KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
脱サララーメン屋は何故失敗するのか、現場の口コミを20個紹介します
13:07
[吉野家・松屋・すき家]牛丼屋の人手不足に関する現場の口コミを20個紹介します
12:43
CAN YOU DO THIS ?
00:23
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
СОБАКА И ТРИ ТАБАЛАПКИ Ч.2 #shorts
00:33
КОГДА К БАТЕ ПРИШЕЛ ДРУГ😂#shorts
00:59
[コンサルの養分]ラーメン屋の厳しい現実に関する現場の口コミを20件紹介します
Рет қаралды 80,554
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 121 М.
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Күн бұрын
Пікірлер: 293
@綾瀬川はるか-v6g
9 ай бұрын
うちの近所に「夫婦2人+バイト」でやっている人気ラーメン屋がある。昨年秋に奥さんが原因不明の病気になってしまった。ボクは過労が原因だと思っている。なにせ休みは週に1日しかない。売れなくても地獄、売れても地獄、それがラーメン屋だと思う。
@akkun130
9 ай бұрын
地元で30年続いたラーメン屋に勤務してました。 スープ、麺、焼豚…etc とにかく営業もしつつ仕込み仕込み仕込み… 朝から晩まで働いて、また朝から晩まで働く。 ワークライフバランスなんて飲食には程遠い言葉。 コロナを境に相談して閉店を決意。 他に無い味だっただけに、たくさんの人々に惜しまれた閉店だった。
@キーボー-s5i
9 ай бұрын
ラーメン学校の卒業生が2148名とHPに書いてあったが今でもラーメン屋続けられているのはごく少数でしょうね。
@赤ベコ111
9 ай бұрын
喜多方ラーメン食べに行ったら喜一という店がシンプルを極めた極上の味で凄かった なのに安くて大繁盛 ラーメン屋なのに土日休みの強気
@あずき抹茶-o5j
9 ай бұрын
やっぱ本場喜多方は人気が根強いんだなあ… チェーン店の坂内で満足してるけど、喜多方で坂内本店に行ったのが初喜多方ラーメン体験だった…美味かった…
@御火嶽
9 ай бұрын
いまやファミレスにもラーメンのメニューがある。いつでもどこでも食えるものに食欲が向かねえってのが本音だよ。 昭和に実家で暮らしてたころ、年に1、2回しか来てくれない移動販売のラーメンはうまかったよ。いま考えたらどんな味だったかなんてわからなかった。ただ、ラーメン屋さんが来てくれた! おかあちゃんがラーメンを買ってくれた! ってだけで貴重なイベントだったんだ。
@前園忠輝
9 ай бұрын
まあこれはラーメン屋だけではなく、飲食店全般に言えることだな
@綾瀬川はるか-v6g
9 ай бұрын
そう。飲食業って、そんなに大きく儲かる商売ではないんですよね。小売業もそうだけど。
@kyoko7343
9 ай бұрын
典型的な肉体労働ですからね💦 オシャレなイメージのあるパティシエだって 材料はキロ単位だし‥。
@マニフェストV2の廃止を撤回して
9 ай бұрын
コンサルの餌食となった「高級食パン店」の口コミも見てみたいです。 小麦や光熱費の上昇、人件費の高騰を受けての閉店が相次いでます。
@yautaji2861
9 ай бұрын
ゴールドラッシュで儲かったのは道具を売ったり宿を経営してた奴らとはまさにこの事
@探偵偽
9 ай бұрын
ドラゴン桜かなんかで聞いたw
@saintarou
9 ай бұрын
ところがどっこい山岡家は業績好調。店舗は田舎の幹線道路がメイン。客層はヤンキー家族と作業服のおじさん(B層)。トッピングつければ平均単価1500円くらいするのに彼らは喜んでお金を出す。山岡家の売ってるものはラーメンじゃなくて「似た者同士が和気あいあいご飯を食べられる空間」なんだと思う。インスタ女子にとっての映えカフェと同じ原則。
@jaymax3201
9 ай бұрын
チェーンの強みもある、ただし出店場所が独特。無計画な個人と違い戦略が秀でてる。
@ぶぶさん
9 ай бұрын
茨城県水戸住みの者です。24H営業は助かります。味も普通に美味しい。サービス券10枚集めるとラーメン1杯無料とかで庶民の味方です。ある意味、庶民の方がお金を使いますよね←自分も 週1通ってます😂 高級料理は縁のない自分です
@percy5665
9 ай бұрын
分かります!安定した空気と、いつものオッちゃんがジャブのように効いてるんですよね
@yma3bassnb
9 ай бұрын
「体験」を売ってますよね。生き残ってる個人店も、店長のキャラとかあるもんな。
@parisshika
9 ай бұрын
1週間程度で経営者になれるというカリキュラムが怪しいと思わないのか
@綾瀬川はるか-v6g
9 ай бұрын
怪しいと思わない人が多いから、1年で半分、5年で9割が廃業してしまう業界なのでしょう。
@かん-e3h6h
9 ай бұрын
経営者になるだけなら当日なれるよ
@uniuni6223
9 ай бұрын
中で言ってますが、ホントに「場所」ですよね。同じ場所で競合があった場合、味と価格で勝負になるけど。直営店はすごいいい場所にありますよね。
@聖人メトロン
9 ай бұрын
19.コンサル コンビニ本部がFCを増やすやり方みたい。
@nonnonnono-j8x
9 ай бұрын
高松でラーメン屋をやったら100%失敗する!! うどん屋しかないのは、ラーメン屋、そば屋はみな潰れたから…
@あずき抹茶-o5j
9 ай бұрын
だってうどんが激痛ウマでしかも激安だもん… うどん県にまた行きたい…バカ一の冷やかけ食いたい…がもうにも…松岡なくなった(泣
@RK-py7lv
9 ай бұрын
@@あずき抹茶-o5j ラーメンも大概だけど、うどんは健康に悪すぎる。 うどん県は、みな糖尿病のトップ争いを繰り広げている。 健康の為には毎日食べてはいけない食べ物だと思う。 うどん県のホームページでも食べ方の注意喚起しているくらい。 全粒粉うどんや揚げ物を少なく野菜・肉で半分以上占めるうどんならOKかも ? ほうとうや武蔵野うどんのノリで。
@marshow.
9 ай бұрын
カップ麺、袋麺も結構な値段でそこそこ美味しいそこ商品が増えているし、コロナ禍で外出を控えている時期に、高い料金払う店まで行く必要性が無いことに気づいた人は足が遠退くだろうし。 また、小麦価格の高騰に伴う商品値段の高騰だけでなく、実質賃金の低下による不景気とか、生活習慣病を意識して、ちゃんと調べた人ほど、ラーメン食べる頻度は減るだろうから、そういう意識の変化もありそう。
@ちょめちょめ-z9z
9 ай бұрын
20のように商売が怖いのは赤字がドンドン膨らんでいるのに後戻りが出来ない事。 何の保証もないのに希望的観測だけで乗り切ろうとして失敗する。
@メイの馬鹿
9 ай бұрын
ラーメン屋の座敷だけはやめてほしい 椅子席から先に埋まって座敷小上がりが最後まで残る これって皆んな座敷に行きたく無い証拠でしょう 働く人だって、わざわざ履き物を脱いでしゃがんでの繰り返しで非効率の極み なによりもスーツで座敷だとズボンのお尻が破れるテヘペロ
@小野寺和俊
9 ай бұрын
そこは元蕎麦屋の居抜き店舗では?
@さかいたか
9 ай бұрын
その店行かなきゃ良いだけじゃね?
@探偵偽
9 ай бұрын
子連れにはありがたいんだが
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
足が臭い人が実際に居るもんね😢
@クモハ165
4 ай бұрын
中休みの時に、店主がそこで昼寝するんですよ。
@山田志保里-p6v
9 ай бұрын
ラーメン屋、カフェ等。お客様が来ていても、さほど利益が上がらない。光熱費、仕入れ費、人件費、家賃等上がっているからな。
@xyz7337
9 ай бұрын
今の日本は確かにインフレだが、アメリカみたいな需要喚起型じゃなくて殆どが輸入物価の上昇によるものだから値上げされた分は海外に流れる。 だから私たちの給料は上がりません。
@小野寺和俊
9 ай бұрын
どうしてもラーメン屋やりたいならば、 仕込みからやっている(面接の時、必ず聞こう!)、売れてるラーメン屋で働いて、カネと技術と経験を身に付けるしか無いだろう。
@user-qy6ho5ii2paccc8abc
6 ай бұрын
単なる作業員
@キクチトシオ
9 ай бұрын
入れ替わりの激しい物件は本当に存在します。近所にあったのは化粧品店→雑貨店→中古ゲーム類買取店と全部1年以内に代わってました。立地は大切です。
@ボチョムキン
9 ай бұрын
脱サラでラーメン屋と蕎麦屋とコンビニは安易にやるもんじゃない
@A1234-q3p
9 ай бұрын
😅その通り😅 99パーセント潰れる‼️
@決して私に構わないで下さい
9 ай бұрын
蕎麦は単価高くて良いイメージだった
@syarasyarasyasyara
9 ай бұрын
逆に脱サラで無難なやつって何だよ笑
@beautyjpn
9 ай бұрын
喫茶店も
@努大機
9 ай бұрын
@@syarasyarasyasyara 脱サラで自分のリーマンだった頃で得たノウハウが活かせない業界に突っ込まなきゃいいよ。現場よりデスクで管理職やってた時間が長いなら脱サラで無難なのはない。
@RikimaruHandmadeudonrestaurant
6 ай бұрын
ラーメン屋ではありませんが、飲食店をやっています。コンサルと言われる人からよく電話があります。「売り上げが必ず30%以上上がります」「リピーターが10%増えます」SNSの活用提案が多いですが、そのような電話にはこう返しています。「あなたはそんな素晴らしいノウハウをお持ちなのに何故飲食店をやらないんですか?100万で当店のレシピ全部教えるのでやったら如何ですか?」これで100%撃退できます😂
@Shuji.M
7 ай бұрын
倒産が過去最多と言ってるが、ここ数年で開店したラーメン屋が多く分母も大きかったんじゃないのかな そもそも飲食店自体が10年続くお店は5~10%っていわれるくらい、継続してやっていける店が少ないのも事実
@sed-xb9ho
9 ай бұрын
もともと捨てられるもので作る料理なのにハードル上げすぎなのよ カップ麺の高級化や冷凍ラーメン自販機 ライバルは増え続けるから個人では無理でしょ 苦労して繁盛店に育てても火事で全焼させちゃうし
@__-ye3cq
9 ай бұрын
個人単位のラーメン屋は美味けりゃ売れるというたったひとつの戦略のみで戦いに挑んで短期間で負けます。
@toshinakamura-wg8yu
9 ай бұрын
閉店した、元ラーメン屋の居ぬきに、新ラーメン店が開店し、同じく閉店したのをしっかり見届けました。 これと同じく、近くのイオン内に、マッサージ店が開店し半年で閉店、その何か月か後、同じ区画にネイルサロン系が開店し、同じく閉店してました、、、
@三島慎吾-y9e
9 ай бұрын
地元に個人のラーメン屋があったが潰れました… コロナもあるが先代の味を守っていけなかったってこともあると思います。 その店に久々食べたが味が完全に落ちてました。 ラーメン屋は思いつきでするものではないですね
@テッポウゲンキン
9 ай бұрын
近所に個性的なラーメン店が2~3年おきにオープンしますが 結局最初だけで続かない店ばかりですね 最近の値段はラーメンのみで1000円が多い 価格は仕方が無いとしても 『また来たい!』と思えないんですよね・・・・ そりゃ潰れるわ
@yska3766
7 ай бұрын
近頃はSNSでバズらせることばかり考える店多いだろうからな。日常食の提供なのに瞬間で盛り上がって朽ちていく。アーメン。
@うりずん-r6t
4 ай бұрын
ラーメン屋さんやられている方は思いが強い方が多いんですね。敬服します。今は1000円超えても食べる人は普通になりました。お客様のことを第一に考えるのではなく自身のことを考えていた方がいいのではないでしょうか。味の差はちょっとした差だと思います。人の気持ちは気まぐれでムードに流されます。またコンサルたる業務もラーメン食べにくるお客様ではなく開業される方が商売相手なのかなと思いました。
@探偵偽
9 ай бұрын
口コミ13のラーメン屋経営離婚は悲しすぎる。 だめだこりゃ
@bbbyb262
9 ай бұрын
時給3000円もらってもラーメン屋で働きたくないわ
@kilburnmarty9525
9 ай бұрын
口コミ20、調理師免許の取得条件は(専門学校等のぞいて)実務は2年以上いりますけど😅
@UFC-
9 ай бұрын
個人的に美味いラーメン屋は神❤ 仕事は無理 ありがとうございます
@katino.
Ай бұрын
美味しいラーメンを作るのはそれほど難しくはないんだけど、それを商売にしようとすると途端に難しくなるんだなぁ
@TK10101_T
9 ай бұрын
自分は20代の頃、趣味で自宅でラーメン作りをやっていました。 麺以外は全部自家製です。その麺も製麺所へ行って直接売ってもらっていました。スーパーとか論外ね。 中には本格的な良い麺もありますけど。 豚骨、鶏ガラは当たり前で牛のすね肉とかも使っていました。 勿論チャーシューやメンマも自家製です。 時間に余裕が出来たらまたやってみようかな。楽しいし時間潰せるし。 自分で作るより店で食べた方が遥かに安いですけどね。
@I_love_hikikomori_life
9 ай бұрын
こだわりのラーメンは、自宅に引きこもって作るのが正解!w
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
寒い冬は、自宅でインスタントラーメンを作って炬燵で寝てたいなぁ😅❕
@レベッカ-u7k
9 ай бұрын
私も経験したから分かる。 自営より雇われの方が数倍ラク! 数字に追われるより、雇われの方がストレスは溜まらない。
@ナインボール77
9 ай бұрын
貧乏人は(;^ω^)真面目に宮仕えしか出来んからね 何か考えるとか責任取るとかそんなんしたくない人たちばかりですし
@MASA-cb7lr
9 ай бұрын
ラーメン屋よりも内装業者の元で修行した方がいいかもww
@titanom
8 ай бұрын
誰も言わない理由の1つとして、ほとんどの客が残すスープに金をかけて資金を圧迫している。
@なかにし次郎
9 ай бұрын
ラーメン屋なんて絶対にやめるべきです。
@taka3341
9 ай бұрын
本当、毎回同じ事を書くけど、ラーメン屋とコンビニ経営などはレッドオーシャン 脱サラ組が退職金突っ込んで初めても、借金だけが残るパターンが殆ど 少ない元手でビジネスを始めるなら、最小の固定費で始められるブルーオーシャンで レッドオーシャンでは、大手資本には絶対に勝てないから 投資信託に関しては確立された手法(長期、分散、低コスト)のインデックス投資 先進的(実績のない)な投資信託は、投資家から金を集める為の手法に過ぎないから ビジネスと投資に関しては考え方が真逆なのに、理解していないから失敗する
@padssade5799
8 ай бұрын
全てに於いてリスクに対してリターンが見合っていない。 生き残っているお店って本当に凄い。
@夜型ゴブリン
9 ай бұрын
起業の動機が「ラーメン屋をやりたい!」ではなく、「ラーメンくらいなら自分でも出来るだろう」って人も多そう
@あずき抹茶-o5j
9 ай бұрын
それ○郎の総帥じゃんww
@no-name8009
9 ай бұрын
博多ラーメンのように500円前後で食べていると やっぱりラーメンワンコインが目安になるかな
@seijiyamaguchi5415
9 ай бұрын
ラーメン屋に限らず脱サラして飲食店など無理に決まっている。
@holidayrapid_viewyamanashi
9 ай бұрын
1週間で出来た即席ラーメン屋なんて長持ちしないだろうなと思ってしまう。店で修行するというのは、小手先ではなく実際の店の苦労を知ることになるから、安直に経営しようとする人は失敗するだろう。ましてやコンサルに金を払うようでは。そういう意味ではラーメン二郎はすごいと思う。
@papaya1192
9 ай бұрын
即席ラーメン屋?過去立川競輪場にありましたね、売れ線はそば・うどん(ゆで麺)
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
ラーメン屋のバイトは、キツイ・汚い… 厨房ではちょっ中ゴキブリ🪳が出るし、こき使われて時給は安い。 絶対やりたくたいバイト❕
@じゃがいも-q7o
9 ай бұрын
スープ作るのが大変だから油そば屋が沢山できるのかな?
@papaya1192
9 ай бұрын
日高屋で油そばとライス・スープ・漬物セット 油そばとライス単品ではオーダーしない
@KITAKIKENTA
9 ай бұрын
スープがないから原価率を抑えられる上に、 腹にたまらないからトッピングを多用することになり、一層利益率が上がる 儲かることを第一に考えられたのが油そばだと思う
@かがみひろゆき
9 ай бұрын
日本人はラーメン好きとかいうけどさ、千円超えたらもう食わないという連中の多いこと多いこと。 もうラーメンは量産でコストが削減できる大型チェーン店でないと千円以下の値段で提供できない。 以前は個人でラーメン店が経営できていたのは、ラーメンのスープは鮮度が命であり、各店舗で作るしか なかったから。今はセントラルキッチンで作ったスープを鮮度を落とさずに配送できる技術が確立。 大量に作ることでむしろ個人経営の小さな寸胴鍋よりも味が良い。もう個人経営ができる時代ではないんだよ。
@ごんた-d6n
9 ай бұрын
ん?あんた本当に外食してる? 東京とか1000円越えのラーメンでも滅茶苦茶並ぶ店、かなりあるよ
@acountgmail8354
9 ай бұрын
スガキヤは美味しいのに千円を割っている。
@ハジメ-b5z
9 ай бұрын
経営者が勘違いしてる臭いんよな 1000円以上に値上げしたから客が来なくなったとかさ、そもそもそれくらいの需要しかなかったってだけの話でしょ だったら別に潰れてもみんなそれほど困らないってことじゃない、結局経営者は我が身がかわいいだけで近隣の人の需要がどれくらいあるかとか考えてないんよね
@かがみひろゆき
9 ай бұрын
@@ごんた-d6n 東京とかは地価が高くテナント料も高いから、総じて値段が高いだけだよ。千円越えでも並ぶんじゃなく、東京は千円越えがデフォなの、わかる?ラーメンの単価はその土地で生きていくために必要な生活費と比例してる。高い生活費を必要とする地域ではラーメンも高く、低い生活費で生活できるところは安い。これ豆な。
@ハジメ-b5z
9 ай бұрын
@@かがみひろゆき だからこそ都会だと全国同価格のチェーン店の商品はかなりコスパ良いんよね 逆に地方の田舎のチェーン店は周りと比べても割高なことが多い、地方だと個人店の方が強かったりするよね
@arikaayihcust
12 күн бұрын
蒲田駅有名な専門学校近くにあったラーメン屋で、豚骨ベースで醤油、味噌、塩の3種あったのだが、たまたま店で味噌好きな同僚と会い、隣で私が塩を食べていたら同僚からスープを一口交換しようと提案があり同意。 …味噌と塩は同じ味で二人で動揺した。 醤油味の食券を買って注文したら、返金するから帰ってくれと言われたwww出禁よ😂
@ray2598
9 ай бұрын
ラーメンは自分の台所でも頑張ればそれなりにおいしく作れる。それで十分だよ。
@さかいたか
9 ай бұрын
味にこだわらず手間も惜しまないボッチな自宅警備員なら家ラーメンで十分ですね!
@川内悟
6 ай бұрын
正に家系(自宅)拉麺?
@jan_darysh
9 ай бұрын
自分で作った方が美味い。但し例外もある。そういう店は大体場所が悪い。自分より上手いと思ったのは1店舗しかない。潰れたけど…やっぱこういうのは場所なんだよな…
@RK-py7lv
9 ай бұрын
あなたの言う美味しいけど潰れた店を、他の客は美味しいと思ってないかもしれない。 商売だと人気投票で究極の味より平均的味の方が受けそう。
@しらいらっく
9 ай бұрын
そもそも店舗数が多すぎ…
@清水将太-h3f
9 ай бұрын
若い頃九州で修行して10日でお墨付きを頂き東京に戻り自分でキッチンカーを制作し上野で開業、警察ヤクザに毎晩嫌がらせをされ弟子が直ぐに逃げてしまい閉店ラーメン商売は、やらない方がいいですね。特に今はSNSで言いたい放題!夢あって始めたラーメン屋、心も身体もズタボロになりました。
@ck8785
9 ай бұрын
もうずっと氷ガキと脱サララーメン・コンビニオーナーのローテーションでいいよ笑
@社畜ジャパン
9 ай бұрын
氷河期はサブチャンネルにて
@papaya1192
9 ай бұрын
脱サラディスカウントショップ聞かなくなったなぁ
@aa-tm8gp
9 ай бұрын
脱サラして最も潰しやすい仕事の典型例を、なぜ皆やろうとするのか。
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
ラーメンが一番簡単に作れるから…。 逆に言えば、ラーメン以外は売り物として作れる自信が無いのだと思います…
@マサラッキ-e2n
9 ай бұрын
飲食開業するなら、同業のチェーン店で修業して、数年は店長やって、 ノウハウみにつけてから開業したら良いのに なんで脱サラで短期間で開業目指すんだろうな
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
自己評価が高いと、勘違いしている人達の歩む末路です😢
@ちしこに
7 ай бұрын
チェーン店は炊いたご飯を買うのだぞ。もちろん皿に乗せる具なんか工場で調理するし。コメダなんか工場で製造したコーヒー原液を店で温めてホットコーヒーにしているし。
@misosiru9874
8 ай бұрын
古来からのラーメンは味噌汁に具が入ってる感覚だから、こんなに汁に材料入れないし、トッピングもしない。 日本式のラーメンは難しい局面に来ているのかもね。
@TV-gh4om
9 ай бұрын
極論。 別にラーメン食べなくても生きて行ける。 どうしても食べたい人に一杯2000円で売れば? 以上。
@あずき抹茶-o5j
9 ай бұрын
中途半端に振るより、振り切った方がいいよね 自分は絶対行かない自信はあるけどw
@dekaimara13
9 ай бұрын
茨城の超有名店で副業してたけど若い雇われ店長休み余りに無くて身内の不幸も重なって鬱になって突然飛んだ 最後の方引き攣った笑顔で相当辛そうだったな
@努大機
9 ай бұрын
飲食の店長って一定割合で明日飛びそうって顔してるよね
@dekaimara13
9 ай бұрын
@@努大機 ほんと可哀想、飲食以外にも世界はある事をわかって欲しいんだけどオーナーがヤバい奴の確率が高くて逃げれなそうなんだよねぇ…
@syarasyarasyasyara
9 ай бұрын
地方の国道沿いにあるどさんこ系のラーメン屋さんってスープの素使ってたりモヤシは冷たかったりで現代のラーメンに慣れちゃうと全然物足りないんだけどかといって家庭レベルとは違うし、お客さんはついてんだなぁって感じる。
@lhwC0hFg4RqqgCD
9 ай бұрын
ラーメン屋経験者は軽々しく「政府・社会が悪い」とか言わなくていいね。やっぱり一度でも自立した商売を経験した人間は面構えが違う。
@ベロ-リンマン
7 ай бұрын
ラーメン屋は経営を続けるのが難しいと言うけど、近所のラーメン屋、どれも全然潰れないんだけどなんでなの?w
@keiko.M
9 ай бұрын
何をするにしても、決して簡単には行かないという事ですね🤑
@綾瀬川はるか-v6g
9 ай бұрын
いやホント、飲食業はやらないに限ると思う。もっと楽して稼げる仕事はある。ITとか金融ね。
@ジョナサン-k4z
5 ай бұрын
亡くなった叔父が食堂経営者でした奥さんと2人で。私に絶対食堂はするなと言ってました。いつ来るかわからないお客を待つのは大変だろうなと漠然と思いました。週一の休みそして儲けは出ないと
@芝鯖ロン
9 ай бұрын
元ガス屋でしたが自分の師匠となる人のラーメン屋選定眼は凄かった、ガス使用量の数字見ただけであと何ヶ月で潰れるか判断してほぼ外れなかった。 お陰で閉店でガス料金取りっぱぐれが殆ど無かったw
@ああ-o9z3r
9 ай бұрын
ラーメンコンサルは草 じゃあお前が開業したらえーやん儲かるんだろ? で終わり
@MrDukeTogo
9 ай бұрын
やはり、自分でラーメン屋はやりません。 もう少し、手堅い業種を探します。
@綾瀬川はるか-v6g
9 ай бұрын
ラーメン屋を開業する人は、ラーメン屋しかライバルと思っていないけど、実は牛丼屋や回転ずし、ハンバーガー、弁当屋もライバルなんだよね。もっと言えば、スーパーやコンビニが冷食のラーメンを出している。勝てるわけがない。
@baraondal
9 ай бұрын
個人飲食店はほんと厳しいだろうね PL出来ない、学んでこない、算数出来ない奴は滅ぶしかない
@メトロ-h7x
9 ай бұрын
最後の方、サラ金?国民生活金融公庫と銀行でしょう。
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
ラーメン店は廃業率が高い為、銀行での借入れは中々大変みたいですね❕
@yuki-s7b
9 ай бұрын
1:50 カイジに出てくる船井を思い出すのは私だけ? カイジを上手くハメて最後に「ごちそうさん」って言ったのは未だに覚えてます
@一切れ八宝菜
9 ай бұрын
山本太郎の演説の動画を見るたびに自分も思い出します
@探偵偽
9 ай бұрын
25年以上前の人だけど、シリーズは続いてるようだけど、その後あの人出てくるの?
@yuki-s7b
9 ай бұрын
@@探偵偽 Wikipediaにはエスポワール以降再登場したとは書いてなかったですね、まだ未完結でスピンオフ作品は余り見てないので詳しくは分からないですm(_ _)m
@borodensha
6 ай бұрын
ラーメン屋の数決める多すぎ‼️ 年取ってからラーメンも食べなくなったから、ラーメン屋なんてしばらく行ってないし…
@中年おにぃの気まぐれ投稿
9 ай бұрын
嫁までいないと難しいなんて、最初から無理ゲーやんww
@ei-i6d
9 ай бұрын
近所にあったラーメン将太が開店1年で閉店になった 知名度があっても潰れてしまいますね
@ザリガニマロン
7 ай бұрын
ラーメン店独立目指し修行したことあるけど、オーナーの何人かは出店コンサルかセントラルキッチンとしてノレン分け店に食材提供をやってた。個人店でも自分でやるよりコンサル、ロイヤリティ商売が勝ち組。 ゴールドラッシュで儲けたのは リーバイスは現代でもあてはまる普遍の商売法則だよ
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
口コミ⑥の前のお店がラーメン店だった場合に、また居抜き物件でラーメン店の開業は潰れる…の繰り返しはお決まりのパターンだね😉❕
@ハジメ-b5z
9 ай бұрын
なんか飲食店の経営者って基本勘違いしてる奴が多いよね 今までは氷河期世代が安い賃金で働いてくれてたから成り立ってただけなのにね 状況が変わったんだから、従業員の賃金上げて商品の価格も見直さなきゃいけなくなっただけのこと それで潰れるならその店に魅力が足りないだけのことよ、潰せばいいじゃない
@宰田魔太郎
9 ай бұрын
値段設定が不透明?そんなの全て値段に言える 飲食 自動車 家電 保険 家 コーヒー 透明なもの教えて
@ちしこに
7 ай бұрын
公共料金
@決して私に構わないで下さい
9 ай бұрын
自分がラーメン屋になるなら、こだわりを捨てて化学調味料を駆使して安価でそこそこのクオリティ だけど定期的に食べたくなるような味にこだわって商品開発したい 毎回同じ味だと飽きるから3パターンほどのローテーションで微妙に変化を持たせる
@jaymax3201
9 ай бұрын
開業したら行きます!
@アロナ大先輩
9 ай бұрын
うまかっちゃん出せばいい。
@xyz7337
9 ай бұрын
塩分濃度高めにして中毒性を持たせる
@おむらいすおむらいす-r9s
9 ай бұрын
こだわり捨ててない件
@MemoryOfCorgi
9 ай бұрын
健康に悪そうでサッパリ行かなくなってしまった。😅
@percy5665
9 ай бұрын
学校系やFC本部に好立地店はまだやっていける 昔からの地域密着店もなんとか… これからの新規出店は難しいだろうなぁ 多分、これからのラーメン屋は1000円超え当たり前の高級志向か日高屋みたいな大衆路線と2極化するだろな
@へびへび-s3s
7 ай бұрын
ラーメン屋なんて全国各地にたくさんあるのに その中で何故自分のラーメン屋はそれらより優れていて成功するのだと思うんだろうね よっぽどの自信化かよっぽどの馬鹿かの二択かな
@りんりん-y1i1c
6 ай бұрын
どちらもだと思います!
@chakui1
9 ай бұрын
まあ、経営だとかマーケティングだとかを知らないで始めてる店が多いのは、それ系を知ってたら予想出来る店が多いよね。 『美味しいけど、大丈夫かな?』って思って通ってると、大概は潰れる。
@ぴょんたぴょんた-m9e
9 ай бұрын
ラーメンコンサルってコンサルが自分らでやらないのが答えじゃん
@shinri9993
9 ай бұрын
どうしても興味があるなら退職後、既存のラーメン店で修業するべき
@MG-nq5ee
9 ай бұрын
ラーメン学校とかあるんか
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
職業としては、飲食店の中でも底辺職と言われているのがラーメン店。 そして、素人が誰でも開業出来るのがラーメン店だから、廃業率が高いのは納得出来る。 更に、ラーメン店の小規模F C本部なんて殆どが元サラリーマンリタイア組なので、そんなF C本部加盟して飼い犬になるなんて馬鹿馬鹿しくて加盟する意味が分からない…
@hirottt793
9 ай бұрын
びっくりラーメンが190円で食べられた頃が懐かしいです、低価格過ぎて倒産しましたけどねw
@森本カツミ
9 ай бұрын
こういうのは元手(土地や持ち家)があって、貯金を使って始められんなら、勝手にやればいい 失敗しても諦めがつくんなら、自営業でもいい 借金してまで始めたら…詰む それだけ
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
ラーメンブームが終わって、一部のラーメン信者さん達以外はラーメンに興味が無くなり、今年も廃業率が高いんだろうね❕
@赤塚友祐
9 ай бұрын
ラーメン屋と寿司屋はやるなら欧米でやる前提じゃないと意味ないと思う
@TokyoNullpo
9 ай бұрын
正直、最近の市販のラーメンは膨大な開発費と人材を使って研究開発しているので、自分で作ってもそれなりに旨い。 出先以外わざわざお店に行って食べに行く必要性を感じません。
@r-gray1450
9 ай бұрын
博多に行った時、一杯280円でくそ安い!って食べたけど薄かった おま豚骨どこいった!? 二度と食べん! (香川で安いうどん食べた時はどこの店でもうまかった!) 地元で最近話題の店 一杯1600円で高!! って思ったけど、全てにおいてバランス良く満足したので何度か通っている 安いのはインスタントやチェーン店あるので、個人店は高くても唯一無二でやって欲しい!
@user-ka41
9 ай бұрын
ラーメン専門店じゃないが数十年も値段が変わらず営業している街中華って凄いんだな。 まあ家賃や人件費がかからなくて儲けなんて度外視でやってるからなんだろうけど。
@acountgmail8354
9 ай бұрын
四川とか、さらに本格的町中華が増えてますね。
@あずき抹茶-o5j
9 ай бұрын
ラーメン一杯で1500円もするような店なら行かずに普通に町中華選ぶわ セットメニューに生中頼んでもそれより安いぐらいだ
@mak716
9 ай бұрын
ラーメン屋の厳しさ知らずにアホばかり クチコミに怪しい業者のコンサルには笑った😂 そんなお金取ってどれだけ成果出したか聞いてみたい😮
@user-db86a888
9 ай бұрын
行列が出来続けているラーメン屋は凄い、神レベル
@キクチトシオ
9 ай бұрын
行列=美味しいと、勝手にハードル上げて食べるから「並ぶ程美味しいか?」となってしまう。基本並ぶのは嫌です。
@這い上がるアラフィフ
9 ай бұрын
時給1,000円の人間なら並ぶかもしれんけど、 時給4,000円の人間がラーメン屋並んでまで食べたいと思わないし さっさと食事を済ませて仕事に戻ったほうがコスパが〇。
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
『並ぶ』=『美味しい』とは限りません。 個人の好みの味があると思います。 例えいくら美味しくても、 ラーメンごときに並んでまで食べるのは嫌です。
@船橋勝己
9 ай бұрын
まあ、厳しいというか、普通の現実だよね、ほとんどの能力がないんだから、そうなるでしょってだけ、競馬で馬券当てて暮らします→破産しましたって言われてもまあ、そうでしょってなるもんね。
@ShojiAkita
9 ай бұрын
コロナでリストラされて、食費を抑える為に家で食べる事が多くなったけど、日高屋みたいな味なら家でも簡単でも再現できるし、麺もこだわらなきゃ20円で買えるとなると、外で食べる事が本当に少なくなった。野菜盛り盛りにしても1回300円もかからないから、カップラーメンもたまにしか食べなくなった。都内は美味しい店多かったけど、地方にくるとそこまでじゃないのもいかない気持ちが加速している。チェーン店の偉大さを痛感してます
@あずき抹茶-o5j
9 ай бұрын
チェーン店は意外と美味いよね
@I_love_hikikomori_life
9 ай бұрын
引きこもり生活が普及している、という生活様式の変化を読めない人達が飲食店を開業するのだろうね。
@りんりん-y1i1c
9 ай бұрын
やはり経営者は、最低限頭が良くないと駄目ですね。 ラーメン店の経営を考える人に、正直頭が良い人は殆ど居ない…
@杉山寛-g3p
9 ай бұрын
数日前に行った家系ラーメンのお店は店員さんが皆カタコトの日本語で、みんな外国人なんだ頑張ってるなぁって思ったんだが国の制度を利用して少しでも人件費を安くするためだったんだろうな。ちなみに味は最高だったよ。スープが絶品で今まで食べた家系の中で一番美味かった。 飲食店は参入障壁が低くて生き残るのが厳しいとはよく聞くけれど、ラーメン業界はレッドオーシャンを通り越してまるで血の池地獄みたいだな。
@jaymax3201
9 ай бұрын
S田家かな?
@カルカル-j7y
9 ай бұрын
ラーメンとか唐揚げとかって馴染みすぎて、この額以上は出せないみたいなのがあるからね。 場所さえ良ければある程度不味くても潰れないっていうのはめちゃくちゃ分かる。
13:07
脱サララーメン屋は何故失敗するのか、現場の口コミを20個紹介します
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 302 М.
12:43
[吉野家・松屋・すき家]牛丼屋の人手不足に関する現場の口コミを20個紹介します
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 66 М.
00:23
CAN YOU DO THIS ?
STORROR
Рет қаралды 47 МЛН
01:00
This dad wins Halloween! 🎃💀
Justin Flom
Рет қаралды 58 МЛН
00:33
СОБАКА И ТРИ ТАБАЛАПКИ Ч.2 #shorts
INNA SERG
Рет қаралды 1,9 МЛН
00:59
КОГДА К БАТЕ ПРИШЕЛ ДРУГ😂#shorts
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 6 МЛН
13:01
トヨタグループの現場の実情を20件紹介します
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 53 М.
59:00
[レッドオーシャン]YouTuberの末路に関する口コミを101件紹介します[再録編・睡眠導入用}
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 118 М.
4:53
【現役銀行員が語る】銀行員の大変なところ5選【スーツ勤務】【ノルマ】
フルダイ 社会人
Рет қаралды 7 М.
12:37
繁盛店が突然の閉店…インフレが直撃 飲食店廃業の現場に密着【Bizスクエア】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,3 МЛН
18:04
飲食店で働いてみたらブラックすぎて笑えなくなったのだ…【ずんだもん&ゆっくり解説】
お仕事ずんだもん
Рет қаралды 45 М.
17:46
2023年は苦しすぎた業態...ラーメン屋の閉店ラッシュ
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 32 М.
24:14
ラーメン店の倒産が過去最多 1杯1000円の壁とインフレの話【中年なう】
アサカワズのラジオ
Рет қаралды 8 М.
53:35
[投機家]投資で大損した人の口コミを100件紹介します「再録編」
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 124 М.
11:37
[舌禍]仕事における「口は災いの元」に関する口コミを20件紹介します
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 29 М.
11:31
[限界飲食業]ラーメン屋の人手不足の口コミを20件紹介します
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 79 М.
00:23
CAN YOU DO THIS ?
STORROR
Рет қаралды 47 МЛН