KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【良くない?コレ】今改めてのマツダCX-30に試乗! XD1.8Lディーゼルの走り・乗り心地・ナビ・メーターなど5項目評価! | MAZDA CX30 XD Test Drive 2023
19:39
約266万円!マツダCX-30の新グレードが気になりすぎた【藤トモCHECK】
20:33
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
0:27
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Scary night games with Megan | Megan robot doll scared me #shorts
0:28
【CX-60より良い?!】新型CX-30 20S 2022商品改良でマイルドハイブリッド化! 上質な乗り味はカローラの2.0L超えたかも… | MAZDA CX30 20S
Рет қаралды 247,687
Facebook
Twitter
Жүктеу
1200
Жазылу 1,4 МЛН
Car buying and review「WANSOKU TUBE」
Күн бұрын
Пікірлер: 154
@wansokutube
2 жыл бұрын
「どうしてそんなに早くクルマを買い替えられるの?」という質問をよくいただきますが、それはクルマを高く売却できているからです。そのやり方をまとめたので知っていて損はないと思います→【ワン速方式】ネット一括査定で高く売却するやり方をやさしく解説!! ディーラー下取りより数十万円お得かも【ブックマーク推奨】 wansoku.com/blog-entry-3184.html
@なぞのおとこ2
2 жыл бұрын
先月CX-30のブラックエディション20Sマイルドハイブリッドを契約してきました。非常にいい加速でしたよ。納車は来年、初めです。
@twitterjapan.
2 жыл бұрын
cx30オーナーです。 最近道路で見かけることが多くなりとても嬉しいです! 初期型20sはアイドリングからの立ち上がりで振動が大きく、マイルドハイブリッド追加は羨ましいです。 ですが、内外装においての不満は全くなく毎度惚れ惚れしてます(笑)
@nin-nin207
2 жыл бұрын
CX-30本当に増えましたね! 私はMX-30を所有していますが、MHVによるistopからの復帰に関して、そこまで静かだと感じていないので、いっそ社外のキャンセラーを付けてしまおうかと考えています…
@nissy_0301
2 жыл бұрын
MAZDA3オーナーです。 MAZDA3もCX-30も年次改良で駆動系は進化していますが、IRカットガラスが無くなったりと地味にコストカットしてきていますよね笑 昨今の部品問題で致し方ないのかもしれませんし、そもそもIRカットがどれだけ効果があるのかも不明ですが、あった装備が無くなるのはやはり悲しいですね😅
@りんK_転職予定
2 жыл бұрын
やっと見慣れた試乗KZbinrさんのインプレが出ましたね!商品改良されたのにまあ影の薄いこと薄いこと… MAZDA3の20sPTS納品待ちなので楽しみに拝見しました。前年のディミングターンシグナルといいMHV搭載による上質さUPといい、あまりに自分好みで怖いくらいですよ。 CX-5の改良顔より30やMAZDA3の顔のほうが好きなので、来年顔面改良される可能性を考えると、今年の購入はベストなタイミングでした。
@ピーターななし
2 жыл бұрын
11月に購入しました。3月には納車出来るそうです。樹脂が気になる方はグレーなどの濃い色を買うと多少マイルドに見えますよ笑 ライズ、ヤリスクロス、キックスと長らく吟味しまして、乗り心地や内装、外装、安全性能から最終的にCX30選びました。
@aikawa2584
2 жыл бұрын
CX-30のデザインは本当に出色の出来だと思う。樹脂フェンダーとエレガントなボディの見事な融合で素晴らしい。どでかい樹脂フェンダーじゃなかったら逆に産まれないバランスだと感じる。
@てりえてりえ
2 жыл бұрын
CX30乗りです。 樹脂フェンダーはおっしゃるとおりです。 「エナのカーライフ」さんが樹脂フェンダーなしのバーチャル映像を作って公開しましたがカッコ悪かった。
@fumiya218
2 жыл бұрын
CX-30が発表された時はどデカい樹脂フェンダーに違和感を感じてましたが、時が流れるに連れてカッコ良く思えてきました。
@Miku3939-Hatune
2 жыл бұрын
MAZDAの全力年次改良は風物詩。 賛否両論あるだろうけど、姿勢は素晴らしい。
@tkt66
2 жыл бұрын
やっぱ良い車!もう3年乗ったので次はCX60に乗り換えますが、フロントはいつ見てもかっこいいんだよなぁ
@田中クレソン
2 жыл бұрын
先日CX30契約してきました。CX5から乗り換えでもう少し小さいマツダ車に乗りたくて検討してたCX3、MAZDA3じゃ体が大きい私には手狭だったので試しにCX30試乗したら気付けば契約してました(笑)納車が待ち遠しいです!
@spafrancorchamp
2 жыл бұрын
マツダの車種で夜間のテールランプが最もセクシーなのがCX-30。
@nanmotonanato6
2 жыл бұрын
12月にこの改良の20S ブラックトーンエディション納車予定です! とても楽しみになりました✨
@野武士たかお
2 жыл бұрын
ほぼ最速だと思いますが、9月納車でマイナーチェンジ後BTEのMT車乗っています。マイルドハイブリッドを試乗してから購入を決めたかったので、MX30に試乗しました。確かにスタートが滑らかでしたが、それ以外は本当に分からなかったです。CXに2ヶ月乗った今ではエアコン稼働が少ない季節にもなり、iストップ後のリスタートで滑らかなモーター感を感じています。マイルドハイブリッドにMTという組み合わせもなかなか面白いです。全くゴツゴツした感じはありません。 この前までスバルに乗っていた50歳過ぎで、これまではマツダは全く候補になかったのですが(本当にゴメンナサイ!)、ふとしたキッカケで購入にたどり着き、ここまで良いとは…が正直な感想です。
@624NEO
2 жыл бұрын
自分もMHEVのMTを購入しようと思っているのですが、MTでも約20キロ未満でコースティング走行になるのでしょうか?
@野武士たかお
2 жыл бұрын
@@624NEO 20キロ以下という感覚はないですが、信号で停車する時、完全に止まる前に回転がスッと落ちる(でもガクッとかではなく)感じです。 これを欧州車のようなコースティングというのかはわかりませんが。
@624NEO
2 жыл бұрын
@@野武士たかお 返信ありがとうございます! 実際に試乗するのが一番ですが田舎でMTの試乗車が無かったので参考になります。
@00ta
Жыл бұрын
CX-30、いいですね。本当にマツダはいい仕事をしている。
@SS-eb9qv
Жыл бұрын
マツダ車はどの車もデザインと燃費良いですね👍
@otatereide
4 ай бұрын
2017モデルのcx5(ガソリン)乗りです。息子が地元のマツダディーラーに就職した事もあり、沼に入ろうと思っていて、2年後予定で乗り換え予定です。現時点での筆頭はこの動画でレビューされてるcx30(マイルドハイブリッド)なのでとても参考になりました。
@ninavient2647
2 жыл бұрын
cx5の20sと悩みましたけどドデカフェンダーがどうしても気になってcx5買いました。 車格が上のcx5スマートエディションが安すぎるのが悪いと思います😂
@夢うつつ-i1b
2 жыл бұрын
MAZDA3のMハイブリッドもレビューして欲しいです!
@mellowakira6417
2 жыл бұрын
同じくです!
@fumiya218
2 жыл бұрын
最近はCX-60で大型車に注目が行きがちだが、CX-30のコンパクトSUVにも手を抜かず改良商品を出してくれますね。 MAZDA6の20周年記念車のレビュー楽しみにしてます☆
@yssaallyll8
2 жыл бұрын
CX-30だけでなくMAZDA3にも20Sがマイルドハイブリッドになったし、どちらにもMTがあるのが相当攻めているなと思いました。たいして燃費は変わらないだろうけどアイドリングストップからの復帰を考えたらあった方がいいですね!Xはハイオク推奨だったから今回のはガソリンでいけるのもありがたいです。
@cozya1596
2 жыл бұрын
実用的なことを考えると、30は実は凄い良い車ですよねー❤ 30の20sを所有してますが、やはり次はマイルドハイブリッドの30でしょうか? XもMX30も試乗しましたが、ほんと、マイルドハイブリット好き❣️ ドラヨスさんの動画は、ほんと、いつもワクワクします〜🎉
@草野満-x2f
2 жыл бұрын
マツダはディーゼルのイメージが強いですが何年か前に車種は忘れましたがHVの技術で豊田社長がその精度の高さに驚いたと聞いた事あります☺️
@tomoya549
2 жыл бұрын
BOSE爆音で解決は笑えました(笑)
@hk9870
2 жыл бұрын
お金あんまないけどSUV乗りたいって人はcx-30以外の選択肢マジで無いと思うよ。それほど自信を持ってオススメできる。この車の強みは時が経っても内装の質が良すぎて全く飽きないってところ。ナビが小さいってところも最初は仕方ないかって思ってたけど、今となってはこの内装には小さいのが良いんだって洗脳されてる。
@chin_chin_V2
2 жыл бұрын
CX30も300超えるからまぁまぁ高い部類だけど、それでも群を抜いてコスパが良い
@tabisuruushikai
2 жыл бұрын
同等装備で他社車と見積もり比較すると、CX-30は圧倒的に安いし、 とりあえず見た目の上質さで選んでも、嫌な部分には見ないふりをできる車だと思う。
@tkgogo
2 жыл бұрын
次の愛車にと、このクラスのSUVを検討していました。 CX-30の質感はクラスを超えていますし、試乗しても好印象だったのですが、 最後はワンソクさんの動画が後押しになり、先日20S PTS契約しました。 春先納車予定なので(MAZDAは納車期間も優秀ですねW)ワンソクさんおすすめの用品を揃えながら待ちたいと思います。
@wansokutube
2 жыл бұрын
おめでとうございます㊗️🎉
@tkgogo
2 жыл бұрын
返信ありがとうございます🙏 これからも所有者目線での、車情報を楽しく拝見させてもらいます。
@ManggaDua170K
2 жыл бұрын
贅沢ですけどガソリンモデルでもサンルーフ選べるようにして欲しいです笑
@tororookura7710
2 жыл бұрын
北米のCX-50が似たような樹脂パーツ比率でワイルドカッコいいですね。あれに寄せてシグネチャーウィングとヘッドライト周りを黒系に変えてくれたらなとちょっぴり期待してます。
@JM-du3ub
2 жыл бұрын
流麗なフォルムは好きなんだけどやっぱり樹脂パーツがデカい。ボディとフェンダー同色のcx30を見てみたい!!!
@てりえてりえ
2 жыл бұрын
エナのカーライフさんがバーチャル映像作って公開してました。 ズバリカッコ悪い、そもそもクーペSUVではなくなる。
@fumiya218
2 жыл бұрын
1ヵ月前に偶然樹脂パーツをボディ同色にしてたCX-30を見かけましたよ。たしかホワイトだったが遠目で見たらCX-30とは気付かなかったですw
@user-hv9jm6xr2r
2 жыл бұрын
画像検索でも出てくるけど糞ダサいよ
@yyy9072
2 жыл бұрын
CX-60よりいい。本当にそう思いました。 60に試乗した後、動画のCX-30 20Sにも試乗しましたが、こちらの方が乗り心地含め全てが素晴らしかったです。 60のネガを全て潰した車のように感じました😂笑
@レクサスNX350FSPORT大好き
2 жыл бұрын
新型cx-30はカッコいいですね。
@hidenistdanshi
2 жыл бұрын
10年くらい前だと 自分の中で車買うってなった時にMAZDAなんて候補にも上がってこなかったのに 今じゃ魅力的な車作るようになって 本当に凄いなって思う 中々トヨタ ホンダ 日産の三強に匹敵する国内メーカーって何十年もなかったけどこの中に食い込めるほど良くなったよなぁ
@RTX_3050Ti_laptop
2 жыл бұрын
父親はマツダ3を買いましたが、まさかマツダを好きになるとは、、。って言ってました笑
@やすみ-t8r
2 жыл бұрын
MAZDA3購入当時、すごく悩みました。 これはアリですね、、、、
@dot3pso508
2 жыл бұрын
2年前MX-30を買うとき、なんとなくCX-30(の20S)と比較したのですが、やはり街乗りでの生き生きとした走りは圧倒的にMHEV付きがよかったです。最初からこれ持ってきてればもう少し売れた気がするんですが・・・
@cozya1596
2 жыл бұрын
ブレーキは替えたみたいですよねー!ちなみにMAZDA3も所有してますが、MAZDA3とcx30の初期型を所有してるワタシとしてはMAZDA3よりもcx30の方が、より初期制動が優しいので、慣れが必要なのは30でしたかねー。 その辺を含めて、MAZDAの年次改良は、皆さんのKZbinなどをよくみてるな!と思いました。どんどん良くなりますよね。 これからも動画を楽しみにしてます😊
@wansokutube
2 жыл бұрын
ブレーキ変えてたんですね! 気のせいじゃなかったか🤣
@cozya1596
2 жыл бұрын
@@wansokutube 流石です❣️
@ねそ-i7x
2 жыл бұрын
ブレーキ変えちゃったんですね。 初期のcx-30のブレーキフィールが好みだった物としては残念です。。 mx-30と同じような感じなんですかね??
@ぴぱ-l9t
2 жыл бұрын
静粛性の比較レビューありがとうございます!
@knmt225
2 жыл бұрын
まずフェンダーを無塗装以外にできるオプション追加したほうがいいと思う
@RE-050
2 жыл бұрын
ワンソクさんは確かアップデート前に売却したので、アップデート後の高速域の吹け上がり等は経験されてないかもしれません。アップデート前後では全く別の車になってます。特にMTで運転すると顕著です。しかしガソリンにMHV入るとますますXが売れなくなるのか…欧州のように走りを重視する所とは違い、Xに流れるのは少ないのかなぁ😁😇
@wansokutube
2 жыл бұрын
20Sで十分という感じになってしまいましたね…
@アクセラ-j1x
Жыл бұрын
20Sのハイブリッド化が皆さん高評価なので試乗してみました ところが所有するBMアクセラXD(2.2L)に丸9年乗ってディーゼルに染まってしまったようでエンジン音がちょっとうるさく感じてしまい、期待せず乗った1.8Lのディーゼルが思いのほか乗りやすくとんとん拍子で契約してしまいました。 2.2と比較すると1.8はトルクがないと言われがちですが、街乗りで試乗した限りでは全く問題がないと感じました CX-30は全くノーマークで、駐車場に入らないCX-60やCX-8ばかりみて妄想していましたが、この動画からの試乗とアクセラに85万の下取りがついたことがきっかけです。感謝。
@ゆーた-j6c
2 жыл бұрын
60と比べるけど、何でもかんでも静かになればいいと思う人もいれば、この音があるから所有欲があると思う人もいるわけですよね。優劣を付けるのが難しいとはこのことだなと思うこの頃です。
@CINNAMON66
2 жыл бұрын
CX-30をここで初めて試乗した時の衝撃は今でも覚えてます。 最近MAZDA3とCX-60も試乗しましたが、正直この3台の中でCX-60だけハマらなかったです… トランスミッションのギクシャク感、音と縦揺れの収まり方の悪さが長く乗ることを考えたらストレスになりそうです。
@高松裕也-w8u
2 жыл бұрын
CX-5の20SはMHEV化されていないので、差別化されていて良いと思います。これでCX-5にユーザーが流れてしまう事が少なくなっていってほしいです。
@happyman6689
2 жыл бұрын
CX-60ガソリンにハイブリッドがついたら最強かも
@31_10asu
2 жыл бұрын
この車乗ってます。 街乗り多いなら、Xより20S マイルドハイブリッドで十分ですね笑 この間500km運転しましたが、全然疲れなかった。
@茶羽顔八
2 жыл бұрын
そういやMAZDAにはこれと同じ車格で当初からMHV専用だったMX-30ってのがありましたがあれ何台売れたのかなあ?
@てりえてりえ
2 жыл бұрын
観音開きがよけいだった。 普通のドアにしておけば、特に女性に売れたのに。
@ネコたか-u2p
2 жыл бұрын
ほんとこの観音開きは販売の邪魔だとおもう。デザインは他のマツダ車と違うテイストだから新鮮なのに開け締めで間違えたら傷が付く、後席のみ開ける事出来ないなど不便な所が多く万人向けなドアではないんですよね。そこを克服した観音開きだとよかったのですが。
@tsrn76
2 жыл бұрын
あれだけ独特なクルマでも街中でたまに見かけるので割と売れてるんだと思います。
@Shun-xc2vl
2 жыл бұрын
もうすぐ納車なので、楽しみです。
@Shun-xc2vl
2 жыл бұрын
納車されて乗ってますがいい車ですね。20S PTSなので機能がてんこ盛りです。 「オートエアコン連動」で始動時にシートヒータとステアリングヒータが自動ONされる機能があるなんて 知らなかったです。重宝してます。 前モデルの試乗はしたことがあり、i-Stopは不要と思ってましたが、このモデルでは再始動の振動がほとんどなく 気にならないです。
@Shun-xc2vl
Жыл бұрын
しばらく乗って感じたのですが、時速40㎞までの速度で荒れた路面を走っていると細かく跳ねるような感覚があります(乗ってるのはFFです)。 気になる方は空気圧を少し下げて(標準250 kPaー>230~240 kPa)みることをお勧めします。
@at_shi
2 жыл бұрын
Xの年改を心待ちにしつつ、60のX搭載が出たらどちらを選ぼうかと迷うこの時間が幸せなのかもしれないw
@wansokutube
2 жыл бұрын
Xはこれ以上伸びしろあるのだろうか🤣
@at_shi
2 жыл бұрын
今回の30マイルドハイブリッドは欧州で初期から販売されていたのでいつかは出るかと思っていました。X.Dアップデート1.1の衝撃を再び!ww
@norit7778
2 жыл бұрын
国内の60にXは載らないらしいですよ。
@ゆうたゆうた-m2r
2 жыл бұрын
SERENAの動画4000👍️いきましたよ❗3台並べてるところみたいです!!
@renesis526
2 жыл бұрын
mazda3やcx30のBOSEでも十分音質良いと感じましたが、cx60は更に良いのですか?
@wansokutube
2 жыл бұрын
良いですねー
@yh5697
2 жыл бұрын
定速の時かな?回転数1000ちょっとで低めな感じしますね。改良前からこんな感じでしたっけ?
@coyote.2929
2 жыл бұрын
自分はアイドリングストップを消すタイプなので、30と60の静寂性の差をあまり感じないかも?なので、50万円プラスして60の25sを買うかもしれません
@まい-m4u
2 жыл бұрын
cx60みたいにフェンダーモールボディー同色にしたい。cx30は太いからカッコいいか分からないけど。 商品力は半端ないと思う。
@threenext9644
2 жыл бұрын
動画を見ると、メカニカル系のノイズよりロードノイズの方がちょっと目立つのかなと思いましたが、どうなんでしょうかね?
@邦さん-c6j
2 жыл бұрын
マツダ車CX-30のエクステリアは良き🙂ただ!メーターはもう少し頑張って欲しかった😅ボディーが赤で、フェンダーの樹脂が黒なので、個人的に統一感がないように感じ好みではない。上質感があるとワンソクさんも言ってるので、今度!試乗して来ます😎
@tabisuruushikai
2 жыл бұрын
青が綺麗だな思いました。 マツダなのに青?と思いましたが、深みのある、でも発色がいい色でした。
@wansokutube
2 жыл бұрын
走らせると20Sが一番バランス良いかもです^_^
@たくけん-r7p
2 жыл бұрын
ドラポジの話しよく分かります。身体が捩れる感覚ってあるんですよね。長年トヨタ乗ってましたがその通りって思いましたあくまで私感です。 今はアウトランダーPHEVに乗り換えましたが60とは悩みました。
@xv310
2 жыл бұрын
上質感凄いですね。本気度が伝わります。トヨタに負けてないじゃなくて、トヨタより上品で、比較にならないくらい素晴らしいと思います。先日実車みて思いました。 ずっとボクサーエンジンで有名なあのメーカー車に乗ってきましたが、CX-30に触れてマツダ車の素晴らしさに仰天しました(^_^;) こんど、試乗します。リアサスペンションがトーションビームというのが気になります(^_^;)
@ピーパッパパラッポ
2 жыл бұрын
比較対象がおかしいとは思いますが、コスパ的には新型ヴェゼルとどちらがよろしいでしょうか?
@lill-u7c
2 жыл бұрын
最初ドラヨスさんのCX-30の動画のこのタイトル見たとき、ハイブリッドって今までのXグレードのことじゃないの?って思ってネットのマツダセルフ見積もりで見てみたら、ハイブリッドとXは別なんですね、でも、ハイブリッドにLパケが存在せず、ハイブリッドの最上位グレードはプロアクティブツーリングセレクション、、これみて、ハイブリッドってどういう立ち位置で作ったグレードなんだ?って思いました。
@リオメシ-l5g
2 жыл бұрын
cx30いい車です。 デイライトだけ不満くらいです。
@nost-d7b
2 жыл бұрын
この車昼間にすれ違う時やたら眩しいんですけどあれがデイライトだったんですか
@qyf07063
2 жыл бұрын
設定でOFFにできますよ!
@ネコたか-u2p
2 жыл бұрын
MAZDA3みたくイカリングタイプのデイライトにしてほしいですね。
@fumiya218
2 жыл бұрын
@@ネコたか-u2p MAZDA3と同じ発光ならより売れると思います👍🏻
@そがさん
2 жыл бұрын
毎度おなじみの大山、関東マツダ総本山ですね!
@d-taka2605
Жыл бұрын
マイルドハイブリッドと言うがどこがハイブリッドかよくわからないエンジンですね。装備は目やに見たいなディ・ライトも一応ありますね。乗り心地はいいですね。 まぁー、価格並ですかね。
@青木正英-r2h
Жыл бұрын
e skyactiv-Gに乗り換えたがやはり内外装デザインの上質さはT社の比ではない。ソウルレッドの外観とブラウン+ホワイトレザーシートの内装コンビは最強! 用もないのにいろんな角度から見てしまいます。それでいてロードバイクも車輪を外さずに載せられる収納性もしっかり確保してます。外観からはそう見えないけどね。
@さとっち-q1l
2 жыл бұрын
CX-5の20Sと価格ほとんど変わらないんだよなぁ。使い勝手含めると、自分ならCX-5買うと思う
@瑞紀西川
2 жыл бұрын
マツダの新型CX-30 20S、めちゃめちゃカッコいいです。🚚🤱🚚🤱🚚🤱🚙🤱🚗🤱🚙🤱🍝🤱🍛🤱
@北緯38度線
2 жыл бұрын
かっけえなあ
@スミスシュー
Жыл бұрын
トヨタ党から乗り換えました。デザインが良くトヨタより内装もワンランク上ですね。
@mugennkokka
2 жыл бұрын
cx30は良いぞ(*´ω`*) vrx3を履いていると、とても静か。
@wansokutube
2 жыл бұрын
それはすごく静かそう!
@izakayatairyou1880
2 жыл бұрын
格下の方が、静かで滑らかなのか😮
@いしまる-j3s
2 жыл бұрын
20sの低回転のトルクって確かモーターちゃうかったっけ ハイブリッドじゃない方の低回転トルクってどうなんやろ?
@user-cookle
2 жыл бұрын
年次改良でTV画面の枠外に時計を常時表示出来る様にして(๑•̀ㅂ•́)و✧お願い!!!困ってます
@伊東-i8c
2 жыл бұрын
ストロングハイブリッドを出さないのは価格が上がるし車のキャラに反するからですかね
@ダビドデヘア-t3t
Жыл бұрын
単純にMAZDAの技術が追いついてないだけな気がする。2025年頃に自社開発のストロングハイブリッドを導入することを発表してるからcx30にも2025年頃に追加されるだろうね。 個人的には自社開発とかに拘りは無いからアクセラハイブリッドみたいにとりあえずトヨタのハイブリッド乗せたラインナップも用意してほしい。
@morris2978
2 жыл бұрын
Xの存在意義が薄まりましたね・・・リセールも下がっちゃうかも。
@wansokutube
2 жыл бұрын
ほんとそれです…
@japanesewatchresearch
2 жыл бұрын
トランスミッションが6速オートマというのは少し残念でした ここは車に詳しくない人には盲点になると思います
@ksksks88
2 жыл бұрын
8速ATさえあれば完璧
@aran8136
2 жыл бұрын
xとはほんとなんだったのか...
@Healing_G20_FL1
2 жыл бұрын
スポーツアピアランスが出ればフェンダー黒塗りしてくれるんやろか
@西村朝男
2 жыл бұрын
この太さでグロス塗装だとかなりエグいと思います。引き算の美学、Less is moreのデザイン路線のマツダはたぶんやらないと思う。
@Ma-xz3py
2 жыл бұрын
こんばんは。 マツダ3乗りです。 cx30のナビの左側に上下2つ紫色のランプが付いてますがあれはなんでしょうか? 自分のマツダ3には点灯しておらず、説明書にも記載されてません。。 どなたか教えて頂けませんか?
@RTX_3050Ti_laptop
2 жыл бұрын
カメラで撮影しているからでは?あなたのマツダ3も、カメラ越しだと見えると思います!マツダ3いいですねー!
@cdab9317
2 жыл бұрын
ドライバーモニタリング用のカメラですよ〜
@wansokutube
2 жыл бұрын
ドライバーモニタリングのセンサーですね。 肉眼では見えません。
@Ma-xz3py
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@Ayrton-taka
2 жыл бұрын
ゴルフバッグ乗ってたら買ってた
@protng
2 жыл бұрын
プロボックスのOEMに1.5ディーゼルエンジン積んでマツダ顔整形して販売してくれないかな。ファミリアバン、、、。
@carlovecreator-shin
2 жыл бұрын
いいね!😄
@suvsuv5111
2 жыл бұрын
MAZDAは引き算の美学っていうけど、塗装まで引き算しなきゃ、いい車なのに。
@ds-iv5rp
2 жыл бұрын
ガソリンの方が静かなのは普通だと思う。
@wansokutube
2 жыл бұрын
比較してるのはエンジンの音ではなく、トランスミッションからの雑音です。
@PaPaPiPPi32
2 жыл бұрын
なんでこんな樹脂ってるのかマツダの人に聞いて欲しい。
@わっき-u8i
2 жыл бұрын
私自身cx5乗りで、アンチとか煽りじゃ決してないんですけどcx30の足回りドデカ樹脂好きな人いるの?笑 デザイン意図も謎だし、もし好きな人いたら理由とか教えて欲しいです。
@ねそ-i7x
2 жыл бұрын
僕はこのドデカ樹脂が好きですね。 樹脂が太いお陰で、車高が低くスマートなフォルムに見えます。 むしろ樹脂じゃないとラグジュアリー感が強くなってしまうと思ってます。 もちろん個人的な意見ですけどね。
@わっき-u8i
2 жыл бұрын
@@ねそ-i7x 返信ありがとうございます。言われて気づいたのですがラグジュアリー感が薄まることを良しとする人がいるという発想が無かったです。需要がないのに車屋が出すわけないという疑問の答えを教えてもらった気分です。
@user-hv9jm6xr2r
2 жыл бұрын
むしろこの樹脂ありきで完成されたデザインに惚れてcx-30購入しました。好みの問題だと思いますよ。
@cypherunknown0106
2 жыл бұрын
しかし流石にインパネデザイン古さを感じるなぁ。
@cypherunknown0106
2 жыл бұрын
@PWNZ NA 最近の車を調べてみてください。
@わしやないかい-r3x
2 жыл бұрын
例えばどんなのが新しいデザインになるんですか? 何でもかんでも静電タッチパネルだったりするよりいいと思いますが。
@cypherunknown0106
2 жыл бұрын
@@わしやないかい-r3x そうですね。マツダのインパネは最高です。
@tasuhoso6048
2 жыл бұрын
マツダ車乗ってないの丸わかりwwww
@わしやないかい-r3x
2 жыл бұрын
@@cypherunknown0106 答えになってなくて草
@marlonshikoku
2 жыл бұрын
マツダ車は商品力は結構いいと思うけど、買い替えのときにマツダ地獄に落ちるので手が出せない。
@wansokutube
2 жыл бұрын
MAZDA地獄も昔の話ですよ
@ninavient2647
2 жыл бұрын
このコメントだけでおっさんであることがわかる🎉
@フォルト-u1l
2 жыл бұрын
いつの時代の話してんだよ笑
@marlonshikoku
2 жыл бұрын
現実は今も健在ですよ。同価格のトヨタSUVと買い取り時の値落ちを比べたら歴然です。 マツダ地獄健在なり。
@てりえてりえ
2 жыл бұрын
関係者ですか? 現在、トヨタは新車納期が遅れているので中古が高い。 つい最近、280万で買った2年落CX30が220万の買取り価格になりましたよ。 マツダ地獄どころかマツダ天国です。
@satoshiokada1003
2 жыл бұрын
CX60が良くない事が印象的な動画ですね。しかし、あの小さなナビ画面は無いな。あと、第何世代だから、どうだとか、マツダって自分で世代分けしてユーザーに、その制度を押し付けるわけ???
@NOKNOKNOKNOKNOK
2 жыл бұрын
他のメーカーだって設計年度によって装備に差がありますよね マツダ叩きたいだけじゃん
@chin_chin_V2
2 жыл бұрын
使ってないのに言わないで欲しい。運転手側に向いていて肉眼で見ると大きくて使いやすいですよ。
@servicemank5014
2 жыл бұрын
制度を押し付けるとはwww 言ってる意味が良くわからない… どのメーカーでも前期と後期で分けて改良してくるし、スバルはA~E世代で世代分けして改良してますよね… それって押し付けって言うんだろかwww
@chimera888
2 жыл бұрын
樹脂がね。。。
@tsrn76
2 жыл бұрын
この車は極太アーチモールがあるからカッコいいんだ。
@chimera888
2 жыл бұрын
@@tsrn76 まあ好みの問題ですね。自分は無理です。
@tsrn76
2 жыл бұрын
@@chimera888CX-5のスポアピとかみたいにピアノブラックだったら締まって見える上に質感も向上するんですけどね…😅
19:39
【良くない?コレ】今改めてのマツダCX-30に試乗! XD1.8Lディーゼルの走り・乗り心地・ナビ・メーターなど5項目評価! | MAZDA CX30 XD Test Drive 2023
クルマ買う系チャンネル「ワンソクTube」
Рет қаралды 195 М.
20:33
約266万円!マツダCX-30の新グレードが気になりすぎた【藤トモCHECK】
driver channel
Рет қаралды 112 М.
0:27
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
0:53
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
6:22
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
0:28
Scary night games with Megan | Megan robot doll scared me #shorts
One More
Рет қаралды 33 МЛН
13:41
【水野和敏が斬る!!】新路線をいく新型プリウスと高バリューのマツダ3ファストバック
ベストカーチャンネル
Рет қаралды 864 М.
1:50:01
最も謎に満ちた重力の長いお話【日本科学情報】【宇宙】
日本科学情報
Рет қаралды 627 М.
1:48
242C1134 - 2024 Mazda CX-30 2.0L SKY G HOMURA DEMO SPECIAL RefId: 506845
James Barry Motors Charleville
Рет қаралды 744
3:08:19
Calm Wind: Listen To This Music When You Miss The Forest
Soothing Relaxation
Рет қаралды 13 МЛН
15:30
〈ENG-Sub〉WHAT'S A MILD HYBRID SYSTEM? HOW DOES IT WORK? [SUBARU][MAZDA][E-BOXER][M-HYBRID]
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 119 М.
1:22:17
ФИЗИК Семихатов: Квантовые парадоксы, Мультивселенные, Телепортация, Понять невидимое
ОСНОВА
Рет қаралды 6 МЛН
20:36
2022年次改良【マツダ CX-30 “e-SKYACTIV G 2.0” /4WD 】完全に見落としてました…ラインナップ中最高な快適走行はコレかも![マイルドハイブリッド]
Papa Lifestyle TV パパライフスタイルTV
Рет қаралды 89 М.
3:46:51
CompTIA Network+ Certification Video Course
PowerCert Animated Videos
Рет қаралды 9 МЛН
21:28
【走りも改良?】マツダ CX-30 に試乗!23年モデルの「e-SKYACTIV G 2.0」搭載車を徹底評価!【MAZDA CX-30 20S RetroSportsEdition 2023】
GOOD CARLIFE Channel /ゼミッタ
Рет қаралды 88 М.
3:19:57
Аномалии Вселенной. Погружение в глубокий космос.
KOSMO
Рет қаралды 7 МЛН
0:27
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН