【シン・ゴジラ】蒲田上陸ルートのロケ地調査

  Рет қаралды 6,900

こたつ / 旅・鉄道・ロケ地巡り

こたつ / 旅・鉄道・ロケ地巡り

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@逆転しんべヱ
@逆転しんべヱ Ай бұрын
蒲田は、映画,ロケ地がたくさんあったということは聞いてたのですが、なかなか見る機会も興味も沸かなかったことから、蒲田のロケ地調査 を観て過去作を観たくなりました。映画やロケ地の魅力も面白かったです!!ありがとうございました。他の動画も視聴させていただきます。
@ちらゆちこ
@ちらゆちこ 6 күн бұрын
私もエヴァ好きで、シンゴジラ鬼ループで見ましたwほんと見る映画一緒すぎて楽しいです🎵
@may_k7444
@may_k7444 20 күн бұрын
こたつさんの姿を映した動画が観ていて楽しいです。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 19 күн бұрын
撮影協力がないとこの形で撮れないのですが、また必ずやります!
@gokurakumaru1
@gokurakumaru1 2 ай бұрын
こたつさんのゴジラ動画、ノリノリで編集してる様子が伝わってきました。 シゴジだからこそ楽しめたロケ巡りでしたね。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@面迫良二
@面迫良二 Ай бұрын
@@cotatsu_travel様 以下、中略が良いね👍
@Yuum3
@Yuum3 2 ай бұрын
面白かったです!呑川の上流の方に住んでますが、ぜひ鎌倉から武蔵小杉・田園調布での戦闘もやって下さい。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
その辺りもやってみたいですねぇ
@aomonoya3390
@aomonoya3390 2 ай бұрын
🎥古い作品にこだわらず新しい作品のロケ地巡りも良いですね🙂
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@あらいぐま本田
@あらいぐま本田 2 ай бұрын
こたつさん、お疲れ様です。最近の映画のロケ地巡りなので、ほとんど変わってない所が良いですよね、わかりやすくて!😊
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
京急線の所はもう少しで変わってしまうみたいです、、
@kuroshiba5001
@kuroshiba5001 2 ай бұрын
京急沿線が映画として記録に残りましたね。 もうこの景色は消えていく。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
ですね、、
@itaru-n4u
@itaru-n4u 2 ай бұрын
庵野監督は実際の東京の街を使ったんですね。。大変興味深いです。またシンゴジラ見直してみることにします。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
ぜひみてみてください!
@blueheartreef
@blueheartreef 2 ай бұрын
テイスト確かに違ってましたね。動画が始まった瞬間いつもと違う雰囲気におよよ⁈ってなりましたw でも楽しかったです。実在の建物を壊すと苦情が来るとか、映画制作は今でも大変なんですね!
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@ykcompanylimited.8067
@ykcompanylimited.8067 2 ай бұрын
ワシ買ったゾw70周年記念ゴジラTシャツ♫ユニクロで笑😛
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
おお!いいですね。
@2007spam
@2007spam 2 ай бұрын
松田優作かよっ
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
ただの天パーです。。。
@bon-bon6675
@bon-bon6675 2 ай бұрын
個人的に思い入れのある『台風クラブ』と『1999年の夏休み』のロケ地の今の姿を見てみたいです。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
リクエストありがとうございます!検討します…!
@轟鉄平
@轟鉄平 2 ай бұрын
お疲れ様です✨プレミアでしたよね🤔会話のキャッチボールしたかったですね🥹
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
すいません、張り付いてればよかったです。。
@retreat5304
@retreat5304 2 ай бұрын
珍しく新しめの映画ですね。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
今回はそうなりました。
@ライオンズブルー復活を望む会
@ライオンズブルー復活を望む会 2 ай бұрын
こたつさんがエヴァンゲリオン好きとは👀 僕もエヴァ好きなのでいつか箱根や天竜二俣、宇部新川にロケ行ってほしいです
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
宇部新川は行ってみたいんですよねぇ
@HIEHIMIKO
@HIEHIMIKO 2 ай бұрын
意外ですね、こんな近いの映画のロケ地を選んでいるで、珍しいです、 そう言えばあれは(8:27)陸上自衛隊のLAV軽装甲車ですね、ある意味今回のロケ地動画の雰囲気と似合ううですね、ゴジラと自衛隊。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
確かに。。!
@ジョージ-u8d
@ジョージ-u8d 2 ай бұрын
こたつさんは本当に美味しそうにごはん食べますね 八ツ山橋辺りは私の地元です 11分あたりは男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎のトニーの自宅がありました
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
寅さんの映画時代からこの辺りの品川の雰囲気は残ってますね。
@cappa1976
@cappa1976 2 ай бұрын
「シン•ゴジラ」って2016年だったんですねぇ。宇都宮市でもエキストラ募集して撮影されたんですよなぁ。エキストラさんたち試写会やったとかで自慢されました。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
あ、そうだったんですか!
@面迫良二
@面迫良二 Ай бұрын
@@cotatsu_travel様 夜のシーンは宇都宮市です。 栃木県庁(首相官邸)の階段に川瀬陽太さんと三浦貴大さんが話すショット。 いちょう通りと上河原通りで夜間シーンで逃げ惑う都民と車両ショット(エキストラ500強、車両150強)、三好鉱業で瓦礫ショット。
@K0BAYA5H1
@K0BAYA5H1 2 ай бұрын
シン・ゴジラが大森駅北側の池上通りを北上しているカットがあるんだけど、どこでJRの線路を超えたのかが謎
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
そこは描かれていないですが蒲田-大森間でしょうね
@hibibifu
@hibibifu 2 ай бұрын
ほー!シン・ゴジラの動画ですか。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
珍しく平成映画をチョイスしました。
@jishaku38
@jishaku38 2 ай бұрын
映画には映ってないけどゴジラが通ったって。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
あくまでも自己推測ですが、このルートを通ったんじゃないかと思います
@bictaka29
@bictaka29 2 ай бұрын
今回、全然わかんないわ(笑)。
@cotatsu_travel
@cotatsu_travel 2 ай бұрын
普段とテイストを変えてみました笑
Боксёр воспитал дикого бойца!
01:36
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 4,9 МЛН
Can You Draw a Square With 3 Lines?
00:54
Stokes Twins
Рет қаралды 53 МЛН
『ゴジラVSメガロ』(Godzilla vs. Megalon)2023
10:12
Godzilla Channel ゴジラ(東宝特撮)チャンネル
Рет қаралды 6 МЛН
【金田一耕助】横溝正史シリーズ「真珠郎」のロケ地を調査する
19:52
こたつ / 旅・鉄道・ロケ地巡り
Рет қаралды 42 М.
Inside the Horten Flying Wing
18:00
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,5 МЛН
【アニメ】ハリゴジにダメ出しするシンゴジラ
9:49
スーパーポテサラアニメ
Рет қаралды 72 М.
ЛИПСИЦ: ИНТЕРВЬЮ БОГДАНУ БАКАЛЕЙКО 10.02.2025
46:55
ИГОРЬ ЛИПСИЦ
Рет қаралды 41 М.
Even MORE Impossible to Reach places on Google Earth
18:25
thePOVchannel
Рет қаралды 3,2 МЛН