COB LEDライト 400円vs2000円 明るさ・使用時間・分解して徹底比較‼️買う前にご視聴ください。

  Рет қаралды 369,292

hy-style

hy-style

Жыл бұрын

【おすすめCOB LEDライト】
ムサシ RITEX 充電式マルチLEDライト 6W小型 COB-WL001
amzn.to/3D9g5xn
小型COB LEDライト
キャンプ・車中泊・夜釣り・車の整備等
もしもの災害時にも非常灯として役立つアイテムが
COB LEDライト
このCOBライトは
外観、見た目が全く同じで
値段だけが全然違うのが
amazon等でたくさん販売されています。
『見た目が同じなら性能も同じなんじゃない?』
値段が安い方を買った方がお得なのか…
『見た目は同じでも安いのは怪しい…』
値段が高い方を買った方が良いのか…
購入する時に…どれを購入しようか悩みますよね。
購入を検討されている方!!!
買うのを…ちょっと待ってください!
この動画を見た後…
安いCOBライトを買うか…
高いCOBライトを買うか…
どちらを買うかは…あなた次第です…。
【COB LEDライト】
こちらのCOBライトをオススメ致します
ムサシ RITEX 充電式マルチLEDライト 6W小型 COB-WL001
amzn.to/3D9g5xn
今回の動画では
見た目は同じで、値段が全然違う3つのCOBライトを比較してみました
400円COBライト
900円COBライト
2000円COBライト
明るさ・連続使用時間・分解もして中身も確かめてみました!
皆様ご視聴よろしくお願いします!
【チャンネル登録よろしくお願いします】
‪@hy-style‬
毎週土曜日19:00動画配信
不定期で動画を配信をする事もあるので
良かったらチャンネル登録よろしくお願いします
【Instagram】
ご質問等メッセージ専用アカウント
hystyle_japan?r...
#COBライト #キャンプ #ledライト #軽トラ #アウトドア #COBLEDライト

Пікірлер: 349
@user-mf9bz1bf7n
@user-mf9bz1bf7n Жыл бұрын
最近、道具屋さんで2000円くらいのを買いました ほとんど同じような形で安いがあるのを後で知ったのですが、このような比較動画を出して頂いて高い物、安い物には訳があるという事が分かってとても納得出来る検証動画でした 良かった良かった
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 2,000円を購入して大正解でしたね😊 自分は…安いのを先に購入して失敗しました😅 やはり安い物は…訳がありますね😅
@musasiizumu
@musasiizumu 6 ай бұрын
その2000円の紛失‼️ 動画期待してます✌️
@user-lc2oz7vh2v
@user-lc2oz7vh2v Жыл бұрын
ちょうど気になっていた比較でとても分かりやすかったです!! 防災に使用する際にはこういう動画が重要です♪
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 嬉しいお言葉もありがとうございます😊 防災グッズには…やはり2,000円の商品が…良いですね😅 たま〜に使用して、電池を劣化させにくくしておく事も良いみたいです☺️
@user-xl3ox7rd2s
@user-xl3ox7rd2s Жыл бұрын
とても良い動画でした!僕も買おうと思ってて、安い物を買おうとしていました。中身が全然違いますね。大変参考になりました!ありがとうございます。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 購入前に見て頂いて良かったです😊 撮影前は…値段が高い方を怪しんでいましたが😅 やはり…安い物には…訳がありますね😅💦
@user-oz5bg8tx9x
@user-oz5bg8tx9x Жыл бұрын
購入を考えてて値段の差が気になって躊躇してましたがこの比較動画がすごく参考になりました。ありがとうございます。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 見た目同じで、この値段の差は悩みますよね😅 自分は安い方を購入して大失敗しました😅 本当に…お安い商品には…お気をつけください😢👍
@my.7707
@my.7707 Жыл бұрын
まじ、それな!
@user-ug7bb3mq5l
@user-ug7bb3mq5l Жыл бұрын
こういう比較試験をしていただけると、すごくありがたいです。 ネット上の数値や文言だけでは、真実は比較しようがないので。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ そう言って頂けて…かなり励みになります😭✨ 自分の動画が不快に思われている皆様も…いらっしゃるので💧 あたたかいお言葉…本当にありがとうございます☺️
@naruhodosumomo
@naruhodosumomo Жыл бұрын
検証助かります。 開けてみると一目瞭然ですね。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ amazonで購入時は…販売メーカーもじっくり見極める事が大事だな〜と思いました😅💦
@ViViEgKK2121
@ViViEgKK2121 Жыл бұрын
仕事でこう言う照明を使っていて、そろそろ替え時なのでスゴく参考になりました。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ もしかしたら400円のCOBライトが2,000円程の値段で売っている場合もあるので😵 もしご購入の際は『ムサシ』と言うメーカーの物がオススメかなと思います☺️
@ViViEgKK2121
@ViViEgKK2121 Жыл бұрын
@@hy-style 早速、ムサシのCOBライトをアマポチして購入しました。 良いものを教えていただいて、どうもありがとうございました。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
@@ViViEgKK2121 様 こちらこそ動画をご視聴頂き本当にありがとうございます😊
@yousukeangel
@yousukeangel 5 ай бұрын
素晴らしい検証動画です。ちょうど購入を検討していたので、とても役立ちました。本当に有難う御座います!!
@hy-style
@hy-style 5 ай бұрын
お疲れ様です✨ ご視聴頂きありがとうございます☺️ ✨そして✨ 嬉しいお言葉を頂き本当にありがとうございます😊 値段なりの仕様…って感じですね😅
@user-qs3rx9xr6u
@user-qs3rx9xr6u 8 ай бұрын
メチャクチャ参考になる動画でした。有難うございました
@hy-style
@hy-style 8 ай бұрын
お疲れ様です✨ こちらの動画配信して、一年経つのですが☺️ ムサシのCOBライトは一年後の現在も普通に使えているので✨ オススメです😊 (その中でもアタリハズレは多少あると思いますが)
@kitiorore6705
@kitiorore6705 Жыл бұрын
購入を迷っていたので参考になりました😊
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 最近は特に…良い商品と悪い商品の見極めが難しいですよね😵 ご購入の際は、お気をつけください😢✨
@user-tr4bo4oj6r
@user-tr4bo4oj6r Жыл бұрын
とても参考になりました。ありがとうございました!
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 嬉しいお言葉もありがとうございます😭✨ もし…ご購入の際は…お気をつけください😊👍
@ken-fx3sz
@ken-fx3sz Жыл бұрын
色々と検証ありがとうございます。購入の参考になりました。 あと、重さが分かれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 測りが無いので…正確な重さ…ではなく…アバウトな…お伝え方になりますが😵 一般的なタイプの、車のスマートキーの重さぐらいかな〜って感じです☺️ もし…分かりにくかったら…申し訳ないです😭
@uusa6192
@uusa6192 Жыл бұрын
展示会でムサシさんから頂いて凄く良いものでした。父親にオススメしたのですが、安いやつ買おうとしてたので、ムサシ製買うように言っておきます!
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 安いのは商品のアタリハズレ…いや…ハズレが多すぎる予感がしますね😢 ご購入時はお気をつけください😵
@galaxyalchemist
@galaxyalchemist Жыл бұрын
これ買って富士登山の御来光アタックに使いましたが、問題ないですね~。部屋や簡易的な夜間作業で使う分においては十分過ぎる性能です。このコンパクトさでまぁまぁいい値段しますが、ズボンやリュックのベルトループに掛けておけば邪魔にもなりません。 LEDの進化は本当に早いです。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ な、なんと‼️ 富士山の登頂でも大丈夫だったのですね😊 素晴らしい✨ 登山には小型で明るいLEDライトが役立ちそうですね☺️ 今後もLEDの進化に期待ですね😍
@eijim.1061
@eijim.1061 6 ай бұрын
大変勉強になりました。とてもいい動画です。ありがとうございました。
@hy-style
@hy-style 6 ай бұрын
お疲れ様です✨ ご視聴頂き、そして✨嬉しいお言葉も頂き本当にありがとうございます✨😭✨
@141.12otakon
@141.12otakon 5 ай бұрын
こーゆー検証動画って感謝でしかない
@hy-style
@hy-style 5 ай бұрын
お疲れ様です✨ めっちゃ嬉しいお言葉を頂き本当にありがとうございます✨😭✨
@user-cw9vu3zw3v
@user-cw9vu3zw3v Жыл бұрын
同じようにCOBライトを比較している別の動画では、安い物でも結構使えるという結論だったのでいまいち信用出来なかったのですが、この動画でを見てやっぱり安いには訳があると納得しました。ありがとうございました。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 自分の性格的に…見た目同じ製品は、まず怪しむ所から入ってしまうのですが😅 最初は値段が高い方を怪しんでいたのですが 気になって気になってバラしてみたら… 予想とは真逆でした😅 今後もしかしたら… 粗悪メーカー400円の製品が2,000円で売ってくるかもしれないので😵 『ムサシ』と言うメーカーさんは良い商品の方って覚えておくのが良いな〜と思いました☺️
@user-im2we3pv9z
@user-im2we3pv9z Жыл бұрын
素晴らしい動画でした。 お陰様で2000円は高いなと思っていたが納得して買うことが出来ました。 近所のホームセンターだけどレシートと共に保証書も付いていた。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 嬉しいお言葉も本当にありがとうございます😊 保証書付ってのがホームセンターの良い所ですね☺️
@user-yl8rl8ik2n
@user-yl8rl8ik2n Жыл бұрын
動画によって結果に違いがあるのが面白い。 安いのは当たり外れがあるけど私は使う時間・用途次第で選んでる。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 確かにその通りですね☺️ 使用用途でどちらを購入するか…ですね☺️
@user-sh9qv2yh9s
@user-sh9qv2yh9s Жыл бұрын
やっぱりムサシのが性能良いんですね。見た目は同じすぎて安いの買ってみようか悩んでましたがこの動画のおかげで買わずにすみました。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 自分も、見た目が同じなので…安い方が良いだろうと思っていましたが💧 悪い意味で…やられました😅💦
@keiko966
@keiko966 Жыл бұрын
信憑度MAXの動画です。ここまで徹底比較してもらえて、やはり本物2,000円を購入します。 2,000円の方が、使用目的に見合う商品ということがわかりました。分解までしての検証、ありがとう😊 動画最後のワンさん🐶、分析脳が一気に癒されましたー。可愛い😍〜〜。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 最後まで見て頂き本当にありがとうございます😭✨ 撮影前は…値段が高い方を怪しんでいたのですが😆💦 やっぱ…安い物には…訳がありますね😅 検証からの癒し動画でございました☺️ またお暇なお時間がもしございましたら 車カスタム系のチャンネルではございますが 良かったらご視聴よろしくお願いします😊
@user-cp2rd7sy3c
@user-cp2rd7sy3c Жыл бұрын
検証ありがとうございます! まさに 「安かろう悪かろう」 ですねぇ…。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ その通りです😢 たま〜にアタリもありそうですが😅 たまにアタリがある。 それが…当たり前になっている最近の世の中も…イヤですね😵
@SHIMOHIRO12
@SHIMOHIRO12 Жыл бұрын
とても参考になりました、有難うございます。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 最近は良い商品、悪い商品の見極めが…難しいですよね😵 ご購入時はお気をつけください😢
@kashiyama3401
@kashiyama3401 Жыл бұрын
ムサシを使ってますが強と弱、フラッシュだけです。 使用中に段々暗くなるので充電時期が分かるのも有り難い使用ですね。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 電源ボタン長押しで明るさが【強】にならなかったですか😭? 使い勝手も意外と良いですよね☺️
@user-nb6sq4iu3n
@user-nb6sq4iu3n 6 ай бұрын
とても参考になりました、検証ありがとう
@hy-style
@hy-style 6 ай бұрын
お疲れ様です✨ こちらこそご視聴頂き本当にありがとうございました😊
@kawasakizx41988
@kawasakizx41988 Жыл бұрын
2000円でこの明るさだと、もう倍出して、しっかりしたものを買ったほうが良いな、と感じました。大変に参考になります。ありがとうございます。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 少しでもお役立ち出来て良かったです😊
@gbd003771
@gbd003771 Жыл бұрын
良い商品がわかりました。ありがとうございます。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 最近は…良い悪いの見極めが難しいですよね😵 ご購入時はお気をつけください😊
@ikkyusan193
@ikkyusan193 9 ай бұрын
COBとても分かりやすく参考になりました!⤴️ スゴくKZbinッぽかったです(笑)
@hy-style
@hy-style 9 ай бұрын
お疲れ様です✨ ご視聴頂きありがとうございました😊 超ベタベタの定番KZbinっぽくやってみました😆👍笑
@takuya7301
@takuya7301 Жыл бұрын
こんばんは! COBライトコンパクトで明るく良いですね☺️ わんちゃんの寝姿可愛いです😙
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
お疲れ様です✨ いつもありがとうございます😊 車のグローブボックスとか入れておくとかキーホルダーに付けておくと、もしもの時に便利かな〜と思って😆 最後まで見て頂き本当にありがとうございます😊✨
@user-fq1vy4zl3z
@user-fq1vy4zl3z Жыл бұрын
私はホームセンターで購入しました。価格の価値があるのでうれしいです。参考になりました。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨ 安いものには訳がある……って事…ですね😅💦 ご視聴頂き本当にありがとうございました😊
@yamato-takeru
@yamato-takeru Жыл бұрын
コンテンツ作成お疲れさまです。 あーやはりそうなのね(笑) とても参考になりました、ありがとうございます♪
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 励みになるお言葉もありがとうございます😊 どんな商品も…安い物には訳がありますね😅
@user-wl9pt1ny8o
@user-wl9pt1ny8o Жыл бұрын
私が買ったのは二個で900円でしたが、ハイで1時間点灯して1時間充電で満杯になったので、満足しています。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ やはりアタリハズレがありますね😢 アタリ商品で良かったです😊
@user-oj9do6ih5x
@user-oj9do6ih5x Жыл бұрын
お疲れ様です🌠 遅くにすみません🙇 価格でこんなにも変わるんですね😂 いつも勉強になります😮 ありがとうございます😊 ペット可愛いですね😍 癒されますね👍
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
お疲れ様です✨ いつもありがとうございます😊 外観が同じって事は中身も同じだろうと… 安い方を買いましたが… 大失敗しました😅 そうなると…値段によって製品の中身が違うのかが… 気になって気になって😅 今回は車のカスタムではないですが動画にしちゃいました😅 ペットは癒されますね😆 最後まで見て頂き本当にありがとうございます😊
@user-oj9do6ih5x
@user-oj9do6ih5x Жыл бұрын
@@hy-style こちらこそありがとうございます😊 見た目が同じで値段が違うのはたしかに気になりますよね😄 次回の動画楽しみにしてます🫡✨
@fudo3655
@fudo3655 Жыл бұрын
お疲れ様でした。 価格の差はありますよね😅 自分も結構悩みますね 何でも買う時は真ん中ぐらいの買いますね
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
お疲れ様です✨ いつもありがとうございます😊 外観が同じやから性能も同じやろうと… 安い方を購入しましたら…大失敗しました😅 そうなると…製品の中身が気になって気になって😅 車のカスタムではないですが動画にしちゃいました😆
@vitamin-boo8106
@vitamin-boo8106 Жыл бұрын
とても参考になりました。 ホームセンターで買うことにします☺️
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ ホームセンターで購入するのが無難ですね☺️
@siu2_o2
@siu2_o2 Жыл бұрын
仕事で使うのに2000円のモデル買って使ってますけど結構快適ですね じゃまにならずに十分明るく持続時間も及第点
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 小型過ぎてどうかな〜って思っていましたが 使ってみると、使いやすいですよね😊
@kitamuram4389
@kitamuram4389 Жыл бұрын
既に他の方のご指摘がありましたが、概算で¥400と¥2000の5倍の違いに対し明るさx時間は約4倍と出ますね、不当な販売ではなくほどほどの値付けと判明できて良かったと思います。一方で¥400と¥900では同一品内でバラつきが大きいか劣化が早い、また偽物がある、などの推定が出来ました。なお、同じCOB素子なら明るいほど短寿命の恐れありとも思いました。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 確かに程々の値付けですね! どの中華製もなのですが 説明欄にも正直な使用時間を記載してもらいたいな〜って感じですね😅 使用用途に応じて&製品を見極めて購入するのも大事ですね✨
@yaseven5540
@yaseven5540 Жыл бұрын
・・・450円のを買ってからこの動画に出会えました😂大変参考になりました♪
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 自分も…動画にするつもりなく…先に400円のを買って…使用すると… 『な、何じゃこりゃ…』 って思って比較動画を作った…と言う裏話でございました😅
@Raiga_GK5
@Raiga_GK5 Жыл бұрын
他の方も比較動画を上げていましたが、400円程の商品がホームセンターで買える2000円商品といい勝負をしていましたよ。 MAXの明るさは格安LEDのほうが明るかったのですが、30分しないうちに逆転してそのまま行燈レベルまで暗くなってしまいました。 こちらではバッテリーの持ちが著しく悪いので、恐らく格安LEDは品質が不安定で当たり外れが激しいものと思われます。 ちなみに2000円LEDは安定した明るさ×使用時間で、とても安心して使うことができそうですね。 自分は2000円の価値があると判断し、早速最寄りのホームセンターで購入しました。 比較動画ってホントみんなの参考になりますし、何よりセンサーを用いた検証をされているので、とても信用できます。 ありがとうございます!
