第21.5回 企画回・ムーブメント特集!3針機械式のムーブメントについてガッツリ解説。時計屋のスタッフがボッタクリ時計を掴まされかけたエピソードを添えて。この動画の評価によっては続く・・・かも。

  Рет қаралды 17,363

クロノスタッフダダ

クロノスタッフダダ

Күн бұрын

皆さんこんにちは、静岡県浜松市の時計店、Chronostaff DAHDAHです。
KZbinチャンネル始めました!
 今回は企画回。機械式3針時計の汎用ムーブメントについて詳しく解説しております。普段目にすることの少ないムーブメントですが、着目することで見えてくるものが沢山あります。
 特に2020年ETAショック以降、ETA一辺倒だったムーブメント業界は百花繚乱、まるでカンブリア爆発のような様相を呈しています。定番のETA 2824、SELLITA SW200、SOPROD P024等々・・・。今回はその中のごく一部ですが、詳しく解説しております。あと、時計屋のスタッフが昔ボッタクリ時計を掴まされかけたエピソードを少々・・・。
皆さん良きウォッチライフを!
⚠️:情報は2024年3月1日現在の情報です。
クロノスタッフダダ公式HP:dahdah.jp
クロノスタッフダダ公式インスタグラム: / chronostaffdahdahhamam...
TEL:053-411-3507
#腕時計
#機械式時計
#時計レビュー
#ムーブメント
#クロノスタッフダダ
#dahdah
#caliber
#dahdah
#浜松市
#静岡県

Пікірлер: 45
@joemeek7619
@joemeek7619 11 ай бұрын
知っているつもりで見始め、後半は知らなかったことだらけで非常に勉強になる動画でした。 ぜひ2回目、3回目とシリーズ化を希望します。このままマニアックな路線でお願いしたいです!
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 「購入を検討する人が根掘り葉掘り知りたい」という需要を満たせるようなチャンネル作りを目指しております。
@chobi518
@chobi518 11 ай бұрын
ムーブメントについて詳しくなれるいい動画でした!次回も期待してます!
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
ありがとうございます🙏 編集が過去一大変だったので、いつになるか分かりませんが、気長にお待ち下さい。
@cacama2605
@cacama2605 10 ай бұрын
面白かったです。 これだけ密の濃い情報をこの尺でうまくまとめ上げているところが素晴らしい。 保存版にしたいくらいです。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 10 ай бұрын
コメントありがとうございます😭 下拵えが中々大変でした💦 今の所、続編希望のコメントが多いので、作成の方向で考えてます。
@松島信一
@松島信一 11 ай бұрын
とても参考になるお話ありがとうございます。ぜひ、次回もよろしくお願いします。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
コメントありがとうございます🙏 時計を見る時の参考になれば嬉しいです。
@zena2999
@zena2999 11 ай бұрын
面白くて為になる、楽しい動画をありがとうございます! 国産ムーブメント編も見てみたいです。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 国産ムーブメントの扱いは動画第二弾になりそうです。 (通常業務の合間を縫っての企画、撮影なので時期は未定ですが・・・)
@黒山有
@黒山有 11 ай бұрын
そういうことだったのか・・・工業製品として機械式時計を見る新たな視点を持てました!面白いお話をありがとうございました!ムーブメント特集第二弾も期待しております。浜松がもっと近ければ・・・
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ブランド品として見る視点も否定は致しませんが、「実質的なモノの価値」からは乖離していきますね・・・。是非お近くに来られた際にはご来店をお待ちしております✨
@itokei123
@itokei123 11 ай бұрын
さすがです👍 とてもためになりました✨
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
ありがとうございます。 リサーチと編集を頑張った甲斐があります☺️
@ビトコルレオーネ
@ビトコルレオーネ 11 ай бұрын
はい、フランク・ミュラーですね。 エタポン!
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
シーっ🤫 立場上ノーコメントです💦
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 7 ай бұрын
良く言えば商売上手なブランドかと・・・(オブラート)
@SuperMAYUSAMA
@SuperMAYUSAMA 11 ай бұрын
めちゃくちゃ参考になりました😊 ヴォーシェマニュファクチュールフルリエやジャガールクルト、ジラールペルゴ、フレデリックピゲなどの話なども聞きたいです。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ヴォーシェも話そうか迷ったのですが、尺が足りずにGorilla(モジュールがヴォーシェ製)の画像を差し込んでお茶を濁してます💦 ある程度価格帯かカテゴリーで体系立てて構成しないと、動画に収拾がつかなくなるので、今後の動画で考えます(個人的にはクロノードやアジェノーも触ってみたいです)。
@SuperMAYUSAMA
@SuperMAYUSAMA 11 ай бұрын
@@DahDahChronostaff コメントありがとうございます。確かに構成が難しそうですね。。気長に楽しみにしております(^^) P.Sヴォーシェは(パルミジャーニフルーリエも)売却話が出ていると海外youtuberが言っていましたが、日本ではまだあまり話題になっていない様ですね。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
よくご存知ですね。Parmigiani FleurierのパトロンだったSandoz Family Foundationが高級時計産業から手を引くつもりのようです。買い手がつかずに空中分解することは無いと思いますが・・・。
@SuperMAYUSAMA
@SuperMAYUSAMA 11 ай бұрын
@@DahDahChronostaff その様ですね。john p watchesとwatch art sciというチャンネルで話題になっていました。どの会社に買収されるのか気になるところです。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
経営者が変わって変な方針転換をしないと良いのですがw
@norimasaueno1998
@norimasaueno1998 11 ай бұрын
面白い動画をありがとうございます。とても参考になりました。続編を是非ともお願いします。できれば、ムーブメントの構造とか、基本編などお願いしたいのですが………。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ムーブメントの基本構造編ですね!実は構想としては既にあるのですが、タイミングが中々・・・💦
@yosyo-qn3xp
@yosyo-qn3xp 11 ай бұрын
大変面白い動画でした。続編も期待しています。 2:45あたりの補足ですが、ハイフンの後の番号はグレードを表しているのではなく、バージョンだと思います。2824だと、無印(1)と、2の2種類があります。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 確かにグレードの説明と混ざって喋ってますね💦 正確には「トップ」「エラボレ」等がグレード名です。
@shinichisuzuki3105
@shinichisuzuki3105 11 ай бұрын
ありがとうございます、とてもためになりました。 SinnはムーブメントがETAからセリタに変更されましたが、同様の性能が維持できているというのはとても安心できますね。 また背景映像にも出ていた通り、Nivada GrenchenはSOPROD P024を使ってますよね。 同じ2824クローン同士だと、セリタのSW200と比べてこちらの性能はどうなんでしょう? 気になるところです。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ETA,SELLITA,SOPROD,STP辺りであれば品質的な違いは無いとされていますが、実証的なデータが無いので何とも言い難いです。精度は同じムーブメントでもグレードによって大差がありますし・・・🤔
@wander-fool
@wander-fool 7 ай бұрын
ETA問題が出た当時は、ブライトリングなんかも7750ポン乗せしただけなのに 「ボッてるなぁ」というイメージがありましたw
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 現在でも形を変えて似たような問題があちこちに…💦
@tadashiasaga
@tadashiasaga 11 ай бұрын
ラジューペレのG100も2824と互換性がありますね。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
コメントありがとうございます🙏 G100もポスト2824を狙って開発されたムーブメントなので、互換性があります。尺の関係で今回は話せませんでしたm(__)m
@3535-dv9gz
@3535-dv9gz 8 күн бұрын
カシオ・セイコー・シチズン・オリエント等の日本メーカーと ロシアのバリョート(旧表記ポレオット)、 アメリカのタイメックス、 スイスのスウォッチの計7企業以外の腕時計のムーブメント(機械)は基本的に他社製。 理由は元々の時計生産方法が 文字盤の作製 組み立ての2点以外、パーツメーカーから買い使うのがあたりまえだったから。 ブランパンなんてメーカーは、 1788ねんまでに創業者急逝か廃業で消滅してるし、 ブランパンと共同ムーブメント設計した事が明らかになっているブレゲも、同時期以降に消滅している 他者の手でブランドネームが使用された1950年から1983年までのフィッシュマンの手によるブランパンには【アシルト】から供給された自動巻きキャリパーがつかわれている 1995年にスウォッチグループが再生産を始めたブレゲには、親会社ETAの内製ムーブメントがつかわれている。 ROLEXは言い方は悪いが 時計メーカーでも 時計ブランドでもなく、企業ですらない。 法の解釈では現地に届け出し、活動をするただの財団法人に過ぎない。 1940年までに ケースメーカー ムーブメントメーカー それぞれがすでに連結子会社化して保有していた別会社の工場の会社を6会社乗っ取りを実行し傘下に組み込んで時計を組み立てて販売していた。 1978ねんまでのいずれかの時点で それらの会社名を登記上、廃業とし そのままロレックスグループの一部門として使いつづけている。 なので 現在も基本的には社外開発の延長にあり ロレックス自前ではあるが、ムーブメント設計をゼロからは行えない会社になる。 汎用のものを使わず時計がなりたっているのは ごく少数…
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ご指摘の通り、基本的にスイス時計産業は水平分業が基本で、現在もその構造は大きくは変わっておりません。 そもそも、「自社一貫生産」という言葉が持て囃されるようになってから20年ほど経ちますが、未だに「自社」という言葉の定義は曖昧なままです。 これは「マニュファクチュール」という言葉が広義のブランド戦略の一部であり、有り体に言えば時計の単価を上げるためのツールの一つという背景があります。皆、定義を曖昧にしたまま「自社製ムーブメント」という言葉を使いたいのです。(狭義の「自社」で定義すると、ほぼ該当する会社がなくなってしまいます) 個人的には自社製・他社製という曖昧な言葉に踊らされることなく、自身の世界観に基づいて時計を吟味されるのが失敗しない時計選びの第一歩と考えています。
@sunami808
@sunami808 11 ай бұрын
ETAはもうswatchグループ内しか供給しなくなりましたからね。もう過去の汎用ムーブだと思う。中国に工場があった頃は安くETAが買えた。コピー時計に中華正規ETAが入ってたいい時代でした。ETA系積んでるΩやフォルティス Tudor ホイヤー持ってますが、その辺の時計屋でメンテナンスできるのはメリット。セリタは忠実なChromeじゃないから部品互換性ない部分もありますね。中華 ChromeだとST2130よりもPT5000が好きですね。自称クロノメーター並と言うのは伊達じゃ無いですね。天津やら杭州は元々が国営会社。中国は更にその粗悪コピーがあります。汎用ムーブと言うと、日本のセイコー(SII)(TMI)シチズン(ミヨタ)の紹介無いのが残念。4R系ならOHするよか外販用NH系新品ムーブ載せ替えた方がお安いし手軽。ローターも共用できる。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 NH35やG100も構想の段階では取り上げる予定だったのですが、尺を計算した結果、今回は見送りに・・・💦 この動画の続編を作る機会があれば扱いたいですね。
@おとは高橋スマホ版
@おとは高橋スマホ版 6 ай бұрын
コレでレマニア5100の互換ムーブメントセリタ辺り作らんかな?( ̄▽ ̄)ゞ 因みにジン156B持ってます。
@DahDahChronostaff
@DahDahChronostaff 6 ай бұрын
コメントありがとうございます☺︎ レマニアジェネリックの需要次第かと・・・w
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
オリエントブランド70周年 時計師の匠技
20:42
エプソンコーポレート
Рет қаралды 90 М.
絶対に知っておくべき有名汎用ムーブメントメーカー5社まとめ
22:08
腕時計のある人生 Channel
Рет қаралды 71 М.