Рет қаралды 245,965
KING OF DIGGIN’、MUROの8枚目のシングル曲。それぞれ所属やレーベルも違うラッパー7人でマイクを回すポッセカット。同じく7人でのマイクリレーを行う前作EP『KMW』収録の『Weekend Funk #7 (Remix) feat Boo, G.K. Maryan, Gore-Tex, Red Van Winkle, S-Word, Tina』のパート2のような形で制作された。
各バースを “アクション!” で締めるという同一構成のもと、クセのあるラッパー7人がタイトルであるChain Reaction(連鎖反応)の通り次々とマイクを回していく。それぞれが自分の持ち味でカマしているが力の抜けたTOKONA-Xと、「ション」という単語で次々と言葉をつないでいくGORE-TEXバースが当時は話題となった。
DELI、Qバース共に “TIME 4 SOME ACTION” という単語が使われているがこれはRedmanの名曲『Time 4 Sum Aksion』からの引用。DELIは後に同名のミニアルバムをリリースしている。
またQバースのスタッカート気味なフロウや “イッキニコッチニスイッチ” のラインは、EPMD feat. K-Solo, Redman『Head Banger』から同じくRedmanバース “Deduct and I dip then I SWITCH” のラインのオマージュ( • EPMD - Head Banger (Di... )。なおこの曲は韻踏合組合Head Bangerzの名前の元ネタであり、2008年には同曲をオマージュした『Head Banger 2008』がリリースされている。
TOKONA-Xバースの修正が入っている箇所は、放送禁止用語となっている耳の不自由な人を指す言葉「ツ○ボか?」。
最後のMUROバースの “トリプルX LARGE” はGore-Texが客演したMURO『XXX-Large Pt.2』にちなんだリリック。なお『XXX-Large Pt.3』の方では当楽曲にも参加しているBIGZAMが客演している。
余談だがSpotifyなどでサブスク配信されている『XXX-Large Pt.2』ではDev-Largeのリリックがオリジナルとは全く違うものに差し替わっている。アナログ、CDで聴いていた当時のヘッズも聴き直してみると良いだろう。
“FUNKY ポーション” とは、96年にMUROがリリースした同名のミックステープのこと。
元ネタはUltramagnetic MC’s『Funky Potion』。
特徴的な女性のフックや「Action!」という掛け声の元ネタはDON BARON『ACTION』。バース中にも「Chain Reaction」という単語が出てくる。
=======================================
【楽曲情報】Chain Reaction / MURO feat. UZI, Deli, Q, Bigzam, Tokona-X, Gore-Tex( Chain Reaction収録)
Lyrics By - MURO, UZI, Deli, Q, Bigzam, Tokona-X, Gore-Tex
Producer - MURO
Label - TOY'S FACTORY
Discogs: www.discogs.co...
購入: amzn.to/3dHhT3b
=======================================
【Rhyme Scheme関連リンク】
・website: rhyme-sche.me/
・Twitter: / rhymescheme_jp
【ラップへの理解が深まるRhyme Scheme管理人おすすめ書籍】
■ラップのテクニック、手法を学ぶ
・ジブラの日本語ラップメソッド amzn.to/3aAQWf6
・HOW TO RAP 104人のラッパーが教えるラップの神髄 amzn.to/3axE9df
・サイエンス・オブ・ラップ―ヒップホップ概論 amzn.to/3g3rHDf
■ラップミュージックの大まかな歴史を学ぶ
・ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門 amzn.to/3kUwAC9
・LEGENDオブ日本語ラップ伝説 amzn.to/321aqp9
・私たちが熱狂した90年代ジャパニーズヒップホップ amzn.to/321exS7
・東京ヒップホップ・ガイド amzn.to/2E0KZvO
・文化系のためのヒップホップ入門 amzn.to/3g7bPiT
・Jラップ以前 ヒップホップカルチャーはこうして生まれた amzn.to/3iK7ROW
・ラップは何を映しているのか amzn.to/3ayeT6A
■ヒップホップカルチャーへの理解を深める
・ヒップホップ・ジェネレーション amzn.to/2DVYBZw
・ヒップホップ・アメリカ amzn.to/3aA0Mh3
・ラップ・イヤー・ブック amzn.to/31ZYuUF
・ヒップホップ家系図 シリーズ amzn.to/2E0LZA4
■ヒップホップ名盤紹介
・チェック・ザ・テクニーク ヒップホップ名盤ライナーノーツ集 amzn.to/2YatBvG
・ヒップホップ (ディスク・コレクション) amzn.to/2YceqBZ
・ヒップホップ 2001-2010 (ディスク・コレクション) amzn.to/3g7mJW7
・HIP HOP definitive 1974 - 2017 amzn.to/2FrkuQy
・blast ジャパニーズHIP HOPディスク・ガイド amzn.to/3h7YBE0
#ライムスキーム #MURO #UZI #DELI #Q #BIGZAM #TOKONA_X #GORE_TEX #日本語ラップ