『大江広元』この人がいなければ鎌倉幕府は成立しなかった!?【鎌倉殿の13人登場人物解説】

  Рет қаралды 78,444

SENGOKU BANASHI【Mr.BUSHIDOU】

SENGOKU BANASHI【Mr.BUSHIDOU】

Күн бұрын

■主な参考文献
大江広元 (人物叢書)
amzn.to/3xp2EGR
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【画像引用】
大河ドラマ鎌倉殿の13人公式サイト
www.nhk.or.jp/kamakura13/
大河ドラマ鎌倉殿の13人公式Twitter
/ nhk_kamakura13
また、解説に必要な範囲で大河ドラマ本編の一部シーンを引用しています。
0:00 オープニング
1:05 学者一門のエリ-ト
3:20 鎌倉下向 広元の慧眼
6:46 公文所別当
10:00 守護・地頭の設置と上洛
◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
kzbin.info...
◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
/ @mr.bushido
◆戦国BANASHIの公式Twitter
/ sengokubanashi
※参考文献リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
■撮影・動画制作
株式会社メディアエクシード
mediaexceed.co.jp/
#鎌倉殿の13人 #北条義時 #源頼朝 #大江広元

Пікірлер: 62
@250yuki
@250yuki 9 ай бұрын
知将タイプが好きなんで大江広元は好きな歴史上の人物なんで一年間楽しみました。
@noriwatanabe9254
@noriwatanabe9254 2 жыл бұрын
本人、地味にいい仕事してますね。それとやはり安芸毛利氏→幕末長州まで続いたのもすごい。
@user-tm6ue3nq7e
@user-tm6ue3nq7e 2 жыл бұрын
広元自身は頼朝とともに武士の世をつくりました。子孫が武士の世を終わらせたのは皮肉なものです。 余談ですが、比企尼の孫は島津忠久(初代当主)です。
@user-pk1vw4uv5r
@user-pk1vw4uv5r 2 жыл бұрын
大江広元は教科書で名前カッコよ!と思って調べてから超有能な冷静な官僚って感じで大好きでしたが、演じる栗原さんがイメージとピッタリすぎてさらに好きになりました!
@user-yz1ce7tn1t
@user-yz1ce7tn1t 2 жыл бұрын
大江広元こそ鎌倉幕府の真のフィクサーですね!
@user-fv8vm6md1x
@user-fv8vm6md1x 2 жыл бұрын
大江広元好きとしては承久の乱の 参謀としての活躍っぷりに期待したい...
@etube814
@etube814 2 жыл бұрын
栗原さん真田丸の真田昌幸の弟の時もそうでしたがキレ物の人物を演じるのが似合ってますよね。 権力者やリーダーなら絶対欲しい人物ですね。
@user-ck4wb6ds7d
@user-ck4wb6ds7d 2 жыл бұрын
勉強になります。
@nagareboshi_v3
@nagareboshi_v3 2 жыл бұрын
大江広元、「草燃える」の岸田森さんの冷徹なイメージが脳裏に残ってます
@vladimirgeorge
@vladimirgeorge Жыл бұрын
岸田森さんのおかげでかっこいい能吏というイメージができたのは私もそうです。栗原英雄さんでさらにそのイメージが強化されました
@okitetsuyuki
@okitetsuyuki 2 жыл бұрын
守護地頭を設置した人物の子孫の家臣が廃藩置県を主導したと考えると面白いですね。
@vladimirgeorge
@vladimirgeorge Жыл бұрын
学問が優秀でかつ現実の世の中との関わりでも優秀というのが、大江広元の偉大なところ。学問と現実の両立はなかなか難しい
@nobumisaki1739
@nobumisaki1739 2 жыл бұрын
大江広元 知りたかったので嬉しいです😆
@moikeru1
@moikeru1 2 жыл бұрын
この話聞くと、教科書に載るべきレベルの人ですね、大江広元
@spike8201
@spike8201 Жыл бұрын
冷徹な頭脳派官僚って感じだったのに、終盤ではすっかり愛され面白キャラになるとはこの頃は想像もしてなかったなぁ
@Mikku_sun
@Mikku_sun 2 жыл бұрын
すぐ死ぬ人かと思ったらめちゃくちゃ活躍するやんって思ってる
@dataunited7796
@dataunited7796 2 жыл бұрын
日本史の最初から現在まで勝者ルートで来てる真のエリート
@user-qd4bt3qt1s
@user-qd4bt3qt1s 5 ай бұрын
米沢大江の子孫わい「何言ってるん??クソ政宗ゆるさん」
@kanepx
@kanepx 2 жыл бұрын
ありゃ!! 居合いの剣から火花が飛んで!バージョンアップですねー❣️
@clai47tere1sar
@clai47tere1sar 2 жыл бұрын
どれだけ優秀でも摂関家や平家よりも出世することはない・・って考えたら、安定した地位を捨ててでも、新興勢力のもとで存分に自分の能力を発揮してやろう! と思ったのかもしれませんね。
@user-md2wq3ew7l
@user-md2wq3ew7l 2 жыл бұрын
大江広元、今まで知らなかったですが、凄い人だったんですね。学者の面から歴史を見直したら、日本の歴史も違った見方ができるかもしれませんね。
@user-sw9uk8lj1o
@user-sw9uk8lj1o 2 жыл бұрын
今回の解説「大江広元」は鎌倉幕府ができるうえでとても重要人物なんだなと分かってよかったです。 今後の鎌倉殿の13人でどのように描かれるか楽しみです。
@user-ir8wm4cn9s
@user-ir8wm4cn9s 2 жыл бұрын
大江広元は息子の季光さらに孫の経光といずれも四男が家督を継いでいて 相模国の森の荘を安堵され、代々続いたのちそれが安芸国に もうりの地を安堵されることになったと聞きました 四男以外は亡くなってしまっていたりする中、絶滅することなく幕末期の長州まで 続いていったというのです 優秀な血筋が絶えなかったのはいいことですね
@karimerohat
@karimerohat 2 жыл бұрын
朝廷では、いくつかの職域を歴任した文官だが、下級官僚に過ぎないです。広元も兄が頼朝と親密だった縁で、鎌倉に下ったのでしょう。朝廷も武士と折衝するより、段取りの分かっている広元とした方が良いでしょうし、鎌倉からも朝廷からも重宝されたのは間違いないですね。
@semperfi84326
@semperfi84326 2 жыл бұрын
解説、ありがとうございます。やはり、先祖の事を取り上げていただくのはうれしいですね。鎌倉に行くときは必ず、頼朝公の墓と覚阿大江公(広元)の墓(とされているところ)に行っています。文官として裏で動くタイプなので、華々しさはありませんが、自分も先祖に恥じぬよう日々心掛けています。
@toshichika720
@toshichika720 Жыл бұрын
義時、広元かっこいい
@xitebau140
@xitebau140 Жыл бұрын
今で言ったら天下りの官僚が企業に都合の良いように元の官庁に口聞きを〜って感じですかね?
@boatnice6033
@boatnice6033 2 жыл бұрын
大江広元って毛利元就の先祖じゃなかったっけ?
@user-bo3ic5gy2m
@user-bo3ic5gy2m Жыл бұрын
共テ日本史勢はここから1、2分聞いとけばおk 7:02
@user-bu7il6lr7i
@user-bu7il6lr7i 2 жыл бұрын
現代で言うたらCEOに有能な広元を迎え入れたって感じですね。 広元も田舎のパッとしないベンチャー企業を上場まで上げてやろうかって自信があったのかも。
@cesiria1973
@cesiria1973 2 жыл бұрын
どれだけ出世できてもある程度より上は藤原家や平家一門、平家に近い人しか出世できないってのもあるんですかね?
@fumiko2884
@fumiko2884 2 жыл бұрын
大江広元解説、待ってました~! 彼なくして鎌倉幕府は存在しなかったのではと思えました。先見の明に長け、まさに大博打。偉人と呼ばれる人にこうしたタイプ多いですよね。生涯涙なしとは、これまだ驚きです。平家物語に登場する人々が、男女に限らず度々涙しているので、この時代、特に宮中の人は、悲喜こもごも、すぐ泣くのだと思っていました。充実の15分、ありがとうございました!
@perosperocharlotte461
@perosperocharlotte461 2 жыл бұрын
時代も国も違う人たちを対比するのは無粋な気もするけど、あえて頼朝配下を功績と末路を考えて劉邦配下に当てはめると ・劉邦→源頼朝 ・蕭何→大江広元 ・張良・陳平→北条義時・大江広元 ・韓信→源義経 みたいな感じかな。この時代は純粋な軍師とかあんまりいないから、張良と陳平に相当する人は選ぶの難しい
@iexander
@iexander 2 жыл бұрын
北条政子→呂雉 阿波局→呂嬃 こう考えると、 時代も国も違いますが、意外と共通点が多いですよね。 でも、頼朝直系の源氏が三代で滅んだのに対し、劉氏は400年続いたという大きな違いが。 これは頼朝には陳平にあたる人物がいなかったこと。 劉邦が部下を粛清したのに対して、頼朝は頼りになるはずの身内を粛清してしまったこと。 自分の死後残った優秀な部下が嫁さんの実家出身だったことなどが原因に挙げられると思います。
@user-uz7ic3nk1f
@user-uz7ic3nk1f 2 жыл бұрын
2021移住したい市町村NO1に輝いた 山口県萩市のお隣阿武町は景行天皇からの繋がりか❓鎌倉殿系の武将や後白河院、北条時政の兄弟迄が関わり、後々 長門、周防は元寇の最前線として 執権北条時宗の兄弟が出向。 関ヶ原敗戦から毛利の拠点になったのは何処かで大江広元と鎌倉殿系、北条との御縁が有ったからなのかもしれませんね From 阿武郡史。 また、海外貿易で西の京を築いた 大内氏と中央との繋がりも この辺に布線が有ったのかもしれません。
@user-ir6gu8er2c
@user-ir6gu8er2c Жыл бұрын
大江広元は、大江流の兵法の流れを解説してほしかったです。
@frenchbreadish
@frenchbreadish 2 жыл бұрын
三国志の劉備に対する諸葛孔明くらいの存在感といっても過言ではないかもですね。(孔明は横山三国志や演義原本では軍師ですが、史実は大政治家というほうが近いようですし。)
@massa_0324
@massa_0324 2 жыл бұрын
栗原さんは自分の印象は真田丸の真田信尹の方が強いです 真田信尹といい大江広元といい頭の良い切れ者といった感じです
@takt9831
@takt9831 2 жыл бұрын
大江広元の一番のエピソードとしては、四男の毛利季光が毛利氏(戦国大名~長州藩藩主~明治の公爵家)の始祖となった点ですよ。
@shoteocha6557
@shoteocha6557 2 жыл бұрын
ところで、『鎌倉殿の13人』はエンディングはどこまでの物語になるんですかね? 義時が主人公であることを考えるとやはり生涯を描くと考えるのが妥当なので承久の乱後に急死するまででしょうか?承久の乱後まではいいとして、死因のわからない急死が最期なので物語のラストシーンは どうなるのかなあ? 皆さんの予想は?
@user-be4es6rc6i
@user-be4es6rc6i 2 жыл бұрын
問注所は、のちの政所ではありません。少なくとも教科書ではそうなっていません。問注所は、政所の一部であったのが分離したという説もあります。公文所が政所になったという説は通説ですが、もともと別の役所であったものが、大江広元が兼務したことにより公文所が政所に取り込まれたという説もあります。
@cocotv-short-or-long
@cocotv-short-or-long 2 жыл бұрын
今日の動画はマイクこもってます?
@cesiria1973
@cesiria1973 2 жыл бұрын
上総介が武士なんてのは土地を与えればいいんだよ的なこと言ってた気がするんですが守護地頭がそれですかね? でも彼を殺害するということはそれに反対だからなのかと思っていましたが違うんですね
@sakaeokada6962
@sakaeokada6962 Жыл бұрын
毛利元就の先祖ですね。他の子孫もたくさん、歴史に名を残しているみたいですね。 吉屋信子「女人平家」の中で清盛の娘(祐子)と恋に落ちたが、成就しなかったので、平家を見限り鎌倉へ移住する話しが描かれますね。フィクションでしょうが、私の大江広元のイメージはこれです。
@user-fy2bf8zp8n
@user-fy2bf8zp8n 2 жыл бұрын
信長の野望シリーズで レジェンド武将で 出てきたら 政治100 教養100‼ 元就公のご先祖様なので、 知謀も100にしようか😁
@dreaminggun
@dreaminggun 2 жыл бұрын
目よ
@no41jupiter
@no41jupiter Жыл бұрын
あれ? ちょっとメイク濃いめ?
@user-uq6be7re7b
@user-uq6be7re7b 2 жыл бұрын
なんで? 蝉の抜け殻にこだわったのですか?
@NOBBU_
@NOBBU_ 2 жыл бұрын
かしましチャンネルでやってましたよ!!
@user-uq6be7re7b
@user-uq6be7re7b 2 жыл бұрын
有難うございます♪ 検索拝見させて頂きます♪
@kanepx
@kanepx 2 жыл бұрын
(・・・続き)っていうか・・・、麒麟がくる にちなんでの『戦国ばなし』だったのに、その周辺や前後関係とか いろいろ見ていくと、平安後期や鎌倉時代、そして幕末以降にまで…いろいろ繋がっていて 歴史ってやっぱ おかしれーですねー。参考文献や時代考証とか、大変かと思いますが、頑張って👍くださいませ! 100回突破 おめでとうございます🎊
@user-ov5nc8bq4k
@user-ov5nc8bq4k 2 жыл бұрын
@kazooo5057
@kazooo5057 2 жыл бұрын
😀😀😀
@user-ve5ny9oo9k
@user-ve5ny9oo9k 2 жыл бұрын
僕、義時の子孫かもしれないんですよね
@user-ve5ny9oo9k
@user-ve5ny9oo9k 2 жыл бұрын
まじで
@NewNew-jz5hn
@NewNew-jz5hn 2 жыл бұрын
ガッキーが好きだからじゃないですかね?
@user-ve5ny9oo9k
@user-ve5ny9oo9k 2 жыл бұрын
@@user-cq6cp2gx5x すみません。嘘では無いかもしれません 不快に思わせてしまったのなら謝ります🙏
@user-ve5ny9oo9k
@user-ve5ny9oo9k 2 жыл бұрын
@@user-cq6cp2gx5x 僕の本家が伊豆で、江間っていう家なんです。自分もなんですけど。北条ではなく、江間の家なんですかね?義時も一時期江間と名乗っていたとかなんとか。違ったらすみませんでしたm(_ _)m返信遅くなってしまいすみません😭
@user-ve5ny9oo9k
@user-ve5ny9oo9k 2 жыл бұрын
@@NewNew-jz5hn ガッキーは大好きですがこれは関係ないです。
寒河江ふるさとの歴史 大江公物語
29:58
寒河江市公式チャンネル
Рет қаралды 1,9 М.
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 102 МЛН
鎌倉殿の立役者『上総広常』はなぜ誅殺されたのか?
14:55
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 136 М.
『藤原彰子』は日本の歴史上でも重要な人物だった!? #光る君へ
21:27
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 45 М.
『木曾義仲』旭将軍と呼ばれた頼朝のライバル【鎌倉殿の13人】
20:40
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 106 М.
平氏と平清盛のルーツとは? 偉大な祖父と父を持つ平氏の貴公子
23:19
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 141 М.
北条時政は平凡な武士か、有力な伊豆の豪族か?出自の謎に迫る!!
18:19
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 83 М.
『壇ノ浦の戦い』平家の敗因は義経の戦法にあらず!?
21:51
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 96 М.
悲劇の天才武将・『源義経』の生い立ちと鎌倉での立場
18:38
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 130 М.
奥州藤原氏とは?~平家も恐れた神秘のベールに包まれた一族~
20:14
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 92 М.
北条義時はどんな人?源頼朝側近から鎌倉幕府執権までの生涯を解説
18:41
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 213 М.
БЕЛКА ПЕРЕПУТАЛА ТАРЕЛКИ #юмор #cat #топ #cats
0:13
Русалка
1:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 3,8 МЛН
Just a joke 😂
0:11
ARGEN
Рет қаралды 4,4 МЛН
When dad sneezes 😱😵‍💫 LeoNata family #shorts
0:26
LeoNata Family
Рет қаралды 6 МЛН