大成功!キャンピングカーで自宅のテレビを見る!キャンピングカーテレビ意外と映らない問題第3弾。レグザタイムシフトマシンとFireTV、DiXiM Playでダイネットのテレビで自宅のテレビを見る!

  Рет қаралды 9,925

Okoi Channel

Okoi Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@taeomori8662
@taeomori8662 2 жыл бұрын
詳しい解説ありがとうございます うちのパパさんが食い入るように見ていました 「わかる?」と聞くと「分かる!」と強がりを言ってました ファイアーTVはあるので、あとは、また、資金投入です 秋深くなると♪新車のバンコンが来るので、ワクワク 勉強になります
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 そんな、食い入るように見ていただいたなんて、めっちゃ嬉しい😆😃です。 正直、長い説明が続くので、最後まで見てもらうのは厳しそうと思っていたので。。。 もうすぐバンコン納車なんですねー それはワクワク😄😁 一番楽しい時間かもー
@pet-dining
@pet-dining Жыл бұрын
車まだ購入していないのにタイムシフトマシンだけ先購入しちゃいました。で・・家のテレビはREGZAなのにHDMIリンク(片方電源ON・OFFしたらもう片方も自動で連動)しないんですけど・・・どうして?😭テレビの設定から連動機器検索を行っても出てきません(プレステは出てくるのに・・同じREGZA同士でなぜつながらないの😭) ずっとタイムシフトテレビに買い換えたかったのですが、こんな便利なものがあったのですね。おかげでテレビ買い換えずに済みました。助かりました。とてもリーズナブルにタイムシフト録画が手に入りました。(あ、そうそう、メーカーサイトには「在庫僅少」と書かれています。ご希望の方はお早めに!)
@okoi46
@okoi46 Жыл бұрын
HDMIリンクしないんですか。 テレビにタイムシフトリンクの機能が付いてないレグザなのかな? タイムシフトリンクボタンがテレビのリモコンにあれば入力切替せずにタイムシフトボタンで普通のテレビのように過去番組表が出てきてすぐに見れると思いますよ。 タイムシフトは一度使うとあまりに便利すぎて普通のテレビに戻れませんね😄😄😄
@meisia935
@meisia935 2 жыл бұрын
パパさんかっこいー♡
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
いやん💕ありがとうございます😊 そうでしょ!かっこ良いねです〜なんちって🤣🤣🤣
@kyabutabi
@kyabutabi 2 жыл бұрын
インターネットにつながっていれば どこでも自宅のチューナーでテレビが見られて良いですね😄 我が家はサイバーナビですがレコーダーが古いので 買い替えないと接続できないんです💦
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
なるほど、なんでも最近のモデルで無いとダメなんですね。 我が家も、テレビが元々タイムシフト付きの(少し古い)レグザだったのですが、Dixim playが宅外視聴対応してなかったので、やむなくD-M210を追加購入しました😰💦 キャンピングカーのテレビ、高くつきますねえ。。。😅
@serengeti1985
@serengeti1985 2 жыл бұрын
そうそう、亀山くんが帰って来るんだから、これはテレビをオンタイムで見なきゃ、ですよね〜‼️ (私はシーズン1以前からのファン💕) 素晴らしい㊗️🎉🎊 しかし、2ヶ月とは羨ましいです😬
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
そうなんです、亀ちゃん帰ってくるから~~もう最終章へ向かってる感じが少し寂しいのですが。。。もちろんシーズ1以前ワイド劇場枠からのファンです、もちろんワイド劇場の他のシリーズも好きな作品だらけですが・・・・ノロノロゆっくり回るつもりなので思い切って2か月としてみました。
@keity9208
@keity9208 2 жыл бұрын
我々の経験では、ネットが繋がらない所も有りました。 北海道では、ヘンテナアンテナを良く見かけました。 アンテナの山みたいなものも見かけて、そんなにまでしてTV見たいかー!と思いましたが、ニュースが見れない所も有って、なるほどと思いました。ちょうどその時、土砂崩れの災害があってNHKのラジオを付けて、災害のニュースを聞いた程です。 北海道ナンバーの車に、ヘンテナアンテナが付いてたのはそういう事かなと思いました。市街地は、問題なくオートサーチで見れました。 パパさん、ママさん、お恋さん。北海道の動画楽しみにしてます〜。気をつけて行ってらっしゃいませ。
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
やっぱりそうですか!うちもネット問題は深刻です、ママの楽天モバイルなんてつながらない所多すぎです。今回の作戦もネットあっての事なのでネット問題大事です、また、そうなんですよね 地元のニュース天気や災害は絶対チェック必要ですよね 関西の天気予報見た所で役立たずです。ゆっくりめぐってまいります、いつもいつも貴重な情報ありがとうございます、助かります。
@杉本一夫-p9z
@杉本一夫-p9z 10 ай бұрын
とても、分かりやすい動画、楽しく見させてもらいました。 ひとつ質問ですが、レコーダーでパナソニックのDIGAはダメでしょうか?取扱説明書を見ると宅外リモート設定が出来ます。もし、出来るのであればfire tvを購入しようと考えています。よろしくお願いいたします。
@okoi46
@okoi46 10 ай бұрын
こんにちは😊 本動画のFireTVとDiXiM Playを使用する場合の接続確認済み機器は www.digion.com/sites/diximplay/fire/?show=server に掲載されていて、「外で見る」に〇が付いていれば外で視聴が可能ですが、ざっと確認するとパナソニックのDIGAは全て非対応のようです。 取扱説明書で宅外リモート設定が出来るということであれば、パナソニックのアプリかなにかで外で視聴が出来るのかもしれませんね。
@杉本一夫-p9z
@杉本一夫-p9z 10 ай бұрын
@@okoi46 さん 教えていただきありがとうございます。 確認したところ、ダメでした。残念です。
@okoi46
@okoi46 10 ай бұрын
やはりそうでしたか。残念でしたね😢
@hawaii50_dc11
@hawaii50_dc11 2 жыл бұрын
初コメントになります。 走行用のカロッツェリアのwifiはサブバッテリー駆動のDCソケットでは停車中に使えないのでしょうか。
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊😊 カロッツェリアのWi-Fiは、サブバッテリーで大丈夫ですよ👌 お恋パパもサブバッテリーで使ってます。 サブバッテリーだと、エンジン切った後もまだ1時間繋がってて有効に使用出来ます。 走行状態かどうかの判定は、メーカーも公表してないようですが、サブバッテリーで使用出来るので、電源は関係無いんでしょうね。 またこのWi-Fiについても、そのうち動画作ろうかな。。。。
@tabikura.travel
@tabikura.travel 2 жыл бұрын
初めまして! いつも楽しく拝見させていただいております。 すごく凝った動画で、すごいなぁ~と思っております。 同じキャンピングカーユーザーですので、今後も動画配信を楽しみにしております。 我が家も夫婦でキャンピングカーライフ楽しんでいますので 良かったら覗いていただけると嬉しいです
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
初めまして、お恋さんとひょうきんファミリーでございます。コメントありがとうございます😊 キャンピングカーライフ良いですよね🥰🥰覗きに寄せていただきますーー 今後ともよろしくお願いします。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
@pet-dining
@pet-dining Жыл бұрын
カロッツェリアのWi-Fiはカロッツェリアのナビを使わなくても使えるのでしょうか?ナビがフローティング画面ということはカロッツェリアではないですよね。その辺り、詳しく教えて下さい。(リーブス契約済みのため、しばらくすると変更ができなくなってしまいます💦)
@okoi46
@okoi46 Жыл бұрын
うちのナビはアルパインです。 カロッツェリアのナビで無くても使えますよ。 ただ、ナビはアルパインにして結構後悔しています。 カロッツェリアのサイバーナビにはこのWifiが付いています。 そして、アルパインのナビテレビには本体にリモコンが無いのです。 (別売りのフリップダウンリアモニター用のリモコンは用意されてます) その辺りは別動画 kzbin.info/www/bejne/rXTQp4GVeKpkkLs で詳しくやっていますので、よければご参考ください。 Wifiは パイオニア 車載用Wi-Fiルーター カロッツェリア DCT-WR100D jpn.pioneer/ja/carrozzeria/wifi_router/wifi_router/dct-wr100d/ を使用(別途インターネットの契約が必要です) 別途必要なインターネットの契約 docomo in Car Connect docomo-icc.com/icc/ 車で走っている間はインターネット接続制限なしで使いたい放題です。 走行後、停車して60分経つと接続出来なくなります。
@pet-dining
@pet-dining Жыл бұрын
サブバッテリーからナビに給電にすると停車後の時間制限がなくな・・・言葉を濁して・・・云々を車の購入店(ここもにごして)からいわれました。それが本当なのかどうか根拠もなく疑っています。車中泊団らん中には、ネットを自由に使いたいので、すが、やっぱり60分制限は回避できないのですね。(加速度を見ていると記載がありましたが、であればDCT-WR100Dが常に動いて重力加速度の方向を変化させればどうかな・・・) 車の購入店の説明はナビを売りつけるための口車なのかどうか怪しいです。それであればナビはオートバックスなどで付けた方が同じ機種を付けるにしても安上がりな気がします。
@okoi46
@okoi46 Жыл бұрын
サブバッテリーからナビに給電にすると停車後の時間制限がなくなる??? 本当なんでしょうか。 ちなみに、DCT-WR100Dはサブバッテリーから電源を取っていますが、もちろん60分で切れますよ。 もし、サイバーナビをサブバッテリーから給電したら停車後の時間制限がなくなるのなら、ナビ買い替えたい~~ どなたか実験された方いらっしゃいません??
@pet-dining
@pet-dining Жыл бұрын
お店の説明では、DCT-WR100DではダメでWi-Fi付き(末尾-DC)のナビだとできると説明を受けています。ネットで情報を探していますが、似ている情報もありますが、根拠が薄くて・・・このシステム、加速度で動いているかを判定しているとのことですが、サブバッテリーだとどうしてその判定をスルーできるのでしょうか?もし、加速度だとしたらコードを持って振りましたらOKでしょうか?でも、それはサブバッテリーとは関係ありませんし。全く未知数です。もしかしたらお店にだまされているのでしょうか?Wi-Fi無制限が無理ならカロッツェリア以外のナビにして、モバイルWi-Fiを用意したいのですが、どうにも情報が・・・なので、契約からナビを取り下げたいと思っています。
@やまこうばぶコロ
@やまこうばぶコロ 2 жыл бұрын
こんばんは😊 夫婦漫才面白いく拝見してます。ナビ購入アルパインかサイバーナビにするか?迷い中です。サイバーは7型なので画面が小さいのが・・・ 北海道旅楽しみにしております。
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます🤗🙇 サイバーナビ9V型あったような。。。 ひょっとしてお車のインダッシュに入らないのかもしれませんね。 どちらにせよ、大画面📺欲しいところですよね。 悩ましいところです🙄🙄
@ヤマト-d5v
@ヤマト-d5v 2 жыл бұрын
iPhoneなら画面ミラーリングで大画面で見れそうだけど、、 またパナでも出来そう(どこでもDIGA)って先ずはアンテナから入りますよねw
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
コメント有難うございます🤗🙇 iPhoneのミラーリング、お恋パパもプライベートビエラの宅外視聴などで、色々試してみたんですが、KZbinなどはミラーリング出来るんですが、テレビ番組など、著作権ががっちりしてるアプリのものは、「ミラーリングに対応していません」などのメッセージが出て、だいたいミラーリングがアウトでした😰💦 もし、画面ミラーリング対応してるテレビ視聴ソフト・アプリがあれば、ぜひ教えてくださいね。🙇🙇🙇
@ヤマト-d5v
@ヤマト-d5v 2 жыл бұрын
@@okoi46 著作権制限に引っ掛かるようですね💦 宅外視聴ではパパさんが考えた方法が現状ベストかもしれません👏👏
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
やっぱりそうですか😰💦 残念。。。 ミラーリングでテレビいけたらめっちゃ楽なんですが。。。
@やすじいの修理
@やすじいの修理 3 ай бұрын
横入りコメントスミマセン! 私もどこでもDIGAで車ではギャラクシーのフォールド5の少し画面の大きいスマホで見てましたが、ミラーリングをしましたら著作権でHDMIでの接続が駄目でした。 量販店で相談しても良い方法が有りませんでした。 この様な方法が有ったんですね。 ZILにWi-Fi環境が有ると良いですね。 テレビ、命の私なので参考にさせて貰います。 今後とも宜しくお願い致します。
@小林俊彦-x9n
@小林俊彦-x9n 2 жыл бұрын
ザ・テレビジョンの表紙で檸檬を持たなかった2人目の芸能人にパパさんがなるのかと思ったのに😁
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。なんだか撮影前にそっとポッカレモンをもったパパさん!(笑)もはやレモンでもないし、、、、くすっとしたママさんでした。何を隠そうパロディ制作に全力のパパさんです。
@shigeho3672
@shigeho3672 2 жыл бұрын
初コメントです😉いつも楽しく笑いながら視聴させて頂いてます🎵 現在HIACEのバンコンで、お恋ファミリーさんと同じく高齢トイプードル君とのワンコ旅を お近くの奈良からあちこち楽しんでおります🤗 まだまだ先、来年の夏以降ですがFunluceのHIACEベースのキャブコンserengeti525を納車予定で、 今からあれやこれやのoption選択とダイニングのTV・音楽視聴環境を模索中です🤔早っ(笑) で! 今回のREGZAタイムシフトマシーンでのリアルタイム地デジ視聴は興味津々🧐・・・ 我が家もお恋さんと同じく家のリビングがREGZA65(タイムシフトマシン搭載機種)でバンコンの ナビはALPINEのBIG-X11です(笑) バンコンには持ち運び、携帯のできるド〇モの5GポケットWi-Fiでfire TV stickを繋いでますので 正に今回の構築準備はOK🎵? serengetiにはBIG-Xを移設し、標準のSHARP19inchから持込みでREGZAsmartTVの24inchに・・・ チューナーとアンテナは既に頼みましたがキャンセルにして「このシステムにしよう!!」と嫁さん に叫んでしまいました(笑) これからも楽しく😁面白く😆参考になる🤔動画を楽しみにしています🎵 北海道旅、くれぐれもお気をつけて!
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊😊 わんちゃんにテレビ📺にナビと趣味がお恋ファミリーと一緒ですねえーー とってもシンパシー感じます🤗🤗 動画の中でうっかり言い忘れたのですが、 REGZAタイムシフトマシンは、どれでも大丈夫な訳ではなく、宅外視聴に対応してないモデルもあるので、ご注意くださいね。 dixim playの公式サイトの接続確認済み機種一覧 www.digion.com/sites/diximplay/fire/ で、リモートアクセスが○になっているものなら大丈夫なようです。 セレンゲティ良いですねーー!🤗🤗 最後までウチも検討してた車種でした😊 ヒャひゃー楽しみですねーー
@shigeho3672
@shigeho3672 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😀共通点が多くて嬉しい限りです🎵 なるほど~😅リモートアクセスが可能かどうかのレコーダーが鍵🔓なんですね~🤔 自宅リビングではREGZA 65X9400にタイムシフト用のTOSHIBA HDD2TBと拡張HDDの構成 なので、設定の「外で見る」ではペアリング機器として出てきませんでした🥲(涙) 仕事部屋のデスクにもREGZA 24inch netTVを録画デバイス無しで使ってますので、新たに D-M210を追加購入し(汗)そっちから設定してみます(笑) 長期間のわんこ旅・・・ 遠方に行った先の地元TVやニュースも大事ですが、いつものTV番組が見れる事に魅力がありますよね😘🎵
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
我が家も今年愛用していたREGZA Z8Xが長寿を全うし、春にZ740Xに買い替えたばかりですが、タイムシフト用のハードディスクではやはりリモートアクセスに対応していなかったので、(「家で見る」では見れます)泣く泣くD-M210を追加購入となりました😰💦 同じテレビに一度繋いでみましたが、ダブルタイムシフトはやはり無駄だったので、現在寝室のテレビ用となっています😰💦 本当は最初もっと細かく解説した動画を作っていたのですが、あまりに説明が多くて見苦しい&動画が長くなりすぎたので、簡単なところはかなりカットしてしまいました。 ここに辿り着くまで、お恋パパも若干苦労しましたので、もし質問あればなんでも質問してくださいね。 私自身四苦八苦ではありますが、出来る限りお答えします~~😉
@shigeho3672
@shigeho3672 2 жыл бұрын
詳細な返信コメントありがとうございます😍 ふむふむなるほど~ばかりで目から鱗です😂🎵今の初代キャンカーHIACEのバンコンも色々と考えに考えoptionを始めTVやWi-Fi環境、 仕事や万が一のワンコ連れでの避難所代わりになる様、トイレも処理の楽なラップポンでと拘ったつもりでした😆💦  ですが色々な事を経験していくとやはり居住性とベット展開に問題が・・・🤔(悩) で・わんこの為?にもキャブコンに変更を決意(汗) ・・・なので次のserengetiも案の定拘っています🤣 お恋パパさんと同じくTV大好き世代(笑)ですので本当に参考になります🎵 また色々と教えて下さい🤗 あ! D-M210・・・ポチリました🤣
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
うちも前のキャンピングカーは運転の楽さを重視して、ホワイトハウスのステップワゴン e:hevベースのポップアップのキャンピングカーを購入しましたが、やはり居住性とベッド展開が辛くなり、今年キャブコンに乗り換えました。 本当に似たような行動パターンでびっくりです😁
@masahiko770
@masahiko770 2 жыл бұрын
いつも笑い😄ながら 楽しく😆見ています❣️ でも今回はとても役にたちました! ありがとうございました‼️ 参考にさせて頂きます🙇‍♀️‼️ それとBGM 口笛の音量が大き過ぎるので お二人の声が聞き取りずらくなってます 何をお話しているのか 解らなくなってしまいました! 残念😭
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 嬉しいお言葉もありがとうございます。 なんとBGMが大きすぎましたか!大変失礼いたしました。とても参考になるご意見をありがとうございます。助かります、ぜひぜひ今後の動画作成に注意する点として、きもにめいじておきます。本当に言ってくださってありがとうございます。
@masahiko770
@masahiko770 2 жыл бұрын
わざわざ返信ありがとうございます❗ 2ヶ月北海道羨ましい🥺です‼️ 自分はコルドバンクスでミニチュアダックスフンドを連れて 来月16日から23日まで北海道へ行きます‼️ 休みがそれしか取れなかった😭 もっとゆっくりと行きたいんですけどね😭 何処かでお会い出来るかも⁉️ 見掛けたら お声を掛けさせて頂きますね❣️
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
@@masahiko770 こちらこそご返信ありがとうございます、ぜひぜひお声かけくださいませ。どこかでお見掛けできる事を祈っております~
@ぷす-t8k
@ぷす-t8k 2 жыл бұрын
今日、もしかして… I半島にいらっしゃいます?
@okoi46
@okoi46 2 жыл бұрын
こんばんは😀 はーいi半島iの国滞在中です〜😊
@ぷす-t8k
@ぷす-t8k 2 жыл бұрын
@@okoi46 おはようございます。 まじですか! やっぱり昨日自分の前を走ってたのはお恋ファミリーさんでしたか! 声かければよかった〜😢
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 26 МЛН
First overnight stay in a 24 year old used camper.
20:40
らんたいむ[runtime]
Рет қаралды 366 М.
古いパソコンでテレビをみる[チューナーいらない]
21:57
カンダタの魚
Рет қаралды 194 М.
How GEFORCE NOW changed my Gaming FOREVER
19:10
Ryan Manley
Рет қаралды 7 М.
自作地デジヘンテナ室内アンテナ高感度寸法改良版
25:02
DIYをめぐる冒険
Рет қаралды 248 М.
Saying Goodbye To our BEST FRIEND Okoi!
20:14
お恋ちゃんねる with Bibi【Okoi Channel with Bibi】
Рет қаралды 39 М.
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН