初心者向け ワインディングの安全な走り方 / motovlog

  Рет қаралды 85,657

yocchi motovlogs

yocchi motovlogs

4 жыл бұрын

モトブログ406回目。モトブログを始めた5年ほど前はこの手のハウツーもの動画をよく上げていましたが、埋もれてしまってなかなか検索に掛からなくなってきています。そんな動画のリバイバル第1弾として、「初心者向けのワインディングの安全な走り方」についてまた撮り直してきました。尺の都合でお伝えしたかったことの半分も使えていませんが、大事な部分だけまとめてみましたのでよろしければ御覧ください。
******
ライテクは上手くないですが、無駄にバイク歴は長いので、これからバイクに乗りたいと思ってる方、初心者の方、リターンライダー、女性ライダーなどにバイクの楽しさを知っていただけるような有益な情報をアップ出来ればと思います。
※なお、内容に関してはあくまでも個人的な見解に基づくトーク中心ですので、賛同できないとか興味が無いという方はブラウザバックボタンでお戻りください。説明は良く読んでね。
"yocchi motovlogs"
【about】
Japanese Motovlogger "yocchi"
Tokyo,Japan
twitter : / yocchimotovlogs
【My Motorbike】
・KAWASAKI NINJA400 (2018)
・KAWASAKI Z900RS Cafe(2018)
・KAWASAKI Ninja ZX-6R(2019)
【Materials】
・Cam1:SONY AS300、1080p 60fps WideView
・Cam2:GoPro HERO5 Session5、1080p 60ftp SuperView
・Cam3:GoPro HERO4 Silver Edition、1080p 60fps SuperView
・Cam4:Panasonic LUMIX G8
・Cam5:iPhone7 Plus
・Mic:SONY ECM-PC60
:SENA SMH10 intercom + SENA GP10
・Editing App:Final Cut Pro X

Пікірлер: 135
@Daytonabocchi
@Daytonabocchi 4 жыл бұрын
私も寒い時期にコケたのですが今回のような動画があると勉強になって助かります。 次回も楽しみにしてます!
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@killerqueen513
@killerqueen513 4 жыл бұрын
調子に乗らない。 面白くなってきたら一旦休憩 。 調子に乗らない。 早めにブレーキング。 調子に乗らない。 コーナー出口が見えないならもっと早くブレーキング。 調子に乗らない。 前の人に着いて行こうとしない。 調子に乗らない。 もし曲がりきれない!ってなっても諦めずにコーナー出口を見続ける。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
仰るとおりだと思います。
@user-yd2wj1jh7n
@user-yd2wj1jh7n 4 жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です! まさにワインディングの練習している最中なので為になる動画でした❗️ 目線とアウト・センター・センター意識していきます!
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 アウトセンターセンターは見通しのよいところでお願いします😅
@user-fh8nm3xj9j
@user-fh8nm3xj9j 4 жыл бұрын
バイク買ってまだ2週間でコーナーが怖かったのですが試してみたら今まで以上にうまく曲がることができました。 とても参考になりました♪
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
お役に立ちましたら幸いです。
@636rkrt8
@636rkrt8 4 жыл бұрын
いつも貴重なご経験を提供していただき、ありがとうございます。大変参考になりました。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊
@uwrhwuuvwuirgvq2281
@uwrhwuuvwuirgvq2281 4 жыл бұрын
コーナリング中でもラインやスピードを変えられる余裕が命綱ですね。 快楽に溺れず、悲観的想像力が命を守ります。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
仰るとおりですね。
@gonpower5
@gonpower5 4 жыл бұрын
親切丁寧な解説お疲れ様でした♪ もう私は初心者ではないですけど、こういうライテクの解説を聞くのは大好きです。真剣に楽しく視聴させて頂きました😊
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
人生でもライダーでも大先輩のgonさんにそう言って頂けると嬉しいです。 ありがとうございます😊
@ku_mao2863
@ku_mao2863 4 жыл бұрын
昨日、仲間とツーリングに行ってきましたが、思い当たることがたくさんありました。無駄に運転キャリアは長いですが、まだまだ課題が多いと反省する今日この頃です。発信ありがとうございます。もっと仲間と長く楽しめるように、安全に一層気をつけたいと思います。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
自分も長いキャリアで理論的に考えるようになったのはスクールやサーキット走行に行くようになってからです。 お互い気をつけて楽しく乗りましょう😊👍
@yopiyopi2296
@yopiyopi2296 3 жыл бұрын
昨日ワインディングから帰ってきてこの動画を見ました。センターラインをはみ出しそうになった時に視線はセンターラインのほうに行ってました。 11月に山にワインディングに行ったときに山を登っていくと急に気温が下がって積雪と路面凍結で怖い思いをしたことがあります。 この動画を見て安全に対する意識も勉強になりました!お互い楽しいバイクライフを楽しみましょう!
@yocchimoto
@yocchimoto 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 経験に基づいた話で全てを網羅出来ているワケではありませんが、ご参照頂ければ光栄です。 お互い安全に楽しく走りましょう👍
@valuablesnow148
@valuablesnow148 4 жыл бұрын
yocchiさんの動画は、分かりやすいです! 基本は、大事ですね!
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@graphiteeditionx-pro2505
@graphiteeditionx-pro2505 11 ай бұрын
先月末に普通二輪免許を取得しました、オジサンライダーです。Ninja250のレッドを新調しました。その後、バイク館にふらっと寄り、CB190SSのフォルムに一目惚れしまして、衝動買いしてしまいました。 SSとネイキッドをいま乗り比べてますが、ネオレトロなCBの方が乗りやすいなあと思いました。もちろん、Ninjaもフォルムが良く、加速力はこちらが素晴らしい! 今回の動画を拝見させていただき、とてもわかりやすく解説されていて、勉強になりました。これから長距離ツーリングにも挑戦して安全に事故なく走りたいと思います。 ありがとうございました。これからも、動画楽しみにしてます。
@yocchimoto
@yocchimoto 10 ай бұрын
返信遅くなり申し訳ございません。 免許取得、バイク納車おめでとうございます! お互い安全運転で楽しいバイクライフを送りましょう。
@user-wd1ml4lk7n
@user-wd1ml4lk7n 4 жыл бұрын
これから、暖かくなるにつれて峠に来られる方には よい動画ですよね
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@chikazandmay
@chikazandmay 3 жыл бұрын
はじめまして。免許取ってやっと1年過ぎた初心者です。地元がなんちゃらDとかで有名な峠がある場所なので 色々なワインディングを最近楽しみ始めました。視線の話、すごく参考になります。 余裕があって、出口を見てる時は確かにスムーズに曲がれるんです。やべっ!って思った時は仰る通り近場を見てる事に この動画を見て気が付きました。仕方なく一瞬起こして強くブレーキしてまた曲がる感じでやり過ごしてます。 大変勉強になりました、ありがとうございます!登録しますね~
@yocchimoto
@yocchimoto 3 жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます! お近くにワインディングがある環境はうらやましいです😊 これからもお互いに安全に楽しく走りましょう👍
@user-sz5xt1ni1t
@user-sz5xt1ni1t 4 жыл бұрын
60歳のリターンライダーです。大変役に立ちました。ありがとうございます。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-jj7nz3uy1g
@user-jj7nz3uy1g 4 жыл бұрын
バイクの免許をとって、まだ数ヶ月の超初心者🔰ライダーの女性です。 ワインディングなんてまだまだな自分ですが、お話いただいた内容はとても分かりやすくて、安全を第一に考えての言葉は心に響きます。背伸びをせずに、楽しんでいきたいと思います!
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 お互い安全に楽しくバイクを楽しみましょう👍
@kyt010143
@kyt010143 3 жыл бұрын
自分の大丈夫と思う速度で入って、アウト→(自分の車線の)センター→センターのライン取りでカーブ出口を見ながら走ってます。くれぐれも入りのスピードと対向車の動きを気にしてます。あとバスみたいな大型車両は物理的どうしてもはみ出しますので、逃げましょう‼️
@yukijapan2634
@yukijapan2634 4 жыл бұрын
長い冬が終わり、春の乗り始めに大変参考になります‼︎ 初心者ライダーとして2年目のシーズンイン楽しみです! ちなみに来月北海道から東京モタサイいきます^ ^
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
シーズンイン楽しみですね😊 モタサイ、予定通り開催されるといいですね
@kitarider2867
@kitarider2867 4 жыл бұрын
一般公道は安全運転第一ですね! 確かに10代の頃は無茶をしたぶん苦い思い出も沢山あります 峠で友人も亡くなっています 事故でバイクが廃車になってもお金でまた購入できるけど身体が不自由になったら2度とバイクに乗ることもできません ワイディングで膝を擦りたいとか飛ばしたいならサーキットで走るべきだと思います
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
仰るとおりですね!
@user-nt2bp8eb5i
@user-nt2bp8eb5i 4 жыл бұрын
大型初心者です。分かり易く大変参考になりました。 ありがとうございます。 これからもテクニック動画宜しくお願いします。 本当に分かり易いです!!!
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 ライテク動画というより安全のポイントとして見て頂ければ幸いです。
@fpsbiginer
@fpsbiginer 4 жыл бұрын
初めまして。大型バイクを最近買ったばかりですが、非常に参考になりました。自分もバイク初心者でワインディングは苦手でゆっくり走ってますが、無理して速く走らなくてもいいのかなって思ってます。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 無理せずマイペースで楽しく走りたいですね😊👍
@makoy
@makoy 4 жыл бұрын
バイクが本当に好きなんですねー今更ですけど勉強になります
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
バイク馬鹿です😅 ありがとうございます。
@piropiro9579
@piropiro9579 4 жыл бұрын
2コメです! 復習になります!! リメイク楽しみにしています😉朝ご飯を食べに行く時は注意してください😁
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
朝ごはんのリメイクはしないよう気をつけますw
@user-zj6yp1ky2f
@user-zj6yp1ky2f 4 жыл бұрын
yocchiさんの動画の説明は、わかりやすくて勉強になります。ありがとうございます!😃👍
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
こちらこそいつもありがとうございます😊
@user-ik9hv6je3h
@user-ik9hv6je3h 4 жыл бұрын
yocchiさんお疲れ様です。 まだまだ初心者の私には有り難い動画です! そして人知れず旗を立てていた私は、この連休に回収しに行く予定です😎
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 旗の回収楽しみですね😊👍
@user-ik9hv6je3h
@user-ik9hv6je3h 4 жыл бұрын
昨日プラザにて旗の回収して日本経済チビっと回したりました🤣
@user-hy5px6rs9o
@user-hy5px6rs9o 4 жыл бұрын
21:15 いろんな経験からの想像力、そして理性。 まったくその通りですね。 私は、綺麗な景色や現地の美味しい食べ物よりも、クネクネ道が御馳走の 峠大好きアラフィフおっさんですが、コーナーの先のことを考えると自ずと 出せる速度が決まってきますし、無理にバイクを傾けることもありません。 実際、自分が今からトレースするライン上に拳くらいの石が転がっていたり、 潰れた紙コップが落ちてたり…蛇が居たこともありますよ。 ブラインドの先で、歩行者が道路を横切ってたこともあります。 (勿論、すべて回避できましたけど。) ライン取りも仰る通りで、車線内のセンター(ニュートラルライン)を トレースできる速度を目安に走ることは大事だと考えます。 さすが、長年の経験を基にされた言葉は説得力がありますね。 ありがとうございます。m(__)m
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
今の想像力を得るまで必要のない経験をたくさんしてきてしまいましたが、運良く命があったからこのような話が出来るんですよね^^; 初心者の方にはそのような経験をなるべくして頂きたくないと思っての動画でした。 ありがとうございますm(_ _)m
@user-yh6ge7mg1q
@user-yh6ge7mg1q 4 жыл бұрын
最近免許とってバイクを納車して3日目のことです。その日は暇で夜の20時くらいに一人で峠道っぽいとこで初めて走り、しかも周りは真っ暗で10m先も見えない状況でした。そしてカーブに差し掛かった時、砂利が見えずにそのままバイクごと吹っ飛びました笑笑それ以降峠は走らず安全運転しております。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
夜の峠道は街頭もないところが多く路面が非常に見えにくいですね。 バイクは特に常に目で見る情報は重要だと思いますので、夜は市街地でも細心の注意が必要だと思います。
@psyche8539
@psyche8539 4 жыл бұрын
ためになる動画ありがとうございました。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊
@hihirider8806
@hihirider8806 4 жыл бұрын
シーズン前!!スッキリ!!ありがとうございます!!
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@yuka-kazu
@yuka-kazu 4 жыл бұрын
yocchiさん、お疲れ様です。 とても分かり易いです。 時間帯別や、天候変化なんかも、気にしている事を教えて下さい。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かに、時間帯や天候の変化については大事ですね。 バイクはそもそも不安定な乗り物なので、視覚や聴覚などをフルに働かて情報を処理しないと安全に走らせることが難しいので、自分の場合は、雨天や夜間の街灯が無い道路などではヘタレかというくらい安全運転に徹しています。
@yuka-kazu
@yuka-kazu 4 жыл бұрын
夜間の知らない道は、怖いですよね。 雨は、昔から好きです。 馬力差が、少しは緩和されますからね!
@guredius
@guredius 4 жыл бұрын
解りやすくて良いです!!^^ありがとうございました!
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-bp5tq2zl1n
@user-bp5tq2zl1n 4 жыл бұрын
アップロードお疲れ様です。 とても為になる動画ですね もしご興味が有れば公道でのヒヤリ、ハッと体験・対策談なども見てみたいです。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
また安全に関する動画は検討中です。 ありがとうございます😊
@user-wq9rx6dh5k
@user-wq9rx6dh5k 2 жыл бұрын
今日先輩ライダーとツーリングでワインディングにいき、「ブレーキ踏みすぎで危ないよ」と言われてこの動画に着きました。とてもわかりやすかったです!普段ワインディングを走る事は少ないんですけど今回の事頭に入れて楽しくバイク乗りたいと思います!
@yocchimoto
@yocchimoto 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てれば幸いです。
@rockgarage
@rockgarage 4 жыл бұрын
お疲れさまです💦 とてもわかり易い説明でした。 ありがとうございます😊 中級編、上級編へ続くのかなw 楽しみにしております。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 中級編、上級編はありませんw
@user-gn8xr1tj7s
@user-gn8xr1tj7s 4 жыл бұрын
コメント失礼します。 今年大型バイクの免許を取得した40代です。 バイクは30年近く振りです。 いつもz900rs cafeの動画を楽しみにしており、私もファントムブルーを買いました。 これから少しずつパーツ等、付けていきたいと思っております。 パーツを付けたりする場合の締め付けトルクを調べるには、サービスマニュアルを購入するしかないのでしょうか? 長文失礼しました。 よろしくお願いします。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
カスタムして自分好みのバイクになっていくのは楽しみですね😊👍 バイク屋さんにお知り合いがいれば別ですが、締め付けトルクを知るにはサービスマニュアルが必要です。 1万円くらいで購入可能です。
@user-hb2iy5qs8b
@user-hb2iy5qs8b 4 жыл бұрын
分かり易かったです(^^)‼️ 有難うございます🎵
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-bm6vn6zp8c
@user-bm6vn6zp8c 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 ご質問失礼します。 峠とかワインディングの際のギアは動画ですと5速になってますがその方が良いのでしょうか?自分は最初に仲間に教わったままでこのくらいの峠だと3速と2速しか使えず、高いギアですと恐怖になります。よろしければお願いします
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ギアの選択は排気量などでも違うと思いますが、高いギヤだとアクセル操作の反応がマイルドで、低いギアではアクセル操作に対する反応が鋭くなりますよね。 低いギアの方が反応が鋭い分前後の荷重変化が出やすく丁寧なアクセル操作が必要になりますので、自分はまったり走りたい時はすぐに高いギアにアップしてしまいます。 個人的には慎重なアクセル操作が必要な低いギアの方が緊張します。
@user-bm6vn6zp8c
@user-bm6vn6zp8c 4 жыл бұрын
ありがとうございます。早速今週走るのでゆっくりですが実践してきます。
@user-GSX-S750
@user-GSX-S750 4 жыл бұрын
サーキットデビューも考えてますが、ほぼサーキット専用になる革ツナギ&グローブ&ブーツの3点セット揃えるといい金額になりますよね。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
確かにイニシャルコストが馬鹿になりませんね。 ただ、公道で同様のことをして万一のことがあった場合の諸々なコストと比較すると圧倒的にリーズナブルだと思います。
@user-pd2jb7ct5j
@user-pd2jb7ct5j 4 жыл бұрын
イメージトレーニングのお手本みたいな! 滑らかな話し方 分かりやすい説明 心地良い話し方+声  ラジオを長年聞き続けたyocchiさんならでは の 入門動画ですね(=^・^=)
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 実はもっといろいろ話をしていたのですが、細かい話は全部カットしてこんな感じになりました😅 説明って難しいですよね。
@user-mu5nu7qb2k
@user-mu5nu7qb2k 4 жыл бұрын
想像力大事ですね 街中のかもしれない運転 万が一自分の都合の悪い方を想定して走る
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
仰るとおりですね。
@rally-do7ub
@rally-do7ub 4 жыл бұрын
yocchiさんこんにちは😁 この動画は大変わかり易く初心者やリターンライダーの方に何回も見て頂き、理解して頂きたいですね。そういう自分もブラインドコーナーで過去に2回程痛い目にあった口で怖さを知っているので減速しかないと思います。コーナーのブレーキは一般ライダーは転倒覚悟なのでやはり無理かな?ライダーの皆様は公道のコーナーでの転倒は是非ともしないで下さい。いろんな人が不幸になりますよ。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
自分も過去に何度も痛い目にあっており、これからバイクに乗る方にはそういう思いはしてほしくないですね。
@KB-ws7gh
@KB-ws7gh 4 жыл бұрын
道志など交通量の多い道は車間を詰めざるを得ず、また自転車にも気を遣うためカーブしながらブレーキレバーとクラッチに手を添えてしまいます。やはり車間が大事ですね。後ろから詰められてもしっかり車間をとる勇気を持ちたいと思います。勉強になりました。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
道志みちを通るたびにいつも思いますが、あれだけ交通量が多いにもかかわらず、ブラインドコーナーや道路幅が大きく変化する場所に入っていくスピードが皆高すぎるのが本当に怖いです。 自分もあらためて気をつけて乗りたいと思います。
@q7347
@q7347 4 жыл бұрын
yocchiさん、こんにちは 大変分かりやすくて助かります 一つ質問なのですが 少し後ろ目に座る理由を教えて頂けますでしょうか
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 理由はたくさんあるのですが、主には ・初心者の方は不必要に前端に乗っており、それがハンドルにしがみつく原因となっていることが多いので、注意喚起 ・前方に座っていると骨盤が後方に立ってしまい体重移動などの動作がしにくいため でしょうか。それぞれの理由については物理的な話になり、初心者が取っつきにくいだけでなく意見が分かれるところでもあるので、あくまでもライテクではなく安全に走るにはどうするかという主旨にまとめました。
@q7347
@q7347 4 жыл бұрын
ご丁寧な解説ありがとうございました これからも安全に走る為の動画をよろしくお願いします
@user-ky4qk8kr2i
@user-ky4qk8kr2i 4 жыл бұрын
私は小心者なのでワインディングは得意ではありませんが周りのクルマの流れに迷惑にならない程度で走ります。 ただ早朝のワインディング(高野山)は有り得ないスピードでブチ抜かれたり、対向のバイクがセンターラインを越えてギリギリすれ違ったりと怖い思いをします😱。公道では絶対にやめて欲しいですね😣。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
周りを危険に晒すのは困ったものですね。バイクの楽しみ方は自由だと思いますが、大事な事を忘れてはダメですよね。
@kyt010143
@kyt010143 3 жыл бұрын
流れに乗る速度でいいと思います。以前抜かれたバイクを先で救護したことがありました。
@windows3272
@windows3272 4 жыл бұрын
今日初めて本格的なワインディングに行って、カーブで曲がりきれずに対向車と正面衝突しかけました、、、。ギリギリのところで止まりましたが、危なかったです。腕に力が入りすぎていたのかも
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
大事に至らなくて本当によかったです。 カーブに入る時は慎重に。 お互い気をつけて楽しみましょう😊👍
@forumeastmotovlog6127
@forumeastmotovlog6127 4 жыл бұрын
1コメ! いやいや、、復刻シリーズ今からゆっくり見させていただきます🚓
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます👍
@user-fb8wv4yi5g
@user-fb8wv4yi5g 4 жыл бұрын
いつも見させて頂いてます。自分は速く走りたいとかはないですけど……タイヤの端まで使う[端のアルファベット消す1センチ手前まで]バイク寝かせてみたいですけど公道では無理ですか? 今度タイヤの皮むき加減の動画見せて下さい。。。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
タイヤを端まで使うにはしっかりバンクさせないと接地しませんが、動画内でも言っている通り遠心力に見合うスピードが必要で、公道ではオススメできません。 公道では自分も端は1〜2cmくらい余らせていますし、サーキットでも空気圧が低めのタイヤで2〜3mm余っています。
@user-fb8wv4yi5g
@user-fb8wv4yi5g 4 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 自分のタイヤ見るたびに上手にバイク寝かせてないといつもがっかりしてましたけど……タイヤの端から1~2センチ残りは公道ではあたりまえと言う事ですね 解決しました ありがとうございました
@shana122632
@shana122632 4 жыл бұрын
とも バンクだけじゃしっかりハジまで使えないよ、ハジまで使いたいならバンク中にしっかりタイヤを潰さないと無理 バンクだけで使おうとすると危ないよ
@killerqueen513
@killerqueen513 4 жыл бұрын
タイヤを潰すって言う考えがないならやめといた方がいいと思います。
@kaisiba6700
@kaisiba6700 4 жыл бұрын
初心者には為になる動画でした。葉っぱが落葉、危険が危ない みたいなw
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
頭痛が痛い、的なw
@user-vj9jn1iq4r
@user-vj9jn1iq4r 4 жыл бұрын
動画編集お疲れ様さまでした~(*ˊᗜˋ*) ノ 以前の動画も大変良かったのですが今回のは更に分かりやすい内容になってますね! 自分はまだ下手なので参考にさせていただきますヾ(๑╹◡╹)ノ"
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@pinpondash3596
@pinpondash3596 4 жыл бұрын
心にブレーキが持てるようになるまでは大型はやめたほうがいい。 これ私の持論。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
仰ることはよくわかります。
@kei8401
@kei8401 4 жыл бұрын
6Rで中級、上級ワインディングも見たいです。笑
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
中級、上級は安全のための、ということでしょうかw 多分1時間番組になりそうな気がします😅 そもそも自分が上級を語れる気がしないのでやりませんw
@epicrider7861
@epicrider7861 4 жыл бұрын
ベストライディングの探求といるバイクの本があるので、初心者は、この本もおすすめです。ほぼ、基本項目をすべて網羅されている本です。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
非常に有名な本ですね。
@arabamazero9218
@arabamazero9218 4 жыл бұрын
こんにちは!ワインディングを安全かつ気持ちよく、かっこよく走る方法は何度も何度も走っていくことですよね、考えるより感じろ!まで走ってくださいです。 最近のライダーは自分のバイクを頻繁に走らせなくなりましたね。ワインディングの前に乗りこなせてないっていうか。 だからって私が乗りこなしてるかっていうと、バイクの操縦は奥が深いので、乗りこなしてきてからが初心者だと思いますよ。 一番怖いのはスピードコントロールできないライダーさん。多いです。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
仰るとおり反復練習しかないと思いますね😊 痛い思いをしないためにも適切なスピードコントロールが非常に大切だと思います。
@user-qe8py2ho6e
@user-qe8py2ho6e 4 жыл бұрын
ライディングに全く自信がないので 非常に参考になりました。ほんとに解りやすい解説 ありがとうございました。(^^)
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@katz-js6bz
@katz-js6bz 4 жыл бұрын
クネクネ道走る時は、フロント荷重でシートに前乗りで、ニーグリップ、って思ってたんですが、やや後ろに座った方がいいんですか!?
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
理由はいろいろあるのですが、主には ・初心者の方は自覚なしに不必要に前端に乗っており、それがハンドルにしがみつく原因となっていることが多いので、注意喚起 ・前方に座っていると骨盤が後方に立ってしまい体重移動などの動作がしにくいため でしょうか。それぞれの理由については物理的な話になり、初心者が取っつきにくいだけでなく意見が分かれるところでもあるので、あくまでもライテクではなく安全に走るにはどうするかという主旨にまとめました。
@n-box2138
@n-box2138 4 жыл бұрын
基本、大事ですよね~(^^)/                                            時々この動画見直して復習したいと思います(^^;)                                  梨本塾頑張って下さい(^^)/~~~
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@taku492
@taku492 2 жыл бұрын
埼玉県西部にある国道299号で連続カーブの続く吾野から秩父あたりをスクーターで走っていると、制限速度40キロのカーブを40キロくらいで走っているのに、前を走る車やバイクにすぐ引き離されるんだよね。後ろは詰まるし。やっぱりもっと速く走るのが普通なのかな、と考えてしまいます。やはりこの動画は初心者向けだからで、乗り慣れている人は違うもこなのかな?
@yocchimoto
@yocchimoto 2 жыл бұрын
周りがどうあれ自分のペースで走ることが安全に走行するためには重要な事だと思いますよ。 後ろが詰まってしまう場合は見通しのよい直線で先に行って貰うのも場合によっては自分の命を守るために必要だと個人的には思います。
@taku492
@taku492 2 жыл бұрын
@@yocchimoto アドバイスありがとうございます。参考になります。
@SR400CafeRacer
@SR400CafeRacer 4 жыл бұрын
バイク納車1週間でワインディングで壁に突っ込みました。 壁を蹴って転倒は回避できましたが、一歩間違えば、、、。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
お気をつけて。
@user-hp1nv3fw4q
@user-hp1nv3fw4q 4 жыл бұрын
お疲れ様です^^ 『楽しい峠の走り方』やはり基本は、速度でしょうかね?一般道で怖いと感じるスピード域は出すな!  yocchiさん!^^機会があれば、峠で道を譲られた時、追越し方・追越していい場所悪い場所や、後続車へ道を譲る配慮等のお話戴けませんか。^^
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
自分の技量にあった速度、万一のことがあった時に対処できる速度が大事ですよね。 道の譲り方譲られ方は、動画にするにはいろいろ難しい問題があるのでそれだけのテーマでするかはわかりませんが、ツーリングの最中にそんな話も盛り込むことがあるかもしれません。
@user-bk5vf2xh4p
@user-bk5vf2xh4p 4 жыл бұрын
公道はセンター.センター.センター 他の誰かも言っていました☺️👍
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
😊👍
@user-bk5vf2xh4p
@user-bk5vf2xh4p 4 жыл бұрын
^_^b
@vs-jj5qi
@vs-jj5qi 4 жыл бұрын
この方の説明わかりやすくね?w
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
恐縮です。
@user-ko2fl1lx4r
@user-ko2fl1lx4r 4 жыл бұрын
親父もバイク乗りでした。親父曰く、何故、単車と言うか。後輪で走る※曲る(前輪は追従輪)からだと教えられました。
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
なるほど。確かにそうかもですね👍
@rdeodrive
@rdeodrive 4 жыл бұрын
お願いいたします(*´꒳`*)
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
😊👍
@chichikurimanbo
@chichikurimanbo 4 жыл бұрын
先日はご丁寧に回答頂きありがとうございます。H2納車したら梨塾行きたいと思います。 宜しくお願い致しますm(__)m この動画も大変参考になりました。ありがとうございます! ただ、金曜日の「何言おうとしたか忘れちゃった」っていうのだけまだ気になってます(笑)
@yocchimoto
@yocchimoto 4 жыл бұрын
梨本塾でもお待ちしております👍 話の途中に次に喋る内容を忘れることが多くなってきました😅
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 7 МЛН
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
00:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 8 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 9 МЛН
【二輪路上教習】山 峠 ワインディング走行のポイントを現役指導員が徹底解説!
14:15
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 22 М.
下り坂急カーブが苦手なあなたへの動画
9:39
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 497 М.
【みなみ家の日常】W650 第二形態の完成。
8:50
channelみなみ家
Рет қаралды 4,2 М.
【初心者必見】カーブを曲がるのが下手な人の共通点とは?
10:28
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 182 М.
【初心者必見】バイクで下り坂カーブを上手く曲がるコツ4選
8:49
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 210 М.
Magirus-Deutz 232 АНОНС
0:58
Иван Зенкевич PRO автомобили
Рет қаралды 1,2 МЛН
Оживляем Tiguan втайне от Ильдара!
1:12:26
Команда АП
Рет қаралды 1,4 МЛН
25 Cent Car / P Kyddy Car
1:01
British Seany
Рет қаралды 5 МЛН
#car #shortvideo
0:21
مصطفي صاصا السمكري
Рет қаралды 2,9 МЛН
metallic body HULNA excavator truck
0:13
Excavator Technology
Рет қаралды 8 МЛН