KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【240fps動画】CX-80の足の動きを超高速カメラで撮影した
21:35
【嬉しい誤算!】CX-80黒はヤバい! 買いま…! Premium Sportの外装・内装・3列目の広さなど詳細レポート! CX-8と比較して使い勝手は? | MAZDA CX80 2024
27:01
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
VIP ACCESS
00:47
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
CX‐80の乗り心地が家族には不評だ(オーナーレビュー)
Рет қаралды 68,108
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 97 М.
Older mechanics in Japan
Күн бұрын
Пікірлер: 106
@弘爺-k1q
Ай бұрын
この80の方と同じく、うちの愚息@小学2年も、「酔う」って言ったんですよ。 CX-8の時は、言わなかったんですけどね~ で、自分も昨日、こちらのcx-80フライングカーペット仕様に試乗させてもらいました! 「なんで、これで出さなかったんだろ」と自分も言っちゃいました(笑) どこの会社にも、大人の事情があるようですね~。 試乗のあと、帰りに、もう一度同じ道を自分の80で走って確認しました。 もうこれは、施工お願いするしかない! ふるさと納税でクーポンを獲得します!!
@koo9511
Ай бұрын
こういうオーナーレビューの動画をバンバン出してください。 モータージャーナリストやマツダの人にも届いてほしい。
@hidepon
Ай бұрын
CX80が家族向けの6人乗りであるなら新車として世に出す前に、絶対に超えてなきゃ、ならない問題があるはずだ
@のるどあー-t7f
Ай бұрын
CX80を評家してたモータージャーナリスト全員に来てもらって施工前と施工後を試乗させて、説教してください。
@Miku3939-Hatune
Ай бұрын
今後CX-60やCX-80を中古で購入するであろうユーザーの為に、リチャージで対策済み部品取り付け済みである証のステッカーが欲しい所ですな。 目安になるし。
@onisanhirameno5187
Ай бұрын
昨日の60の動画に引き続き、待ってましたーーー!!!
@西政彦-y7z
Ай бұрын
またしても一人のオーナーが救われましたね。 こりゃメーカーも即急の対応が求められるよ! これではひでぽんさんの株が爆上がりになってまうよ 笑
@melvil-rt8dn
Ай бұрын
あとはミッションの問題なのよね~
@13t0wj0k
Ай бұрын
多くの企業で同じような問題が起きていますよね。株主の利益(目先の利益)が最優先。コストカットが絶対的な正義。 当然社内ではソレ系の役員が大きな力を持つ事に。潤沢な利益を出している会社なら乗り越えられるのかもしれませんが。 恐らく設計者は泣いているんでしょう。そんな会社がゴロゴロあると思います。たしか、国賊政治家が日本を売った結果だと思いましたけど。
@無課金凡人
Ай бұрын
純正の三列目ジェットコースターみたいですもんね。 2列目までは満足してるんですがたまに3列目も人が乗るんで12万でやってくれるならうちも千葉から行こうかしら
@tonighttonight981
Ай бұрын
欠陥構造を抱えたまま付け焼き刃的な改良を施して出したんだから、その歪みがあるんでしょう。もはや開発者の目指したものとは違うとりあえず乗り心地の良い感じのクルマができた!っていうかんじなんじゃないかな…って60乗りの私は想像してます。興味もないので試乗すらしてませんが。 でも何で多くの60乗りの人たちが「欠陥車両だ!」って言ってるのにこんなに買う人がいるんだろう…。消費者がNO!を突きつけないと…なんて正論言っても仕方ないか。合掌🙏
@ptjgatjm
Ай бұрын
愛車が改善したユーザーさんの気持ちを考えると本当にホッコリできますね!
@kukukusak
Ай бұрын
cx80を検討してるレヴォーグ乗りですが、絶妙に硬くて気持ち良いと思いました。 運転席だからですかね、、、
@y3s-q7k
Ай бұрын
早くブーツを付けてやりたかった❤ 車愛溢れてますね、ありがとうございます。
@asrunsoleil8738
Ай бұрын
こんなことやってると、マツダは買わんとこうって思いますよね。
@advanwave
Ай бұрын
今8に乗っててすごく満足してるけど、マツダは人には勧めたくないメーカーです。
@tonotyan3440
Ай бұрын
もうオーナーの声の使用前・使用後生の声特集をシリーズものでやってください。
@グーフィー-u7p
Ай бұрын
マツダメーカのリコール対象成らないのかな☺️決して安い買い物出ない。小生は50年以上トヨタ車。マツダはユーザーのフィードバックシステムどうなってるの。工業製品でフィードバックは、空調メーカダイキンは早いですよ。
@はずれまん-s7i
Ай бұрын
こんばんわ。 刑事ドラマの相棒をみてたらCX-80のCMが入りました。 内装がメチャクチャ上質な品格のあるCMでした。 内装以外に問題があるとは思わなかったです。 しかし良いCMでした( ´艸`)
@Heimenzukei
Ай бұрын
「なぜこの状態で出さない」ってその程度のメーカーなんだろ。ユーザーの感覚をなめてるからこれで出してくる。 でもさー。これでディーゼル買うとフライングカーペットで余計な出費。距離を走れば煤掃除。その辺も価格に反映させると同価格帯の選択肢は広がるなー。
@ゆちまる-y1z
Ай бұрын
まじで早いとこマツダ対応してくんねぇかなぁ…。冬道マジ地獄なくらいガンガン衝撃くる
@MB-xi9hw
Ай бұрын
ステキな動画でした。残りのミッションと、制御はどうなるんかなぁ?もって5年10万キロで廃車の臭いがプンプンします。
@Satou-hirokI
Ай бұрын
トヨタはマスタードライバーが看板方式の赤ランプ点灯できる権限があるのに、マツダには「どうせ金がないって言われるんだろうな」という状態なんでしょうかね? マツダ経営陣はFT86でトヨタがスポーツカーを学びに来た時の様に、高級車の作り方をトヨタに教えを乞う必要があると思います。
@もにもにむにむに-k2f
Ай бұрын
購入検討される方には複数社の車をフラットな目線で比較試乗してもらいたいですね。 この車はひでポンさんが解決方法を見つけたから良いものの… 気になる点があれば、それは解消できるものなのか、ずっと続いても我慢できるかを素直に考えたいですね、今は選択肢がたくさん有ります。 自分も安くて動力性能がよいけれど、下からの突き上げとシートの座り心地がどうしても気になり諦めた車が有ります。😥
@mae-chan8953
Ай бұрын
本来ならこれが虫谷さんチームの出したかった乗り心地なんですかね。はよ設計思想通りにマツダさん改修してくださいよ。私のcx-8も10万キロ超えたので、乗り換えせずにサスの交換で延命させます。以前施工した煤洗浄と制限プレートのおかげでエンジンは絶好調です。
@激アツ太郎-x3w
Ай бұрын
9月一杯で前の仕事をやめてフラフラと生活してましたが、その中で人を裏切るような生き方はしないと決意しました。でもそれは現実的でないので、出来る限り裏切る生き方はしないに改めます。
@MrCOLACANDY
Ай бұрын
後席に座らずとも頭が揺すられる車は運転席で運転していても疲れ易いし酔いますね。
@smsfsyd
Ай бұрын
My cx80 is very good without this suspension upgrade.. I don’t know why you have created an upgrade, I am sure Mazda engineers know what they are doing. By the way I am not from Japan. Very happy user of CX80 diesel.😊
@片山真司-m3f
Ай бұрын
逆に80や60のガンガン感どれくらい酷いのか体感したい
@giren1990ify
Ай бұрын
今秋cx-60を買った北海道人です。羨ましいです(>_
@papatomusume7
Ай бұрын
マツダ車はモデル末期を買うのが基本ですw
@90jgsdftype
Ай бұрын
昔からですよね。アクセラもアテンザもデミオも後期でがらりと仕様が変わりましたからね。だから自分はこれまで2台中古車を乗り継いできましたが2台とも後期型です。
@papatomusume7
Ай бұрын
@@90jgsdftype 私も最近MAZDA6の後期型からND2に乗り換えたマツダファンですが新設計だらけのCX-60,80をいきなり買うとか怖くてできませんでしたw
@箱-e5o
Ай бұрын
ひでぇ
@iket.6291
Ай бұрын
車の構造上仕方ないかもしれませんが、長く、横幅も広がっても、室内空間はCX-8とほぼ変わらないので、ディーラーでの印象は今ひとつでした。
@nekonotyaya5273
Ай бұрын
CX-8の後続車でしか無いし当然かと…、CX-8デビュー当時より部品代や人件費含めて物価上昇してる訳だから、 エンジンを縦FRベースにしか入れようが無い直列6気筒を縦に置いて各国の衝突時安全性をクリアしたボディーでプロペラシャフト等部品点数が無駄に増えるFRベースを採用して価格を、等倍排気量等倍グレードで先代CX-8と似た様な同じ様な近しい価格で出したら、内装の質レベルがキャリーオーバーなら、ソレ以外のロアアーム等の中身で帳尻合わせでそうなるのはどうしたって致し方が無いかと… 要は安物でしか無いって事だよ。 むしろやわなFFベースAWDグレードを前提とした華奢なプロペラシャフトが入るであろうトンネルなんかよりも、FRベースの頑丈で太っいプロペラシャフトが入るトンネルとセンターコンソールが馬鹿デカいので車体は大きく室内狭くがどんなボディージャンルだろうがBMWロールスロイスだろうがFRベースの基本です。
@eirirh9206
Ай бұрын
そう言えば「これなら買い物カートに入れても良いかな!」とか言ってた大物ジャーナリストいたな...
@44moonlight51
Ай бұрын
それでもマツダ は動かない?
@tomo-e8n
Ай бұрын
この事案はもはやリコールレベル(それで無くても、無償修理レベル)ですよ。メーカーは違いますが、トヨタのプリウス30の ABLアラーム表示が、30万キロ走行した頃に出て復帰しなくなりましたが、全て無償(延長保証)でABL関係部品(ポンプ、 バルブ等)を交換して頂きました。しかも、購入したディーラーでは有りませんでした。こう言う所に、メーカーとしての姿勢 が見えますね。
@アイアンフェニックス
Ай бұрын
コンパクトカーならまだしも、高級車層でこの動画を作らなきゃならないのが残念でならないですね。
@rakirakisan5883
Ай бұрын
CX-8ユーザですが、CX-80とアウトランダーPHEV(2025モデル)を比較して、内装は互角だったんですが、 cx-80の後席の乗り心地とノイズの大きいことが不評で、アウトランダーを買うことにしました。 走りに関しては好みもありますが、アウトランダーのS-AWCはかなりハイレベルなドライビングフィールを提供してくれ(気色悪いぐらい曲がります)、是非ひでぽんさんにも試してもらいたいです。
@yusuke2040
Ай бұрын
お店はレクサスみたいに高級感があるのに品質が…
@ディーノ-w5l
Ай бұрын
もうすぐ来るであろうCX60のマイチェンで対応できないようだとマツダの評価は終わりそう。特に80は多人数ユースだから猶予は3年以内。
@kaoru022
21 күн бұрын
メーカーは何をテストしてこの車をだしてるんだろ 素人が分かるレベルの乗り心地の悪さなのになぜ開発してる人達がわからない? CX-60から乗り心地の事は言われてたのになぜ80で対策してこなかったのかも謎
@naokky_WR
Ай бұрын
リチャージでフライングカーペットをあらかじめ施工済みの新車販売してくれたらええんちゃうかな(^_^;) ディーラーで買うより安心w
@ファクトリーエス
Ай бұрын
車の開発するのに、使用するシチュエーションをより幅広く、そしてより深く考慮して開発するものじゃないの? ハンドルを切って路面の段差を乗り上げるときの異音とか、ロアアームのブッシュカバーの形状が雪道には効果が無い事等、無知の人が設計したんじゃないかと思われて仕方ないクルマが売れるの? 今迄の車造りは、何だったんだろう? 当たり前の事を、当たり前に出来無い自動車メーカーの存在意義って何なんだろう?
@三つ星レストランオーナー
Ай бұрын
最悪やん。買わなくてよかった笑
@skrr-skrr-skrr
Ай бұрын
比較対象違うかもしれないですけどCX-60乗った後にRX乗ったら正直CX-60残念に感じますね値段の差はもちろんありますけどそれを考えても。。っていう感じで残念です。
@y.kaneko9989
Ай бұрын
マツダは買っちゃダメだな
@user-pfjamga11a
Ай бұрын
マツダが駄目は拡大解釈すぎる。マツダの特に新世代商品cx60.cx80の作りが雑だから駄目ってのは分かるけど、他は全然いいわ。
@tonjinti2628
Ай бұрын
CX-8は大丈夫でしょうか?
@canterbury2006
Ай бұрын
ひでぽんさんの所で手入れてもらわないととてもじゃ無いけどCX-80買いたくても買えないですわ😅
@gonta-0820
Ай бұрын
ひでぽんさんいつも動画拝見しています。ガレージスターフィールドでもフライングカーペット+ブーツ同時施工は可能ですか。?土地柄姫路までは行くのは辛いもので。
@melvil-rt8dn
Ай бұрын
Aアームの左右入れ替えや、バンプラバーのカットは、今どうされているのですか?。
@mkt1022
Ай бұрын
60のマイナーチェンジでも同じロアアームだったらMAZDAも終わりだな。 自分は納車されて1年半経ったけどまだMAZDAは初期ユーザーを助けてくれると信じてる。信じたい… フライングカーペットやって貰うしかないのですかね〜 年明け早々に1年半点検なのでグリス塗り塗りしてもらうかな
@smokysmokypad
Ай бұрын
3.3Lのエンジン音を車内で聴かせたいらしいけど、それ以前にロードノイズとガタガタ音が気になったなぁ....
@坂-y3l
Ай бұрын
1番良いのはマツダの車は買わないことです。そのうち体力が無くなり他のメーカーの傘下になるでしょうね。
@teamfmt
Ай бұрын
ひでぽんさん 良い仕事ですね。メーカーは机上で仕事しているつもりなんですね。
@小田浩二-q2i
Ай бұрын
多分上層部が悪い👎ヒデポンさんがマツダの社長になり素晴らしいクルマづくりをマツダに教えて下さい🎉
@KN-lk4mg
Ай бұрын
私も80を購入しました。(XDLパケ) ブレーキを踏んだら、おそらく後輪からポコポコみたいな音が鳴るんですが、こういう事象ありますかね?
@トモヤ-d2c
Ай бұрын
マツダ役員は、株主総会で全員辞職してくれや
@hiro69706
Ай бұрын
やっぱりMAZDAは詰めが甘いんだよな。 FDのRX-7に昔乗っていて、品質が悪いと感じて、それ以降はMAZDA車は購入しないことにした。 デザインやコンセプトは良いのにもったいない・・・
@pegasus5599
Ай бұрын
これ、集団訴訟してもいい案件なのでは?? ここまで購入者が、『なぜこれで販売しないのか?』が物語っています。 私も歴代MPVに乗り継いでのMAZDA好きです。(FORD製のLWは遠慮しました) 本当に対応してほしい! 不完全車を販売したことでリコール出すべき! 対応することで信頼回復できるかと。 地に落ちたら復活はありえないぞ! 保安部品なのでは? 寒冷地で走行して、エンカリでさびて折れました!割れました! 事故起こしてからではあかんでしょ。予測も大事ですよ!!!!
@user-Restore
Ай бұрын
去年の8月にCX-8認定中古買ったばかりなのに、 高く下取りするから,80考えてくれませんか? って言われて萎えたです😢 あー!8買ったばかりなのに80評判いいなあ! 嫁さん説得しちゃおうかな!って車をつくって欲しい、、、
@showg2908
Ай бұрын
私も去年CX-8を買ったばかりですが今CX-8は下取が高いからCX-80に乗り換えないかと勧められてますが、出費が増えるのと80の様々な問題点があるのとで買い替えを悩んでます。 やっぱりCX-8に乗ってたほうがいいのかな? 直6ディーゼルに乗りたい気持ちも山々なのですけどね
@加賀屋-j8u
Ай бұрын
この改造を受けると不正改造になりマツダディラーでは一切の整備はお断りと言われました!もちろんメーカー保証も全て受けれなくなると言うことです。😂
@yokkiyumi1118
Ай бұрын
多人数乗車に走りに特化なんか求めてない。60の失策を受け継いで売っている時点で無いわ
@user-IhiXF9f3
Ай бұрын
乗り心地やハンドリングについて、製造メーカーの対策が効果的に全て正しいとする方々には、この動画は耳が痛いのだろう。 公式ではあるけれど、正しいか否かは実証しないと分からない。 そう言う意味からは、ユーザーさん達のレビューは正しいのだろうと思います。
@toyahjp
Ай бұрын
回送のお手伝いでCX-8、CX-80を3台くらい承った事があります。3台とも乗り心地が全く違ったのには驚きました。一番ひどかった車はグニャグニャの足回りで、交差点の右左折では曲がりきれずに左折では対向車線に膨らみ、右折でも曲がりきれず歩道に突進。あれは何だったのでしょう?この件の該当車かな?と思っています。
@ojarumarudf140
Ай бұрын
ファミリーユースならミニバンが良いんじゃないの? 8時代からフル乗車は良い所1.5hですよ?
@naito-san.nikoniko
Ай бұрын
足回りは不評だけど、エンジンと質感はもっと褒められてもいいと思う。
@musashimiyamoto6754
Ай бұрын
ひでぽんさん、はじめまして。 分かりやすい動画で、cx-80のびらびらロアアームの酷さは大変よく理解できたのですが、 できれば、ハリアーやwrxなどのロアアームは、こんなにちゃんと作られてるよという比較動画を上げていただけると嬉しいです。
@モリオン-g1z
Ай бұрын
欠陥車では?
@閉鎖-l3b
Ай бұрын
ダメですね😢
@YH-vk5bk
Ай бұрын
買えないよなぁ。 今日も、社内で、MAZDA6/CX8ユーザーの友人と話してたけど、満足度が高い。納品時のバランスが違いすぎる。 新世代、なんか違う。 その値段払うなら、AUDI/LEXUS/BMWいけちゃう。でも完成度薄い。買えない。
@liliironfist
Ай бұрын
ひでぽん、それがしのmazda3も何か改善できる所あったりしない?
@Tchannel-p5z
Ай бұрын
ひでぽんさんマツダはひでぽんさんの作業内容知ってるんですかね? 全部のCX-80改修出来るんですかね?まぁマツダ程度の会社じゃやらないと思うけど はっきり手抜きですよね?今販売されてる車輌はリコールで対処しますかね?過去にマツダの車3代乗り継いだけど信用性に欠けるのでマツダは買いませんけどね
@king.KAiiiiinooo
Ай бұрын
5人家族で三列目、常に使うのでウォークスルーが欲しい。でもハイブリッドでタン内装が欲しい。でも設定がない。マツダは、本当惜しいんですよねぇ。乗り心地問題解決してハイブリッドにもタン内装くれば買う
@cune_
Ай бұрын
営業とエンジニア、どちらの話を信じればいいか、皆さんもうお分かりですよね?
@YOUPOPOP
Ай бұрын
逆に今の構成が後々みたときに最良になったりしていませんか?
@protng
Ай бұрын
6人乗りならデリカD5でしょ。
@submarine7488
29 күн бұрын
デリカは技術が六年前で止まってるんよ。
@masarufuji7576
26 күн бұрын
2車種、小一時間試乗しましたけど、3列目に乗った女性陣がお腹痛い、って言ってましたもん。12万円での施工、米国だったら集団訴訟モンじゃないですかね?
@powell7300
Ай бұрын
マツダ車は「伸びしろ」を愉しむオトナ?の車なんです。
@jtp6717
Ай бұрын
この依頼主は購入時試乗しなかったのかな? あんなけ60騒がれてたのに購入してから乗り心地がーっていうのはさすがに自己責任でしょ…😮💨 まぁ、カスタムで好みに調整してもらえたなら救いがありますね 個人的にはこの施工による耐久性が気になるなぁ🤔 一応、メーカーの想定してない施工でしょうから、10万キロくらいは走っても問題ない評価をされてるんですかね? あと、この動画に限らず色んな動画に言えることですが、乗り心地という抽象的な表現は視聴者から見ると伝わりづらいですね 良い乗り心地の基準は個人差ありますから、フワフワが良い乗り心地っていうなら80もわりとフワフワですし この動画の良い乗り心地はいわゆるトヨタお得意の接地感の無い路面からの衝撃を往なすようなものと理解しました😌
@y3s-q7k
Ай бұрын
グリス無くなってるって言ってんじゃん! 動画本当に見てる? トヨタは世界NO.1ですよ。 マツダと比べてどーとか、意味ないよ。
@jtp6717
Ай бұрын
@@y3s-q7kさん 話が噛み合ってない気がしますが… グリスうんぬんは私のコメントの購入者の自己責任ではということに対してでしょうか? ここで言いたいのは60であれだけ騒いだのに試乗せずに選んだのなら、さすがに購入者の落ち度でしょということです また、トヨタは販売台数世界一であり、裏を返せば万人受けしているということなので、比較対象としていただきたいという意図です ひでぽんさんも仕切りにトヨタ、レクサスを比較対象に持ち出しているためです 過去動画でもフライングカーペットはレクサスのような乗り心地とよく言っておられます
@y3s-q7k
Ай бұрын
@jtp6717 ←あー、ハイハイ。よかったね😄
@ykatsuuun1251
Ай бұрын
サスごと交換するとかできないの?ドイツ車のKWみたいに。
@rom8754
Ай бұрын
だから試乗して買えって笑 試乗したんだったら ただのクレーマー
@rstyukjeehiuh4521
Ай бұрын
お年を召した女性KZbinrが3列目に乗ってレビューして当たり障りのないこと言ってましたが 手振れ補正切ってるのかと思う程の収束しないカメラの小刻みなブレを確認して「あ、変わってないなこれ」と思ったものです
@sarukoumei25
Ай бұрын
マツダもスカイアクティブを始めた頃から随分経つので、中の人の意識も変わってしまったのかもしれないですね😂
@norimasaakimura1792
Ай бұрын
マツダはひでぽんさんと業務提携したらいいのにね。。
@マイケルハクション-y8z
Ай бұрын
ZOOM ZOOM DAMEDA
@匿名野郎-i1l
28 күн бұрын
すべてのディ―ぜル車のすす問題解決する方法知ってるけど手配書が怖いので教えなーい。。。。。。。
@aran8136
Ай бұрын
もうマツダのオプションにRECHARGEコース.12万で載せて貰えばいいんじゃないんですか笑
21:35
【240fps動画】CX-80の足の動きを超高速カメラで撮影した
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 140 М.
27:01
【嬉しい誤算!】CX-80黒はヤバい! 買いま…! Premium Sportの外装・内装・3列目の広さなど詳細レポート! CX-8と比較して使い勝手は? | MAZDA CX80 2024
クルマ買う系チャンネル「ワンソクTube」
Рет қаралды 508 М.
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
20:04
スカイアクティブディーゼルの寿命は?何キロ走れる?【CX-5 CX-60】
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 421 М.
1:00:20
【Eカラ比較】マツダ CX-80 PHEV vs レクサス RX350h |内外装編 E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 132 М.
31:26
【CX-80】マツダがロアアームを大改善【MAZDA】
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 87 М.
13:12
CX-60にはウィークポイントがあった【ユーザーの実話】
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 20 М.
17:01
CX-60を買って分かったダメなところ。正直我慢できなくて無理かも・・・【cx60 CX60】
くらおちゃんねる
Рет қаралды 149 М.
14:15
ひでぽんチャンネルはMAZDAのアンチなのか?CX-80とCX-60のユーザーは永く乗れる車だと信じたいのだ
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 34 М.
59:50
【Eカラ比較】 マツダ CX-80 PHEV vs レクサス RX350h |試乗編 E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 104 М.
15:36
【アンダー500万円 CX-80 選び SパケかLパケか】 ディーゼルXD FR 438万円 vs 477万円!! インテリア違う超悩める対決
小沢コージのKozziTV
Рет қаралды 22 М.
19:42
CX-60とCX-80には大きな違いがある
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 22 М.
35:07
【CX-60】フライングカーペットのレビューとブーツの取り付け方法
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 40 М.
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН