大阪市営地下鉄 谷町線30系 2000(平成12)年3月14日

  Рет қаралды 16,651

8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル

8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 2 жыл бұрын
30系は自分もよく乗りました! 当時の谷町線といえばこの車両でしたね! 警笛が他とは違うバージョンの車両✨ まだ発車ベルが使われていた頃で駅の アナウンスの声も懐かしく感じます。
@辻くろしお
@辻くろしお 2 жыл бұрын
この秋に八尾南~天王寺間が20周年を迎え記念に前面展望と八尾南駅での催し物の様子のビデオを今でも持っています。今観ると号泣しました。😢
@岡村充康-h9z
@岡村充康-h9z 2 жыл бұрын
30系は両数も多く大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)の第三軌条の全路線で活躍していたがいつの間にか谷町線が最後の牙城になってしまい引退してしまいました。映像にあった40番台のアルミ車は新製から引退まで谷町線のみ走り続けていたかと思います。
@辻くろしお
@辻くろしお Жыл бұрын
「大阪オリンピック」のマークと「ご乗車ありがとうございます 駅や車内での禁煙にご協力をお願いします」の放送が懐かしい
@1n8g
@1n8g 2 жыл бұрын
津田さんの駅放送や秀平さんの初期放送、発車ベルに3544F、全部が懐かしいですね…
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー Жыл бұрын
ヴェグミュラー明美さんも初期でしたね
@TAKU-qo1bi
@TAKU-qo1bi 2 жыл бұрын
10年以上前に初めて大阪に行った時、守口に住んでいた母親の叔母さんの家に泊まり(6年前に他界してしまいましたが)、谷町線で30系の44・47・48・93編成に乗りました。特に神戸観光をした後、東梅田から守口に戻る時に偶々僕だけ別行動だったのですが、そのおかげで44編成に乗る事が出来て、大日まで行って写真撮影をしてから再度守口に戻りました。今思えば大日方向の電子ホーンをもっと意識して聴けば良かったですね😂。次の日も1日乗車券を上手く利用して、余った時間で他の編成にも乗りました。東急沿線に住んでいると大阪で谷町線に乗る度、半蔵門線に似てると感じてしまいます(笑)。今は22系や30000系が活躍していて近代的になりましたが、30系が活躍していた時は今より生活感がありましたね。
@TAKU-qo1bi
@TAKU-qo1bi 2 жыл бұрын
現在の谷町線と比べるのも面白いです。 kzbin.info/www/bejne/r3a9qaNjo76lmq8
@Y_Yamada
@Y_Yamada 2 жыл бұрын
引退してもう10年近くとは、月日の流れは早いものです。 毎日のように乗っていたので、もしも今、ホームに入ってきても何の違和感も持たずに乗車してしまうと思います。 同じ30系でもアルミ車体とステンレス車体の両方が映っているのは結構レアかもしれません。 そして最後に映っているように一部の(全部かも?)アルミ車体はビニールコーティングされたような妙な艶がありました。 個人的にはアルミ素地のままで綺麗に洗車した車体の方が好きでした。
@T04DG12
@T04DG12 2 жыл бұрын
レトロな雰囲気が出てますよね
@8mm576
@8mm576 2 жыл бұрын
いかにも昭和の電車といった感じですね。
@まいきなおき
@まいきなおき Жыл бұрын
末期は冷房改造されましたし20系のような電気笛も取り付けられました。
@名古屋撮り鉄
@名古屋撮り鉄 2 жыл бұрын
八尾南は谷町線の終着駅で地上ですね!
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 Жыл бұрын
懐かしいなぁ。2000年ごろだと自身もバリバリに地下鉄バス共通一日乗車券(現 エンジョイエコカード)を買ってうろうろした記憶。2002〜2006年の間は通学でもよくお世話になりました。下2桁が44の谷町線30系は独特なクラクションで気になってましたな( ´_ゝ`)
@Tanimachi_22614F
@Tanimachi_22614F 2 жыл бұрын
懐かしすぎる
@redcycler2736
@redcycler2736 2 жыл бұрын
近鉄大阪線経由で祖母の実家に行くのに使っていました。 この頃位からよくホームで寝ていたホームレスを見かけ無くなった気がします。
@Tomuda06
@Tomuda06 Жыл бұрын
昔線路と線路の間に広告が取り付けられていましたね。今は撤去されてますが。
@EB740
@EB740 2 жыл бұрын
あなたのビデオたちは素晴らしいですね😃。
@8mm576
@8mm576 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@Astr0_Feline
@Astr0_Feline 2 жыл бұрын
新30系アルミ車は谷町線に似合う。
@31gts54
@31gts54 2 жыл бұрын
この車両いいですね。大好きです❤️
@与田祐希推しの乃木坂担
@与田祐希推しの乃木坂担 2 жыл бұрын
昔の谷町線3000系の先頭車は 京王電鉄6000系に似ている。 東西のウィンク顔は忘れられない。
@jirotaro4709
@jirotaro4709 2 жыл бұрын
まだステーションNo.T-- もないですね!
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 Жыл бұрын
愛・地球博(2005)か映像内に散見された大阪五輪2008誘致を意識して駅ナンバリングが付き始めたと思います。たぶん2004〜5年ごろだった記憶。
@酒向美由起
@酒向美由起 2 жыл бұрын
その30系は2013年に姿を消しました。by酒向正也
@Hikari0706
@Hikari0706 2 жыл бұрын
何故by入れるのですか?
@Ootori527
@Ootori527 2 жыл бұрын
30系は他の路線でも活躍していたのかな? また、この時の駅の男性の声は?
@8mm576
@8mm576 2 жыл бұрын
御堂筋線・中央線・四つ橋線・千日前線でも活躍していました。駅の声は津田英治さんです。
@酒向美由起
@酒向美由起 2 жыл бұрын
@@8mm576 その津田英治さんは近鉄でもお馴染みでしたが、やがて樹リューリさんに変わってしまい激減しました。今ではJR西日本の大阪環状線や関西本線(大和路線の加茂~JR難波間)で聞くことが出来ます。by酒向正也
@酒向美由起
@酒向美由起 2 жыл бұрын
@@8mm576 その前の声優は1992年に他界した中村健治さんでしたね。by酒向正也
@triplifestyle5041
@triplifestyle5041 2 жыл бұрын
レトロ!!
@yukky305
@yukky305 2 жыл бұрын
八尾南駅が終点なんですね
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 Жыл бұрын
谷町線の延伸(天王寺〜八尾南)と引き換えに南海平野線(今池〜阿倍野〜中野〜平野)が廃止になりましたが、戦前の南海平野線黎明期に八尾、柏原方面への延伸構想があったそうで、谷町線が平野ではなくその先の八尾南まで延伸したのは、嘗ての南海の野望を途中までは実現した形と称する方もいます。八尾南駅手前が大阪市との境である事と、それを抜きにしても八尾南駅の先が八尾飛行場と陸上自衛隊基地、住宅、工業地帯で延伸不可な状況にあるのが、そこまでである理由だと思っています。
@takao.7019
@takao.7019 2 жыл бұрын
3044Fの電気笛が異質ですね
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー Жыл бұрын
自分もびっくりしました「あれ?30系警笛変えた!?」と思いました。
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 Жыл бұрын
20系22シリーズにも異質の電子警笛の車両があった気がしますが、取り換えられたのかどうなのか分からんので近況が知りたいところ。
@k-dra2793
@k-dra2793 2 жыл бұрын
むかし御堂筋線でみたような
@崎田祐葵
@崎田祐葵 Жыл бұрын
0:38 2:53
@angelangel4101
@angelangel4101 6 ай бұрын
😊😅😅😮😮 3:26 3:27 3:27
@juusuicibandekaisaizu11
@juusuicibandekaisaizu11 4 ай бұрын
サザエさん?
大阪市営地下鉄 谷町線30系・20系・22系
4:46
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 31 М.
Osaka Metro Midosuji Line in Japan (Jun.11.1989)
4:00
ワダチをススむCH【日々轍ヲ邁ム哉】
Рет қаралды 18 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
大阪市営地下鉄 四つ橋線 30系
3:07
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 50 М.
Osaka Metro Tanimachi Line and SennichimaeLine in Japan (May.28.1989)
2:25
ワダチをススむCH【日々轍ヲ邁ム哉】
Рет қаралды 51 М.
地下鉄御堂筋線の放送を家で聴いてみた
1:43
RADIO DENDENBUS
Рет қаралды 27 М.
1990年11月 大阪市営地下鉄
8:46
eh500douga
Рет қаралды 180 М.
名古屋市交通局 桜通線 1993(平成5)年
6:52
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 31 М.
大阪市営地下鉄 堺筋線 60系ほか
3:49
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 42 М.
北大阪急行(大阪市営地下鉄御堂筋線)1989
5:08
Nao Nakagawa
Рет қаралды 147 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН