KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり歴史解説】欠地王ジョン
18:48
【睡眠用】古代史に実在する謎だらけの人物9選!【ゆっくり解説 】
3:08:02
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
チーズをたたえよ!発酵食品の王様、チーズの歴史
Рет қаралды 141,020
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 116 М.
歴史雑記ヒストリカ
Күн бұрын
Пікірлер: 265
@ryoco-hu6ux
Ай бұрын
チーズ好きには邪道かも知れませんが、溶けるスイラスチーズと裂けるチーズの発明は凄い
@FREEDOM-vv3wu
Ай бұрын
これも邪道?かもしれないですが、チー鱈美味しいですよね。
@くし-g5g
Ай бұрын
切れてるチーズが密着してるのに切れてるのマジで凄いと思う
@ボクヘロ
Ай бұрын
スイラス
@ryoco-hu6ux
Ай бұрын
@ボクヘロ あっ! なんで間違えたんでしょ💦
@donald-magic
Ай бұрын
隣同士でいちゃもんと喧嘩しまくってるからくっつかない、一緒・仲間にならない
@om-meshi
Ай бұрын
苦手で食べられないチーズと好きなチーズがあって自分でもなんでだろうと思ってたんですが、製法が違う(実質別の食べ物)と考えれば当たり前だなあと今更ながら納得できました
@stake1211
Ай бұрын
いつも面白い動画ありがとうございます。 取っつきにくい歴史を軽快なトーク回しでやわらかく導く… それこそが、このチャンネルの醍醐味だなって感じます。
@ramsy5954
Ай бұрын
いつもクオリティの高い動画をありがとうございます。 ついに、来ましたかチーズ史。 ワインのつまみとして、この動画を楽しませて頂きます。
@pikaiatom6439
Ай бұрын
餅と海苔とチーズの組み合わせも最高レベル
@001lonestar7
Ай бұрын
醤油も入れて下さい。
@kakipi-a
Ай бұрын
自分は醤油より麺つゆの方が好み
@江口正実
Ай бұрын
チー鱈って美味しいですよね、考えたヤツ偉い👏👏
@thefamousgrouse
Ай бұрын
チー鱈考えた人、なんか賞をあげたい。私は最近、コンビニで売ってる「なめらかチータラ・チェダー」って商品にハマってる。
@リノホス
Ай бұрын
@@江口正実 確かに❗️魚とチーズの組み合わせってなかなか思いつかないですよね、昔ならなおさら
@ooutsuke1560
Ай бұрын
日本人の何となくのイメージでヨーロッパの人たちは牛乳をいっぱい飲んでるように思いがちだけど 液体としての牛乳だと日本人で多めに飲んでいる人とそんなに変わらないらしい また牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする人も意外と多いらしく 牛乳の消費量がとても多いのは発酵で乳糖が分解されるチーズを食べる量が日本人とは桁違いに多いからということ 日本の酪農関係者の気持ちは 「もっともっと飲んで食べてね」
@jejeje-y3w
Ай бұрын
なるほど、納得です。今イギリスに住んでるですが、こっちに来て意外と乳糖不耐症の人が多くて驚きました。(特に南アジア系の人達)チーズで消費してるなら納得です。
@てぃんぽこ合戦
Ай бұрын
温暖な地域と比べるとヨーロッパの北部は人間用の作物があまり育たないから、家畜から得られる乳や肉で保存食をたくさん作っていたということだね
@yuma4616
Ай бұрын
コップについでゴクゴクでなく、煮込み・ソース・パン生地やシリアル等、和食の出汁レベルでいろんな料理に乳製品入ってる率が高いと聞いたことがある。
@8bswaf539
Ай бұрын
大豆みたいなものかなあ。 あれもそのまま食べなくもないけど、発酵や加工前提だよね
@jayousei806
Ай бұрын
素直にチーズ作れよ。牛乳無駄にし過ぎだし。
@茶々丸-d8b
Ай бұрын
最後の引き際ネタは笑った。確かに雪印カマンベールは美味しいですね。
@tesseract3280
Ай бұрын
24:13 シーザーサラダ頼むと丸ごとのパルミジャーノ・レジャーノをテーブルまで運んできて処刑道具みたいな両手包丁でゴリゴリ…っていうお店がありました。おっきいチーズ見て喜んだ子供たち、包丁見てビビってました。
@うにいくら
Ай бұрын
チーズ大好物だから歴史解説めっちゃ楽しかったです!(ブルーチーズも羊のチーズも大好き!だがヤギのチーズっけはだめだったわ😂)
@mond_historica
Ай бұрын
ありがとうございます🥺🙏🙏🙏💰✨ ヤギ乳からつくったフェタチーズは美味しかったです🧀
@belsuzukius5794
Ай бұрын
興味深い解説でした。 小学生時代、乳製品好き過ぎなのとCMの影響で、あだ名がチーズ星人でした。 日本のチーズ、蘇と酪についてもリクエストさせていただきます。
@jayousei806
Ай бұрын
一方、日本人は豆を腐らせたりしてハッピーになっておりました。 味噌も醤油も納豆も豆腐(?)も腐らなければ意味がありませんでした!!
@hud7645
Ай бұрын
子供の頃に読んだ本では牛の胃袋を利用した水袋に牛乳を入れて持ち運んだところ、飲もうとしたときにはチーズになっていた……みたいなことが書いて有ったなぁ
@loinorn
Ай бұрын
それを量産しようとしたら肉にするよりたくさん殺さないといけなくなって、ちょっと待て!てことで頑張って酵素を人工で作ろうと頑張ったりしたらしい。
@ymasi-n2u
Ай бұрын
古の学研まんがでもその起源が紹介されていました!確か羊飼いがそうした発見をしたのだとありました。子供心に、まず「胃袋を飲用水入れにする」という発想に衝撃を受けたのを覚えています😂 今回の解説に沿って考えると、ヨーグルトを経由しない製法のチーズの起源説の一つなのかもしれませんね。製法が確立されてからの、半ば伝説的な感じがしますが、どうなのでしょうね。
@mond_historica
Ай бұрын
まま耳触りのいい典型的な俗説ですね。 せっかくなんでその説に対するツッコミをいくつか ①8000年前にそれがあったとして、どうやってそれを現代で確認できるかという問題。文字ができる数千年前の話だし、当時のチーズや胃袋は当然現存しませんのね ②水袋に入れてチーズになっていたなら、その胃は子畜の第四胃のはず…となると、その材料の子畜のを解体する時点で胃の中で固まった凝乳を発見しているはず。だから水袋にしたことで初めてミルクが固まることを発見した、というのはちょっと無理があります ③なにより、チーズが初めて作られた当時は人類は乳糖不耐症を克服していませんでした。飲めないミルクをわざわざ袋に入れて持ち歩くか?という疑問が解決できませぬ …というところで、袋に入れていたミルクが偶然チーズになった説を支持している歴史学者・考古学者は私は知りません
@loinorn
Ай бұрын
@@mond_historica ところで、仔牛とかバラすと4つ目の胃で牛乳が凝固してたりするのってほんとなんです?大人の牛は4つの胃をフルに使って反芻とかもして草を消化してるようですが、仔牛は4つ目の胃でチーズ作ってたと。
@mond_historica
Ай бұрын
ミルクが液体のままだと、栄養を十分に吸収する前に腸を通過してしまいます。そこで胃の中で分泌するレンネットで固形化することで滞留させ、栄養吸収の効率を上げるためにそのような仕組みになっているとのことです。
@Eilanya1945
Ай бұрын
カマンベールは上の皮を取って中身をクラッカーやバケットに塗って食べる。 そうして残った皮の部分が一番美味しいのだ。 まろやかでクセの無い中身は白ワインと、匂いが強くクセがある皮は赤ワインと合う。
@仁村等
Ай бұрын
このコメのせいで酒が飲めない自分の味覚が恨めしくなった チーズとクラッカーを買ってくる
@RWING1971
Ай бұрын
チーズ → 牛乳に凝固剤(レンネット)を入れて凝集したものを、すくって型に入れて圧力をかけて水分を抜いたもの 豆腐 → 豆乳に凝固剤(にがり)を入れて凝集したものを、すくって型に入れて圧力をかけて水分を抜いたもの
@001lonestar7
Ай бұрын
臭豆腐や豆腐ようも良いなぁ。
@くし-g5g
Ай бұрын
インドって土地柄の腐敗しやすさと伝統的で独特な衛生観念の影響で常にお腹下してるイメージだから 乳糖不耐症で便が緩くなろうと気付いてないか気にしていなかった可能性がありそう
@リノホス
Ай бұрын
イナンナちょろ過ぎて可愛い♪ …それにしても中国や日本にも、酪、蘇(酥?)、醍醐とかいった乳製品があったのに、全然発展しなかったのはなんででしょうね? 穀物生産が豊富だったからなのかな?
@田中三郎-y1d
Ай бұрын
仏教や水田の影響で畜産自体が発展しなかったのだから、乳製品も共倒れ的に廃れたのでは?蘇自体も一部の貴族が精力剤の様に食するだけの高級料理、言ってしまえば景気が悪くなって市場から消えても普段の生活に影響がない嗜好品だった訳だし。 そもそも酪農と屠畜は水田で米を栽培できない地域、即ち穀物だけを連作する事ができない故に欧州で培われた技術なのだから、宗教的な理由を差し引いたとしても水田で稲作できる程に湿潤かつ、高温多湿な環境に弱い家畜を養う事は東北アジアや東南アジアでは不向きだっただろうからね。
@リノホス
Ай бұрын
@田中三郎-y1d お釈迦様がスジャーターから乳がゆの供養を得て悟りを得た、そして仏典にも乳製品の記載がある、ということを思えば、仏教でもキリスト教のパンとワインのごとくに、乳製品が重要視されそうなものだと思うのに、そうはなっていないのが不思議。 水田の影響、というのはあると思います。 コメントありがとうございました。大変参考になりました。
@chaihana-q8o
Ай бұрын
いつも楽しくてためになる動画を有難うございます。 本当に、何かを調べてまとめるとなると、資料も莫大になって最後は何をチョイスするかになってしまうんですよね。 ・・・って「引き際」がアクティウムの海戦とヴァレンヌ逃亡ってところに大爆笑させていただきました。
@kouichiiijima
Ай бұрын
食材のひとつとして、古くから当たり前に存在しているだけに、 その背景は深くて広いものと想像できましたが、よくぞここまで分かり易く、 上手くまとめてくれましたね。大変参考になりました。
@RESINKOBOComiQooRoom
Ай бұрын
ドラクエ8でチーズ錬金できるんだけど、その時の材料でレンネットのこなが出てくるんだけど、元ネタがレンネットなんですね めちゃくちゃ勉強になりました
@らんす-g3m
Ай бұрын
「チーズ牛丼」自体は好きな料理だし悪意のない単語だと思うが、それを言葉にする人間が悪意をもって言ってるのが伝わってくるからなぁ、内心ならどう思おうがいいが口に出したらそりゃ戦争だろ
@yuyu-tj6ls
Ай бұрын
ぴきってんの伝わってきてうける😂 まずは外出る時だけでもメガネからコンタクトにしようね 髪は変に色入れるよりもまずはカットに金出すんだよ?わかった?
@hi99001
Ай бұрын
マリーちゃんほどの上流階級でもすき家行くのか・・・
@umigameSpoon
Ай бұрын
いつも分厚い本をご紹介いただきありがとうございます!!
@edanns8817
Ай бұрын
本題と関係ないんだけど、 欧州からの呼び名”中東”じゃなくて、「西アジア」に成っていて嬉しい!
@liberatumtaiwanae3580
Ай бұрын
今日も台北で楽しく拝見しました.自分の家族に乳糖不耐症あるかないかを見て先祖の起源を遡れます.オランダのブルーチーズ大好きです.
@Tange_9335
Ай бұрын
チーズやバターはかつてひと箱が半ポンド相当の重量で売られていた。 序徐々に端数が削られて今日に至る。 もっと削られたのが6Pチーズ。昔は倍近い厚さがあったんだが。
@001lonestar7
Ай бұрын
薄くなりましたね6P。 バターは昔225g だったかな。アメリカの料理番組だと○本入れますって言っていてビックリした覚えがあります。
@三坂龍平
Ай бұрын
チーズ回の続き楽しみにしています! チーズといえば、『アナトール 工場へ行く』でねずみのアナトールが工場のチーズを味見してレビューの通りにしたら美味しく仕上がったというお話が真っ先に来ますw
@n1k4_a48
Ай бұрын
面白かったです。チーズの続編、期待してます。
@shima-youtube
Ай бұрын
普段は6Pチーズでもいいんだけど、たまにはくっさいチーズなんかも食べてみたい
@羽生栄蔵
Ай бұрын
「ジョセフィーヌ、今夜はもう勘弁してくれ」
@tatkaw6426
Ай бұрын
ヴォエッ!!(サワークリームにえずく猫ミーム)
@ryuseijp2446
Ай бұрын
臭w
@saikousikikan
Ай бұрын
日頃の食い物のせいか、人種によるのか。野菜を中心にお献立を考えましょう。
@polariscope5706
Ай бұрын
なおナポレオンはチーズが大好物で、特にウォッシュチーズのエポワスが好きだったとか あとエジプト遠征に失敗して頭にきたのでピラミッド型のチーズの先端を切り落とさせた結果台形になったヴァランセとかフランス人にはチーズに関わる逸話が多い
@TA-xd4ye
Ай бұрын
ワロタw 奥さんのことは大好きだったんでしょうね。 浮気もしていた気がするけど
@TT-in9pf
Ай бұрын
冷蔵庫にパルミジャーノ・レッジャーノの塊を常備しています。パスタだけじゃなく、色々美味いです。 明日から使うときには修道士(と彼らのモチベを支えた主)に感謝することにしますw ありがとうございました。 (書籍に金を使うのは、とても贅沢かつ、有意義な使い方ですよ!)
@shabia3067
Ай бұрын
最後のお互いの皮肉合戦爆笑した
@naludana
Ай бұрын
ヨーグルトの固まった部分好きだから集めて突き詰めたい気持ちもわかる
@学習するイヌ
24 күн бұрын
このチャンネル色んな角度で歴史を見れるから好き
@qhqh123ch
Ай бұрын
30:40 チーズ 確かにちょっと高価だとは思うけど、一時間以下の労働で、地球の裏側の産物が口にできるってのはほんとに恵まれた時代なんですよね ありがたや🧀
@健利石原
Ай бұрын
チーズとパン、そしてカフェオレ🧀🍞☕。たまにこういう朝食を食べると、なんだか落ち着くんですよね。
@夢は世界征服
Ай бұрын
中毒性高すぎるんよ
@たむすて
Ай бұрын
やった〜〜! 食べ物系解説だぁ! 食べ物系解説だ〜いすき!
@壱-y6l
Ай бұрын
チーズ大好き!!最近輸入もの全般高すぎて…
@柿崎あおい
Ай бұрын
28:38 少しだけ補足。AOCはフランスの地理的表示保護制度。パルミジャーノ・レッジャーノなどイタリアの産物はDOP(Denominazione di Origine Protetta)などによって保護されています。欧州は特に産地を重視する傾向にあり、EU全体でも統一的に保護しようという制度が出来てきています。
@mentholmevius2219
Ай бұрын
ブルーチーズ、独特な匂いしますけど美味しいですよねっ!
@三昧ひじき
Ай бұрын
フルーツとの相性が抜群なのがまたなんとも不思議。
@horatio7f999
Ай бұрын
おもしろかった! 29:29 チーズ産業の話も興味深いので続きがあったら嬉しいです!
@まるまる-v5f6l
Ай бұрын
面白かったです!話しきれなかった箇所も動画化して欲しいです!!
@優作-q6l
Ай бұрын
モッツァレラチーズとトマトとオリーブオイルソースの組み合わせが美味しいことを教えてくれた、イタリアの先人と荒木先生に感謝…
@ペピ丸
27 күн бұрын
チーズ!チーズ!チーズ! 試聴出来る日を、とても楽しみにしておりました。 想像していたよりもずっと、興味深い解説でした!!
@nyasky8474
Ай бұрын
発酵させるタイプのチーズってやっぱりすごく高級でがっつり料理で使えるほどは買えないよ。せいぜいおつまみの量。 日本にだってチーズファンは多いと思うのだけど、国内で大量に生産できないのはやはり気候とかの関係なのかしら。
@ラプラスケニー
Ай бұрын
雪印のカマンベールチーズ、いいですよね。私も大好きです。 まあ、おやつにはちょっと高いので、たまにしか食べませんが。 資料は動画の質に直結するので費用が掛かるのは仕方ないと思います。 余裕があるときにはカンパしますね。 いつも面白い動画をありがとうございます。
@味噌爺さん
Ай бұрын
酪農の酪とか醍醐味の醍醐とか東洋ではどうだったかも気になります
@suoHnokami
Ай бұрын
醍醐だっけか蘇だっやっけか?!全然違うって事は無かったと思うけど ・追記・アオカビ系は変な夢が観易いんじゃなかったっけか!
@nawata7759
Ай бұрын
食べ物系の話はとくに見てて楽しい❤😊
@今泉拓也-t2b
Ай бұрын
今すぐ雪印のカマンベール買ってくるわ
@genkou0918
Ай бұрын
中世以前の前編、近現代の後編でも全然見ますよ!
@waltherworshiyadervogelwei7671
Ай бұрын
物の歴史も楽しいしまたテュルクやゲルマンみたいな民族史、人類史みたいなのもやって欲しいなぁ〜 ケルトあたりとか
@shamrock6378
Ай бұрын
ベビーチーズのアボカドわさび醤油がくっっそ美味い🤤
@1974aflamazda
Ай бұрын
個人的にKALDIのチーズアソートはコスパ最高のオツマミやと思うとります。
@三ツ矢サイダー-v8h
29 күн бұрын
チーズも牛丼も好きやけどチーズ牛丼だけはない 互いの良いところを潰し合いするだけの組み合わせ
@サンライトイエローシャワー
Ай бұрын
某声真似料理系KZbinrが「チーズは最も友達の多い食材」って言ってたのを覚えてる。
@10riniku42
Ай бұрын
チーズの歴史凄く深みがありますね! 私は、アルバイト先に持って行くお弁当に ケークサレを作っていますが、 中に入れるチーズをその時の状況で買い分けています。 今まで、なんとなく使用していたチーズたちですが、 そんな様々なチーズの歴史が知れて嬉しいです。
@サンタナ-x8y
Ай бұрын
女傑同士の戦が勃発しかけてひやひやしたぜぃ
@TA-xd4ye
Ай бұрын
観てるだけで賢くなれる素晴らしいちゃんねる。 (なった気がするだけかもしれませんが、知的好奇心が満たされる…!)
@MusicToMyEar1005
Ай бұрын
チーズや干物をアテにしながら酒やウイスキーを愉しむのは、人類の食文化の歴史を実体験しながら研究している、崇高な行為である!ということですね!
@umigameSpoon
Ай бұрын
魚という生物は、分類学的には別々の魚類の総称だ、みたいな話だな
@やき-t2p
Ай бұрын
画面いっぱいのいろんなチーズを眺めながらの「ご視聴ありがとうございました」が「ごちそうさまでした」に聞こえたのは、もはや気のせいではないかも… そう思って少し戻ると「中の人は消化不良」というのも「乳糖不耐症ですか?」と問い返したくなってしまった😅 お腹いっぱいです‼️いや腹八分目かな
@harigane4773
Ай бұрын
6Pチーズ…。まこと薄うなり申した。
@裕亮大橋
Ай бұрын
勉強になります!
@tacosi2876
Ай бұрын
シュメールの神話、農耕民族観点でクッソ謙虚ですね…
@オーキス-u1w
Ай бұрын
乳製品シリーズ第2弾だ!続いていってほしいな。 そういえばパトラもマリーも経産婦なんですよね。 母乳チーズ…
@もっちりゴリラ
Ай бұрын
17:02 やっぱ、温かい国ってサイコーなんやなぁ…
@muumuuhato
16 күн бұрын
ブルーチーズ結構好きだな。ミモレットやカマンベールもヨシ。 オランダ人はビーバーだったということもわかった。ゴダゴダーっとダムをつくる(小声) 納豆もチーズみたいなもんだけど、先人らの知恵に生かされていると思うと感慨深い。
@やさい-t6d
Ай бұрын
アクテイウム、ヴァレンヌ・・・ふたりとも武器が鋭すぎるのよ
@あぐら-u2m
Ай бұрын
カマンベール大好き💛
@キジトラ-b7q
Ай бұрын
考えてみれば、 チーズにカビ生えた! 食った! うめぇ! …っていうのも凄い話。
@exrace6679
Ай бұрын
明らかに腐って糸まで引いてる豆食ってる民族にだけは言われたくないだろう
@001lonestar7
Ай бұрын
「フグの白子を粕に漬けたら食べられた!」も凄いと言うか怖いと言うか。
@リノホス
Ай бұрын
@@exrace6679 明らかに傷んで糸まで引いてるマフィンを食べて食中毒になったニュースがありましたね。 …この国の住民は現代になっても食い意地が強い(宇宙人ジョーンズ)
@南-m9v
Ай бұрын
こんにゃく芋は毒なのに、加工すると食べられるなんて、誰が考えたんだか…😅 そこまでしてこんにゃく芋を食べようしたのはなぜなんだか🤔
@ayamasets
27 күн бұрын
@@南-m9v しかも大して栄養が無い!
@mmasun-e8w
Ай бұрын
奈良で蘇を食べた時に全然チーズじゃない! と感じてしまったけど、熟成チーズやフレッシュチーズ等の酸味のあるものだけをチーズと思っていたからか。 舌触りはあまり良くないけど、ほんのり甘くて濃いミルクの味がして、割とおいしかったです。
@著著
Ай бұрын
冷蔵庫も冷凍庫も無い時代に直ぐ腐る牛乳を安全に保管出来る最強の方法だよねー。しかも発酵でカロリーも高くなる!
@ヨシキリ-q4s
Ай бұрын
パルメジャーノレッジャーノが水牛乳なのは湿地だからか
@砂漠さん-s3l
Ай бұрын
チーズをたくわんでサンドして口に入れてから日本酒を飲みます。神です。ワインでもいけるからパトマリもぜひ。
@しがない会社員-r7l
Ай бұрын
カマンベールも、カマンベール・ド・ノルマンディーという限定つきでAOCを所得していますよ。
@コーッケッコ
Ай бұрын
ガキの頃、匂いが無理で敬遠してたけど、おとなになって食ってから魅力にハマった
@ILS-u3l
Ай бұрын
1:19 ルーン文字!?
@michk.4014
Ай бұрын
いちじくの樹液が出てきてびっくりしました! 果実からではなく樹液なのがなんとなく意外だったんですよね、、 引き際は2人を足して2で割ったらちょうど良さそう
@こたつこたろう
Ай бұрын
いいバターでパン焼いて チーズ乗せるのも幸せのコスパいいぞー
@猫屋タマ吉
Ай бұрын
インド方面はチーズ不毛の地って話だけど、カレーの具でお馴染みのパニールはモチモチして美味しいよ〜
@あおあかりんご-d6t
Ай бұрын
チーズについて世の詩人はなぜか沈黙を守ってきた
@sayaandmasa
Ай бұрын
日本の蘇、醍醐が存続していたら、どう進化していたのか気になる。
@smakocchann
Ай бұрын
最近、チーズがすごく食べたいです。 お米の値段が暴騰して、主食を米から麦に替えてから。 一方、お米が主食だった時にはおいしく感じていた大豆製品がおいしく感じなくなってきました。 コメ、麦、父、大豆、それぞれのたんぱく質のアミノ酸比率の違いなのかな?、などと思っています。 麦食文化と牧畜、米食文化と大豆の生産、その2つに関係があるかどうか?、とても興味があります。
@takashiyamazaki3563
Ай бұрын
いっそのこと、辞書の歴史もお願いします!
@Oshita555
Ай бұрын
最近のカマンベールはカビ部分が薄くて寂しい
@yoshihiro_sugimori
Ай бұрын
偶然にも今日、雪印カマンベールチーズを買っていました。驚きの299円(税込)、私史上2番目の安さw
@mond_historica
Ай бұрын
やっぱり、なんか今安いですよね? 私も動画つくってたら雪印カマンベール欲しくなってスーパーに走ったんですが、2個セット500円っていう価格破壊で売ってました🧀
@fumi2719
Ай бұрын
パルミジャーノ・レッジャーノはめちゃ高いけど同じポー川流域でつくってるグラナパダーノが比較的お手軽で美味しくて(元コックが食べてもほぼ差がわからない)家で使う分にはこれがおすすめ
@たかきよ-h1v
Ай бұрын
犬猫も哺乳類だからスーパーで売ってる人間用のミルクを犬猫にあげてはいけません酵素ないからね、ペットショップにあるのは犬猫に加工した専用のミルクなのです。
@001lonestar7
Ай бұрын
子供ならいいのかな?なんとなくミルクを与えるイメージがあるのですが。
@カレーフラッペ
Ай бұрын
かの琴欧洲も白飯が食べられなくて苦肉の策として丼飯にチーズをのせてレンチンした物を食べて慣らしたんだそうだ。
@Nganten-jq7zl
Ай бұрын
ゆっくり解説系の動画よく観るけど、とても分かり易くて感動したのでコメントします😄 スライスチーズをトースターに乗せて、その上にベーコンとケチャップを乗せるのが好きです👊✨
@DAIKAIREI
Ай бұрын
チーズ食べたくなってきた・・・
@おもむろ-c7p
29 күн бұрын
この前ゴルゴンゾーラ食べまくったけど、もう飽きた😂 美味かったけど
@tomo_7
23 күн бұрын
ゴルゴンゾーラにハチミツかけると天を翔られるくらい美味い
@福也
Ай бұрын
蘇づくりが一時流行ったよなそういえば
@cup77jp
Ай бұрын
マリーは、プチトリアノンでチーズも作って(作らせて?)いたのでしょうか?
@Heiliges-Romisches-Reich.
Ай бұрын
冬にこたつで食べるスモークチーズは旨い
@akai-fo6xl
Ай бұрын
海外のスーパーとか行くとチーズの品揃えが“ガチ”なんですよね(日本人視点) なんかわかんないけどいろんな種類のチーズが陳列されている(曖昧)し量り売りとかあったりするしでスゲ〜と思いました。これが……牧畜文化圏…!
@ぽつ-q4k
Ай бұрын
どこかに書かれていたとかではないですが、カマンベールよりブリーの方が脂肪分高い印象。 雪印のカマンベールはとても良くできていると思いますが、熟成が止められていますので チーズ専門店にあるカマンベールを是非。概念変わると思います。
18:48
【ゆっくり歴史解説】欠地王ジョン
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 577 М.
3:08:02
【睡眠用】古代史に実在する謎だらけの人物9選!【ゆっくり解説 】
古代史ヤバイ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 219 М.
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
30:03
ソーセージというグチャグチャの肉を内臓に詰め込む食品の歴史
歴史雑記ヒストリカ
Рет қаралды 246 М.
31:02
古代史のなかのワイン史 ワインの本場って結局どこやねんの巻
歴史雑記ヒストリカ
Рет қаралды 128 М.
31:06
結局はにわってなんだったんですか…?なぜか強キャラ扱いされがちな土製品について
歴史雑記ヒストリカ
Рет қаралды 67 М.
21:50
気候が遠く離れた地域の言語を似せる? インド=ヨーロッパ語族が生まれた背景
地理の雑学ゆっくり解説
Рет қаралды 923 М.
29:46
【ゆっくり解説】"ソーセージ"の歴史をゆっくり解説!【睡眠雑学/作業用】
【ゆっくり解説】〇〇の歴史
Рет қаралды 48
23:51
トウガラシの歴史 世界の食卓を変えた赤い衝撃
歴史雑記ヒストリカ
Рет қаралды 305 М.
18:35
【書籍未公開集】ブルボン家 知られざる14のエピソード【ゆっくり解説】#単発動画
よつばch
Рет қаралды 47 М.
24:14
非常識すぎる神業!軍神ナポレオンの大追跡作戦【バッサーノの戦い】世界の戦術戦略を解説~ナポレオン戦史3
非株式会社いつかやる
Рет қаралды 170 М.
56:39
【ミリ飯】米軍と自衛隊のレーション(戦闘糧食)で3日間生活してみた。【ずんだもん&ゆっくり解説】
ずんだ調査部
Рет қаралды 431 М.
31:07
人類の寿命を倍増させた「医薬品」 医師たちが探した「魔法の弾丸」の物語
歴史雑記ヒストリカ
Рет қаралды 93 М.
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН