付けるのもちょっとおかしくない?言葉がちょっとずれてる気がする。
@sankaku987
6 ай бұрын
仕事せずに出世したいっておかしいと思いませんか、社会学者さん
@hiroyukiohishi8524
6 ай бұрын
時給3万円で一日5時間働いて稼ぐ人より時給5000円で一日10時間働いてる人の方を「仕事してる」っていうJTC
@yk-ym3de
6 ай бұрын
@@hiroyukiohishi8524 それは自営業の話であって、サラリーマンは長時間働いてくれた方が会社に取ってはお得です。
@aufetrouk
6 ай бұрын
@@hiroyukiohishi8524 でも、時給3万になる為には 時給5000円の時に人より働く必要があると思いますが? 同じ時給で、労働時間が短い人の方が早く出世したらおかしいですよ もちろん、ただダラダラ長く仕事してるだけなら話は別ですが
@hiroyukiohishi8524
6 ай бұрын
@@aufetrouk 当然そうです。が、同じ時給・労働時間でより大きい成果を出す人は確実にいて、そういった人は実力主義なら出世が早くなって当然です。そういった人も年功序列バイアスで高い時給を払えなかったのがJTCだと思います。
@aufetrouk
6 ай бұрын
@@hiroyukiohishi8524 同じ労働時間でより大きい成果を出す人は確実にいますが、そう多くないのも事実です フェミニストのような人含め、定時内で大きな成果を出してると勘違いしている人が多く、優秀な人が尻拭いに残業させられてるのが現実です 管理職の方が残業時間が長いですし
@toshi6306
6 ай бұрын
この専門家の女性は思い込みや決めつけが多すぎでは?データで示すべきだと思う。 どれだけのn数のデータで話しているのだろう。
@noon820
6 ай бұрын
公平と平等の違いを説明できるようになってから語ってくれ笑
@もこもこ先生-h8f
6 ай бұрын
そろそろ男性差別はどんどんクレーム入れるべきだなぁ
@マルチーズ-b8e
6 ай бұрын
男性てあまり声をあげないよね。言うべきだよ。
@aufetrouk
6 ай бұрын
@@マルチーズ-b8e 言う暇があったら働くんでしょ
@いっぬいい
6 ай бұрын
@@マルチーズ-b8e 日本だと言えないよ、みっともないで潰される
@sankaku987
6 ай бұрын
男は「男のくせにちっさいこというなよみっともない」でものすごい男性差別で潰されるんですよね 男は男らしくと、こういうときだけフェミニストさんはダブスタしてきます
@大王イカ-w7t
6 ай бұрын
@@マルチーズ-b8e女みたいにみっともないことしたくないからなぁ
@engawanoneko2435
6 ай бұрын
低収入家庭にまで家事のアウトソーシングが出来る様に補助するとか どんだけお金掛かるんだよとなる 現実的じゃないんだよね
@sumaoo9877
6 ай бұрын
フランスだと家事代行とかベビーシッターはかなり安いらしいですよ。たしかワンコインくらい。 どのくらい国が補助してるかわからないですが💦
@ohisama_bike
6 ай бұрын
女性が上に行けないのって重要な局面で育休とって休むからってもの大きいと思う。これ自体は子供を産めるのが女性だから仕方ないし、それがダメとは言わない。今は会社が育休制度を作って女性が働きやすいようにはしてるけど、もし上の立場になった人が育休で突然休んだら会社は当然困る。ならそのリスクの少ない男性の方を昇進させるっていうのは分かる。いくら女性が優秀でもね。もし本当に国が女性進出させたいなら、国が会社にばかり負担させるのではなく、子供を産んだ女性がいる会社に対して何かしらの処置をしないと、会社としても女性を昇進させずらいのではないかと思う。まあ僕の勝手な思い込みかもしれないけど
@Gketoa
6 ай бұрын
産むのなんてせいぜい30代までなんだから、本当に重要なポストについてるほどでもなくないですか?しかも出産だけなら無痛分娩を使えば2ヶ月程度の休職でなんとかなりますよね?その程度のリスクでここまでの差が出るとは思えません。 本来、女性側に仕事の才能がある場合には、出産前後の2-3ヶ月を除いて育児負担を男性側が引き受けて支えれば良いのだと思います。議論で上がってた主夫の話みたいに。 問題は、出産の瞬間の休業だけでなくその他の家事や育児負担についても世間が当然のように「女の負債」として見ている部分にあるのではないでしょうか。
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
まさしくその通り☺️ノーベル賞受賞者もそう言っているしそれを母親ペナルティと呼ぶ😉そこを平等にするために政府は男性の育休取得を呼びかけてる😌
@アデノイドデスタムーア
6 ай бұрын
@@Gketoa育児休暇2ヶ月って短すぎない? 一年くらいあるもんじゃないの? 何人か生むなら20,30代の数年飛ぶ事になるわけだけど結構でかくね?
@博之-b5z
6 ай бұрын
@@PS-sc5ox 最近は子供なしの人も多いので そうすると子供がいない男女が出世する構造になって、少子化加速とか。。。
@マルチーズ-b8e
6 ай бұрын
@@Gketoa 復帰早すぎで乳腺炎になったんだけど、、2ヶ月は早すぎるよ。更年期悪化するよ。
@なかみ-f9z
6 ай бұрын
男女平等はやれば良いと思うんだけど、当の女性ってほんとにこういうことに興味あるのかなって思っちゃう この手の話題で女性が「そうだ!もっとやれやれ!!私が管理職になって会社を動かすんだ!!!」みたいにコメントが盛り上がることもないし、専門家で出て来てる人も解像度の低い話しかしないし
@art-eb6fz
6 ай бұрын
ジェンダーギャップ指数がこうなってるのは海外の女性と比較しての日本の女性の精神性にも問題があるという論か
@pino004
6 ай бұрын
それなんですよ。 男性が主観を元に女性の出世を阻むような判断をしているしたらそれは是正すべきだが(それの是正ってどうやんの?って話なんだけどね)、そもそも出世を望む数が少ないのも事実でしょ。 あくまでも個々の話でしか無い前者の問題点を全体化して話すから理論が飛躍してズレるんだよね。国会議員は何も分かっていないとか、皆女性は出世したがっているのに、とかの決めつけが入る。自分の世界観を正とするための妄想が入る。 この手の人たちの論調っていつもそうなのよ。
@Aprilblue529
6 ай бұрын
まぁうっすらは思ってはいますよ。でも将来の出産、子育ての責任を考えるとそこまで強く主張できなくなってしまうんですよ。そうやって足踏みさせてしまう文化や社会全体の問題でしょう。女性が管理職ついてからの、出産子育てで職場を離れる際の圧やバッシングはやばいですから。女性はアホではないんでそうやってしっかり未来を見据えて人生設計をしていくと今の残念な男社会の仕組みでは到底「もっとやれやれ!」なんて主張したい気にもならない。
@noraichi1059
6 ай бұрын
女性の中でも望む人と望まない人がいて細分化するとまとまって無いのに“女性”として大きく括ってしまうから解決の目処が立たないと思うし その議論に枕詞の様に“男性は〜”と攻撃するよう下げるばかりで褒める様な事は無いんだからジェンダー指数はいつまで経っても下になるのは当たり前だと思うんだけどね
@松本林檎
6 ай бұрын
麻生さんが上川さんに「おばさん」って言った時にメディアや一部の女性達が「差別差別」って騒いでたけど日頃からメディアや女性達は「おじさん」って言って男性差別は平気でしてるんだよね。それは男女平等ランキングが低い訳だ。女尊男卑だから。 そもそも「おばさん」「おじさん」って言葉は差別じゃないと思うけどね。
@346チャンネル
6 ай бұрын
そもそも、上川さんの年齢なら「おばあさん」なんですけどね・・・。
@waku-os3pn
6 ай бұрын
そもそも、おじさん、おばさんって特定の年齢の人たちを指す言葉であって、悪口じゃないよね?悪口って思ってるって事はおじさんおばさんて単語を使うときにあなたは悪意を持って使ってるってことだよ😅
@松本林檎
6 ай бұрын
@@waku-os3pn コメントちゃんと読んだ?読解力がないのかな?あなたの言う通りおじさん、おばさんって言葉は悪口ではないんだよ。それなのにおばさんは悪口や差別の扱いになってメディアは女性差別と取り上げる。でも、おじさんって言葉は普段からメディアは平気で使ってるよねという矛盾の指摘ね。
@松本林檎
6 ай бұрын
@@waku-os3pn 私のコメントの意味を理解できてないね。あなたの言葉はメディアや騒いでる女達に言う言葉だよ。
@ricky5989
6 ай бұрын
そもそも働きたくない女性が多いだけ。熱量ある人が明らかに少ない。楽して稼ぎたいーしんどい仕事いやーとか言ってる奴が出世するわけないやろ、利潤追求の組織やぞ。
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
それ男性も言ってるでしょ
@ricky5989
6 ай бұрын
@@PS-sc5ox 割合の問題ね。
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
@@ricky5989 2:13 女性の方が男性より総労働時間長くて睡眠時間短いのにこれ以上働けるわけないよね
@ricky5989
6 ай бұрын
@@PS-sc5ox ん、すみません。何がおっしゃりたいのかよくわかりませんでした。主張したい部分を噛み砕いてくれると助かります。
@ららららいっ
6 ай бұрын
@@PS-sc5ox 言ってることは分かるけど、それは個別の家庭の事情であってですね
@mary-eq1yf
6 ай бұрын
この女も相当バイアスかかってる
@HK-ox3od
6 ай бұрын
「女性は」って主語使う人に建設的な持論持ってくる人見た事ねぇなぁって思って見てたら、そのまんまだった。
@UNPOKOCHINPO
6 ай бұрын
ジェンダーギャップ指数とかいう妥当性のよくわからない指標 指標って、視点を局所に絞って、それがすべてであるかのように見せるだけで簡単にそれっぽいのできるからな
@ymllmt
6 ай бұрын
自分は男ですが、妻の精神的負担を少しでも減らしたくて社会で揉まれています。 それは犠牲だと思っています。 社会に女性が出たい出たいとこの専門家はおしゃっていますが、 社会はそんなにキラキラ見えていますか? 社会は残酷で、嫌な世界ですよ。 メンタルやられ、ストレスたまり、傷つき、辛いです。 そんな世界に大切な人を出したいと思いません。 大半の男性は自己犠牲の社会に何を期待してるんだろうと思うんではないでしょうか?
@musukotohaha
6 ай бұрын
同意します。気張っていきましょう!!
@Mimimi-kz5qu
6 ай бұрын
でも女性経営者も男性の方をたくさん雇うんやで。日本は育休を企業に頼りすぎなんや。10人の会社で7人が育休とかとってみ。倒産やな。
@Ha-hi-hu-he-ho
6 ай бұрын
べつに女性がトップの企業だから役員・重役の女性割合が高いなんて話も聞いたことないしな。むしろ男性トップの企業に比べてその割合は低いという話すら聞いたことある
@神の道化-p2z
6 ай бұрын
そうなんよな。結局の所営利企業だからどちらを取ると言われたら、ね。。
@オキナイザナギ
6 ай бұрын
法律がそうなってんだよ
@s_snake2531
6 ай бұрын
長時間労働が無理って女性側が勝手にラインを引いているのが原因でしょ。(お肌に悪いとかストレスがとか) 力仕事は嫌だ、責任を持つのは嫌だと逃げて地位と給料は欲しいはワガママすぎる。
@ml555ml5
6 ай бұрын
男性並みに長時間労働すると体力が少ない女性の方が当然ダメージは大きいよ 男の上司と同じだけ残業したが私は身体を崩して結局その仕事を辞めざるを得なかった 性差は気力で埋められるようなもんじゃない
@ryochin719
6 ай бұрын
この女性活躍の件、数値の事実を、思いっきり主観入れてあたかも正しいような真実にして伝える人多いよね。 この論客もバイアスかかり過ぎてウンザリする。
@user-fe3xt2nh3q
6 ай бұрын
男女の給料差はそもそも専業主婦や共働き(扶養内)や給料は上げてほしいけど昇進はしたくないという本人の意志が理由の大半。 そして実際は基本給の差なんてのはよほどやばい会社じゃなければないし、ハードワークしてる男性の自殺率とかそういうの一切考慮しないジェンダーバイアスなんか意味ないでしょ。 女→女性 男→おじさん この発言の時点で思想強すぎて聞く価値なかったわ。
@ころも-l3s
6 ай бұрын
そろそろ男性側はジェンダーギャップハラスメントされてるって訴えた方がいいんじゃないかと思えてくる内容だったw
@心臓右側
6 ай бұрын
このランキングに騙されないで欲しい。他が出してるランキングだともっと上にいる。この話題いつも偏向報道。ヨーロッパ基準のパラメータなんだから日本には不利になるの当たり前。
@shun5327
6 ай бұрын
男は男の好きなやり方で仕事をしていけばいいのに、後から入ってきた女が自分たちに都合のいいルール変更を要求して、活躍しようとしているのは本当に身勝手な要求だし、それが女の大多数の要求ではなく、一部の上昇志向の強い女の要求だから質が悪い。ここに出演している男たちもポジショントークばかりで、彼らも結局は自分の本当の意見を言えなくなっていく。危険な風潮だよな。健全な意見のぶつけ合いがなく、一方的な権利拡張論者の意見が受け入れられないといけないというのは、やばい。
@kenta-zs6vz
6 ай бұрын
弱者の声を代弁する一部の利権団体の意見が、法案作成にまで影響を与えるようになってしまた 日本。 弱者を批判すると、自身の社会的地位が危うくなるため 男達はその利権団体を批判しません。 その結果、血税が利権団体に流れるようになり、かつ 日本の持つ伝統が、どんどん新法案によって書き換えられてしまっています。
@ikki6177
6 ай бұрын
女性が主体となって成り立っている法人の実例や、それを成り立たせる具体的な案を出して頂きたい。 現状と理想論だけ語って丸投げされても、活動家の自己満と引き換えに企業の負担が増えるだけで根本的な解決には程遠い。
@waku-os3pn
6 ай бұрын
それは、今までの社会が男性中心だったから、男性が昇給しやすいような社会になってるわけじゃん。 まあ、どっちの性別もないと社会は成立しないわけだけど、そんなに女性が嫌いなら女性がいない社会で生きるしかないね。結婚ができる&許されるのは、お互いの性別が尊重できるまともな人たちだけさ。羨ましいよなぁ?
@hiyorimaru3
6 ай бұрын
佐々木さんの質問に答えて下さい😂
@copaca87
6 ай бұрын
女性首長が2%って首長は選挙で選ばれるんだから文句を言うのは御門違い 能力がないことを社会問題にすり替えるなよ
@河野義三-b3c
5 ай бұрын
日本での論調って全て女性差別にすり替えてるんですよ。 戦力にならなければ給料も役職も得られないし、同条件で男性と勝負してもほぼ負けるだけ。 同じ土俵で競争させようとするところに無理がありすぎる。 自ら作り出して文句言ってるのが「ガラスの天井」です。
@noeliamon
6 ай бұрын
男性でも管理職なりたくない人増えてるよね。管理職なりたい女性はチャンスじゃないか?
@アンテイセンテッドカルマンレギュレータ
5 ай бұрын
日本のジェンダーギャップ指数の問題は基本的に"働けよ"の一言で終わる印象。今どき男と同じだけ働いてるのに性別のせいで出世できないとか聞いたことないわ
@Yamababy
6 ай бұрын
長時間労働を是としない文化を醸成することで男性の家事育児の参加時間を増やすかが鍵だと思う。どんなに声高に女性の権利を主張したとて労働に対する価値観とか文化が変容しないと家庭を犠牲にするか、仕事を犠牲にするかの2択からは脱出できない。
@kenta-zs6vz
6 ай бұрын
このセンセイは 男のモーレツ社員文化に女性が適応できず それが男女差別を生んでいるので 労働時間を4時間くらいにして、家庭を大事にし みんながまったり働く、社会主義国家のようになれば 女性差別は解消するって事を、暗に言いたいのではないでしょうか? フェミニストと言うより社会主義者?
@くまも-h6x
6 ай бұрын
ほんとにその通りだと思います。
@主膳-o8n
6 ай бұрын
出世なんて意欲のある人からしていくのは当たり前で、その意欲すらお膳立てしてもらわないと出ないような奴が出世しねえのは当然だろうが。
@とみーp2
6 ай бұрын
逆に女性だから求められるハードルが低いってのもあると思うよ。むしろ古い会社ほど女性にキツイことはさせられないって考えが蔓延ってる。 それで男性と同じハードルを求められることを世の中の女性は本当に求めてるのかな? 今の待遇のままで役職だけ上げてくれってのは逆に男性差別だと思うけど。
@art-eb6fz
6 ай бұрын
田中萌も「女性に男性と同じ仕事の成果を求めるのは酷い」と言ってるけどこれが本音よね
@たかな-r9e
6 ай бұрын
男性が多い製造業大手とか、株主も政府もこの手の男女比率などの数字にうるさいので、工場で管理職を目指す女性にはゲロ甘ですよ。そもそも女性社員にゲロ甘ですけど。 それでも女性の工場勤務への中途や新卒採用の応募も、女性の管理職希望者も少ないのが現実。
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
4:11 男性の働き方改革つまり男女ともに体力に無理なく平等に働ける労働時間の是正を求めてる そうすれば夫が家事育児参加もしてくれるようになる
@lnflnlte80
6 ай бұрын
人数を均等にするのではなく機会を平等にしましょうと言う話かと思います。あと偏見をなくしましょうってのと。
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
@@art-eb6fz 本質を理解してない人は多いんですけど男性の働き方改革が推進されているのは萌さんの発言の通り女性活躍のためですよ😉平等な出世機会や男性の家事育児参加を促すためです☺️
@ctw01
6 ай бұрын
適性と能力を見ていないのすごくわかる、荷物を運ぶ時、毎日ジム通いの体格の良い同僚女性とヒョロガリの僕だと、荷物を運ぶのは必ず僕になる でっ重すぎて1人で持てない時は男なんだから筋肉をつけろよって言われるんだ
@あいあい-e6h
6 ай бұрын
危機感もったほうがいいよ。
@千十丸
6 ай бұрын
重い荷物を持つことがある職場だと分かったらそれに順応できるように身体作りすることも必要
@lifetimenatural3150
6 ай бұрын
筋肉はいいぞ
@KI-ew4mb
6 ай бұрын
その「ガラスの天井」と言われるものに、 出世したい男性もぶち当たってるんだよ。 女だからって特別視しろってか?
@waku-os3pn
6 ай бұрын
そもそも、今の時代男も出世したくないでしょ!
@takeruyamato9950
6 ай бұрын
エンジニアリング系1000人規模の会社ですが、am3時に汚水槽で糞尿まみれになった事もあって、そのような経験を踏んでない人は上に上がれてないですが、やはり管理職群に女性はいません。因みにエンジニア職は望めば女性もつけますが希望する人は稀で、続けられる人は皆無です。
@あきのり室井-f8j
6 ай бұрын
専門家だがデータは集めてません!偏った意見のみ集めて男が〜!って言いたいだけです!しまいにはビジョンすら示せない。はい?!w
@bhbhbhubuh-rt6ls
6 ай бұрын
まあ専門家の言ってることに根拠がないからこういう感想になるよね
@bckhn225
6 ай бұрын
専門家っていうか、女性の井戸端会議の不満を代表して話しに来る人って感じ。
@joedumars5403
6 ай бұрын
言ってることが全部間違ってるとは思わないが 専門家なら感情論ではなくデータで示してほしいよね
@aufetrouk
6 ай бұрын
「データはあります!ジェンダーギャップ指数です!」
@bckhn225
6 ай бұрын
@@aufetrouk もはやお笑い
@bhbhbhubuh-rt6ls
6 ай бұрын
家事のアウトソーシングが税控除できるようになっても年収300万とかではもともと大して税金払ってないから大した控除にならんでしょ。どうもこの専門家の人は庶民感覚にかけてるように感じるなあ。
@aufetrouk
6 ай бұрын
家事の8割って言うけど 出費の8割は男でしょ? 「共働きでも生活費は全て男が払うのが普通」って言ってる女性未だにいますけどw
@user-fq3cu5bt3w
6 ай бұрын
残念ながら、統計見てみるとわかると思いますが今の時代、旦那の給料じゃ80%の生活費払えない家庭が多いです
@aufetrouk
6 ай бұрын
@@user-fq3cu5bt3w どこが出してる統計ですか?
@ニッケ-i3j
6 ай бұрын
このおばさんのジェンダー格差に対する怒りが強すぎて 進行役がびびっている
@MIZZKIE
6 ай бұрын
自分は女性だけど、女性には「妊娠・出産」という男性には生物学的に不可能な事があるし、種の存続と社会の維持(特に少子高齢化が騒がれている今)のためには必要な事なんだから格差が生まれるのは極々自然な事であり、出世に関して冷遇されるのは当たり前だし、女性はそこまで頑張る必要は無いと思っている。 会社の立場になって考えたら至極当然のこと:いつ辞められるかわからない奴を優遇するのはリスクでしかない。会社にとって重要なポジションの人がいきなり辞めたら会社はしばらくめちゃくちゃになるじゃん。遊びじゃないんだからマジで勘弁してくれ。 そんなにキャリアアップしたいなら子供は諦めた方がいいと思ってる。だって子供が出来たらどうしても一時的に働けなくなるんだから会社にとってダメージじゃん。 もう一度言うけど妊娠・出産は女性にしか出来ない事。それは素晴らしい事。だから女性は働くことより子育てにもっと力を入れるべきだと思っている。キャリアアップしたい女性には申し訳ないけど、生物学的な事なんだからそれを受け入れるべきだと思っている。どんなに文句言ったところで男女の生物学的な違いは変えられないのだから。
@chiso-chiso
6 ай бұрын
機会の平等は既に実現されています。努力もせずに【結果の平等】まで求めるのはお門違いです。
@allmehoo
6 ай бұрын
ジェンダーに関するテーマの時の女達の「女性は何も悪くない」「全部男と社会が悪い」「私達に共感して」って論調なんとかならんのかな。 この他責思考と被害者意識が表に出過ぎてる限りまともな議論にならないわ
@kenta-zs6vz
6 ай бұрын
女性は学問の場であっても、自身の感情を前面に押し出して 学説を主張する傾向があります。 男性は感情を抑え、客観的に主張される方が多い。
@AAA-iv2ik
6 ай бұрын
そもそも収入差は職業選択と労働時間の差だって証明されてる 女性の家事負担割合だけを取り上げて、男性の労働負担割合を取り上げないのはとても差別的 女性のほうが収入低いんだから、その穴埋めで家事を頑張るのは当たり前
@nyajin1
6 ай бұрын
40です。恋愛や結婚や子供望まず仕事が大好きです!を貫いて (マジで病む)頑張ったら低学歴だけど順当に出世して責任の対価にそれなりに豊かな生活ができています。ただ生きてて取り逃がしてるものもでかい損失よな…とも思ってます。お、お金は裏切らないし…
@ロンぞう
6 ай бұрын
女性は勤務地が圧倒的に優遇されている、、
@ちろる-k5b
6 ай бұрын
本当に管理職になりたいと思ってる女性がどれだけいるのか
@yukiyuki3284
6 ай бұрын
女性のキャリアについて色々言われるけど、逆も然りで、男は小さい頃から稼いで家族を養う役割を果たすように刷り込みをされてる。 今の高齢者世代や管理職世代は特にそうでしょう。誰が悪いとかではなくそういう時代だったんです。 しかもまだその風潮は色濃くて、男は年収のフィルターを通して見られるし、制度面でも例えば母子家庭への支援は手厚いけど、父子家庭での支援は比較するととても少ないですよね。片親になったら父子家庭だろうが母子家庭だろうが大変なはずなのにね。
@Y3uuBTs3Hr6nMi8ry8s
6 ай бұрын
利益を出すのが目的なんだから変なところでリスクを取らないのは当たり前
@メ-u9i
6 ай бұрын
www それって結局利益が減るんだよ なぜ日本がここまで落ちぶれたと思ってんの??
@aufetrouk
6 ай бұрын
@@メ-u9i 上がってないだけで 落ちてもいないだろ
@storlike
6 ай бұрын
子供を育てることが過小評価されすぎだと思います。子育ては偉大な仕事であり幸せを享受できる役割だと思います。 視点を逆にすると、統計的に男性は外で長時間働くことを強いられていて幸せで偉大な仕事である子育てに携わる時間が少ないので差別されているとも言えます。 男性と女性の役割をフラットにするにはどうしたら良いか?と言いう議論は必要だと思います。しかし〇性は虐げられているという論理から始まる議論はただの憂さ晴らしであり、せっかく幸せを感じられる役割を虐げられていると刷り込み不幸せな人を増やすだけだと思います。
@shinto2600
6 ай бұрын
女性にとっては、本来育児が最も尊い仕事なんだよね。 その様にDNAにもインプットされてる。 外で働くのは、男性の仕事。 その鉄則をイデオロギーで崩そうとすると不幸になる。
@いっぬいい
6 ай бұрын
なるほど、凄くいい意見
@氷山フロスト
6 ай бұрын
男性は仕事を辞めないんじゃなくて辞めれないんだよ。だから昇進するし、企業は男性にはある程度信頼を置いてるんじゃない? 実際、女性の大多数が男性に働いて欲しいと思ってんだから、男性中心の社会構造変わらないでしょ。なんでこの部分って議題に挙がらないの?
@LIO-nr4ee
6 ай бұрын
当人以外が「おじさん、おっさん」という言葉を使うのは差別用語だと思います。
@もり-i6v
6 ай бұрын
そもそも女性自身に仕事を頑張りたいという意欲のある人の割合が少ないため、結果として女性管理職が少ない結果になっているとおもいます。楽なイメージのためか、低賃金前提の事務職で仕事募集すると女性からの応募が多数ありますし、そういう人達は、定時になると急ぎの対応が必要でも仕事を終了したり、相応の給与はもらっていないからと自分の仕事の責任範囲を増やさないことに必死な人が多い印象があります。 希望する子どもを出産し育休をとった後、夫側や会社側が正社員の仕事に戻ることを期待していても、仕事を辞めてしまう人の割合が体感3〜4割ある気がします。女性側の価値観の問題が大きいと思うので、役不足な女性に下駄を履かせて女性管理職を作っていくことに疑問があります。実際、内心迷惑だが断れないと思っている女性側もいると思いますし、お互い不幸になります。一方頑張って出世を希望する女性はぜひ管理職になってもらい、次世代の見本になってもらいたいと思います。
@未来-t7j
6 ай бұрын
理想論語ってないで、自分で経営して見本となる会社作ってくれ。
@Kabin_or_Tsubo
6 ай бұрын
ジェンダーギャップ指数がーって女性や会社が言うけど 俺の回りで政治の話や政治家になりたいって言ってる女性は見た事ないけどな。 女性社員も男性社員以上働いてる人見た事ないし、休日に自主的に出勤してる男性社員とかの事実はガン無視だよね。 政治に参加しない、男性より働かない。それで指数がってやっぱり女性は浮世離れしてるって男は思ってるよ。
@lnflnlte80
6 ай бұрын
そんな現実に至っているのは長い歴史的な格差があったからだっていうのがこの話。
@Gketoa
6 ай бұрын
政治家に立候補した女性は知ってますが、パートナーや家族がなんだかんだと理由をつけて育児負担を引き受けてくれず、子供をおぶって街頭演説に立ったら「子供を道具にしている」などと嫌味を言われたそうです。 これは一事が万事で、他の女性たちも仕事が忙しいから病児を迎えに行けないとか、休日出勤の必要があって子供を見られないとなっても、なぜか「お前が母親なんだからなんとかしろ」と言われるそうです。 そういう生きにくさが社会全体に根強く残っているという話をしているのがこの回だと思いました。
@aufetrouk
6 ай бұрын
@@Gketoa それって男もそうじゃない? 働く事を求められるわけだし
@shomat743
6 ай бұрын
たいへん興味深く拝見しました。 わたしは東京で企業に勤めているのですが、水無田気流さん(すごいお名前だと思ったらペンネームなのですね)のお話がしっくりこないなぁ…と思ったら、佐々木さんのお話で納得しました。 わたしの勤める企業では、バリバリ働く女性はちゃんと昇進していますよ(バリバリ働かないといけないのは間違いないですが)。
@清水秀信-l7t
6 ай бұрын
管理職に就くと言うことは会社にとって利益を上げる人間になると言うこと。女性だからと手心なんて与えてくれない。優しいもんじゃない。それを分かって言ってのかな?あの学者さん…
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
仕事できないのに男性というだけで管理職のポジションに居座る人どの企業にもいると思うけどその現象についてご見解を😉
@Gketoa
6 ай бұрын
当たり前では…
@エトガーマヌカリアン
6 ай бұрын
@@PS-sc5ox 女なんか、井戸端会議してるだけやないか
@いぬうえ-e7s
6 ай бұрын
@@PS-sc5ox 逆にうちだと女性の役職者増やすために女性ってだけで能力のない役職者が爆誕してるなあ
@user-areuh35428
6 ай бұрын
@@PS-sc5ox 凄い香ばしい方だけど、フェミニストの方かな? 笑 仕事が出来ないのは男女の問題ではなく、個人の能力の問題だと思いますが、それについて見解頂けますか? 笑
@estd-oq8ts
6 ай бұрын
女性って何回か下に付いた事があるけど使いにくいのよ 締め切り有るから進捗状況聞けばパワハラだとか… お嬢様のお客様扱いしないと拗ねるとか… フォロー居るか聞けば要らないと言う癖にフォローしないと怒るとか… 会議の内容聞いてないとか… 話を聞かずに聞いてないとキレるとか… 男の方が良い
@art-eb6fz
6 ай бұрын
これガチのマジ。なんであんな回りくどいんだろ。率直に言えやといつも思ってる。男の部下には「1勤の生産量どんなもん?」と聞けば秒で返ってくるのに女は「あいつが仕事してない、疲れたから残業したくない、ラベルの字が汚い」とかまずそんな愚痴を聞かされる。だから女性が多い部署のリーダー職は皆仕事辞めてくんだよ
@pino004
6 ай бұрын
そういう人もいるよね、が答えでしか無い。実際に自分のいるところはそんな人居ないし。 (家だと感情的で面倒かもしれんけど、少なくとも職場ではそんな事ない) それって男女の問題じゃなくてその職場の知能指数による問題なんじゃないすか。男も男でしょうもない話しかしないんでしょ。
@hotr6627
6 ай бұрын
いや、それはおまえの教え方が悪いんだろ😊
@クロスケサブ
6 ай бұрын
長文迷惑
@pino004
6 ай бұрын
@@クロスケサブ 長い文章の理解が難しい?
@ヨースター島
6 ай бұрын
未婚、既婚子なし人、育休取らなかった人と、結婚して子供産んで育休とる人との女性間の問題です!!! 男性関係ないです!!!! 実際、育休明けにお腹大きくなってて復帰して、数ヶ月後に更に2年とか育休入る人に重要なポジション任せられないじゃ無いですか!私は女ですし、育休も取りましたが、区別されて仕方ない問題だと思ってます。
@ぽにこぽにお
6 ай бұрын
会社に対してどんだけ貢献してるかが出世するかなので、シンプルに貢献してる割合が少ない人は出世もしないし遅いのは当たり前ですね!
@ヨースター島
6 ай бұрын
@@ぽにこぽにお それだと思いますー!
@waku-os3pn
6 ай бұрын
男女で分けるんじゃなくて 子供産む人と子供を産まない人で分ければいいんじゃない? 子供産む人には女性しか入らないけど 子供を産まない人には、男も女も入るわけで
@za3685
6 ай бұрын
「ハードワークすなーっ!」って言ったって、成果出したい人はハードワークしちゃうし、労働意欲に制限は掛けられないからこの競争で男有利になるのはしゃーなしや 男にも専業主夫へのガラスの天井があるし、一長一短でしょうがないねってことで納得しましょ
@ヨツバサトウリュウ
6 ай бұрын
そもそも男女に体力差がある時点で無理に女性を増やすのは現場の負担を増やすことに繋がる可能性がある 昇進だけでなく例えば理系の女子枠にもいえる
@SHINECAT0901
5 ай бұрын
この専門家は自分の感情優位で、それに合う情報や論理だけを確証バイアス的に磨いてきたんだろうな
@nanashi.i9924
6 ай бұрын
社会学者って現実が見えていないね。まず、家事が有償労働って思ってる時点でダメだろ。自分が生きていくため・生活するための活動を有償労働って思ってるの。 独身も有償労働してるから税制控除対象にならないとおかしいわな。社会学者が社会を知らないのがよくわかる。資本主義じゃなくて社会主義にしたいのね。
@katsuo-iwasi
6 ай бұрын
社会学者の衣を纏いしアクティビスト
@アルダー-t2x
6 ай бұрын
男女の話でもう一方の目線の話したら結局どっちも割食ってるって解釈できちゃうんだよな。 両側の話できる人がいるおかげで被害者面したほうだけが割食ってるって考えはなくなると思う。
@hashimoto1112
6 ай бұрын
女性も男性と同じく激務に耐えるんだ!って気概見せてくれればなぁ 男性が激務に耐えて出世してる現実を全く評価せずに女性が出産によって評価されにくいところだけ言ってるのが鼻につくんだよなぁ
@waku-os3pn
6 ай бұрын
いや仕事大変そうですね。もっと楽な仕事もあるので、探してみてください〜男だって楽な仕事してる人はいるぜ
@hashimoto1112
4 ай бұрын
@@waku-os3pn 何トンチンカンなこと言ってんの?ちゃんと読んだ?
@Teto-Time
6 ай бұрын
女性差別・格差は良くないですが 最近は 女性からの 男性差別も酷くなっている現状があります😟
@hayao-seimeinitaisurubujyoku
6 ай бұрын
学者の語気が強すぎる 視野めちゃくちゃ狭まってそうだし、まともな判断出来てないでしょ??笑
@kenta-zs6vz
6 ай бұрын
思想に染まると高圧的な態度を取り始めるの法則
@ba-uo3yg
6 ай бұрын
超でけえ東証Pで働くと分かるけど、女性差別は無い 少なくとも、目に見えないたくさんの「〇〇差別」を合算すれば、女性という属性は明らかに得の側
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
株主がコンプラに目を光らせてくれる上場企業羨ましい😊
@aabbccdd7657
6 ай бұрын
日本は男性差別がひどいからね!
@illust500
6 ай бұрын
女性の管理職割合を上げるために本来上がれるはずの男性が上がれず、能力のない女性を管理職に置くというのをいやというほど見てきました。 とんでもない男性差別社会だなぁと思いました。そして、管理職になった女性も一定期間で辞めることがあります。 残念ながら女性差別の時代なんか終わってます。国際社会の男女平等の順位は基準が全然報道されていないので、全く信用できない。
@-dogshome-
6 ай бұрын
男性に年収を求める女性が多い限り変わらないんでしょうか? 女性に管理職になってほしくアプローチしても前向きな人は殆どいないんですよね💦
@hanzo-qs8zb
6 ай бұрын
女性が全員働きたい出世したい前提で話進めるのおかしい。 昭和じゃないんだし、働き方は人それぞれ自由でいいでしょ。 それと今の世代は地位や名誉より金なんだよ。だから男女関係なく全体の給料を上げればみんな満足。
@ヨースター島
6 ай бұрын
女性と一括りにするが、働く女性には未婚、既婚、既婚子なし、既婚子あり未就学児、既婚子供2人以上、既婚子あり子育て終了、既婚子あり実家で義実家同居、既婚子あり核家族で実家義実家頼れない、シングルマザー等のいくつもの分類があって、更に旦那の仕事形態、旦那の年収、家事分担割合、 その中で出世する意思の有り無しとかが発生するんです。 男女の問題よりも、一緒に働く女性が、この中のどこに属してる人なのか、自分はどれなのかで仕事に向けられるベクトルが全然違うんです!
@ちょこ-f8z4h
Ай бұрын
女性を管理職にするよりも、フリーランスやスモールビジネスなどして、最初は大変だけれども後々時間の融通が効く働き方に変えた方が生きやすいんじゃないかと思う
@kururikurukuru583
6 ай бұрын
うちの職場なんて女性が妊娠して育休入って、1年、二人目産んで2年三人目産んで3年仕事来ないで給料だけもらってやめてったやついた、そんな奴抱えるリスクに一人枠埋めるくらいなら企業としても男性を取りたいと思うのは当たり前だと思う
@Gketoa
6 ай бұрын
育休中の手当は会社は出してないので「給料だけもらって」は的外れだと思いますが。
@春夏冬秋_アキナシシュウ
6 ай бұрын
とりあえずお互いリスペクトしてお互いの理論がきちんと通じる下地さえあれば全て問題ないとは思う
@becknadia2563
6 ай бұрын
一般論として言うと、日本の女性はまだまだ男性や他者に依存したい人が多くて甘えの構造がある。その一方男性は長時間働くことが正義になっていてムダな労働に体力を使っているだけのことが多く、日本社会全体として安い賃金で賃金に見合わない仕事だと思っていても「我慢」をすることが美徳である価値観がまだまだ強い。 働き方改革とかと言っても多くの場合そもそも体力的にも精神的にも我慢し続けなきゃいけないような仕事が相も変わらずそのままで、その仕事を男性より体力に劣る女性にもやれっていう社会なんだから、できれば昇進したくない働きたくないって人が多くなるのも当然だろう。
@shun5327
6 ай бұрын
男性よりも体力が劣るのかね?平均寿命も女性のほうが長いし、だったら看護師たちはどうなんだ?
@いっぬいい
6 ай бұрын
エンジニアリング社ですが女性はそもそもほぼ入ってこないし、責任や労働量が多いパートを望んでない場合が殆どですね 本当に環境や機会の問題なのか、と疑問に思うことは多々あります
@ららららいっ
6 ай бұрын
こういうテーマって女性の育休取得のデメリットを無くして出世のハードルを下げるって方向になりがちだと思うんだけど、 逆に男性も女性も育休取得を強制して、性別に関係ないデメリットとして受け入れていく方向に切り替えた方がいいと思う。 もちろん子育て自体デメリットだよねって論調に変わるかもだけど、ひとまず男女平等の社会を目指していく方が先じゃないのかな
@nobbu-dt9rj
6 ай бұрын
”女性に推奨される目標”として、「29歳~30歳で第一子を妊娠」と例示するのはあんまり良くないと思うね。こういうのは刷り込みとなってジワジワと効いてくる。人間に関する生物的知識に乏しい人が「30歳くらいで1人目を妊娠するのが理想なんだ」と誤認しかねない。 生殖活動において、母体は何よりも重要。「社会システムが若い女に妊娠の暇を与えないんだから、仕方ない」で済む話ではない。 正しい生物学的知見をちゃんと調べて、ちゃんと伝えるべきだね。
@poracilemon
6 ай бұрын
私の周りでは、優秀な女性は昇進している気がします。 バリバリ働きたい女性が少ないのが原因な気がします。
@eajpgg
6 ай бұрын
管理職と一般職の給料に差がありすぎなんよ 一般職も管理職も同じように責任感じながら仕事して成果も出してるんだからちゃんと評価してほしい
@竹ノコ-r8u
6 ай бұрын
女性も参加しようって言うのはいいけどずっと男性より女性は〜って優秀な人は普通に昇進してるし無理やり女性を雇用するのは差別やん
@yamayamaX
6 ай бұрын
この問題定義はズレていると思う。この定義ではジェンダー格差はなくならないよ。 根本は、女性の多くが稼ぐのは男性というイメージが強いから、男性は稼がなければと社会的地位を保持したがるんだよ。 少しずつ増えているかもしれないが、男性なんかに養ってもらうもんかという女性が増えれば、仕事でのジェンダー格差も少なくなる。専業主夫が増えてもいいし、望んでいる男性もいると思う。社会でバリバリ働きたくないという男性も多いかと。 ジェンダー格差は女性が対男性だが、そうではなくて女性は稼ぐのは男性というイメージをもっている女性をかえるべきなんだよ
@神の道化-p2z
6 ай бұрын
女性の自己評価が低いとか管理職になりたい女性が少ないとか、まずは女性の意識改革が必要なのでは?と思うんだけど。 わざわざ道を開けてもらって席を準備してもらわないといけないの?
@たかな-r9e
6 ай бұрын
ついでに言えば、大手製造なんかは特に、株主や政府から男女比率で突っつかれてるので、女性の管理職については貴方が言う「わざわざ道を開けて席を準備してもらう」状態が整ってる会社が増えてますよ。 が、そもそも、特に現場の工場などに、バイトも新卒も中途も女性が全然入ってこないのですよね。デザインや事務なんかは別なのでしょうけど。
@TopGo888
6 ай бұрын
男だけど仕事、出世、もう辛いんですけど… 出世社会はそんなにいいもんじゃないのに。
@PS-sc5ox
6 ай бұрын
女性に席を譲ってくださるあなたのような方は貴重だしありがたいです
@珍崇光太郎
6 ай бұрын
おばさんがおじさんを揶揄して、やっぱりおじさんはおばさんを昇進させるのを躊躇するのは妥当かなと思う面もある。 というか外科医やインフラ、建設業のようなハードな仕事に女性は就かないし、結局女性自身がハードな仕事を望んでないんだと思うけどね。 田舎の差別は実際あるけど...
16:31
【上司論争】なぜ部下が大量退職?プレーヤーが出世すると管理職に?リーダーを育てる方法ってある?夏野剛と考える|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 563 М.
48:30
【全編配信】正規・非正規、賃金格差…地方から女性が「消えていた」 背景に根深い“男尊女卑的な価値観” ジェンダーギャップ|女性がすーっと消えるまち〈カンテレ・ドキュメンタリー〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 446 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
21:49
世代間で大きなギャップも!『出生率』低下のワケ【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 905 М.
6:25
トランプ最側近が“ナチス式敬礼”?初日から波紋広がる【スーパーJチャンネル】(2025年1月21日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 75 М.
30:21
真の男女平等とは?
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 63 М.
15:15
【転勤】拒否できる?出世コースから外れる?人事に反発する時代?会社に忠誠心は必要?拒んだ当事者と議論|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 236 М.
19:33
【女性幹部はなぜ増えない?】成田悠輔と考える多様性/日本企業の文化的壁/多様性の推進で社会は均質化する/DEI must DIE/多様性過信の危険性/日本企業の文化的ハードル【日本再興ラストチャンス】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 157 М.
12:07
【管理職の現実】「日本は昇進が中国より10年遅い」ポスト減で負担増&ハラスメント避けコミュニケーション希薄に…幹部育成の課題とは|アベヒル
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 428 М.
5:51
キッコーマンの要請で「くいしん坊!万才」が放送休止に フジテレビCM見合わせは75社に拡大 調査委員会の行方は…フジ親会社が23日取締役会を開催へ【news23】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 25 М.
17:23
【新聞教育】タブレットで学びは変わる?学力や記憶力は?漢字を書けなくなる?大空幸星&佐々木俊尚と議論|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 127 М.
20:59
【AED】異性への必要な配慮は?“女性に使わない”投稿が物議…正しい処置を学ぶ|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 97 М.
22:32
【落合陽一】日本企業の「ダイバーシティ経営」
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 203 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН