KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
かぐや姫「神田川」叙情派フォークの大名曲を音源アリで解説!
13:53
スピッツやミスチル…J-POPの誕生と邦ロックの成立【邦楽通史#25】
15:53
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
初音ミクとボーカロイドの登場・ファイル共有ソフト【邦楽通史#39】
Рет қаралды 20,241
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 481 М.
Mino Music
Күн бұрын
Пікірлер: 81
@冷奴-b2e
2 ай бұрын
39回目に初音ミク回が来るのいいね
@chikamotokenji3217
2 ай бұрын
珍しいね!
@hirosuke2624
2 ай бұрын
まさか狙ってるかな😊
@satosin2660
2 ай бұрын
間違いなくスタート時点から計算してるね。
@フライの卵
2 ай бұрын
ニコニコ動画に昔上がっていたボカロ曲で、今は動画が削除されて一部の音源しか残っていないものが海外で「lost media Vocaloid clip」として再発掘されてちょっとだけ盛り上がってるの面白い
@hitsuji_san
2 ай бұрын
昔はボカロはまだまだアングラな文化で、ボカロを聴いていること=オタクがあったのに、 今の子どもたちは当たり前のようにボカロを歌って、聴いて一つのJ-POPとして受け止めていてすごく感慨深くなりました。 私が中学生の時に流行った千本桜を幼稚園児さんが嬉しそうに歌ってたりします😊
@carolident
2 ай бұрын
ボカロの盛り上がりは作曲者、編曲者を中心にして注目されたってところに最大の意味があると思う
@猫目坂の猫喰いの木
2 ай бұрын
ボカロは人間の声域を越えた世界での可能性を見せてくれたという点ですごい可能性を感じさせてくれました。 wowakaさんの曲をもっと聴きたかったです。
@横浜太郎-c7g
2 ай бұрын
初音ミク、東方、アイマスは全部、スタイルは違えど音楽が根っこにあるコンテンツ。 当時、どれだけ音楽に文化が変わったって事だよな 個人的にもゲーム映画アニメのサントラめっちゃ買ってたし
@田中裕樹-k3j
2 ай бұрын
音楽は素晴らしいです!
@フライの卵
2 ай бұрын
ボカロシーンは、きくお、いよわ、ヒッキーpなどポップさと暴走する個人性や実験性の一緒くたになった作品に対して抵抗が少ない感じがします。 初音ミクなどのボーカロイドのキャラクターを介することで親しみやすくなったり、(実験的な部分を)ネタ的に消費することを厭わない空気があったことが理由だと思う
@neognarl2454
12 күн бұрын
全部見ました😊すごかった🎉 見る過程で、自分が好きなジャンルとか熱くなってたジャンルでおかしいところあったら突っ込んじゃおうって思ってみてたのに、全くツッコミようがありませんでした😅まさかゲーム音楽とプログレまで触れているとは! お見事でした。もうすっかりみのさんファンです😆
@mentaikoparadise
2 ай бұрын
今こそSuchmos紹介お願いします!!
@Extension_Cord894
2 ай бұрын
改めてこの時代には既存のJPOPに対抗するボカロやアニソンシーンという図式があって それはどこか欧米のロック音楽黎明期を彷彿とさせるものがあるように思う
@suzukinkun
2 ай бұрын
背景にはメジャーなJPOP楽曲=TV・マスコミ ボカロやアニソン=ネットミームという明確な意識分けがあって ネット文化側はある種の反発心、反骨心がありましたからね のま猫騒動やジャスラックのMIDI騒動なども影響してると思う 結局、ボカロオリジナル曲が増え、2次創作が流行る流れってそれですからね メジャーレーベル楽曲だと歌い手なんて存在許されなかったし。 でも今、ボカロPだけじゃなく歌い手もAdoさんみたいなメジャーのど真ん中歩いてる歌手が出てきてるのは面白いですよね
@shinotan1532
2 ай бұрын
初音ミクより発売されたMEIKOやKAITOも紹介されて欲しかったです。 メルトショックも懐かしいですね。 カゲプロとかも見ていました。
@CatherineVcloid
2 ай бұрын
ボカロ曲の演奏陣にニコニコ動画で弾いてみた動画を投稿していた人たちが参加していたのが、地産地消的な感じがあって個人的に好きなトピックです。
@emumu__
2 ай бұрын
椎名もたはボカロという尺度じゃなくてもっと音楽的に評価されるべきだし、もっと彼が創り出す曲を聴きたかったと思ってる
@kenn5551
2 ай бұрын
当時、森山直太朗が自身のラジオでオリコンランキング紹介してく中で、高い順位にいたハピマテについて「こういうの消えて欲しいっすねえ」みたいなことを半分冗談で言ったのがさらに動きに火をつけたような記憶がある
@tasogareninzin
Ай бұрын
真っ当なシンガーソングライターとして物言いたくなるのは分かる。 詳細知らないけど、握手券商売してるAKBとかにも同じように文句言ってたなら評価したいなと。
@MrMinet333
2 ай бұрын
この先、 #40「亡くなったアーティストがメタバース空間で新曲発表! 永遠に死なないAI自動音楽制作の時代」 とかの増補版が出る時が来るのだろうか。
@internet-yamero
2 ай бұрын
購入厨とかいう単語があった最悪な自由の時代
@NUS-VE
2 ай бұрын
オケは90年代に平沢進や浅倉大介がトランスの影響を受けて作っていたようなシンセ楽曲の希釈コピーだったね そこに東京事変や相対性理論あたりのバンドサウンドが足されてった ただそれらのルーツを知った上での引用ではなく、又聞き情報として表層的にコピペし合っているような感じ 今昔のボカロ曲をサブスクやKZbinで確認しても再生回数は総じてショボい 安価に始められるDTMが広まった時期のエコーチェンバー現象のようなものだったのかもしれない
@平岡憲
2 ай бұрын
もし、hideさんとフランク・ザッパがご存命だったらDTMやボーカロイドを使い倒してただろうなぁ、そして誰も思いつかない音楽を創造していたのでは無いかと考えています😊
@いすけ-v8y
2 ай бұрын
ボカロって作詞作曲やプロデュース業のインディーズ化って意味で画期的だったと思う
@kukukumano
2 ай бұрын
ハチのドーナツホールがリメイクされたタイミングでこのテーマがくるのは熱い
@ふらふわ-y4v
2 ай бұрын
視聴者投票によるミュージックビデオがかっこいいランキングを邦楽、洋楽でやってほしいです
@このは-y7h
2 ай бұрын
メルトは当時オタク文化に一切縁が無かった小学生の自分でもDSの太鼓の達人経緯で知ってたからなぁ... 一番最初に聞いたボカロかもしれない
@lemoned_4943
2 ай бұрын
誰かと車で音楽聴いてたりする時、みんなすぐ次の曲にスキップしちゃうんだよな 1曲通して、なんならアルバム通して聞きたい側からすると苺のショートケーキの苺だけ食べさせられてつぎのケーキが出てくるみたいな残念感
@tiiino1
2 ай бұрын
ボカロって小さい頃は未来の音楽って感じがしたけど 今その枠はAIが担っててボカロ自体一つの楽器&ジャンルとして完全に定着してるのすごい
@kgoose5472
2 ай бұрын
その頃外国に居てて当時の盛り上がりとか全く触れられなかったのでこうして改めて解説してくれて助かりました。
@user-tappie
2 ай бұрын
サブスクや動画配信サイトの効果として、それこそ古今東西の音楽に簡単にアクセスできるというのがあると思っていて、だからこそ突然シティポップ・リバイバルが発生したりしているんだろうと思っています。
@abukuzeny8686
2 ай бұрын
ニコニコはノータッチだったけどニコサウンドには滅茶苦茶お世話になったなあ ニコサウンドが潰れた頃にはもうミュージシャンがyoutubeに公式で音源上げるようになってたから Spotifyが来るまではyoutube漬けだった
@user-dc4xg9np2j
2 ай бұрын
いやあ、懐かしいですねw 日本の音楽業界はAvexやJASRACの音楽権利商法により、ネットの中では嫌悪感が蔓延していたのも下地としてあると思います。 メジャーレーベル自体も2000年から新しい殻を破れず、どこか倦怠感や惰性で曲を作っていた印象でした。 (すでにこの頃からアイドル楽曲がオリコンに出始めるなど、サブカルが台頭し始めていた記憶) オタク楽曲はハピマテもありますが、やはりドラマ電車男の影響も無視できない所ではあります。 リアタイ組でしたが、初音ミクはすごかったですね。 既存メディアの暗黙の了解的な白眼視もガン無視して盛り上がっていた記憶があります。 12年ごろだったかな? 当時中学生だった子が芸能人の歌手の話など一切せずに、初音ミクの楽曲ばかりをおすすめしてきてとても驚きました。 「すごい時代になったもんだ!」と、一緒にいたオタク仲間と顔を合わせて驚きあいましたね。 ところで、私は「メルト」の事を「恋愛ソングの再発見」と解釈しています。 00年代は恋愛ソングは煮詰まり気味で、何かに例えたり、フラれた悲しみだったり、男女のやりとりがあったりしましたし、歌詞ももはや「桜散る〜」「前を向いて〜」「空に〜」「光の方へ〜」と、どこか手癖で作ってる雰囲気を感じていました。 ですが、このメルトは非常にシンプルで、あくまで「一人の少女の気持ち」だけに焦点を当てています。 恋をした彼女が見る色づく世界を、鮮やかに、弾むように表現しているのはさすがでしたね。 なんというか「新しい音を引っ提げて原点に戻ってきた」と感じました。 そしてここから、心情を加味しながらストーリー性があり、さらに裏の意味や別の意図を付随させるという、1段階上のラインに登ったように思います。 音現代の音楽は、音楽だけにとどまらない、映像や物語も積極的に巻き込んでいく総合芸術になった気がします。
@Kiroryousuke
2 ай бұрын
iPod今でも使ってます 最近買い替えたのでタイムリー
@檀黎斗神-l7s
2 ай бұрын
CCCD、再生機はぶっ壊れるわ、コピーガード機能はかなり杜撰だわでヤバかったらしいわね
@フライの卵
2 ай бұрын
異なる音楽のバックグラウンドを持ったクリエイターが、ボーカロイドという一つの大きな芯のそばで作品を発表して、これまた異なるバックグラウンドを持った受け手が、音ではなく巨大なキャラクターを取っかかりにして多様な音楽性に触れる。すばらしい
@よしなが-e4b
2 ай бұрын
ハチの砂の惑星すごく良かったよ。 米津玄師が自分で歌ってるバージョンは流石だと思ったです。
@punchu2006
2 ай бұрын
2000年代初頭、SONYが独自形式ファイルとコピーガードにこだわりまくってiPodにこれでもかっちゅーぐらいに負け倒した思い出
@user-pe9kh1jm8t
2 ай бұрын
Cabosとか懐かしすぎる
@figmaster
2 ай бұрын
この人がfuture funkとかveper waveについて解説した回とかないかな ないなら今後やってほしい
@LOTO6NUMBERS
2 ай бұрын
昔はMVとか気軽に見れなかったからミュージックトマトジャパンとかeZとかかじりついて見てたよなぁ・・・
@大野靖男
2 ай бұрын
ヤマハがボーカロイドを発表した時から見てるけど、なんんで初音ミクがウケたのかまったくわからなかった。ボーカロイドに反応したんじゃなくて、あくまで初音ミクっていうキャラクターが歌ってくれる事に反応してんだよね。正直クリエイターはそんなに反応してなかった。特に海外のクリエイターはボーカロイド発表からまったく無関心で、これもほぼ国内限定の動きだよね
@鳳統ペレ
Ай бұрын
初音ミクのボーカロイドより前にKONAMIの聖夜村井さんが一から作ったALTはもっと認知されてほしい。 あの大物ボカロPのsasakure UKさんもこの件で認知されています
@superclerk0310
2 ай бұрын
ハチさんはryoさんのメルトでボカロを知り、wowakaやDECO*27はkzさんの楽曲でボカロを知ったので、のちに3強と言われるようになるこの3人がボカロを知るきっかけになったryoさんkzさんの存在感はとてつもないものがありますよね
@bass564
2 ай бұрын
KZbinやニコニコ動画など、違法アップロードだったという後ろめたさもあったけど、同時にお金のない学生時代に多くの洋楽に触れる事ができた。
@wind239
2 ай бұрын
お疲れさまでした🙇
@cocacola5003
2 ай бұрын
初音ミクが起用されてるGoogleのCMが流れてたのを見てボカロがお茶の間にまで波及してきていることを実感したな
@PuppetPanda1969
2 ай бұрын
クラフトワークにも音声合成の歌声がありましたが、やはり初音ミクはスペックまで設定された仮想アイドルだったことが、ヒットした要因だったのでしょうね。ちなみに、39回目で初音ミクとは狙っておられたのでしょうか。
@cy7615
2 ай бұрын
みんなのゲーム屋ならぬみんなのCD屋さんが学校にいたのを覚えてる
@猿番長-x5b
2 ай бұрын
ようするにmp3は音楽ファイルのサイズだけじゃなく、音楽業界そのもののサイズを圧縮しちゃったって事ですね、芸術にとって最大の敵はデジタル技術って事なのかなあ
@suzukinkun
2 ай бұрын
mp3というよりかユーザーインターフェイスと規格の杜撰さが最大の敵だったと思いますよ。 国産DRMデータはとにかくユーザーインターフェイスが糞すぎて使いづらかったから 結局mp3化して中国韓国のシリコンプレーヤーに入れてましたからね。 で、トドメがiPod登場(mp3エンコーダー内蔵)でしたから
@おさしみ-t8l
2 ай бұрын
通史つまみ動画おつかれでした。初音ミク、メルトくらいまでは「合成音声ならでは」より「いかに人間に近付けるか」が競われてた印象がある。「え?これ合成音声なの?」で十分視聴者にショックを与えられる段階だった。その声でバカなことを歌わせるのを楽しんでた鼻毛Pは今でも大好き。MIDIで遊んでたDTM層がGM音源とかの延長として「声」を望んだ、みたいな流れのひとたち。 だけどまー、ライブハウスで回ってたインディーズの世界とは交わらずにお茶の間まで行っちゃったし、なにもかも「別」な世界なんだな、という印象が強い。
@こん-s8q
2 ай бұрын
直接ライブハウス的なインディーズの文化と繋がることはありませんでしたが、ニコニコ動画とかだと結構尖ったボカロインディーズが跋扈してて中々面白いですよ
@nao237
2 ай бұрын
インディーズの世界と交わらなかった、というよりもボカロ界隈自体がインディーズとして機能していたんだと思います(あるいは今も) ボカロPには元バンドマンとか結構いますし、バンド解散などで活動しにくくなった彼らの受け皿としてのボカロという側面もあったかと 今は芸能事務所のオーディションや地道なライブ巡業のほかにもニコ動やyoutube、tiktokなどから才能を大勢の人に示せるので、良い世の中になりましね
@fk-alternative
2 ай бұрын
一時期ビルボードがラジオオンエアも含めてランキングに反映させる制度ありましたよね?
@prhythma0115
2 ай бұрын
ファイル共有ソフトが登場する以前は、FM雑誌で掛かる曲を事前にチェックしてカセットに録音して聞いてたから、「ファイル共有ソフトの登場でいきなり音楽がタダ」ではなかったです。 まあ、カセットテープ代はかかりましたけど。 DTMマガジンは昔から読んでいたのでボーカロイドと初音ミクのことは、そこで知りました。 いわゆる同人音楽もその雑誌で知りましたが、初音ミクの登場で同人音楽に足りていなかったボーカルを埋めるだろうとは思ってました。 ただ、初音ミクが同人音楽の枠を軽々と乗り越えて、社会現象になっていった時は流石に驚きました。 そう言えば、初音ミクは最新のヴァージョンが今年出るみたいですね。
@Chabudaichabudai
2 ай бұрын
ミクが世界に与えた影響を解説して欲しかった
@twinkleutopia
2 ай бұрын
torrentとかもあったよね
@bri4282
2 ай бұрын
Napsterが聴き放題の走りだったなぁ
@yo007vivire
2 ай бұрын
音楽が安価になった分、漫画が割高に感じられて人気落ちてきてるような気がして悲しい アニメになっちゃえばTverとかサブスク配信にのって音楽と張り合えるけど、読み放題漫画は低俗なものばかり 大人は良作が無料な訳ないだろって思えるけど、10代とかは辛いでしょう
@月夜-w1h
2 ай бұрын
いろんな才能を拾い上げた功績がデカい
@ta2705
2 ай бұрын
39(ミク)回
@片山理-t6e
2 ай бұрын
カボスは良く使ってた。会社の後輩に教えて貰った!
@片山理-t6e
2 ай бұрын
iPhoneに二万曲入ってる
@HS-hl1ji
2 ай бұрын
ボカロの次は、何が来るかな? 俺は、Vtuberだと思うんだけど、、、。
@ユウダーVリボルト
2 ай бұрын
ボカロは通って無いけど懐かしいなぁ ダウンロードはKZbin Fire?でやってたけど(笑)
@nao237
2 ай бұрын
ハピマテ騒動なつかしい・・・番組内での明らかに取り上げたくない空気が凄かったw ボカロも世に出た時は世間、そして音楽界からの視線は侮蔑と冷淡のみでしたね~ アッコにおまかせでの酷い扱われ方が全てを表してた ボカロが一つの文化となってそこから世界で活躍するアーティストが生まれる今の状況を予想した音楽通は皆無だと思います まあラップミュージックとかも世に出た時は音楽界から叩かれまくったし、そんなものなのでしょうね
@OTL__39love
Ай бұрын
39分ってるね
@chikamotokenji3217
2 ай бұрын
おーっ!
@神社米華
2 ай бұрын
私事ですが昨日20年愛用したMDシステムが壊れました。
@ByeByeTenSan.
2 ай бұрын
アフロ版吉沢亮
@kukukumano
2 ай бұрын
早過ぎる
@yyyyyy6477
2 ай бұрын
イチコメ🎉
13:53
かぐや姫「神田川」叙情派フォークの大名曲を音源アリで解説!
みのミュージック
Рет қаралды 8 М.
15:53
スピッツやミスチル…J-POPの誕生と邦ロックの成立【邦楽通史#25】
みのミュージック
Рет қаралды 47 М.
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
12:29
「私はロボットではありません」に回答すると情報盗取マルウェア「Lumma Stealer」に感染
プロが簡単解説 あなたを守る 情報セキュリティ
Рет қаралды 379 М.
23:34
ミストの作者が書いた重すぎる青春小説「死のロングウォーク」スティーヴン・キング
劇団かいばしら
Рет қаралды 127 М.
7:30
話題の音楽生成AI【SUNO AI】の【編曲方法】!編曲前と比較します!作り方がわかる【DTM】
AI音楽×DTM×編曲する
Рет қаралды 12 М.
25:12
山梨県だけ周囲と方言が異なる。その理由がエモすぎる…。【言語地理学3】#313
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 224 М.
9:11
🇨🇱懸垂女に世界的スターが反応!欧米諸国からも賞賛の声続出
頼むぜエディタ
Рет қаралды 184 М.
37:14
みのの嫌いな音楽って何?音楽に関する100の質問
みのミュージック
Рет қаралды 179 М.
14:08
【ずっと遊べる】夢中で取り組んでいると勝手にギターが上達する方法を紹介します。
かわでぃー / Shutaro Kawada
Рет қаралды 91 М.
1:09:50
徹底討論! 「結論から喋る」は本当に正しいのか? #373
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 285 М.
44:44
絶望の傑作小説「人間失格」の物語をとっつきやすくした動画
劇団かいばしら
Рет қаралды 218 М.
26:49
音楽史上「最悪の決断」50選
みのミュージック
Рет қаралды 84 М.
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН