初心者でもわかる土の選び方を解説

  Рет қаралды 44,154

熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版

熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版

Күн бұрын

同じ環境で育てた有機質と無機質のカラテアの違いはこちら▷ • 無機質に植え替えると引き締まるのは何故か
熱帯植物栽培家の杉山拓巳と申します。
熱帯植物/観葉植物の楽しさ、栽培方法を生産者目線で紹介していきます。
無編集、ファーストテイクで撮っています。
チャンネルが面白いと思ったら、【チャンネル登録】【グッドボタン】よろしくお願いします!
★有機質と無機質の土について★
0:00オープニング
0:44 有機質の土の特徴(ピート、ココチップ、水苔)
6:20 有機質の注意点
8:00 無機質の土の特徴(赤玉土、鹿沼土の、軽石、川砂、山砂)
10:02 有機質と無機質の比較
11:50 まとめ
13:10 1番大切な所🥰
KZbin以外にも様々な活動をしています。
【Instagram】
bc_sugiyama  bc_sugiyama?utm...
無機質用土bestsoilmix、BLACKWATER、THECOMPOSTはこちら
store.shopping.yahoo.co.jp/ba...
株式会社BANKSコレクション
【ツイキャス】雑談中心ですが・・・
twitcasting.tv/c:soncho001/mo...
【村長の直売所】不定期で植物販売しています。
インスタliveで植物紹介後販売したり、たまにしれっと販売しております。
tropicalplants.stores.jp/

Пікірлер: 85
@user-mw6xw1xe4u
@user-mw6xw1xe4u Жыл бұрын
同じ環境で育てた有機質と無機質のカラテアの違いはこちら▷ kzbin.info/www/bejne/qnzLc6WBhcmFgqc
@hkaf1980
@hkaf1980 Жыл бұрын
ありがたい^_^腑に落ちる感覚です ありがとうございます♪
@enchan007
@enchan007 Жыл бұрын
★有機質と無機質の土について★ 0:00オープニング 0:44 有機質の土の特徴(ピート、ココチップ、水苔) 6:20 有機質の注意点 8:00 無機質の土の特徴(赤玉土、鹿沼土の、軽石、川砂、山砂) 10:02 有機質と無機質の比較 11:50 まとめ 13:10 1番大切な所🥰
@Baobab-hp7bv
@Baobab-hp7bv Жыл бұрын
擬音の説明がわかりやすくて、さらに面白いです。鉢選びも知りたいです。陶器鉢vs プラ鉢とか…
@user-mh6gl1qk2s
@user-mh6gl1qk2s Жыл бұрын
楽しく学べて最高です!!
@asamichannel2391
@asamichannel2391 Жыл бұрын
すごく分かりやすかったです😊
@303roshi9
@303roshi9 Жыл бұрын
とても参考になりました!
@grin6514
@grin6514 Жыл бұрын
土についてよくわかりました! ありがとうございます!
@marumaru601
@marumaru601 Жыл бұрын
丁寧な解説、いつもありがたいです!
@user-zz7nx3dw2p
@user-zz7nx3dw2p Жыл бұрын
杉山さんの動画が一番好き
@syousen1946
@syousen1946 Жыл бұрын
土の解説待ってました!とてもわかりやすく参考になりました!いつもありがとうございます!
@isono-shizuka
@isono-shizuka Жыл бұрын
大変参考になる内容でした、ありがとうございました!
@user-vc2pk8ur9j
@user-vc2pk8ur9j 19 күн бұрын
楽しく分かりやすく勉強になり、他の人のも見てみるが、違くて戻ってくる。やっぱりここが最高。
@user-bl9oh5qu8p
@user-bl9oh5qu8p 3 ай бұрын
ありがとう😊いいお話感謝しています。助かりました。
@chiru_chirumichiru
@chiru_chirumichiru Жыл бұрын
初心者に優しい動画ありがとうございました❤
@user_02va3gm95
@user_02va3gm95 Жыл бұрын
ほんと今、教えて欲しかったことです! ありがとうございます!! わかりやすい!!!
@goronosuke3
@goronosuke3 Жыл бұрын
毎回ためになります😊 初心者にもわかりやすい説明ありがとうございます。
@mingu3469
@mingu3469 Жыл бұрын
いつも分かりやすい動画ありがとうございます❤ 植え替えシーズンに水苔の動画などと共にとても参考になります~😊
@umiumi9316
@umiumi9316 5 ай бұрын
毎回有料級の授業をありがとうございます😂凄く分かりやすいです🍀
@hkaf1980
@hkaf1980 Жыл бұрын
聞きたかったことです😊コメント初心者なんで、質問が苦手なんで、助かります❤流石村長、ありがとうー❤
@suiseinisu
@suiseinisu Жыл бұрын
杉~ガンバ♪
@user-ld5jf9ek8x
@user-ld5jf9ek8x Жыл бұрын
村長さん、ありがとうございます! まさに今私が知りたかった事でした。 永久保存します。
@kaz-nw6ks
@kaz-nw6ks Жыл бұрын
植物と出会いも縁と考える私は、じっくりと強く長く植物と向き合っていきたいので無機質を使っていこうと思います。 基本の赤3:鹿1:軽1の配合ではじめて、葉面散布、微粉ハイポ、リキダスで根張り名人を目指します。
@yasuko4887
@yasuko4887 Жыл бұрын
土についての完全なる完全版でした👏👏👏みんなこれで迷わない🌱 いつもありがとう🙌
@user-zx5bv8um3p
@user-zx5bv8um3p Жыл бұрын
何時も分かりやすい解説ありがとうございます😊  それになんと言っても寸劇的でスーッと入ってくる。気取らない真剣なところがいいです。 ワーオ! ファイト杉山
@mamahc500
@mamahc500 Жыл бұрын
よーくわかりました❗ありがとうございます。 「1週間風呂に入ってないおっさん😂」「根っこの痛いお芝居😂」最高です。こんなに楽しい園芸動画😂毎回楽しみにしています❗植物とのふれあい❤楽しみまーす!
@umi24y57
@umi24y57 Жыл бұрын
いつも とても分かりやすく教えてくださって ありがとうございます😊 & 杉山さんの動画で 植物同様、私も元気もらってます!!😂
@minto__berry
@minto__berry Жыл бұрын
ためになる動画、ありがとうございます😁これからも園芸をトコトン楽しんでいきますね!
@user-ez7wi3ct7v
@user-ez7wi3ct7v Жыл бұрын
根腐れ対策と暑さ寒さ対策で無機質にどんどん切り替えてますがあらためて勉強になりました😀今後の成長期待大です
@user-ip8ou1ps3v
@user-ip8ou1ps3v Ай бұрын
ラジオを聞いて検索しましたら、テレビでは、滝藤サンと出演されて同一な方と知りました。一人でもひょうきんな面が親近感を感じました。スマホで又、教えて下さい。ありがとうございました!
@user-ws6eg2vq4h
@user-ws6eg2vq4h 23 күн бұрын
私にはどっちの土が向いてるのかわかった気がします!楽しい解説をありがとうございます😊❤
@user-cl4qf3sc2r
@user-cl4qf3sc2r Жыл бұрын
お陰様で土問題が解決できそうです^^ありがとうございました!
@yuugabu
@yuugabu Жыл бұрын
有機質、無機質の土の解説ありがとうございます。村長に出会えてなかったら毎年冬になると凍えさせていました。今は植物達、強くあって欲しいので購入したら無機質に植替えしてます。昨年購入したカラテアビューティースター冬越え無事成功致しました。植替えドキドキするけど ごめんねーと言いながら植替えしてます。 いつも、有益な情報ありがとうございます。 自分でもしっかり勉強していきます。
@monky-hn5ug
@monky-hn5ug Жыл бұрын
無機質のポテンシャルはこの冬特に感じました。ホヤのカルノーサとレッツーサも外のハウスで冬越しできました。痛みもありません。0℃以下の時もありました。水苔のホヤは、痛みがでて、早々に家の中にいれました。恐るべし無機の土!
@amykey1257
@amykey1257 Жыл бұрын
目的を持って用土を選べるようになると、自分のしたい仕立てに近づけますね✨
@sheep-uj4cy
@sheep-uj4cy Жыл бұрын
無機と有機と水と肥料、温度の関係が繋がりました!分かりやすかった!!!うちの子たちの生育状況を観察していくのに役に立ちます!!!ありがとうございました🎉
@user-vk4kn7fn1m
@user-vk4kn7fn1m Жыл бұрын
とってもわかりやすかったです😂うちの子全部無機質に植え替えまーす😊
@user-yj6bw4wd6v
@user-yj6bw4wd6v Жыл бұрын
村長 土の詳しい動画ありがとうございます!大きな鉢に植えてる土が乾かなくてカビがうっすらと生えたりしてたから、春に植え替えをするのを楽しみにしてました!ありがとございました!
@user-xn9ri3us5s
@user-xn9ri3us5s Жыл бұрын
初めまして😊 植物を枯らしてばかりでしたが、杉山さんの分かりやすい動画で、また頑張って育てようと思いました。 これから土買って来ます😊
@user-zg2wk4ds5w
@user-zg2wk4ds5w Жыл бұрын
🔰初めての冬越しで日照・風・水やり・葉水も重要だけれど最終的に土が重要なんだ!って思い知らされました😢夏場に何もわからずに有機質の土に植えてしまっていたんだと思う!冬越し中室内管理でコバエは発生するし土の渇きはすごく遅いし根腐れしないかヒヤヒヤものでした。もうそんな冬は経験したくないのでこれからの植え替えの時期成長期よりも難しい次の冬越しの事も考えて順次無機質の土に植えて行こうって思っています。
@user-wd6gs5sj4b
@user-wd6gs5sj4b Жыл бұрын
最近、観葉植物を育て始めたので勉強中なのですが、こちらのYou Tubeチャンネルを見つけてしまいました。いつも大笑いしながら拝見しています。こんなに楽しみながら園芸のことが学べるだなんて、本当にありがたいです。植物も私も元気をもらっています。今後のご活躍も楽しみにしています!
@keiko1998
@keiko1998 Жыл бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます✨村長の動画を見て、デヘンバキアを無機質の土にしたら、今年は冬越しに成功できました✨
@user-xy5gn2gv5s
@user-xy5gn2gv5s 7 ай бұрын
漫談のように解説してくれてありがとうございます。
@user-mw1md7lm6h
@user-mw1md7lm6h Жыл бұрын
初めてコメントします! 春になって土を選んでる最中で、有機質?無機質?よく動画で聞くけどわからない😂 って思っててちょうどいい動画でした!ありがとうございます😊
@user-cw5nv6ye3u
@user-cw5nv6ye3u 9 ай бұрын
ポトスを無機質にかえました。 何時も楽しく見ていますよ。
@piroy3992
@piroy3992 Жыл бұрын
あたしも、昨年秋に無機質に変え、冬越しできました!😊この前は根腐れさせた植物が5株くらいありましたが、今年は大丈夫でした!ありがとうございます😊
@user-xg5yx6tu3s
@user-xg5yx6tu3s Жыл бұрын
村長こんにちは♪ 初心者の私には、とても解りやすかったです。テキストのビカクシダ栽培ナビも解りやすい内容で良かったですよ。👍😄
@runchaso8205
@runchaso8205 Жыл бұрын
村長の動画を見て、 無機質の土をふるって洗って 植え替えてみました☀️ また経過報告します!! 植え替えてみた感じは良さげ!!
@okkun_suzuki
@okkun_suzuki Жыл бұрын
環境がある程度安定していて、植え替えが好きなので今は有機質主体の土を試しています。 今後もスタイルの変化に合わせて、土を選択できるようにしていきたいです!!
@mogustarlight2828
@mogustarlight2828 Жыл бұрын
初心者ですが、村長の動画は、自分に初めてできた夢中になれる趣味の、心強い味方です😃! 土についてのまとまった動画は意外にも初だったのですね。 水やりする時に、おっさんをキレイキレイに洗い流す気持ちでやっています☺
@toratoraora
@toratoraora Жыл бұрын
とても分かり易いですね、是非、本を出して欲しいです。ありがとうございます😭、何度も失敗して難しい、又直ぐ忘れるので何度も何度も見返して確認したいです。 種類はどんどん増えてジャングルです。
@keiryu8695
@keiryu8695 Жыл бұрын
アガベ、ディッキア、サボテンをおすすめの無機質用土に今年は全取っ替えしてみます!冬の寒さにどこまで耐えるか、結果が楽しみです!😊
@bananayaki
@bananayaki Жыл бұрын
植え替え初心者なので勉強になりました〜。こないだ買ったモンステラの葉を大きくしたいので虫が怖いですが有機質の土で植え替えしてみます。有機質の土の割合のおすすめやアロイドの支柱のおすすめもいつか特集してほしいです。最近猫の登り棒というものを知りました。
@so.macchi8971
@so.macchi8971 Жыл бұрын
ドン!いてぇ!!面白かった😁
@_amaimon6108
@_amaimon6108 Жыл бұрын
杉山さんを参考に無機質622で植え替えたら面白いぐらいに前より小さい葉が出てきてかわいいです。 スペースのない我が家では最適な選択だと思う😊 まだまだ植物が買えそうです♪
@utakataka
@utakataka Жыл бұрын
おいちゃん、応援してます!
@nonnon1970
@nonnon1970 Жыл бұрын
土動画待ってました❣️ 現在ハーフジャンゴーで有機の土を 乾きの悪い鉢から順に無機に植替え、植替え後→鉢密閉で調子良いです☺️ 2鉢、大きく育てたい植物を ココチップ&軽石の有機に植替えましたが今回の動画で劣化してくる期間が気になりました…🧐
@mizutamari0703
@mizutamari0703 Жыл бұрын
水やり大好きな枯らし名人の友達に株分けした植物をあげるときは無機用土で植え付けます。店で買ったらすぐ枯れるけどあなたにもらったやつ強いわーって言われます😂水やり大好きで温度管理めんどくさい人は無機用土に挑戦する価値アリです!
@nyanmaro2504
@nyanmaro2504 Жыл бұрын
🔰です いつも参考にしています。ありがとうございます たんくブロメリアの株分植替え、吊るし方等、具体的にどうやるかを見本動画にして頂けたら嬉しいです😆
@tia_415
@tia_415 Жыл бұрын
有機質は、生育温度が狭いんですね!無機質の根の気持ちが…村長劇場で 凄くわかりました!小さく肉厚におすすめですね!わかりやすかったです!自分の育てたいやり方で土を変えてみます!ありがとうございました♪
@user-vm3fu1lb6s
@user-vm3fu1lb6s Жыл бұрын
土の選び方、大変参考になります! 基本は無機質にしようと思いますが、葉っぱを大きくこんもり育てたい子(オルビフォリアやフィロデンドロンベルコーサム)は有機質を試してみたいとも思います。ただどちらの子も水捌けが良い土を好むと聞いたので迷う…
@kabu90dx
@kabu90dx Жыл бұрын
根っ子が細い子は有機の方が葉の出が良かったです。 無機の方に植えた方は村長が言う通りガッチリしちゃいました。
@enchan007
@enchan007 Жыл бұрын
一年ほど前まで有機質と無機質の土がある事を知らなかった私です。 圧倒的に有機質の説明の方が長いのになぜ無機質の方が魅力的なんでしょうかね😆 私の環境ではとても管理がしやすいです。水やりの頻度が上がる分、植物に対しての愛着も湧くのでこれからも無機質の土で植物を育てていきたいと思います。いつもありがとうございます😊
@user-xo5xf5os9z
@user-xo5xf5os9z Жыл бұрын
園芸初心者です🔰とてもわかりやすい説明ありがとうごさいました。肥料ですが大豆を水に浸した水が肥料になると聞きましたがどうなんでしょうか?
@user-wn9il8sp8m
@user-wn9il8sp8m Жыл бұрын
前にアンス屋という方のブログが好きで何回も繰り返し読んでましたが、ひょっとしたら村長さんのブログでしたか?福助のところでひょっとしたらと思いました。とても詳しく書かれてて大好きでした。
@UM2501
@UM2501 Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白くてわかりやすい! 秋山仁先生が理数科じゃなくて農学専攻してNSCいった感じだ!
@comichi8677
@comichi8677 Жыл бұрын
分かりやすく教えて頂き有難うございました。自分で無機質を作ろうと思い赤玉、鹿沼を買うことが出来たのですが、軽石の小粒が売り切れていました。軽石に値する石はありますか?
@hiromis4376
@hiromis4376 Жыл бұрын
村長、ポンポンします。0.45ジャンゴーの初心者ですが現在その内11鉢無機質に移行しました。順次植え替えの後、完全無機質を目指しています。有機は培養土にパーライトを混ぜた物を使用しています。個人的にはパーライトがどうしても好きになれません。水をあげる時表面に浮いてきて、見た目も悪い。色が白いので砕けたパーライトは虫の卵と見分けるのがわずらわしい。無機質が増えるとコバエの悩みも減少しました。水やりの回数が増えてお世話してる感、嬉しくてたまりません。
@user-ub5pv1uw1d
@user-ub5pv1uw1d Жыл бұрын
ポン👋ポン👋 村長〜頑張ってる✨🫶 ありがとうございます! すごーく わかりやすくて 土の件 スッキリ😆
@user-kp1lt8qp7c
@user-kp1lt8qp7c Жыл бұрын
ポンポンしときますね🤭
@user-nf1wk1ox3e
@user-nf1wk1ox3e Ай бұрын
無機質…ハイドロボールとかセラミスとかはどうなんでしょうか? すごく勉強になりました。
@croissantaro
@croissantaro Жыл бұрын
とてもわかりやすい!デカい小さいだけでなく温度の耐性もあるんですね! うちのパキラのオッサンは2〜3ヶ月ぶりにお風呂に入りました。きたね
@__noon__25
@__noon__25 Жыл бұрын
???が スッキリつながりました😊👍
@user-yb4gz5pf4l
@user-yb4gz5pf4l Жыл бұрын
最近暖かくなってきたので植替え始めてます!! ほとんど無機質にしてます!(←杉山信者??!) 6:2:2の黄金比パクらせて頂いてます❤
@youmiko-ribon
@youmiko-ribon 3 ай бұрын
テンション高いわー(笑)😂 でも、ためになりました。
@Yukky--
@Yukky-- Жыл бұрын
赤玉土7割、腐葉土3割、のブレンドのように、有機質と無機質のいいとこ取りはできないのでしょうか?
@user-vp9cc7sq7w
@user-vp9cc7sq7w Жыл бұрын
凄く分かりやすかったのでバッチリ理解できました😀🔰‪ 村長の言った通り無機質用土作って植え替えたら3日半で乾きました!(3.5号スリット鉢サスティー使用)こまめに水やりできて嬉しいです(*^^*) 難しい事がしたいわけではなく自分好みの観葉植物🪴を枯らさずに可愛く育てたいです。 次は葉面散布を試してみます❣️ ありがとうございました🍀
@shoheiwada7661
@shoheiwada7661 Жыл бұрын
いつも動画ありがとうございます^_^ コバエが苦手なんで圧倒的に無機質推薦派です!
@ninomae..
@ninomae.. Жыл бұрын
goodボタンポチポチ〜
@mk1900
@mk1900 10 ай бұрын
9:50 面白すぎて笑いましたw
@user-wj3gi9uu5g
@user-wj3gi9uu5g 6 ай бұрын
風呂に入ってないおっさんの喩え草生えた🌱🌱🌱
@user-ql8pj8ho6t
@user-ql8pj8ho6t Жыл бұрын
ご機嫌よう❤(´∀`*)ウフフ 有機質の土は虫さんがとても来たので無機質だけ愛用しておりますー❤(´∀`*)ウフフ あ✨そんちょー!テクトラム発注しちゃったわよ❤(´∀`*)ウフフ 楽しい育て方の動画そわそわしつつ待っております❤(´∀`*)ウフフ
@user-fg7fu2fz2o
@user-fg7fu2fz2o Жыл бұрын
ガンバレ😊
@henrycharles30
@henrycharles30 Жыл бұрын
あはーーっノリガノリノリw パクチー植えたい(/ω・\)チラッ
@cooleye360
@cooleye360 Жыл бұрын
あら? 毎日お風呂に入ってますが、、、 BANKSコレクションのほとんど購入してますが なにか? ビカクシダの水苔オムレツは限界はあるとしたら、どーすればいいの? 一年で水苔をすべて入れ替えるなんてないですよね?
【用土再生】はできる⁉️用土の再利用と注意点を解説
10:15
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 14 М.
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 139 МЛН
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
100❤️
00:19
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 38 МЛН
無機質用土の作り方を解説
11:18
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 63 М.
【基礎知識】良い植物の選び方 観葉植物
11:57
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 18 М.
鉢の大きさ間違えてない?根が好む環境を解説
9:51
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 69 М.
【初心者必見!】高価な培養土っていいの?観葉植物の培養土を比較♪【用土の配合】
17:28
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 29 М.
【基礎知識】肥料のやり方について詳しく解説
14:47
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 39 М.
【フィカス・ゴムの木】枝の出し方を解説
10:44
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 64 М.
【観葉植物】これですっきり!肥料のあたえ方について
16:33
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 51 М.
園芸初心者必見‼️液体肥料のあたえかた
13:27
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 52 М.
Куда мы с Никой поехали?
0:41
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 1,1 МЛН
Они хотели КОЛУ!🤪 inst: psawkin
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 2,6 МЛН
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
0:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 20 МЛН
🔴🟡🟢Leo Made Handmade M&M's For Daddy😃🤠
0:35
BorisKateFamily
Рет қаралды 13 МЛН