【床材】トイレ・洗面所・クローゼットのおすすめ床材を徹底解説!

  Рет қаралды 41,308

カツマでオーダーCH

カツマでオーダーCH

Күн бұрын

Пікірлер: 24
@奈津-q6c
@奈津-q6c Жыл бұрын
わかりやすいです!ありがとうございます。 リフォームする時は参考にさせてもらいます。
@CH-mn2io
@CH-mn2io Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 参考にしていただきありがとうございます。
@mar_imo1724
@mar_imo1724 3 ай бұрын
大変わかりやすかったです!我が家は今注文住宅打ち合わせ中なんですが、4畳のランドリールームの床材を悩んでいます。 ランドリールームには、洗濯機、スロップシンク、除湿機、衣類の収納ケースを置く予定です。その場合、クッションフロアだと跡が残りますし、フロアタイルは高くて、どうするのがいいか悩んでいます😢 ご意見いただけると嬉しいです😊
@CH-mn2io
@CH-mn2io 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 クッションフロアは確かに跡が残ります。 フロアタイルの価格がとなりますと難しいですね。 クッションフロアの中でも、店舗などに使用する表面強度の高いもので対応されるとどうでしょうか。通常のクッションフロアよりは跡が残りにくいかもしれないです。
@mar_imo1724
@mar_imo1724 3 ай бұрын
店舗用は表面強度が高いんですね!そういえばこちらのKZbinでもチラッと話されてましたね😊ありがとうございます❣️ハウスメーカーの方に相談してみます✨
@keikom-on6zj
@keikom-on6zj Жыл бұрын
床材の動画めちゃくちゃ嬉しいです😊 いつもわかりやすくて家を建ててる途中の視聴者にはすごくありがたいです。 そしてこの質問したのが自分ですが何か動画にしていただいて宝くじに当たった気分になりました😊ありがとうございました。
@CH-mn2io
@CH-mn2io Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 とんでもございません。 動画のネタを提供いただきき、大変助かっております。 これからも、どんどん質問ください。 宜しくお願いいたします。
@tm-lw8wt
@tm-lw8wt Жыл бұрын
トイレは掃除しやすさが一番ですね
@CH-mn2io
@CH-mn2io Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 わたくしも、掃除のしやすさを重視してご提案するようにしております! 毎日続くものですので、楽にしてあげたいですね!
@十文字勝秋
@十文字勝秋 Жыл бұрын
いつも拝見させて頂いています。 動画の発言とは違い、丁寧な回答に人柄を感じています。 質問ですが、現在仕様打ち合わせ中でして、 リビングは無垢材でキッチンはクッションフロアはありでしょうか❓ その時は、見切り材とかでしっかり継ぎ目をした方がいいのでしょうか? 教えて頂きたいです。
@CH-mn2io
@CH-mn2io Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 リビング無垢材フロアに、キッチンクッションフロアは、掃除などの点でアリだと思います。 ただ、クッションフロアは縮んだり、シート状のものなので、カット面が露出することもありますから、上から被せる形状の見切り材で処理する方が、後々綺麗だと思います。
@十文字勝秋
@十文字勝秋 Жыл бұрын
返信ありがとうございます。 出来れば、その方向で進めていきます。 また何かあれば、質問させて頂きますし、動画楽しみにしています。
@加治木吉勇樹
@加治木吉勇樹 Жыл бұрын
動画視聴させていただきました。クッションフロア、わたしも使う場所とデザインでとてもいいものだと思います。 一つ、上からの水気には対応が簡単でいいと思うのですが、床下からの湿気こもりはどうなりますでしょうか?下地劣化を誘導しかねたりしますか?
@CH-mn2io
@CH-mn2io Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 床下からの湿気についてですが、 フロアであっても、スノコ状でない限りは同様に篭ります。 床下の乾燥を目指すほうがいいと思います!
@加治木吉勇樹
@加治木吉勇樹 Жыл бұрын
@@CH-mn2io ご回答ありがとうございます😊
@とまとま-u3n
@とまとま-u3n Жыл бұрын
お髭が…雰囲気変わりますね❤大きい お仏壇や 巨大【笑笑】金庫を 置く場合 強度補強を お願いしないといけないのでしょうか。宜しくお願い致します😅
@CH-mn2io
@CH-mn2io Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 結構前に髭を生やしていた時の動画ですね笑 黒檀とかでできている重たいお仏壇や、金庫を設置する際、重量によって補強を施すケースが多いです。 床組のピッチを細かくして耐荷重を大きくされた方がいいと思います。
@とまとま-u3n
@とまとま-u3n Жыл бұрын
@@CH-mn2io ありがとう ございます。いつも 楽しみにしています。こんな社長さんの元で バリバリ働けたら 頑張れます。パワーアップしてしまいます。
@CH-mn2io
@CH-mn2io Жыл бұрын
@@とまとま-u3n お返事いただきありがとうございます。 応援ありがとうございます。 なかなかバリバリ働いてくれる人と巡り会えないので辛いところですが、がんばります!
@UMA-if1cp
@UMA-if1cp Жыл бұрын
クッションフロア優秀ですね😂
@CH-mn2io
@CH-mn2io Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! クッションフロアは、非常に扱いやすい材料ですので、 住宅においては、採用されやすい材料かなと思います! もちろん、フロアタイルなどもありますが、目地から水が入るので、 下地処理が必須となり、コストも上がります。 特にこだわりが無ければ、クッションフロアで問題ないかと思います!
@みったん-z6v
@みったん-z6v Жыл бұрын
とても参考になります♪ 社長さんにお伺いしたいのですが、階段下トイレってどう思われますか? 今もらっている提案が階段下トイレになっていて、圧迫感があるかな…と、とても悩んでいます。 よくやる間取りなのでしょうか? よろしくお願いします┏○)) ペコリ
@CH-mn2io
@CH-mn2io Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 階段下トイレは、有効スペースの確保のために、よく採用されています。 私が提案する図面も、有効的なスペースの活用のため、採用することもあります。 階段下にトイレを設ける際の注意事項として、 階段の何段目から何段目までがトイレの上部に来るかによって、 天井の高さが変わってきます。 覆いのは。8段目から上がり框までの下をトイレにて計画することがあり、 その場合、天井の高さが、一番低いところで、1.3m~1.4m程度となります。 その位置が、頭のあたりに来るのか、背面側に来るのかによって、 圧迫感の感じ方が変わってくるかと思います。 また、注意すべきは、トイレ自体は1.3mでも設置可能ですが、 換気扇の位置を低い位置にする必要があります。 その際、トイレの臭気は空気よりも重いため、効率的に換気できると一概に言われておりますが、 飛沫などがかかりやすくなるため、定期的な掃除が不可欠となりますので、 良し悪いあります。 今お使いのトイレで、実験的に、天井の高さのシミュレーションをしていただければわかりやすいかなと思いますが、 実際は、奥行のほうがトイレの圧迫感に影響することのほうが多い気がするので、 間取りのバランスとを考えて、検討する方がいいかと思います。
@みったん-z6v
@みったん-z6v Жыл бұрын
@@CH-mn2io ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m 天井ばかり気にしていて、奥行きは考えていなかったです。 参考にさせていただきます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+
【これ1本で丸わかり】どんなクッションフロアがあるか一挙解説〜リフォーム塾〜
11:47
【トイレの床材選び】トイレの床どれがおススメ?失敗しないトイレの床材の選び方
11:30
おうちリフォームのハウスドゥ《YouTube公式ch》
Рет қаралды 161 М.
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
クッションフロア サンゲツ洗面所人気!HMトイレ用は?カタログメーカー
13:37
【注文住宅】水回りの床選びに迷っている方へ!床材別特徴とメリットデメリット!
9:40
ぎゃなの家ハウス【現役現場監督の家づくり講座】
Рет қаралды 71 М.
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН