窓用エアコンの設置はコレ一択。格安材料で簡単・便利に使える

  Рет қаралды 55,797

MILTON

MILTON

Күн бұрын

先日購入したウインドエアコンを
エブリイに横置きで設置してみました。
窓用クーラーを省エネで便利に使うために
色々なセッティングを検証。
格安で簡単•便利にエブリイに設置して
省エネで使える方法も発見できて
かなり楽しかったです。
窓用クーラー、2〜30分で設置できて
気軽に使えるので、かなりオススメだと感じてます。
夏が過ぎれば撤収も超簡単です。
今回購入・使用したアイテム
・コロナウインドエアコン
Amazon
amzn.to/4d0vlfv
楽天市場
a.r10.to/hR184y
・2000Wポータブル電源F2400
Amaon
amzn.to/3zQ9TuG
楽天市場
a.r10.to/hNhLes
チャンネル登録お願いします。
www.youtube.co....
▼ミルトンInstagram
/ milton_diy_jp
▼ミルトンTwitter
/ milton_atsushim
無料3D設計Webアプリ
スケッチアップ
app.sketchup.c...
Web版は完全無料で使えます。
スケッチアップを活用した
簡単キャンピングカー設計
• 無料。超かんたん1時間。直観的に描けるキャン...
FRP外枠型作成
• 簡単キレイにFRP施工する方法を発見。軽キャ...
この他にも車中泊に
欠かせないアイテムをDIYしています。
・12Vクーラー取付
• ポータブルクーラーを卒業!ど素人がキャンピン...
・サブバッテリー取付
• 最高級サブバッテリーをかんたんDIY。炎天下...
・15分ダイソー230円間仕切りカーテンDIY
• ダイソーから待ち望んだ車中泊アイテムが出た!...
・ダイソー40分500円フロントシェードDIY
• もはや純正超え!?40分500円フロントガラ...
・リアガラス、クオーターガラス。カーテン30分1枚300円DIY
• もはや純正超え!?リアウインドウ。カーテン3...
・30分ダイソー500円車中泊換気扇DIY
• 全車種OK!30分500円車中泊換気扇。ダイ...
・防犯対策された車中泊USB換気扇。
真夏の炎天下の車内の気温も下げる。
• つけっぱなしOK。車中泊USB換気扇。ソーラ...
・1枚15分110円車中泊網戸DIY。超かんたんにできるダイソー車用網戸。
• 全車種OK?ダイソー車中泊網戸DIY。超かん...
・最高のソファベット。まるで車中泊ホテル
• やっと出会えた理想の車中泊寝具。朝まで超熟睡...
・1枚10分265円車中泊カーテン時短DIY。
超かんたんにできるダイソー車用カーテン。
• 全車種OK!1枚10分265円車中泊カーテン...
・1枚15分300円で車中泊シェード目隠し作成
• 1枚15分300円DIY。100均素材で、全...
・1時間で床フラット化。
• 全車種OK!車中泊床フラット化。初心者が1時...
・車中泊用テーブルを3分で完成
• 車中泊用テーブル自作。3分で完成。超かんたん...
・車中泊用ソーラーパネル設置。穴あけなし。
• 穴あけ不要。車中泊ソーラーパネル設置。バッテ...
・車内をスッキリさせるLED照明をつけてみた。穴あけ不要。
• LED照明を設置。車内スッキリ。簡単でコスパ...
・車中泊にあると便利なフットランプをDIY
• ルームランプスイッチ連動のフットランプを11...
・20分でバックドアを車内から開く加工してみた。
• 20分500円で完成!軽バンのバックドアを車...
・車種不問。車中泊巨大テーブル作成。
• 車中泊巨大テーブルを1時間1000円で作って...
・車中泊で使える格安自作ポータブルバッテリー。
• 自作ポータブルバッテリー。超かんたん!ケーブ...
・最高のソファベット。まるで車中泊ホテル
• やっと出会えた理想の車中泊寝具。朝まで超熟睡...
使用車種:エブリイワゴンDA62W
マツダスクラムDG62Wもほぼ同じ

Пікірлер: 94
@inaina6711
@inaina6711 6 ай бұрын
コンプレッサーは、水平にしないと壊れますので、改造して90度向きを変えましょう。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。改造、考えてみます💦
@kenkaki9106
@kenkaki9106 6 ай бұрын
壊れるか壊れないかやってみて分かる事もある😅
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
@@kenkaki9106 ですです😂日本メーカーのクーラーは頑丈でしたw
@honda4790
@honda4790 6 ай бұрын
今日日のエアコンのコンプレッサー自体は、横倒しにしたからと言ってすぐ壊れる物でもないと思いますよ。 もちろん、各所縦置き前提での設計ですから、振動が出る、寿命が縮むといったトラブルの要因にはなるかと思います。 問題はアキュムレーターで、こちらは横置きにしたら容量に余裕がないと正しく機能しない可能性あります。 見た感じ結構小さいので、車を止めた場所の勾配とかのちょっとしたことで機能しなくなるかもです。 そもそも、正しい向きで設置したとしても車載で振動に晒される前提の製品じゃない以上、定置では起きないトラブルの可能性はありますし、 まして改造するとなれば、手を加えることによるトラブルのリスクもあります。 かといって車載を前提にしたカーエアコンをどこかから剥ぎ取って来るなりキットを買って来たとしても、いろいろ工作なり改造なりしないと付かないんですから大同小異でしょう。 調べると、セパレートエアコンの室外機をフロア下に排気を下向きになるように横倒しに積まれてる方もいますね。 と、要はトラブルまで含めてDIY楽しめればOKなんじゃないかとw
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
@@honda4790 詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。次回の動画で、実際に車中泊で使って、不具合ないか調べます✨
@shige-g8t
@shige-g8t 6 ай бұрын
横置き窓用エアコンは海外製で1つあったけど国内メーカーが作ってくれないかな?と思ってました。 この動画見てコイズミとか作ってくれるのを期待!
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
おっしゃる通り、国内メーカーさんに横置きの窓コン、開発して頂きたいです✨
@MiyashionDIY
@MiyashionDIY 6 ай бұрын
ミルトンさん大好きです。窓用エアコンを横向きで恒久設置しちゃうのかな?とヒヤヒヤしながら見ていました。 私もオフィスカー製作時に窓用エアコンを横置きにできないか分解して検証しました。 コンプレッサーの上あたりに付いているアキュムレーターという部品がありますが、これはガスと液体を分離する装置です。 コンプレッサーは液体を圧縮すると壊れてしまうので、ガスだけをコンプレッサーに送り込むために付いています。 アキュムレーターを横にしてしまうと液体がコンプレッサーに回ってしまい、あっという間に壊れます。 また、気体ではない液体を頑張って圧縮しようとするため消費電力も上がります。 コンプレッサーの大きな振動も重力方向とは違ってしまうためゴム脚が用を足さずうるさくなります。 私はコンプレッサー、正確にはアキュムレーターを縦置きに改造したかったのですが諦めました。 そして私のオフィスカーと同じようなパネルを作ってしまうあたり、考えることが同じだと感じましたw
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
Miyashion さん。ありがとうございます。 そうだったんですね。コンプレッサーの向きが大切ということはわかっていましたが、詳しい仕組みまで理解してませんでした。 詳しく教えて頂けて、うれしいです✨
@mitsugukida2765
@mitsugukida2765 6 ай бұрын
横置きするとコンプレッサーが横になりますが、コンプレッサーの本体の取り付けは下部のネジで防振ゴムを介して固定されていると思います。横置きにするとコンプレッサーの上部側が下側に傾いてバランスが崩れ、結果、配管にストレスが加わって、異常音が発生し、さらにキャビネットと共振して大きな音とになっていると思います。 この状態で使用されると、配管の一番弱い所の溶接部に振動ストレスが加わり、微小クラックが発生、ガス漏れを起こします。なので、やはり縦置きで使用しないと無理ですね。
@CattleGuitarB
@CattleGuitarB 6 ай бұрын
凄い実験ですね!とても勉強になりました、ありがとうございます。 シェルにはどんなエアコンになるのか楽しみです。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ありがとうございます。シェルには今回のウインドエアコンを移設しようと思っています✨
@O-chan415
@O-chan415 6 ай бұрын
ハイエースのキャンピングカー(窓型横置きクーラー)の展示会でビルダーさんに質問したところコンプレッサー等の配置を横置き用に変更して改造してるらしいです(そこが特許らしい…😅)
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
なるほど!そうなんですね! エアコンで特許取ってるの、すごいです✨
@653907
@653907 2 ай бұрын
「キャンピングカー長野」の「スペースキャンパークール」ですね、ハイアールの窓用クーラーが横置きされてます、知人がそのキャンパー買いたいそうで展示会も行きましたがあと一押しで、、
@まんぷく-i5i
@まんぷく-i5i 6 ай бұрын
コンプレッサー(黒モーター)を横置きで使うと黒モーター内部のオイルが循環できずに壊れると思いますよ 冷蔵庫など黒モーター搭載機器を引越しなどで横向きで運搬した場合は正置きして設置後30分以上置いてから電源を入れてくださいと注意書きがあるくらいですからね ご参考まで〜
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。その件は分かった上で使ってみました。
@まんぷく-i5i
@まんぷく-i5i 6 ай бұрын
すごく心配になりコメントしてしまいました😅 すみません しかし今回のようなミルトンさんの人柱的な検証動画は楽しいです♪😊 これからもキャンピングシェルの製作動画はじめ動画楽しみにしています
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
@@まんぷく-i5i ありがとうございます😊僕も好奇心でトライしてみたくて、やってしまいました😂
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 6 ай бұрын
@@Milton001 どうなんでしょうね? コンプレッサの断面見たら モータが上で。。。なんですけどね。。。コンプレッサの中身は冷媒ガスとオイルはミスト状なのかな?
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
@@Yanto-Kun-JP とりあえず、クーラーを横置きにして壊れなかったので、オイルとガスが混ざったタイプのような気がしました。ホントに素人なので、正解は分かりませんが…💦
@ABCintention
@ABCintention 6 ай бұрын
今回の動画も面白かったです。 実際に検証車中泊もお願いします。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ありがとうございます。次回の動画での車中泊で検証します✨
@510motorhome7
@510motorhome7 6 ай бұрын
横置きしてもガスが抜けたりしないんですか!? 目から鱗です! リサーチ力にも脱帽です。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ありがとうございます😊 ガスは銅管溶接してあるので 力で壊さない限り 抜けないと思います
@510motorhome7
@510motorhome7 6 ай бұрын
そうなんですね。 知識も幅広くて凄いですね! 参考にします。
@myroom5050
@myroom5050 6 ай бұрын
なるほどぉこう来ましたか 参考になりました ちょっと考えてみたいと思います うちの車庫だと運転席側が壁にビタ付き その施工をすると内側からは開けれないんですよねぇ でもヒントは頂きました工夫してみたいと思います! ミルトンさんのチャレンジにはいつも脱帽です
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ありがとうございます✨失敗ばかりですが、楽しみながら、理想型に近付けます
@もんくま-r8b
@もんくま-r8b 6 ай бұрын
素晴らしい!
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ありがとうございます
@N.T_4904
@N.T_4904 6 ай бұрын
後ろの排気口と吸気口が隣りで熱くなった排気が吸気口へショートカットするのがコロナの窓用エアコンの構造的欠点だと思う。なので僕は普通に窓につけているのだけどL字型の遮蔽板を排気口の上から下まで取り付けて吸気口と反対方向に吹き出すようにしてる。かなり効きが良くなっていると思う。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 撮影中、吸排気口が近過ぎるとは思ってましたが、やはり構造的欠陥なんですね💦 L型遮蔽版、素敵ですね👍僕も導入検討します
@paipoaas
@paipoaas 6 ай бұрын
片スライドのハイエースだと目貼りやると出入り出来なくなります。 が、後側はカーテンを磁石でクーラーにとめて、前側は目貼りしてかな。 車中泊用カーテンで遮った位で冷房効果は変わらない気が。 片スライド車は助手席側なのでクーラーの吹き出し口が逆の方が使い勝手がね。
@takshi7595
@takshi7595 6 ай бұрын
エアコンの横置きがダメなのは液分離器(アキュムレータ)が機能しなくなりコンプレッサーで液圧縮が発生して弁等を損傷するからだったと思います なので横置きしたいときはアキュムレータの角度を最低でも20~30度程度以上立てあげてコンプレッサーに液化した冷媒液が入らない様に注意しましょう またコンプレッサーの異常振動により動作音が大きくなったり最悪コンプレッサーや配管を損傷する恐れがあるためコンプレッサーの支えを追加したり防振材で養生した方がよいですよ 横置き時の消費電力が上がったのは排気が吸気側に回り込みして吸気温度が上昇したためと思われますので排気を整流してあげれば解決できると思われます
@masakichi2020
@masakichi2020 5 ай бұрын
ドレン水を中の水車で熱交換器にかけて蒸発させることによって冷却効率を少し高めてるのでドレン水はそのままにした方が良いですよ 仮に溢れても熱交換器から外に霧状に出ます
@Milton001
@Milton001 5 ай бұрын
まさきちさん。ありがとうございます! 初めて知りました。 ドレン水、そのままで使用します✨
@sannanno-daibouken
@sannanno-daibouken 6 ай бұрын
100Vが来ているオートキャンプサイトですと、昼夜問わず快適そうですね…👍✨
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
外部電源さえあれば、家と変わらない快適さになると思われます✨
@今泉ぎんじろう
@今泉ぎんじろう 6 ай бұрын
色々と研究動画参考になります、ありがとうございます。私もキャンピングカーにスポットエアコンとかが欲しーと思っています。隙間うめの断熱をしっかりと施工することで完璧になるかもですね。トラックシェルも気になります頑張て下さい。動画楽しみにしています。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ありがとうございます✨ キャンピングシェル作成も楽しみつつ仕上げます
@hizench581
@hizench581 6 ай бұрын
最後の設置は合理的で排気の流れも良く運転しやすいですしとても良いですね。 室外の排気と吸気の境に縦にプラ板を付ければほんの少しですが熱効率が良くなるかも知れません。 とても参考になりました。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ありがとうございます^_^ ご参考頂けて嬉しいです☺️
@たくみかん-q4n
@たくみかん-q4n 6 ай бұрын
いつかエブリイに家庭用エアコンつけて欲しいです笑
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
家庭用エアコン付けてみたいですが、12Vクーラーより小さい製品がまだ見つけられてないんですよね💦 コンパクトな新製品見つけたら、即試します😂
@たくみかん-q4n
@たくみかん-q4n 6 ай бұрын
@@Milton001 「ジムニー 家庭用エアコン」で検索すると出てくるんですけど無理やりつけてる人がいます笑 ただ車検とかリアゲートが開けられなくなるとか問題ありそうですけどね
@ハチワンチャンネルハチワンチャンネル
@ハチワンチャンネルハチワンチャンネル 6 ай бұрын
アマゾンで横用ウインドクーラーが有りました。中華製で5万円位。消費電力、冷房能力が不明なので心配ですが試すのもありかな。
@murt2286
@murt2286 5 ай бұрын
ドアで塞がれてる部分は排気が吸気に戻ってて効率が悪い。そこが一番ネックだと思う。 仕切り板で改善すると思う。出来れば右向きへ排気するように車から出た辺りに風向板をつける。
@Milton001
@Milton001 5 ай бұрын
ありがとうございます。次の動画で試してみます♪
@murt2286
@murt2286 5 ай бұрын
@@Milton001 おっと!縦置きのときの話です。書いたつもりが消してた。横置きは故障しそうで。問題が起こってなければ良いのです。
@Milton001
@Milton001 5 ай бұрын
@@murt2286 さん。ありがとうございます。横置き、今のところ不具合出てませんが、オススメできないです😂 そもそも縦置きでもメーカー非推奨の使い方ではあるので、上手く使えるよう試行錯誤してます💦
@隆武内
@隆武内 4 ай бұрын
排熱ポートだけ枠で囲い上に吐き出す方法考えてみては?
@leemits
@leemits 6 ай бұрын
いつもありがとうございます。 いつも参考にさせていただいてます。 ちなみに、12ボルトクーラーは何か問題ありましたか? あまり冷えないですか?
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
12Vクーラー、今年も絶好調です✨ 前回の動画で少し使用しましたが、車中泊でウインドクーラーと12Vクーラーを大容量サブバッテリーで使用して、比較しようと思っています☺️
@黒赤城
@黒赤城 6 ай бұрын
可能でしたらF2400 ポータブル電源の周波数と 電圧も確認して欲しいです 電圧が100Vではなく 110Vだと家のコンセントより 消費電力が上がると思います
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
赤城さん。ありがとうございます。 F2400を確認した所、電圧が100〜120Vという表記になっていました。これが電力消費アップの原因しれませんね💦
@陣内保-n8m
@陣内保-n8m 6 ай бұрын
横置き、惜しかったですね🥲。でも、縦置き+スライドドア全開で快適な夏の車中泊💤を過ごせそうですね😊。まあ、くれぐれも熱中症🥵注意⚠️ですけどね。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
保さん。いつもありがとうございます😊 夏の車中泊、楽しみます✨
@siegfried3590
@siegfried3590 6 ай бұрын
ドア全開の問題点はセキュリティと雨風かな?
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
おっしゃる通りで、小雨なら何とかなりそうですが、嵐は無理かもしれません💦
@stsaim
@stsaim 6 ай бұрын
コロナのスポットクーラー(除湿機兼用モデルだったかな?)を横倒しで使うとすぐ壊れる!って実際にやってる人がいましたね、当然この機種とは中身が全然違うのでどうなるかは解らないですけどね。
@stsaim
@stsaim 6 ай бұрын
あとポータブル電源のほうが消費電力が大きいのは変換効率もそうですがもしかしたら電圧が少し高く出るのかもしれないですね、単純な機械だと電圧高いと消費電力上がるので
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
そうなんですね。教えて頂いて、ありがとうございます。
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 6 ай бұрын
窓用クーラーでインバータ内蔵型があれば消費電力は飛躍的に抑えられるんですがね…昔モリタが作ってくれてましたがもうどこも作ってくれないようです
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
そうなんですね。教えて頂いて、ありがとうございます。インバーター付き窓用エアコン、使ってみたいです💦
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 6 ай бұрын
@@Milton001 インバータエアコンなら最初500Wで稼働して適温になったらそこから100Wなどの低電力運転でその温度を維持してくれます、動画内の窓用タイプは全力運転して適温になったら電源切れて温度が上がったらまた全力運転という非常に非効率な運転をしてます、これは体感的にも不快ですよね。 セパレートタイプの家庭用インバータエアコンを搭載する人もいるようですが室外機の処理が大変ですよねぇ…。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
@@ai-ng9zx そんな素敵なエアコンがあるんですね。 エブリイにセパレートタイプの12Vクーラー付けましたが、取付がなかなか大変だったので、ウインドエアコンは取付が楽というのが結構気に入っています
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 6 ай бұрын
最近の 除湿器や スポットクーラは 冷えすぎちゃうのかな? エアコンなら 温度調節あるし それなりに騒音対策もできてると思うけど。。。 最近はハイブリッドやEVのおかげで 電動カーエアコン(室内機/・室外機分離型)も市販されてますよね まだまだ うるさいのかな? ソーラ12Vで駆動できるので 逆に家につけるのも手かな? と思うのですが。。。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ウインドエアコンはおっしゃる通り、若干冷え過ぎますが、設置も撤収も簡単なので、車に付けたり、家で使ったり、使い方自由なので、便利だなと感じてます✨
@ざわわ-i3g
@ざわわ-i3g 6 ай бұрын
横置きでも大丈夫なんですか?
@tnnt9553
@tnnt9553 5 ай бұрын
移動式小型のキャスター付きクールワゴンなら2400 Wポタ電で4時間位使えないかなぁ?🤔?🥹
@Milton001
@Milton001 5 ай бұрын
クールワゴン、調べましたが、消費電力770Wなので、持って3時間だと思います。また、ポータブル電源で使うと、DC →ACの変換効率から公称値より消費電力が大きくなりますので、もしかしたら、3時間より短い使用時間になるかもしれません💦
@宇宙友達
@宇宙友達 6 ай бұрын
12Vクーラーより設置が楽なのが大きいですね。 ポリプロピレンシートの部分を断熱板にすればガンガンに冷えそうですね~。 ひょっとしてキャンピングシェルに導入を検討されているのでしょうか😁 今日も楽しい動画ありがとうございました。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ありがとうございます。キャンピングシェルにも移設するつもりでいます✨ キャンピングシェルでもガレージでも 手軽に脱着できるので、今後も大活躍してくれそうです😸
@amosan8184
@amosan8184 6 ай бұрын
すげえ縦型窓クーラーを横起きするとは!!こりゃ無理多すぎ そこまでするなら、いっそ横型フレームを自作、クーラーを部品レベルに分解し組み込みしてはどうよ
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
部品まで分解しようかとも考えましたが、エアコンオイルが銅管に溶接で入れられていて、ガスを入れ替える事も出来なかったので、断念して、クーラー壊れる覚悟で使ってみました😂
@yohe4301
@yohe4301 5 ай бұрын
車のエアコンが壊れた時に、電装屋に入庫できるまでに2週間程ですがシャープのコンビニクーラーを窓開けて隙間をマスカー塞いで凌いでたら、排ガス自殺と勘違いされて警察に通報されました笑。
@Milton001
@Milton001 5 ай бұрын
YoHeさん。それは泣いちゃいます💦
@nakachangoo1005
@nakachangoo1005 6 ай бұрын
思いつきですが、スポットクーラーの吸排気の蛇腹パイプ?みたいのを作成したら、扉閉めても大丈夫だったりしないですかね~
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ありがとうございます。 給排気の蛇腹タイプ、素敵な発想ですね。 フィットするものがないか、パーツ探してみます✨
@dcd6855
@dcd6855 6 ай бұрын
これはかなりナイス!と思ったけど横置きは無理でしたか…😭 2日後すぐホームセンターに走りましたw
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
素敵です!ホームセンター行かれましたか👍
@cfhp236
@cfhp236 6 ай бұрын
この発想はなかったですwww 消費電力が増えたのは潤滑不良ですかね〜。動いても寿命は削られてそうです。 キャピラリーチューブ部分で(冷凍機油での)閉塞が起きなくてよかったです。 横から縦にしたときにドレン水が大量に流れ出たのは、エバポのフィンが横向きに流れている状態で運転をかけているので溜まっていたんでしょうねぇ…。 そのまま使い続けると風路が閉塞して凍ったりして…。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
なるほど。そうだったんですね。 今回は実験的にクーラーが壊れても仕方ないかなと思いながら試しました😂
@cfhp236
@cfhp236 6 ай бұрын
@@Milton001 こういうのも乱暴な話なんですが、一般的なスプリットエアコンと違って取り付けがなく、壊れたらそのままリサイクル料金を払って捨てられるので楽ですよね() 昭和世代なら子供の頃に見かけたような横型窓用クーラー(壁穴エアコン、出窓エアコン)は、海外ではまだバリバリ現役で、アマゾンでもちょくちょく見かけます。 高さを抑えるなら出窓エアコンを昇圧トランスや110ボルト出力のポタ電で動かすのもありだと思いますw ただ、出窓エアコンの場合高さは低いのですが器具の奥行きが大きいので取り付けたまま走行は無理そうですね。
@honda4790
@honda4790 6 ай бұрын
ドレン水、本来はどのように処理されてるんでしょうね? 一度ドレンパンで受けて、毛細管現象を利用してエバポ側で気化させる構造でしょうか? 横置きしたとき溜まってしまっていたドレンをうまくエバポに導いて冷却に使えれば、水漏れと消費電力は改善しそうです。 振動はまた別問題でしょうけど。
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
ドレン水処理は謎でした💦水の流れるような音がしてたので、Hondaさんのおっしゃる通り、毛細血管現象も利用しているかもしれません
@tsubametsubame
@tsubametsubame 6 ай бұрын
素直に縦置きで使えば良いだけじゃ?
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
何事も試してみないと分からないので、トライしました
@ashrellyropicana3651
@ashrellyropicana3651 6 ай бұрын
Comp.逝っちゃう…
@Milton001
@Milton001 6 ай бұрын
コロナ社製エアコンは意外と丈夫でしたw
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
【配管工】SNS広告で話題のポータブルエアコンの闇
9:35
Free 200V air conditioning at home with a portable battery and solar panel[SUB]
24:22
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН