KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【美味い?マズい?】国産クラフトジンに対しての素直な気持ちです。
13:48
【前編】ジンに合う美味しいトニックウォーターを教えたい!
16:22
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
It works #beatbox #tiktok
00:34
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
【🔰初心者向け】ジン大好きバーテンダーがジンについて解説します!
Рет қаралды 31,702
Facebook
Twitter
Жүктеу
469
Жазылу 142 М.
プロのお酒塾 マスターイエツネ
Күн бұрын
Пікірлер: 54
@takki0508
11 ай бұрын
お疲れさまです! 以前作られてたお酒塾の動画で勉強しましたが忘れてることも多くて改めて勉強になりました!! やっぱり定期的に勉強し直さないと忘れちゃいますね😅
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
メンバーシップありがとうございます! バッチ3つ!感謝です。 僕も忘れてしまうので定期的にやります笑
@mako-lk8yq1ci2p
11 ай бұрын
テキーラ、ウォッカ、ラム、ジンと飲んでみたけど、自分は、ジンが1番自分に合ってると感じてからジン好きになりました!マスターの過去のジン動画からずっと見てます!
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
いつもメンバーシップご支援ありがとうございます! 今回もざっくりとまとめさせてもらいました。 もう何回こすったネタかわかりませんが笑 ジンお好きならテキーラとかも多分いけると思うのでまた解説しますね。
@フレシア-b3w
11 ай бұрын
自分は歴史大好きなので今回の動画とても面白かったです! ボンベイサファイアは気になっていたので購入してみます!
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! そういってくださると講義した甲斐があります! ジン色々ご紹介するので是非ご参考にしてくださいませ。
@rops0881
11 ай бұрын
ビールでも焼酎でもウイスキーでもラムでもテキーラでもジンでも、なんでも飲みますが、ストロング系チューハイって珍しいフレーバーとかが出てるのをコンビニで見かけるとつい買っちゃうんですけど、明らかに質の低いアルコール由来の嫌な苦味があって3口ぐらいで『もういらねえ…』ってなっちゃうんですよね あれを酔うまでとか中毒になるまで飲める人って逆にすごいと思う
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 撮影でストロングゼロ飲んだのですが、昔に比べて少し飲みやすい風味になっていました。 ただ安くて酔いたい人にはこの上ない商品なんでしょうな。
@rulership_
11 ай бұрын
ジンとは何か? それは人の心にあるものである。したがって肝心とか用心とかに使われるのである。
@channel-vl1kl
11 ай бұрын
マスターも世界史にハマりましたかぁ。 元世界史講師だった自分としては嬉しい限りですね。 当時生徒にも言ってたのですが、ゲームでもラノベや漫画、サブカルでもいいからまずは歴史に興味を持てと。そこから好奇心が働けば勝手に自分であれこれ調べていくようになるし、勉強している感覚がなくても関心のあるものは自然と覚えていくから、と伝えてました。 お酒から入る世界史、素敵だと思います。
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! なんと世界史の先生でしたか!それはそれは。 やっぱり興味あることから学ぶと意欲的になりますし身に付きますよね。 しかし先生に講義聞いて頂くのは緊張しますね笑
@jinnoshino
11 ай бұрын
初めて買ったジンがシュタインヘイガーでした笑 ドイツのお酒って基本的にパーシャルショットで呑むと気持ち良いんですよね(薬品臭いとも言われますが🥲) メンバーシップ限定のおつまみ塾是非お待ちしてます!!
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
いつもメンバーシップご支援ありがとうございます! なんとそれはかなりレアな笑 パーシャルショット美味しいですよね。 実はおつまみ塾はメンバーシップ限定で再開しようと思ってます! 是非ご期待ください
@ms-rm2yk
11 ай бұрын
自分も世界史アレルギーでしたが、ラムのことを調べてて、やっぱり世界史が絡んでるんだと実感しました! 次回の動画を参考に新しくジン選びをしてみようと思います! 楽しみです
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ラムなんてのはまさに歴史と密接してますよね。 人間にとって酒はなくてはならないものというのは歴史が物語ってますね。 飲まない方が健康にはいいですが。
@phial_arcadia
11 ай бұрын
ジンは、他のスピリッツと違って使うボタニカルによって味の方向性が全く違うから、製品によって味が全く異なって面白い。
@phial_arcadia
11 ай бұрын
リクエストなんですが、メラーナーのパルフェタムールを使って、何かオリジナルカクテルを作ってもらえませんか? ちなみに私はよく「紫水晶」(ボンベイサファイア+スカイウォッカ+パルフェタムール)を作ってもらっています。
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! やはり自由度の高さが面白いですよね。これからどう進化していくのか見ものです。
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
リクエストありがとうございます。 オリジナルカクテルは一般受けが難しいお題なので、メンシプとかクローズドなところでやるかもしれません。 申し訳ないです。
@titchan4444
11 ай бұрын
最近ジン飲み始めて、ビーフィーターのジントニックにハマってます笑
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます、 シンプルなビーフィータートニックの方が長く愛せるかもしれませんね。
@3355sansangogo
11 ай бұрын
ジン好きだけど、歴史とか知らなかったので勉強になりました。 次回も楽しみです ジャパニーズクラフトジンならawaジンも好きです。
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! やはり歴史を知ったあとに飲むとまた感じ方が変わるような気がしますね。 Awaジンまだ未体験なんです。
@田んぼの中の一軒屋
11 ай бұрын
マスターお疲れ様です ジンの歴史は前にこのChで紹介されたとき見ましたが 種類は今回初めて知りました また一つ新たな知識を得ることが出来て感謝いたします さて、次回はジャパニーズクラフトジンですか・・・ 前編で美味しいの後編で問題ありなのを紹介かな? と期待しております
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 前編はクラフトジンの生い立ちと銘柄紹介で後編は飲んで点数つけます!
@田んぼの中の一軒屋
11 ай бұрын
@@osakejyuku0729 楽しみにしてます
@runnowhere
11 ай бұрын
ジンベースのカクテルは好きなのですが、ビーフィーター、ボンベイサファイア、タンカレー等々、いずれもショットで飲んだことがないので、どんな味なのか実はよく知りません。 ※ ショットでよく飲むのは、モンキー47、ヘンドリクス、六、翠ぐらいです。
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! いやもう完璧にショット楽しめるラインナップじゃないですか。 モンキー本当に美味しいてすよね!
@melwo182
11 ай бұрын
ウイスキー(ハイボール)飲みながら見てましたが…赤点は免れましたw。お酒の話は奥が深いです。
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 テストチャレンジしてくださり嬉しいです。 是非次回は満点を!
@おかか-q3s
11 ай бұрын
お疲れ様です_φ(・_・ 最後のテスト、思わず一時停止して問題に挑んでしまいました(笑) 次回のクラフトジン回も楽しみですっ‼︎ 前後半に分かれてるのが、気になります(^-^)
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! テスト受けてくださり嬉しいです。 前編はクラフトジンの生い立ちと紹介、後編は独断で点数つけます!
@浦河美雪の1988
11 ай бұрын
食中に飲むときはビーフィーターのジントニックライム抜きをよく飲みます。 ショットで飲むときはボンベイサファイア、ビールと飲むときはシュタインヘーガーが好きです。 そもそもビールはコテージパイとかシェパーズパイと飲むかイモとブルストと一緒に飲むかで、自宅では決して飲まないのとシュタインヘーガーのボトルが長すぎて自宅の冷蔵庫のフリーザーに入らないのでパブでしか飲みません。 よく通ったアイリッシュパブでギネスとペールエールを飲んでシュタインヘーガー、というミーハーだったのですが、ギネスの味がかわって以降いかなくなったのでシュタインヘーガーまで飲まなくなってしまいました。 現在自宅のフリーザーにアルコールはズブロッカとビーフィーターしか入っていません。
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! もう共感しまくりと言いますか素晴らしいです! やっぱりギネス味変わっちゃいましたよねー。。 ただ僕の住んでる愛媛では樽生飲めないので味変わってても都会に出ると必ず飲んでしまいます。 アイルランドで飲んだギネスは本当においしかったですが。 キルケニーも大好きでしたね。シュタインヘーガーと合わせるのは最高ですね。
@浦河美雪の1988
11 ай бұрын
@@osakejyuku0729 お返事いただき恐縮です。 よく牡蠣には白ワインのシャブリが合うというのにたいして日本酒ならもっと向いている、という話がありますが私個人はジントニックなら刺身にでもあう万能食中酒と思っています。 食中酒としてのむときはビーフィーター自体の柑橘の香りが強く感じるのでライムをなし(なんならプレススタイルだかソニックだかでソーダ増しもありくらい)にしてもらいます。 とはいってもジントニック単体だったりタンカレーベースだったらライムをつけてもらうので、そういえばお酒メインでバーで飲む時はライムつけていただいてました。 めんどくさい客ですよね。
@cccc6259
11 ай бұрын
Fジンに最近はまってます!
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 フェルディナンズはまだ未経験なので試してみたいですが、お値段なかなかですねー。
@sikabouzu7807
11 ай бұрын
みさとっちゃん眠そうですね(笑 次回たのしみにしてます。
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 意外としっかり聞いてて感心しましたけどやっぱり眠くはなりますよね笑
@haruharuya0206
11 ай бұрын
テストはオッケーでした!笑 ジンはハマっていてジンしか飲んでない時期もあったので間違えられなかったです!笑 まさに塾でよかったです!
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 おー、さすがバーテンダーですね。 おめでとうございます。 ジンの世界広げていきましょう!
@白鰐-w2r
11 ай бұрын
ジュネヴァジン、シュタインヘイガー、オールドトムジンのAmazonのリンクあったら買ってたわ
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! その3銘柄改めて試飲レビューした動画撮ってますのでその感想みて購入検討してみてください! その時はリンクはっときます!
@tkossk
11 ай бұрын
タンカレーは?
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! タンカレーももちろんおすすめですよ。 No.10はさらに最高です。
@セナ-s1s
11 ай бұрын
とてもためになる動画をありがとうございますm(_ _)m 家族がジンを薬臭いからと嫌がっているのですが、理由がよくわかりました(^^;)
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! こちらこそ長い動画をご視聴くださり感謝申し上げます。 薬臭くないジンもあるんですけどねー。。
@KoikeTakizou
11 ай бұрын
こないだアドバイス貰って、行きつけのバーでジーヴァインかヘンドリックスでブラディサムを作ってもらおうと思ったら、両方とも無いとか(´;ω;`) 代わりに「季の美」というジンで作ってくれたのですが、これも中々美味しかったです。 「季の美」はストレートでもイケそうなくらい味の偏りが無いスッキリした味だと思います。
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! あらヘンドリックスがないのは珍しいですが、マスターのこだわりがあるのかもしれませんね。 季の美はおっしゃる通りですね。ロンドンドライジンの骨太感が好きだと少し物足りなさもありますが。
@Miku35P
11 ай бұрын
ストロング系は単純に味が不味すぎて私はダメですね。あまりにも人工臭が強過ぎて。 フォーナイン(99.9)は割と良かったですが、ストロングゼロとか氷結ストロングとかは飲み切ることが出来ませんでした。
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 チューハイの動画を先日撮ったのですが昔に比べて薬品感は消えてましたね。 酔うために飲むまのとしてこれ以上のものはなないのかもしれません。
@Miku35P
11 ай бұрын
@@osakejyuku0729 そうなんですね。 味も良くなっているのなら、確かに酔う為にはもってこいかもしれません。 安いスーパーとかだったら350ml缶で110円 500ml缶で158円とかで売ってますしね。 プライベートブランドのならそれこそ98円とかで売ってますし。 中々怖いですね。 チューハイの動画楽しみにしています!
@飲むコーラ-f3w
11 ай бұрын
サムネで気づいたけどボルス、ジン作ってたんだ
@osakejyuku0729
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんです! リキュールと違ってこっちはシックなボトルデザインですね。
13:48
【美味い?マズい?】国産クラフトジンに対しての素直な気持ちです。
プロのお酒塾 マスターイエツネ
Рет қаралды 71 М.
16:22
【前編】ジンに合う美味しいトニックウォーターを教えたい!
プロのお酒塾 マスターイエツネ
Рет қаралды 64 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
11:53
【失敗しない】外さないジンの選び方講座
プロのお酒塾 マスターイエツネ
Рет қаралды 22 М.
21:14
【総額7万円】ジン大好きマスターがオススメする!最高のジン10本!
プロのお酒塾 マスターイエツネ
Рет қаралды 78 М.
3:58
ジンフィズ を飲めば、バーの顔が見えてくる
池袋男塾 バークロス
Рет қаралды 35 М.
24:52
2. Introduction to Alcohol - Tipsy Bartender Course
Tipsy Bartender
Рет қаралды 4,5 МЛН
18:40
【恥をかかない】初めてのBarへ行ってみよう!
プロのお酒塾 マスターイエツネ
Рет қаралды 31 М.
16:50
【ジン初心者必見】1,000円台で買える美味しいロンドンドライジン『4選』
お酒とYotoの物語
Рет қаралды 65 М.
36:32
[Cigar 葉巻入門ガイド]一連の流れと簡単なマナーをまとめました
オールドフレーム カクテル動画
Рет қаралды 220 М.
16:22
как тебе будут продавать в 2025
Тихон Смирнов
Рет қаралды 470 М.
16:19
【総額4万円!!】借金まみれのマスターが最後の力を振り絞ってジンを集めてジントニック作りました
プロのお酒塾 マスターイエツネ
Рет қаралды 106 М.
19:16
【ゆっくり解説】角瓶のすべて 超入門!「サントリー角」とは何だったのか?
ゆっくりウイスキーガイド
Рет қаралды 208 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН