【吃音改善】ゆっくり話すの本当の使い方はこれ!治すために大切なヒント【どもるんTV】

  Рет қаралды 16,385

吃るんTV【吃音のYouTuber】

吃るんTV【吃音のYouTuber】

Күн бұрын

【どもるんTV】をご覧いただきありがとうございます。
今後も吃音に関する情報を配信していくので
気になった方はぜひチャンネル登録をお願いします♪
www.youtube.com....
「ごう」と「えの」に直接メッセージを送りたいという方はLINE@の登録をお願いします(^^♪
line.me/R/ti/p...
ID検索の場合はこちら→@qfk8103b

Пікірлер: 60
@tiger-rh2yg
@tiger-rh2yg 5 жыл бұрын
自分も、ゆっくり話せば吃らないという言葉は何度も聴きましたが、吃音を抑えることはできませんでした。 聴覚フィードバックを知るようになってから、その意味が解りました。 ゆっくり言おうと言葉を考えているうちに吃音に対する不安・恐怖で力んでしまうと、今解りました。 頑張れ、えのさん。
@トントン-t3x
@トントン-t3x 5 жыл бұрын
私も吃音症です😓 か行、た行、濁点つくのが言えません、 早口すぎてなんて言った?って聞かれることが多く、それに応えようとするともっと吃音を発揮しちゃいます😓 ゆっくり話す練習していきます。、😓
@ジュールズしか勝たん
@ジュールズしか勝たん 4 жыл бұрын
スーパーでバイトしてます。バリバリ接客業です。 これまで言えなかった言葉が言えて別の言葉が言えなくなりました。変化のスピードが凄まじいです。全く吃らない時期と、喉とお腹が引き締められるくらい吃りまくりの時期の差がすごいです。辛いです
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 4 жыл бұрын
吃音の調子、体の調子、メンタルの変化など様々な要素が絡まっているので複雑な問題ですよね。おつらい気持ちはよくわかります。
@ほっく-r5e
@ほっく-r5e 3 жыл бұрын
本当言ってることが理解できます!自分いつもどもりで落ち込んだり、酷いときこのチャンネルみて、勝手ながら、勇気?安心感もらってます!やっぱりどもりの悩みとか一番共感できるのは同じ吃音持ってる人だと思います! 本当にどもるんさんと自分の吃音の症状、言葉のタイミングの出方とか、悩みとかコンビニでの注文全く同じタイプの症状なので、自分を見ているみたいです。けど、こうやってリラックスしてるときは普通に話せるのも同じです!お互い無理せず楽しんで生きましょう!
@キムテヒョン-k9z
@キムテヒョン-k9z 5 жыл бұрын
私も吃音症です。みんなの前で喋る時とかは、最初の文字を何回もあってしまうので、自分を責める時もあります
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます!確かにみんなの前でしゃべるときの緊張感や失敗の数は多いですよね。僕も自分を責めてばかりでしたが、あいり幸せ者さんが悪いわけでもなく誰が悪いわけでもないですよ(^^♪ それに素敵なお名前を付けているじゃないですか。すごく幸せを強く願う、大切にしたいという気持ちのある方なのかな?という印象を受けました。 がんばりましょう(^^♪ エノ
@ねあ-x1e
@ねあ-x1e 4 жыл бұрын
難発でやっとあ行を言えたのに聞き返されたときの絶望感ヤバい
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 4 жыл бұрын
難発だと一言一言の重みがあって言えたのに聞き返されると絶望するのよくわかります!二回目はなかなかすぐに言えないですよね
@kanagawa_namako
@kanagawa_namako 3 жыл бұрын
わかる 俺はは行だ
@わんわん-n1f
@わんわん-n1f 4 жыл бұрын
朝礼の発言の際に聴覚フィードバック意識したら、話しやすかったです。 ありがとうございます!
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!聴覚フィードバック試して頂けたんですね!効果があって何よりです^_^ まだまだ紹介出来ていない部分もあるのでまた動画にします!
@さとこ-c5j
@さとこ-c5j 4 жыл бұрын
自分の声を聞きながらというのは意識した事がなかったです! ありがとうございます!練習します!
@tbt0324
@tbt0324 5 жыл бұрын
自分の声を聞きながら話すっていい処方かもです。意識してみます! それと、イケメンですね!!笑
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!ぜひ意識してみてください(^^♪ いやいや全然普通ですよ!笑
@漆黒の翼-x7c
@漆黒の翼-x7c 5 жыл бұрын
僕も吃音です。今中3で入試の面接がとても嫌です。難発と連発があってみんな吃音の事を知らないので、小学生の時から言って来て辛いです。友達にからかわれると笑って流すのでそれも辛いです。
@ぐうたらあちこ
@ぐうたらあちこ 4 жыл бұрын
自分と同じ境遇の人がいることに心強く思いました
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!今後も動画配信頑張っていきます!
@ゴッドゴリラ-y9b
@ゴッドゴリラ-y9b 3 жыл бұрын
ありがとうございます!僕も吃音です!これを知って勇気をもらいました!本当にありがとうございます!
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!頑張りましょう!!!
@ゆうや宮田
@ゆうや宮田 2 жыл бұрын
どういった場面で早口になりますか?
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 2 жыл бұрын
プライベート以外(仕事中)はほぼ全て早口になります。
@cal2766
@cal2766 4 жыл бұрын
今日部活の自己紹介でやらかしました。もう最悪
@ฅฅฅฅ-อ8ฒ
@ฅฅฅฅ-อ8ฒ 3 жыл бұрын
彼の 吃音 が ものすごい多いです 吃音から 彼に助けたいです
@MrYanrin
@MrYanrin 5 жыл бұрын
難発の場合でもこの練習法は役に立つのですか??
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 5 жыл бұрын
私も難発ですが同じように訓練しています。また動画でお話しますね(^^♪
@MrYanrin
@MrYanrin 5 жыл бұрын
練習の期間は大体どれくらいで身についてくる感じですか?
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 5 жыл бұрын
最低でも一か月くらいは必要になります。体調と同じく吃音にも波があるので良い時と悪い時をどちらもうまく使っていく必要があります。
@ちょこぉ-c5b
@ちょこぉ-c5b 5 жыл бұрын
私も吃音症です。歌を歌うときは大丈夫で友達とか家族とかと話すと吃音になります。
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます!歌を歌うときはどもらないのは不思議ですよね。私もまったく同じです。 それについても動画で解説しますね(^^♪ エノ
@工藤-v8b
@工藤-v8b 4 жыл бұрын
日直 俺「えーっと、えーと…おはようございます!」(おっしゃ!言えた!) 先生「はい、やり直し。〇〇くん動かないで。もう一回お願い。」 は?
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 4 жыл бұрын
せっかく言えた時の理不尽なやり直しは絶望感ありますよね…わかります。
@るか-u2d
@るか-u2d 4 жыл бұрын
めっちゃわかります!!!!
@ほっく-r5e
@ほっく-r5e 3 жыл бұрын
分かります、 ふざけんなよって心の叫び
@えぐんげらな
@えぐんげらな 5 жыл бұрын
聞き返されるのまじで嫌い、一語一句同じこと言えない
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^♪ 聞き返されるのマジで困りますよね、、、時が止まります。 いや、なんでもないとか誤魔化すこともあって色々苦労しますよね。
@ウラナス
@ウラナス 3 жыл бұрын
私は新中2年生です。吃音に悩んでいます😭 発表などは言いずらいです。 2年生は立志式とかでスピーチしないといけないのでとっても辛いです😭😭
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 3 жыл бұрын
それはつらいですね…練習も緊張すると思いますが困ったことがあればいつでも相談に乗るので当たって砕けろ精神で頑張ってみてください!
@shutaasahina7611
@shutaasahina7611 3 жыл бұрын
めっちゃ共感できて何回もこの動画見てしまいます。 自分の声が聞こえてない。 確かにその通りだと思います。 後余談ですが、私は昔、国分寺にある 東京吃音改善研究所というところでカウンセリングを受けていました。 先生も元々吃音の方で、吃音を治すというよりは”吃音が出にくい”喋り方やテクニック等を教えて頂きました。 また私の場合は仕事中に職場に先生からお客さんのフリをして電話してもらい私が電話に出るという実践的な治療?をして頂いて少しですが改善したように思います。 (引っ越して遠くなってしまい、コロナもあり行かなくなってからはまた吃音で苦しむ生活が始まったのですが…) ※オンラインのカウンセリングあるかも URLを貼っておきますのでチェックしてみてください。 kitsuonkaizen.com 僕も本当に毎日苦しみながら生きています。 来週からお客様対応‼️ 上司には吃音をカミングアウトしてるので、もう開き直って逆に思いっきり吃ってやろうと思います笑
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 3 жыл бұрын
情報共有ありがとうございます!力強いコメントにこちらも勇気づけられます!
@kennkennkun
@kennkennkun 5 жыл бұрын
頑張れ👍 俺も吃音だ
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます!同じ吃音の方からのコメントは勇気づけられます。これからも頑張りますね!
@チンパック
@チンパック 5 жыл бұрын
な行で始まる単語、文が死ぬほど出ない
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 5 жыл бұрын
一度吃音になると苦手な単語は克服するのがなかなか難しいですからね。諦めることはありませんが地道に付き合っていくしかありません。
@真吾-q9k
@真吾-q9k 5 жыл бұрын
超難発の場合はどうしたらいいですか…
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 5 жыл бұрын
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。まずは独り言からがおすすめです。そして、自分のしゃべっているところを動画で撮りながらしゃべって、見返してみるとベストですね。
@dadao
@dadao 5 жыл бұрын
ゆっくり喋る、というよりは「自分の身体に合ったペースで話す!」ってことですよね(*‘ω‘ *) 参考になりました、ありがとうございます!
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!お返事遅れてしまってすみません(;^_^Aいつも動画拝見しています! 同じ吃音系youtuberとして盛り上げていきましょう!
@るか-u2d
@るか-u2d 4 жыл бұрын
は行が苦手です😭
@田中麻理鈴
@田中麻理鈴 4 жыл бұрын
人前でのプレゼンや友達との会話や電話では普通に喋れるのですが、簡単な自己紹介や音読の丸読みは結構どもってしまいます😭 これって重い方ですか? それとも軽い方ですか?
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 4 жыл бұрын
軽い方だと思いますよー!
@田中麻理鈴
@田中麻理鈴 4 жыл бұрын
@@tvyoutuber8203 なんか決められた文章を読む事とか全く言葉出てきませんよねー😵
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 4 жыл бұрын
なるほど、ごうさんも同じタイプですね。逆に私エノは朗読の方が読めます。 吃音者の中に文字を目で追うと喋りやすくなる人が居ると聞き、実際に私もそうです。
@syu577575
@syu577575 4 жыл бұрын
俺は人前での朗読では100%どもらないけど、会話だとどもるな
@としひこ-x4l
@としひこ-x4l 3 жыл бұрын
単語のはじめが、どもります。 さ、さいたまなど、2回、3回言ってしまう。 どまるのが怖いので、早くいい終わりたいとしてしまう。 明日はゆっくりゆっくり話します。
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 3 жыл бұрын
早く言い切りたくなる気持ちよく分かります。ゆっくり話す意識が少しでもあると変わると思います!また色々と動画上げていきます!
@ktkt7000
@ktkt7000 3 жыл бұрын
吃音は脳の障害と思いあきらめた
@ฅฅฅฅ-อ8ฒ
@ฅฅฅฅ-อ8ฒ 3 жыл бұрын
ジャニーズの山下くんに似てます 顔がそっくり
@ฅฅฅฅ-อ8ฒ
@ฅฅฅฅ-อ8ฒ 3 жыл бұрын
自分の彼氏は ちょっと 吃音が あります 彼氏の 話 近くに 行かないと 話が 意味が わかりません
@tvyoutuber8203
@tvyoutuber8203 3 жыл бұрын
なるほど、貴重なコメントありがとうございます。「話が 意味が わからない」というのは吃ったりごにょごにょ話しているから全然聞こえないし日本語の文章としても変ということでしょうか?
吃音の克服に必要な「話し方」の原則
17:34
吃音メソッド
Рет қаралды 25 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
今、死にたいと思っている人へ
19:29
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 154 М.
【どもり改善】吃音症の3つの原因を徹底解説!
10:59
吃音改善カウンセラー / 嘉藤浩一
Рет қаралды 7 М.
自分の意見がない発達障害(受動型ASD)
17:28
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 254 М.