吹奏楽の指導 大事なのは「ことばの力」速く、遅く、大きく、小さく、もっと合わせて だけになっちゃダメ!【吹奏楽部指導】【上手な教え方】

  Рет қаралды 6,351

Marl TUBE

Marl TUBE

Күн бұрын

Пікірлер: 6
@KEN-bj2bl
@KEN-bj2bl 4 ай бұрын
いつも勉強させて頂きありがとうございます! 外部講師として新体制スタートをまかされ、ついこの時期「もっと」ということを多用してしまいます。とくに「もっと大きく」ということばです。 バントでも個人でも「もっと吹いていいんだよ」という壁を取り払うつもりで使ってしまいますが、そのための具体的な方法や語彙を身につけたいと思っております。実際本当に「もっと」できるものなのか、またその必要性も含めて、ですね。 また「小さく」というにも「繊細に、細やかに」それこそサイズで言うと「ピンポン玉くらい」ですね ひとこと添えるだけで現場が潤いそうです。 早速使わせて頂きたいと思いました。ありがとうございます。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。ボールの比喩はサイズ感だけでなく、テンポに「加速」「減速」のイメージもつけられるので重宝します。これ自分で「同じ事ばっかり言ってるかも」って気が付く人は優秀です。
@mentake5268
@mentake5268 2 жыл бұрын
比喩を使ってくれると本当にわかりやすい。私はバイオリンで、弓幅を狭く使ってって言われた時、それでどんな音にしたいのかどのような音の景色というか表現をしたらいいのかさっぱりわからなかった思い出があります。 音のつぶをはっきりさせたかったのかなとは思いましたが、イメージがないといくら弓幅を工夫しても私はあまり変わりません。逆にイメージができると同じように弾いても音がガラリと変わるみたいです(個人レッスン時)
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 2 жыл бұрын
管楽器演奏の時に弦楽器の奏法を比喩として使う事はたくさんあります。弓の距離や速度が息の使い方になるのですね。コメントありがとうございます。
@user-takumi77-v
@user-takumi77-v 2 жыл бұрын
淀川の故丸谷先生が、風乃舞の指導の時に、祭り囃子のようにと、言われていた場面を、ふと思い出しました。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 2 жыл бұрын
まあ、あのくらいの人でしたら、言葉の抽斗が4000個くらいありそうですよね。コメントありがとうございます。
これからの指揮法・合奏指導法
20:29
株式会社ユニバース
Рет қаралды 11 М.
【おすすめ!】トランペットの簡単クイックケア
21:47
Masashi Sugiyama's Brass Lesson
Рет қаралды 217
三澤洋史のスーパー指揮法(基礎編)
1:29:34
三澤洋史
Рет қаралды 27 М.
知識のない吹奏楽指導者問題を語る
9:47
ナオ clarinetist Nao
Рет қаралды 6 М.
Knowing your role in the ensemble can drastically change its quality! What role do I play?
8:20
ブレーンYouTubeチャンネル
Рет қаралды 25 М.