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ やはり…アタリハズレは…ありますよね〜😢 完全オール日本製で同じようなCOBライトがあれば良いんですけどね😭 色々お教え頂きありがとうございます😊
@yomomo5184
@yomomo5184 Жыл бұрын
ナイス検証。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 中身を開けた動画がなかったので配信させて頂きました☺️ 安いCOBは…本当に…使えません💦 お気をつけください💦
@yomomo5184
@yomomo5184 Жыл бұрын
安物でも大して変わらん/ソコソコ使えるだろと思ってたので、大変参考になりました。ありがとうございました。
@yomomo5184
@yomomo5184 Жыл бұрын
安物2つはどうされますか? 「安物買った人向け」の“バッテリー交換”とかされますか?w 安物の明るさが暗い理由がただのバッテリーからの電気供給不足やらLED自体の性能なら、単純にバッテリー容量デカくすれば明るさはソコソコで長時間照射出来るのでは。。?と。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
@@yomomo5184 様 安い商品と高い商品の値段差が5千円〜1万円程の差があれば…試す価値もありそうですが… 千円程の違いなら…労力も考えると…買い替えた方が良いかなと😅 思いまして😆👍
@mint_ami
@mint_ami Жыл бұрын
アピタで600円くらいで先日売っているのを見かけて明るかったので購入しようとしていましたが、ネットで調べてから買おうと思い、一旦保留してました。 今回の動画がとても助かりました。 2000円の探して買いますね!どうもありがとうございました。
@mint_ami
@mint_ami Жыл бұрын
スミマセン、概要欄に貼っていただいてますね、ありがとうございます!
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
お疲れ様です✨ コメントありがとうございます😊 アピタで安い方が売っているんですね😵 一応、amazonで2,000円の方が販売していたので✨ リンク貼らさせて頂きました😊
@mint_ami
@mint_ami Жыл бұрын
@@hy-style さん、リンクのところから購入させていただきたいと思います。ご丁寧に教えてくださり無知なおばちゃんも安心です☺️どうもありがとうございました。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
@@mint_ami 様 リンクからご購入頂き本当にありがとうございます😊 また、『この商品は…どうなんだろう…』 って気になる商品が、もしありましたら✨ 可能な限り、動画にさせて頂きますので 良かったら今後も、お気軽にコメントの方お寄せください😊👍
@user-th9rr3zy6r
@user-th9rr3zy6r Жыл бұрын
先日ヘッドライトを探してホームセンターに行った時、これを見ました。試しに点灯してみると、すごく明るかったので、これにベルトを付けてヘッドライトにしたら最高やん!と思い、裏側とか見たのですが(パッケージのままだったのでちゃんとは見えなかったですが)どうもベルトを付けられる感じではなかったので諦めました。  栓抜きとかいらんので、ベルトループを付けてくれたらいいのにな。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 栓抜きってのが…イケてないですよね😅💦 日本の…今の時代に…栓抜きは・・・ですね💧 ベルトループにすれば…更に売れそうですよね😅
@user-sf3oe6dt6f
@user-sf3oe6dt6f 7 ай бұрын
COBライトの動画も大流行ですね.しかし数値化してくれた動画は初めて見ました. ちなみに僕のCOBライトは,大阪日本橋の共立電子で買った物ですが,強,弱,点滅の3段階しかなく,中がありません. お値段は1650円でした.販売元:㈱LTM で,MADE IN CHINA です.メーカーは不明です.
@hy-style
@hy-style 7 ай бұрын
お疲れ様です✨ お返事遅くなり申し訳ございません😱 他の動画では、やっていない事をやってみようと思い配信させて頂きました😊 ボタンを長押ししても、明るくならないですかね😢?
@shoei3633
@shoei3633 Жыл бұрын
ホント驚きました! 今まで外観が同じなら探してでも安い方を買ってました。 この実験が無ければ、同じ商品に¥2000円は出せません。実はもう既に¥400円購入して到着待ちです・・・W ¥2000円の商品安くなってますね。有難うございます。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 400円… まだ… 希望は… あります…よ😆👍 明るさ『強』で1時間使用出来たら… アタリかもです😊 アタリますように☺️✨
@user-jn2io9bw2v
@user-jn2io9bw2v Жыл бұрын
お疲れ様です✨ COBって電池食いますもんね〜💦 こういう比較動画あると大変参考になります👍 あれだけ電池持ちが良いと、色んなとこで便利に使えそうで欲しくなりました🎵 かわいいワンちゃん😆✨ 安心しきって寝転がってますね💤
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
お疲れ様です✨ いつもありがとうございます😊 やはり…何でも値段によって性能も違いますね😅 安い方を購入して大失敗しました😅 高い方は3時間以上使用出来たので 最初から…高い方を買っておけば良かったです😅 今回は車カスタムとは違いましたが ワンちゃんの動画まで最後まで見て頂き本当にありがとうございます😊
@user-tx8gg9xl2z
@user-tx8gg9xl2z Жыл бұрын
レポート感謝です
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 安い物には…訳があるって感じですね😅
@ibit1949
@ibit1949 Жыл бұрын
値段に釣られて、アマで400円のを買ってしまいました。 みんな同じ形ちだったので、キーホルダーにでも使いますw とても良い比較動画で参考になりました。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 自分も安い方を先に買ってしまいました😅 COBチップの部分だけ、配線作って何処かを照らすライトにしようかなと思っております😅👍
@777kiyoaki
@777kiyoaki Жыл бұрын
良い商品はコンデンサもバッテリーも確りしていますね
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨ 確かに、良い物はしっかりしてますね😊
@user-fg5bn8jy7G
@user-fg5bn8jy7G Жыл бұрын
このライト買おうか気になってたので助かります しかしこういう実証結果が出ると もともと400円だったものが2000円で売られ始めたりして…
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ あ……確かに。 安いのが2000円で売られたら…マズいですね💦 とりあえず…確実なのが amazonで購入時に 『ムサシ』 と言うメーカーの記載があれば確実…ですね✨ 見た目同じなら、どっちでも同じだろうと…メーカーも気にせず…最初に安いのを購入してしまい大失敗しました💧 お気をつけください😢
@user-oi1rd1gq9k
@user-oi1rd1gq9k Жыл бұрын
値段の差は、基盤やLEDの数 バッテリーの容量ですね。 今度は、容量測定して欲しいです。 分かり易い説明✊ですね。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 色々教えて頂きありがとうございます☺️ 今後の動画内容向上に努力致します👍
@danionescu988
@danionescu988 6 ай бұрын
Hello. Do you know the size in cm of the larger battery? Thanks
@croissantaro
@croissantaro Жыл бұрын
とても役に立つ動画でした! 充電しながら7〜8時間くらい使用したいのですが、400円などのバッテリーで発火などの危険性はあると見ているでしょうか?
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 自分が素人なので😵めちゃくちゃ詳しいって訳ではないので…どうなるかは…分からないのですが😢 海外製なので…もしかしたら……その危険もあるかもと思っておいた方が良いかもしれないですね😵 中華製に絶対大丈夫と言うのは…無いかな〜って思いました😵
@tombo1231
@tombo1231 6 ай бұрын
素晴らしい!!
@hy-style
@hy-style 6 ай бұрын
お疲れ様です✨ 安すぎる商品は…お気をつけください🥹✨
@GSF1200824
@GSF1200824 Жыл бұрын
昔の音楽関係の雑誌で、スピーカーは値段が1000円違うだけでも差が有るとありましたが、これもそうですね。 分解はそうできなので、中身を見て値段の差はそう作るのかと納得。 400円はありですが、900買うなら2000円出そうと考えます。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
お疲れ様です✨ 確かに…スピーカーも音が変わりますね☺️ どの商品も…値段なりの仕様。って感じですね😅
@jf3zgx
@jf3zgx Жыл бұрын
一番高いやつを2個買いました。実験の通り素晴らしい品物でした。この動画をみなかったら絶対に安いのを買っていたと思います。ありがとうございました。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 安い物は安いなりの訳があるって感じですね😵 自分は…先に安い方を買ってしまい大失敗しちゃいました😅💦
@KM-kr3bt
@KM-kr3bt Жыл бұрын
自身2000円のを持ってますが、安いなら予備で持っておこうと思いましたが予備も2000円のにします! 比較動画助かります!ありがとうございます!!
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 確かに予備も『ムサシ』ってメーカーさんのCOBライトの方が良いですね☺️ 嬉しいお言葉も😭✨本当にありがとうございます😭✨
@inoppa
@inoppa Жыл бұрын
LEDは明るければ明るいほど影が濃くなるから一概にいいとは言えないと思う。 特に手元の作業は指先が逆に暗くなって見えづらくなることがある。 蛍光灯型照明のほうが良いときもある。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 使う人によって、使用用途によって、色々なライトを使って、使用者が満足していればそれでOKですよね☺️
@laystorin123
@laystorin123 Жыл бұрын
安い通販商品はよくある見た目だけ似せた安物ですね よくわかりました
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 値段が高い方もアタリハズレはありそうかもですが😵 安物は…特に酷いと感じました😢 安物買いの銭失いって感じで大失敗しました😅苦笑
@toolbox3839
@toolbox3839 Жыл бұрын
ある程度の予測はしてましたがバッテリはもちろん、スゴイ差ですね。ビックリです
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨ 開けてビックリでした😵💦 安物には…それなりの訳がある…って…事ですね😢
@tani1753
@tani1753 Жыл бұрын
個人的な意見ですが、自分の場合は2000円のCOBライト一個買うより400円のを5個買って、例えば地震や停電での一時的な非常用ライトとして5箇所(寝室や風呂場、トイレ、車内、リックの中等)に分割して置けば良いかなって。 そして落ち着いたらそれぞれ回収して充電して、適材適所に使い回そうかと。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 使用用途でどちらを購入するかですね☺️ もしもの時に役立つアイテムとして安いし良いですよね✨
@user-dz1hr9ho5j
@user-dz1hr9ho5j Жыл бұрын
400円のが悪いわけではないですよね。 性能差は5倍も離れていないので、400円のを2個買ってフル充電したものを予備で備えておくとか。 短時間(数分)ちょっとした手元を照らす分には充分そうです。
@l880k5
@l880k5 Жыл бұрын
私も同じこと考えましたが非常用にするには内蔵バッテリーが自然放電するので肝心なときに役に立ちません、毎日とは言わないまでもバッテリーをそこそこ酷使するくらいの使い方のほうが長持ちします、非常用に適してるのは乾電池が使えるタイプに軍配が上がります。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
@@l880k5 様 たまに充放電するのが大事ですよね✨ 充電式&乾電池両方使えたらベストなのですが😵
@nationalkid8988
@nationalkid8988 6 ай бұрын
@@user-dz1hr9ho5j さん フル充電で保存すると膨らんできますので、程々の充電が宜しいかと。
@hiro7607
@hiro7607 Жыл бұрын
買った後に見てしまいました
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ もっと早い段階で…夏あたりに動画配信しておけば…良かった…ですね😢💦
@mm-fz5yo
@mm-fz5yo Жыл бұрын
大変勉強になりました! 電池を繋ぎ変えたりしたら安いのがパワーアップできたりするんですかね? リポバッテリーは危険そうなので知識は必須だと思いますが(^o^;)
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ パワーアップすればラッキーですよね😆 ある程度、知識があれば自作してみるのもアリですよね😊
@guchi5963
@guchi5963 Жыл бұрын
選別漏れを流したのが安いやつと思ってたけど、ちゃんと中身も違ってたので驚きました。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨ 最初、自分も中身は同じだろうと思っていました😅 連続点灯時間が違い過ぎたので、何か怪しくなって中身を開けてみて、納得…って感じでした☺️
@onarapipupepo3909
@onarapipupepo3909 Жыл бұрын
高いのもってます。全国チェーンの工具屋さんでスタンド付きで1000円ぐらいで出てて、アレレ?って思ってアマゾンみたら更に安い。衝動買いしなくて良かったです。でも400円であの構成ならパーツ取りに使えるかもです。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 工具屋さんでも販売されているのですね😵 確かにパーツ取りには、良いかもですね✨
@user-sv9jc3rw5h
@user-sv9jc3rw5h Жыл бұрын
先日、非常用にと家庭用携帯LEDライト(単4 3本)を偶然スーパーで安価500円で見つけ思わず買ってしまいました きっと30分も持たないですね。見た目がそっくりだと庶民は安い物を選んでしまいますよね 偽物はそれが狙いなんでしょうが… ムサシ知れて良かったです。やはり安定の日本製がいいですね。ちなみに食品は韓中産でないものを選んではいたのですが… 今後は全ての物の購入で騙されないように注意したいです。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 非常用を購入する、そのお気持ちが素晴らしいと思います😊 安いのは製品のアタリハズレのハズレが多いのが辛いですよね😢 ムサシさんのCOBライトも製造は中国だと思うのですが、検品は日本で行われていると思うので、日本で最終検品をしている事で、まだ安心して購入出来る商品かなと思いました😊
@user-sv9jc3rw5h
@user-sv9jc3rw5h Жыл бұрын
@@hy-style さん、丁寧なご返信ありがとうございます。なるほど、信頼にはそんな苦労もあるのですね。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
@@user-sv9jc3rw5h 様 やはり…中華から輸入してそのまま販売するのは…・・・って感じでしょうね☺️ 中華クオリティが…もっと高ければ…良いんですが😅苦笑
@kurosekirei
@kurosekirei Жыл бұрын
オクでCOBウインカー用を見つけて県内なので『手渡しは可能か?』と質問したら返答無、評価を見たら点灯しないとか有りてフラックスLEDで自作を始めたんだけどリフレクターが無くて100均で2ウエイ(スポット・蛍光灯)見つけて分解したら蛍光灯の方にCOBLEDを見つけて抵抗入れて12Vで点灯させてみたら以外に明るい、下手に部品集めて組むより手軽に低価格で組めそうなのが判明しました(セリア100均恐るべし)。ちなみにこいつのリフレクターも切り刻んで使いました
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ スゴいですね! 自作は素晴らしいです☺️ 100均も使える物がありますね✨ 色々教えて頂きありがとうございます😊
@aw11sc33
@aw11sc33 Жыл бұрын
バッテリーの型番とか容量調べましょ👍
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ お値段が高い方の容量は500mAhと記載していました! 安い方は…記載も無く…素人では分かりませんでした😢
@user-ov3eu5vw3z
@user-ov3eu5vw3z Жыл бұрын
これ気になっていました、やはり安い物には安いなりの商品なんですね こうゆう商品、他のでも同じ奴沢山あるけど、出所はどうなってるんだろね? 作るところは同じで、安いのと高いのを作り、卸す先(発注元)が違うのかな?
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 確かに…同じ工場で高い安いバージョンを作ってるんですかね〜😅? 中身が違うから…作る所は中国で よく似た工場が何個かあるんですかね〜😅?
@gearwarriordendou7051
@gearwarriordendou7051 Жыл бұрын
700円のをAmazonで買いましたが強が10分くらいのあと中で50分みたいな感じでした、だんだん暗くなるわけじゃなく明るい状態からいきなり消えます。 出来れば2000円の電池切れの挙動を見てみたかったです。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 安いのは…いきなり暗くなるんですね😵💦 2,000円の電池切れまでは 『強』の場合は 1時間15分を過ぎた辺りで、『弱』の灯り程になり、そこからジワジワと暗くなって3時間点灯していました! (手元作業は出来る灯り) モードが『弱』で光らせ続けると 3時間〜4時間、明るさは変わらず光っていました✨ 長く使いたい時は、『弱』で使い続けると良いかな〜と思いました☺️ また、そのような動画も作らさせて頂こうと思います😊
@gearwarriordendou7051
@gearwarriordendou7051 Жыл бұрын
@@hy-style 答えていただきありがとうございます! リチウムバッテリーは完全に消費すると電池が死んでしまう事があるので切れてしまう方がいいと思います。 電池容量や基盤の差がありそうですね、中華製はチップのコピー品も使うので効率がかなり悪いのでしょうね。 動画内の安いやつは1回使ったらおしまいになった人いるかも知れないですね😥
@georg4719
@georg4719 Жыл бұрын
Amazonで1200円買った。明るさは分からないが一回充電して 弱で40分x2回クリア。 まだ行ける。 良かったー、バッテリーまだマトモで。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ お〜!セーフでしたね😆👍 バッテリーが良いタイプだったんですね😊 マジで良かったです☺️
@user-ke9ts6bf3d
@user-ke9ts6bf3d Жыл бұрын
納得です
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 安物の無名海外メーカーはお気をつけください😢👍 まず怪しむってのが大事かもですね😭
@neoneo611
@neoneo611 Жыл бұрын
結局のところバッテリーの容量の差はどれくらい違ったんだろう。 それが分からないと参考にはならないかな。 結局、たまに使う、短時間の使用なら400円の物でも問題無しかな。 使う用途によって買えばいいか。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 値段が高い方のバッテリー容量は電池に500mAhと記載されていました! 安い方は…記載もなく…素人では調べるのが無理でした😵 使う人の使用用途に応じて、どちらを使うかって感じですね✨
@user-cs3pf7ye5r
@user-cs3pf7ye5r 3 ай бұрын
ダイキで2000円くらいで買った。 半年使って半年使わないパターンで2年使ったけど全く壊れない。 そろそろ使わない期間になるけど3年目もいけそうだから安いやつより良かったと思う。
@hy-style
@hy-style 2 ай бұрын
お疲れ様です✨ 自分もまだ使ってますが、壊れないですよね〜😊 やっぱ…値段相応…って感じですよね☺️
@mari25012501
@mari25012501 Жыл бұрын
1200円ほどのやつでIPX4防水を謳ってるのがあるので本当なのか検証してもらえると嬉しいです
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 見た目が全く同じで…防水ってのも…ちょっと…いや…かなり怪しく感じますよね💧 ちょっとだけ雨に濡れても大丈夫ですよ…ぐらい。 そんな予感がしますね💦 早急に検証出来るよう努力致します‼️
@uskj7hhh713
@uskj7hhh713 Жыл бұрын
ヤフショで1500円で購入です ヤフショだと強・弱?・点滅の3種類です。最近買って夜間の車中泊無線運用で重宝しております。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ な、なんと‼️ 電源ボタンを長押しすると1番明るいモードにならないのですね😵 でも役立っているのは素晴らしいです😊
@user-qp4vj9ff4z
@user-qp4vj9ff4z Жыл бұрын
この動画のおかげで安物買いの銭失いにならないで済むんだから物凄く価値があると思う COBライト買う予定無いけどw
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 高い方も…純日本製ではないと思うのでアタリハズレは…ありそうですけどね💦 ここ数年…粗悪品が多いから…ヤバいですね😅
@natuko33
@natuko33 Жыл бұрын
私は、800円のをネットで購入し、試しにmaxでどれくらいで光量が落ちるのか 点灯試験しまでぃた。 結果1時間10分で光量が落ち、2時間ちょっとで消灯、これは買いの商品だと思い もう1つリピーとで購入。 再購入した物も同じ結果でした。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
お疲れ様です✨ コメントありがとうございます😊 商品によってアタリハズレがある中、気に入った商品を見つけるって難しいですよね😅 気に入った商品と出会えて良かったです😊✨
@youaplle
@youaplle Жыл бұрын
この動画を見たメーカー?が400円の製品を2000円で出してきた日には、ダメな方をつかんでしまいそうです。 知っているメーカーが無難ということですね。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ まさに‼️その通りです‼️ 粗悪商品がシメシメと値を上げてきた時は… メーカーをじっくりと見極めてから購入するのがベストですね😊
@user-ir8dn8dw5d
@user-ir8dn8dw5d Жыл бұрын
Amazonはそういうのが正規と混じって出かねないからAmazonは使ってません 電動工具類も安さに釣られてもAmazonでは買いません konozamA(一方的キャンセル・未着)も結構食らいますし転売ヤーも蔓延ってますし Amazon使うのは最初から怪しげな中華品と解ってるものを買う時だけですね
@jihara19
@jihara19 Жыл бұрын
2000円のやつがまともでよかった。安いのは模造品?それともEMS時の発注仕様の違い?
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 安いのは模造品っぽいですね〜😵
@bakuon-tv
@bakuon-tv Жыл бұрын
安物買いの銭失いになる所でした。ありがとうございます!
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 安い物には…訳があるって感じですね😅 安物買って失敗しました😅💦
@jyosimo2656
@jyosimo2656 Жыл бұрын
ホームセンターナフコのOEM版を1800円で購入しましたが夜道のポジションランプ、とっさの時の照明用とか便利に使ってます。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ とっさの時とか便利ですよね😊
@jyosimo2656
@jyosimo2656 Жыл бұрын
@@hy-style カーゴパンツのベルト通しに掛けて常備しています。 本当に便利です。
@Meil1012navy
@Meil1012navy Ай бұрын
モバイルバッテリー繋いで外部電源化したら安い方も使い道ありそう
@konikoni0011
@konikoni0011 10 ай бұрын
15年ぐらい前は、Amazonも安くて良い物沢山ありましたが最近は値段相応ですよね。 安いものは安いものなりの理由がありそうですね。 同じところで作ってるけどB級品とか検査落ちが投げ売りされてそう。中国ならしそう(笑)
@hy-style
@hy-style 10 ай бұрын
お疲れ様です✨ 確かに最近は…値段相応ですね〜😅 商品が届いて見てみたら…酷すぎる物もあってビックリする事があります。笑 B品をまた普通に販売してそうですね😅💦
@HIROPON5959
@HIROPON5959 Жыл бұрын
私のAmazonの安物は結構使えてますよー (この仕様に10mの照射距離や手元以外を照らす明るさは求めていないから、というのもあります) 継続的に使用出来ています。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 問題なく使えていて良かったです☺️ 海外クオリティなのでアタリハズレは…ありますね😵
@b-dama4653
@b-dama4653 Жыл бұрын
400円、900円は片面基板   2000円は2層基板ですね。  これだけでもだいぶと変わります。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 片面と二層の違いもあるのですね☺️ なるほど✨ 参考になりました😊 ありがとうございます✨
@user-yz2yu5kr4v
@user-yz2yu5kr4v 6 ай бұрын
3種の電池は同じでしょうか?値段で見る限り、異なると思いますが、もし可能なら、電池を統一して、テストできますでしょうか?危険と思われる場合は行わないでください。
@dazzlindarlin2320
@dazzlindarlin2320 Жыл бұрын
見た目に殆ど違いが無いから、値段が高くてもネット通販だと危険だな 分解しないと判らないのが曲者 量販店で信頼出来るメーカーの奴買うしかないですね
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ そうなんですよ😭 怪しそうな中華製は控えた方が良いかもです😢
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti Жыл бұрын
普通に使うなら2000円、一択ですね! 実用性を無視して、自分でバッテリー交換したり、電子工作の勉強用に買うなら400円もアリな気がします。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 確かにそうですね☺️ ある程度知識があれば、お勉強も兼ねてオリジナルライトにカスタムしても良いですね😊
@user-fo1mk7eb4l
@user-fo1mk7eb4l 8 ай бұрын
2,000円を買って置いて良かったです 後から色々安い物が出て(失敗した~)って思てたので ありがとうございます。
@hy-style
@hy-style 8 ай бұрын
お疲れ様です✨ ご視聴頂きありがとうございます☺️ 自分の場合、約1年前に購入して、現在も使えているので✨ 自分も、2,000円を買って良かった〜とホッとしております😊
@road9875
@road9875 6 ай бұрын
明るさと使用時間に関して、カタログなりトリセツなりの記載内容も加味しないと意味がないかなと思う。 殻割りから基板云々については、とても参考になる動画でした。
@hy-style
@hy-style 6 ай бұрын
お疲れ様です✨ 明るさと使用時間が取説を見ると、どれも同じ時間だったので、まとめてテロップを入れたのですが…分かりにくかったですよね😱 そこの動画作成が…素人全開って感じでしたね😅💦 申し訳ございませんでした😱
@user-fv5qb6dr6r
@user-fv5qb6dr6r Ай бұрын
200円のプラスチック製もあります。
@user-ky4tl8fe4n
@user-ky4tl8fe4n Жыл бұрын
私は中国のサイトで2個買い2つ共に充電できず、バラしてみたら、1つ目はICチップの半田盛り過ぎでショート、もう1つはUSB端子の半田不足の接触不良でした。 何故かショートしてた方は直したら、早押し2回すると4つ目のモード?ができるようになり、不規則なフラッシュができるようになりました。(笑) 中身はこちらで紹介された安い方と同じです。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ アリエクかebayですかね😢 やはり…どんな製品でも中華製はアタリハズレが多すぎるからイヤですよね😭
@user-ky4tl8fe4n
@user-ky4tl8fe4n Жыл бұрын
@@hy-style アリエクで一つ270円位でした。私は安い方を何個も買った方が幸せです(笑)因みに高い方も中国で作ってます。
@user-dh1ez1zp4d
@user-dh1ez1zp4d Жыл бұрын
どの程度の時間使うために買うかって問題もありますね。 ごく短時間をたまに使うだけなら安物でもいいのかも
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ そうですね☺️ 短時間の使用&数回充電したら終了 使い捨て感覚でも良いって方は…安い商品でも良いかなと思います!
@AznableChar
@AznableChar Жыл бұрын
バッテリー容量 教えて下さい 電池に、500とか800とか書いていると思う
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 2000円の実際のバッテリーを見ると500mAhと記載されていました 説明書通り同じ容量でした! 400円の実際のバッテリーには記載無 説明書には500mAhと記載されていました
@kazkam3567
@kazkam3567 Жыл бұрын
なんと、車の番号からして596-8000 ごくろやわー、てな調子でオジングャグしてます。真面目な動画にごめんなさい。為になるよね。サングラスセナあかんな。有難う。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 確かに『ごくろーやわーーー』ですね😆笑 ナイスなオチありがとうございます😆👍
@user-yn1ii8vd5n
@user-yn1ii8vd5n 4 ай бұрын
尼とか蟻だと、安物を高いのに合わせるパターンもある。 値段ではなくて信頼できるショップで買うのが重要。
@hy-style
@hy-style 4 ай бұрын
お疲れ様です✨ 確かに信頼あるショップで買うのが1番ですね😊
@azumamurakami7842
@azumamurakami7842 Жыл бұрын
ありがとう。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 安い物には…お気をつけください😢
@sk-jl2db
@sk-jl2db 3 ай бұрын
ちゃんと値段なりの性能で良かった🤣🤣🤣 2000円の方を疑う気持ちが良く分かる🤣🤣🤣
@hy-style
@hy-style 3 ай бұрын
引き続きコメントありがとうございます✨ わたくしは…性格が悪いのか……高い値段の方を…先に疑ってしまいました😆笑笑笑 ぼったくり価格で売ってるな〜😱 って感じで速攻…怪しみました😆笑笑笑
@user-wj5lh3jg1x
@user-wj5lh3jg1x Жыл бұрын
やはり世の中品質と値段は比例しますね。
@hy-style
@hy-style Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます✨ 確かに…そうですね😵 もうちょい…まともな商品を世に出してほしい…ですよね💧
@user-wo7hp9wn9r
@user-wo7hp9wn9r 6 ай бұрын
リチウムイオン電池搭載の製品ですから夏場の発火事故が心配です。 自分はモバイルバッテリーで嫌な経験があります。
【本編】キャンドゥのCOBライト検証 ムサシVSキャンドゥ COBLEDライト
13:20
tsutomuのロマンあふれるアウトドア
Рет қаралды 8 М.
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 36 МЛН
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
00:17
dednahype
Рет қаралды 22 МЛН
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН
Upgrade your car interior with DAISO LED strip lights
5:51
Y, style【yabatanien】
Рет қаралды 117 М.
COB LED light Compare COB lights from Amazon and home centers
18:00
tsutomuのロマンあふれるアウトドア
Рет қаралды 1,6 МЛН
電池の本数別クリプトン豆電球ライトを改造した大光量LEDライトの作り方
31:32
趣味の物理と電子工作【O N】
Рет қаралды 36 М.
どの電池が一番長持ちするのか調査 【ダイソーの実力】
16:04
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 880 М.
eBike designs are getting wild 🙌
0:22
Rob Rides EMTB
Рет қаралды 18 МЛН
Оживляем Tiguan втайне от Ильдара!
1:12:26
Команда АП
Рет қаралды 1,5 МЛН
Volkswagen судится с Volkswagen?
1:00
Кик Брейнс
Рет қаралды 2,3 МЛН
Volkswagen судится с Volkswagen?
1:00
Кик Брейнс
Рет қаралды 2,3 МЛН