東北新幹線 超速達タイプ『やまびこ8号』

  Рет қаралды 72,798

8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル

8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル

Күн бұрын

1995(平成7)年2月26日撮影。途中停車駅が仙台のみの超速達『やまびこ8号』(盛岡➡東京)に乗車した時の映像です。
4:40~ 盛岡発車
10:30~ 仙台到着
17:40~ 大宮通過
19:00~ 上野通過

Пікірлер: 176
@user-is7gt4wf8w
@user-is7gt4wf8w Ай бұрын
大宮飛ばしについての言及が多いですね。 今は埼京線や湘南新宿ラインなどが拡充されたのと、北陸新幹線などの乗継で、大宮駅の重要度は格段に上がった印象。
@yutakikuchi7633
@yutakikuchi7633 4 күн бұрын
号数1ケタのやまびこが速達列車だった時代 これより少し後の1997年秋田新幹線開業時のダイヤ改正で10番台がこまち併結の速達やまびこになったけど その時点でもまだ号数1ケタは16両編成の特別な列車だったはず
@Nanashii_Midoluri
@Nanashii_Midoluri 16 күн бұрын
アナウンスも平成初期もまだ昭和がプンプンだし,盛岡ずいぶん静かですね... Maxも併結対応編成も盛岡まで来てたという ありがとうございマス
@osakakawachi
@osakakawachi Ай бұрын
いわゆる「スーパーやまびこ」ですね~。
@0-0-O.
@0-0-O. 10 күн бұрын
H3編成という事は両先頭車が2000番台(新造車)ですね。
@水澤悠-f1u
@水澤悠-f1u 3 күн бұрын
マジで一回でいいから乗ってみたかったわ200系
@fnoba416
@fnoba416 Ай бұрын
時刻表表示の"J・D"、現在のJR東日本クロスステーションですね。
@kyototoro
@kyototoro 3 жыл бұрын
阪神淡路大震災から1か月少し経った頃の映像ですね。貴重な映像をUPしていただきありがとうございました。 「やまびこ8号」には父の故郷である仙台から何度か乗ったことがあります。 仙台駅ではパタパタに「この列車は東京まで止まりません」と出ていました。 車内メロディーは今と変わっていないようですね。 ちなみにこれより前は、停車駅ごとにご当地の民謡?が流れていたように記憶しています。
@白い雲青い空-m6j
@白い雲青い空-m6j 7 ай бұрын
自分がまだ幼かった頃の映像を投稿していただきましてありがとうございます
@白い雲青い空-m6j
@白い雲青い空-m6j 7 ай бұрын
ふるさとチャイム
@生田絵梨花推し-q8k
@生田絵梨花推し-q8k 3 жыл бұрын
当時は200系がまだまだ第一線の主力で、E1系がデビューしてから1年も経っていないという時期。それが、今は両形式とも消滅してE5系が超高速で行き交う光景に。外が暗くても、街灯の流れ方で240km/h走行なのがよく分かります。「はやぶさ」「こまち」に乗ってる時とは、明らかに流れ方が緩いですから。
@ジョージ-i8u
@ジョージ-i8u 3 жыл бұрын
@橋本拓哉-s5r
@橋本拓哉-s5r 2 жыл бұрын
マックスやまびこ56号の名前が盛岡駅のパタパタ表示器にある。
@重松知憲
@重松知憲 3 жыл бұрын
2階建てグリーン車付きのやまびこ、しかも、ノンストップ東京行き。これが、00年代初頭まで走っていたから凄い。
@生田絵梨花推し-q8k
@生田絵梨花推し-q8k 3 жыл бұрын
いやいや。そんな事よりも、東北新幹線の最高速度が80km/hも向上した事に驚きを隠せない。UP主さんもだろうけど、撮影当時は東北新幹線の最高速度が320km/hになる事なんて、誰も想像していなかっただろう。
@橋本拓哉-s5r
@橋本拓哉-s5r 2 жыл бұрын
東京駅と新青森駅を結ぶはやぶさは2時間59分まである。
@しずがくレフティー
@しずがくレフティー 3 жыл бұрын
停車駅仙台駅のみが驚き。東海道新幹線で品川が開業していなかった当時は東京の次が名古屋で京都、終点新大阪ってのがありましたが、まさにスーパー特急「やまびこ」ですね。
@りんK-o4m
@りんK-o4m 3 жыл бұрын
連結編成ではなく単独編成で16両ってところがステキ
@fukko_sakura6030
@fukko_sakura6030 11 күн бұрын
子どもの頃に「やまびこ4号」に仙台からですが一回だけ乗った記憶があります。 仙台~東京はノンストップでしたが今の「はやぶさ・こまち」は大宮と上野に停車するのに所要時間は短くなっているところにスピードアップしているのだな、と感じました。
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
おお懐かしき200系シャークノーズH編成 …東北新幹線で固定編成16両編成を組んでいたのはこれだけでしたよね 東海道と違い、先細り型の人口構図なのによくこれを走らせていたなあと関心します (まあ盛岡が青森と秋田へ向かう交通拠点で、当時はここで「はつかり」「たざわ」に接続していたからというのもあったでしょうけども、今より東京から盛岡以北へは航空利用も一般的だった印象がどうしてもあります)
@若林正浩-n3c
@若林正浩-n3c 3 жыл бұрын
200系2000番台H編成2階建て2両連結の16両編成は1回だけ乗った事ある😔あの時、停車駅は標準の盛岡やまびこと全く同じ(ちなみに停車駅は上野、大宮、宇都宮、郡山、福島、仙台、古川、くりこま高原、一ノ関、水沢江刺、北上、新花巻)😔普通車の座席も、2人掛けは回転式なのは確実だが、3人掛けは簡易リクライニングじゃなく回転式なのは嬉しい😃
@橋本拓哉-s5r
@橋本拓哉-s5r 2 жыл бұрын
100系タイプの200系2000番台が懐かしすぎる。
@海老名浩-u2b
@海老名浩-u2b 3 жыл бұрын
20年前、まだ東日本が1万円で新幹線自由席含めて全線乗り放題切符を出してた時、秋田や青森からの帰りに結構利用しました。たしか東京駅には20時36分に到着してました。
@高橋邦彦-f3l
@高橋邦彦-f3l 3 жыл бұрын
今は見ることがなくなった大宮通過。結構スピード出てますね。
@tamihiro7921
@tamihiro7921 3 жыл бұрын
200系超懐かしい っていうかこの動画が30年近く前に撮影されたって言うのが信じられない
@みやのこだべ
@みやのこだべ 3 жыл бұрын
武州・大宮通過時代が懐かしいです。
@himajinnoyu
@himajinnoyu 6 ай бұрын
盛岡までのやまびこあるけど、全部止まるのは『あおば』に名前を変えるべきだな あと、盛岡までのはやぶさは仙台以北を刻むのは辞めてほしい
@福島総合運輸区車内検
@福島総合運輸区車内検 Жыл бұрын
連結機搭載のF編成12両 200系で僅かな期間しか走ってないレア案件
@村上博基-v3r
@村上博基-v3r 3 жыл бұрын
東北新幹線に12両と16両…時代を感じる…
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 3 ай бұрын
いや今は17両があるでしょう? 連結はしてるけど。
@さしすせそ-q6k
@さしすせそ-q6k Ай бұрын
単独でここまで長いのはもう東北にないからなー新鮮だわ
@sendai-shimin
@sendai-shimin 3 жыл бұрын
この列車は盛岡17時52分着の函館発「はつかり」22号と接続しており、 下りの「やまびこ」1号〜「はつかり」5号と並んで、最速ダイヤになっていました。
@はな-w9p
@はな-w9p 3 жыл бұрын
昔は東海道新幹線が早くて東北新幹線が遅いみたいなイメージあったけど今じゃ最高速度逆転してるの面白い
@昌樹ニニ三
@昌樹ニニ三 3 жыл бұрын
200系のシャークノーズ貴重ですね。たしか、一両も保存されておらず現存しているものはなかったと思います。
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 3 ай бұрын
だってあれ中間車を先頭車輌改造して作ったやっつけ整形顔だし。東海と違ってオリジナリティ無いんだから残したくないでしょ? 西日本の鉄道博物館が300系と700系を展示してないのと同じ理由。
@面白くない人
@面白くない人 3 жыл бұрын
なんと‥‥ 停車駅だけで見れば今のはやぶさ以上ですね‥‥! 今じゃ大宮飛ばしは無くなってしまいましたね‥‥ (MAXときもとき311号と化してからは大宮停車)
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 3 ай бұрын
みんな知らないと思うけど旧あさひはE2系の運用中は全列車大宮に停めてたよ。E2系を東北新幹線で運用することにしてから200系とE1、E4系に戻してから通過に戻ったけど。
@北の大地の迷列車
@北の大地の迷列車 3 жыл бұрын
メロディと自動放送が変わってないのが面白い 画質、車両とも今と全然違うのに急に現代に引き戻された感がある
@kagayahouse9909
@kagayahouse9909 7 ай бұрын
貴重な映像ありがとうございます 子供のころH編成のスーパーやまびこに乗るのが夢でしたが ついに叶いませんでした🤣
@しっとりクーヘン
@しっとりクーヘン 3 жыл бұрын
ソワニエさんの、放送が懐かしいです! 若い頃を思い出す貴重な映像ありがとうございます。
@gingaexpress6539
@gingaexpress6539 3 жыл бұрын
停車駅が仙台だけとは、凄い列車ですね。大宮も上野もすっ飛ばしていたんですね。 盛岡駅での案内表示、仙台しか停まらないやまびこ8号の隣が停車駅がやけに多いやまびこ54号…いい対比になっていますね。 車両も懐かしいものばかり。とても貴重な動画だと思います。
@origami_train
@origami_train 3 жыл бұрын
飛ばすと言っても、当時から上野と大宮間の最高速度は110キロ。最近になってやっと130キロ運転になりましたけども
@nowar.6011
@nowar.6011 3 жыл бұрын
@@origami_train 停車駅のことではないでしょうか。
@後藤裕-c4t
@後藤裕-c4t 3 жыл бұрын
@@origami_train 飛ばすと書いて通過と読みます。スピードではございませんのでご注意ください。
@赤羽橋12チャンネル
@赤羽橋12チャンネル 2 жыл бұрын
この当時ありましたね、仙台にしか停まらないやまびこ。東京発600がそれで仙台に823ごろついていたような気がします。東京本社からそれに乗って仙台支社に来て900からの会議に出席。昼過ぎ帰って行くのを見て「颯爽と駆け抜けるビジネスマンだ」と思った社会人1年目を想い出しました。
@はてなはてな-e6v
@はてなはてな-e6v 2 жыл бұрын
大宮通過なんて埼玉県民にとっては不便だ💢⚡🌋 今だと全便大宮止まる様になったから良いんだが
@マリオの亀
@マリオの亀 3 жыл бұрын
懐かしいですね 95年、まさしくちょうど私が仙台に単身赴任していた時だ。 確か仙台は1850発だったと思う。 これに乗って家族が待つ自宅に良く帰ったものだ。 2日前の金曜日の晩にこれを使って帰ってたと思う。 ホーム下のソバ屋でテン蕎麦を食べて乗るか、駅で牛タン弁当を買って車内で食べるか しかし、直後のサリン事件で牛タン弁当を食べるのが憚れた時代だった。
@slehama
@slehama 3 жыл бұрын
懐かしい。初めて乗った新幹線がシャークノーズ型の200系。盛岡1200発のやまびこ10号だったかな。仙台にしか止まらないスーパーやまびこでした。
@きっと-88
@きっと-88 3 жыл бұрын
西は青で東が緑のシンプルな色分けが最高! 行先表示パネルのレトロ感も堪えられませんね
@so_denaihito
@so_denaihito 3 жыл бұрын
【2駅で終点】東北新幹線 『やまびこ8号』盛岡発東京行きに乗車!ですね。
@k-.9723
@k-.9723 3 жыл бұрын
私の生まれた次の日だ。貴重な映像をありがとうございます。
@vvvf2111
@vvvf2111 3 жыл бұрын
この時代から車内チャイムは同じなのですね、私はまだ全く生まれてない時代なので こうして映像で見ることができて感激です
@ytwilight8115
@ytwilight8115 3 жыл бұрын
なんかこれぐらいの時代がちょうど良かったように感じる
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 3 жыл бұрын
やはりフラップ式行き先案内表示を見るとわくわくします。
@惣流アスカ星空凛推し
@惣流アスカ星空凛推し 3 жыл бұрын
現在途中大宮・上野に止まり、17分遅れて 盛岡発車のはやぶさ・こまち号が 東京には4分早く到着するんですから 技術の進歩って凄いと思いますね。
@vive1956
@vive1956 3 жыл бұрын
200系が16両とはたまげたなぁ...いまやJR東の単一編成の最高長はE7系の12両まで減ったからね(多層建てならE5+E6やE2+E3の17両があるけど)
@camefromfuture3485
@camefromfuture3485 3 жыл бұрын
大宮に停まらない列車があったんだ、、
@origami_train
@origami_train 3 жыл бұрын
東海道新幹線では今では全列車停車の新横浜と名古屋を通過する列車もありましたけど
@木下泰之
@木下泰之 3 жыл бұрын
8年くらい前までありましたよ
@Cypher-stm
@Cypher-stm 3 жыл бұрын
2013か14だかまでは上越新幹線のMaxとき310号が越後湯沢~東京ノンストップだったし2012までは(Max)とき319/318号が東京~新潟ノンストップとかいうチートな事やってたぞ 前者は在来線時代の特急はくたかと接続して対北陸輸送の最速達を担っていた
@C--vq6vx
@C--vq6vx 3 жыл бұрын
かつての、はやぶさ6号みたいな感じかな?現在のはやぶさ6号は大宮にも停車するけど。
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
大宮は上野より副都心向かうならよほど交通拠点たりえるので 東海道における品川・新横浜ポジで全停車になりましたね… 上野は東京出来て以来、サブ駅でしかなくなってしまった…
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 3 жыл бұрын
@@asakazefuji 本来なら上野駅は作る予定はありませんでしたし。
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
@@s.hr-vermouth656 台東区民の要請でしたからな… まあ東京駅の用地の半分を、東海道に譲ってしまったため、東京駅は1面2線と当初なってしまい、運転上の拠点としても上野駅は必要になった側面もありましたが。 (その後、中央線を高高架として1つずつホームをずらし東北を2面4線化・・・)
@なおき電鉄くまモン線
@なおき電鉄くまモン線 3 жыл бұрын
元祖速達やまびこ、2代目速達はやて3代目速達はやぶさで世代が良いね
@陣野智徳-m3h
@陣野智徳-m3h 3 жыл бұрын
懐かしい、新白河利用民です。当時この2階建てグリーン車付きの200系H編成に乗りたかったのですが、新白河には早朝と深夜の便しか止まりませんでした(泣) 後にE2系が登場してからは各駅停車のやまびこ・なすので運行されていましたのでかなりお世話になりました。晩年は2階建てグリーン車が外されたりして残念でしたね。
@ラルフて
@ラルフて 3 жыл бұрын
200系、パタパタ式の発車案内表示とか懐かしすぎです✨
@岡村充康-h9z
@岡村充康-h9z 3 жыл бұрын
この超速達タイプのやまびこはのちの八戸開業後のはやて、そして現在のはやぶさへと血筋が受け継がれていますね。 それにしても200系でこれだけぶっ飛ばしていたのはすごいです。
@富士出羽
@富士出羽 3 жыл бұрын
二階建てグリーン車の やまびこ 懐かしいな
@仲宗根康太-v5t
@仲宗根康太-v5t 3 жыл бұрын
0:44 分割併合装置搭載の200系
@京もみじ
@京もみじ 3 жыл бұрын
車内アナウンスの堺正幸アナの声が若いw 英語も今と同じジーン・ウィルソンさんですかね?
@Zero_Fighter_Japan
@Zero_Fighter_Japan 3 жыл бұрын
北海道ワイド周遊券・道南ワイド周遊券を利用して、往路を、やまびこ・はつかり・北斗で札幌まで行きました。 復路は、北斗星のBソロを利用しました。 往復、北斗星のBソロを利用したこともありました。 懐かしいですね!
@ytwilight8115
@ytwilight8115 3 жыл бұрын
1995年2月26日って自分が生まれた日wwwwwしかも、夕方だからなんか感慨深い
@takashi337b
@takashi337b 28 күн бұрын
当時盛岡駅で新幹線の車内清掃のアルバイトしていました。ホームでお客様をお迎えする様子が映っていて懐かしい気持ちになりました。貴重な映像ありがとうございます。
@峻-k5k
@峻-k5k 3 жыл бұрын
盛岡駅の11番線は東京行きのこまちが昔はやまびこ、今ははやぶさと連結する専用ホームになりましたね。 秋田新幹線開業前は盛岡駅の11番線と14番線も始発列車や折り返し列車の為に使っていたんだなと実感しました。
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 3 ай бұрын
こまちと連結しないやまびこはとはやぶさは副本線で折り返しだよ?今でも。
@sigehappa7427
@sigehappa7427 3 жыл бұрын
上野開業直後には、宇都宮郡山停車と福島大宮停車の2パターンのやまびこがありましたが95年ころにも存在していたんでしょうか?
@やかんなべ-d9k
@やかんなべ-d9k 2 жыл бұрын
あの車内チャイムも25年使われてるのか凄いな 変わる気配がないな
@dreamliner0801
@dreamliner0801 3 жыл бұрын
いろいろ懐かしいですね。 フラップ式の発車標、H編成専属の「ソワニエ」なる女性乗務員、カフェテリア、時刻表のプッシュホン予約コード、仙台駅前のサンルート、大宮の代ゼミ… 少しずつ変わっていくので見落としがちですが、まとめて振り返るといつの間にか「歴史」になっていますね。
@和田洋志-m9j
@和田洋志-m9j 3 жыл бұрын
いっぺんでも良いからスーパー新幹線に乗りたいです。
@KT-if6jf
@KT-if6jf 3 жыл бұрын
仙台といえば車窓から見える三塔ですね
@筑波快急
@筑波快急 2 жыл бұрын
100系顔の200系は、300系より最高速度が速くて500系登場までは日本最速だった。
@VPN2Mommae
@VPN2Mommae 4 ай бұрын
チャイム、声優さんが今と同じなのに驚きました 東海もTOKIOの不祥事がなければ変更しなかったかもしれませんが こちらのチャイムは50年100年先も使い続けてほしいです 今の放送との相違点 「本日”は”東北新幹線をご利用いただきありがとうございます」 この頃はまだ新幹線はハレの乗り物だったね
@カテリン-b7b
@カテリン-b7b 3 жыл бұрын
パタパタ時刻表(勝手に命名)、 だんご鼻の200系懐かしい!
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 3 жыл бұрын
反転フラップ式行き先表示機ですね(別名ソラリー式)
@nowar.6011
@nowar.6011 3 жыл бұрын
まぁ通称パタパタってよく言われてますね
@高橋邦彦-f3l
@高橋邦彦-f3l 3 жыл бұрын
当時の盛岡駅や仙台駅の外見てみたい。仙台東口、盛岡西口はだいぶ変わってしまったのでは?
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 3 жыл бұрын
東北新幹線が200系シリーズがあたりまえなころがスゲー懐かしい😢⤵️⤵️ ヲラハ新幹線🚅で食堂車🍴までいかなくもビュッフェでカレー🍛を食べ、それでも満足🍴🈵😆したよ☺️❤️ いずれにせよE5系シリーズに統一するのも遠くない話にせよ、北海道新幹線の札幌延伸に向けてのアルファXのコンポーネンツで活用したフルモデルチェンジ新幹線車両に期待する☺️🚄❤️
@Dsk-tog12
@Dsk-tog12 3 жыл бұрын
小三の冬休み(99年)気仙沼の祖父の家からの帰りに高熱を出しながら仙台から乗った記憶があります。高熱を出しながらもH編成がきた時の喜びと興奮が忘れられません。それが最初で最後に乗ったH編成でした。社内の様子の記憶はほとんどないですが、トイレに行った時にたまたまグリーン車の隣の車両だったことを知り、子供ながらの好奇心で冒険したのを未だに思い出します!
@ギター大好きかんてつ
@ギター大好きかんてつ 3 жыл бұрын
案内放送が若いな
@tokyoracecourse9644
@tokyoracecourse9644 3 жыл бұрын
現在のはやぶさに相当する電車ですね。 ただし、当時は速達便も自由席がありましたので、そこが全席指定のはやぶさとの違いですね。 しかし、発車がたった1分遅れただけで、ソワニエさんのお詫び放送があるとは・・・
@Foolish_man
@Foolish_man 3 жыл бұрын
シャークノーズに2階建て。アラフォー鉄のイメージする「ぼくのかんがえたさいきょうのしんかんせん」だなあ…
@ygyg6372
@ygyg6372 3 жыл бұрын
いい時代だなあ
@mmm-cg9ew
@mmm-cg9ew 3 ай бұрын
現在の『はやぶさ・こまち』に相当する便
@ぎょぴ千歳
@ぎょぴ千歳 3 жыл бұрын
1:30 公衆電話で話している
@淡白直樹
@淡白直樹 3 жыл бұрын
いまのE5系は快適だが味気ない、それでもこの区間も20分も短縮された
@WhereisYusuke
@WhereisYusuke 3 жыл бұрын
僕が生まれる1年前の同じ日です
@白い雲青い空-m6j
@白い雲青い空-m6j 7 ай бұрын
東海道・山陽新幹線にも速達タイプもそんざいしていた時代もありました
@takumiishii6432
@takumiishii6432 3 жыл бұрын
今で言うと、はやぶさの立ち位置の列車ですね 大宮通過が時代を感じるところです
@ytwilight8115
@ytwilight8115 3 жыл бұрын
この頃からKZbinrを夢見て撮影してたのかと思う内容
@ちしこに
@ちしこに 2 жыл бұрын
秋田新幹線の工事中は北上に停まる最速やまびこがあった
@カメイドイチロー
@カメイドイチロー 2 жыл бұрын
秋田新幹線工事による田沢湖線運休時には、特急「秋田リレー」号が、北上線経由の北上〜秋田間で運転されていました。
@白い雲青い空-m6j
@白い雲青い空-m6j 7 ай бұрын
@@カメイドイチロー電車でGOプロ1で秋田リレー号が運転できる
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 Жыл бұрын
東海の100系のようにカフェテリアがありました。多客期は指定席になる5号車は座席が改造されていて,3列席も全て進行方向になっていたのでお乗り得自由席でした。懐かしい思い出です。
@近鉄太郎-s6c
@近鉄太郎-s6c 3 жыл бұрын
盛岡からの速達列車(やまびこ)でも、必ず仙台には停車していたんですね。盛岡の次は仙台にも停まらずに終点の東京まで停車しないと言うパターンは、なかなか聞いたこと無いですね。
@tsubossie
@tsubossie 2 жыл бұрын
仙台より北には、仙台より巨大な都市が無い。だから仙台より北に停車駅がある列車が仙台を通過したら空気輸送になる。
@タツヒトミナミ
@タツヒトミナミ 3 жыл бұрын
95年の東北新幹線「やまびこ8号」の時刻を教えて下さい
@8mm576
@8mm576 3 жыл бұрын
盛岡18:00発➡仙台18:49着:50発➡東京20:36着です。動画の9:30頃に時刻表を映した映像があるのでそちらも参考にして下さい。
@タツヒトミナミ
@タツヒトミナミ 3 жыл бұрын
@@8mm576 ありがとう
@seungkim3829
@seungkim3829 3 жыл бұрын
名護屋飛ばし
@KiraraAnimeFun
@KiraraAnimeFun 3 жыл бұрын
2階建てグリーン車2両連結した16両編成の200系2000番台のやまびこ号は当時小学生だった自分がめちゃくちゃ憧れた車両の一つでした。 スピードこそ今主力のE5系には負けますが堂々たる長大編成は途轍もなく威厳があり、大人になった今でもお気に入りです。途中停車駅が仙台駅のみという思い切った運用もいいですね。特に、1日に数本ある速達タイプの列車は上越新幹線も含め大宮駅を通過するのが時代を感じさせます。
@マリオの亀
@マリオの亀 3 жыл бұрын
仙台駅の新幹線の発車メロディーも大好き
@ykspd735
@ykspd735 Ай бұрын
この頃は乗って楽しい新幹線だった
@ferdinandhiro3474
@ferdinandhiro3474 Жыл бұрын
現存していたら数多の鉄道系KZbinrがこぞって乗る列車
@Channel123456
@Channel123456 2 жыл бұрын
30年以上同じ声優って、珍しい?
@天ちゃんネル超短編
@天ちゃんネル超短編 3 жыл бұрын
このときから堺正幸さんのアナウンス使われてたんだ6:09 14:22
@えちぜんや
@えちぜんや 3 жыл бұрын
この時どころか、国鉄時代からあったようです。 山陽新幹線でも一部使われたようですが、民営化以降は東のみで集中使用となりました。
@天ちゃんネル超短編
@天ちゃんネル超短編 3 жыл бұрын
@@えちぜんや そうだったんですね 東の人間なので、聞き入ったらまさに 堺さんだと気づきました かなり歴史がありますねー
@ぅおっさん
@ぅおっさん 3 жыл бұрын
元フジの堺正幸アナですよ。当時はニュースや競馬実況もしていたはず。 堺正章だと「世界一受けたい授業」の司会者になるしね。
@えちぜんや
@えちぜんや 3 жыл бұрын
@@ぅおっさん 堺アナの競馬実況といえば→kzbin.info/www/bejne/r2W4p4yZd8erkM0 みん鉄やニュースなどと違う実況ぶりでファンも多い。
@ぅおっさん
@ぅおっさん 3 жыл бұрын
@@えちぜんや 「さすが優駿16頭!きれいにスタートしました」とか「もう大丈夫だ!」とか、たまに馬も気遣う実況がいいんですよね。
@レオライナー-y8d
@レオライナー-y8d 3 жыл бұрын
懐かしな✨🐱ツッパリお目🚆に真ん丸お目の新幹線
@otori527
@otori527 2 жыл бұрын
はやぶさがデビューした当初は、仙台の次は東京まで止まりません、がありましたね。現在は、大宮が追加されていますが。 ちなみにやまびこ8号は全車指定席でしたか?
@8mm576
@8mm576 2 жыл бұрын
自由席もありました。私が乗っているのも自由席です。週末2日間普通車自由席乗り放題のきっぷを使用しています。
@空色えんぴつ
@空色えんぴつ 3 жыл бұрын
大宮通過というのはスゴイ運用ですね。 いつのころからか、鉄道の世界で「ビュッフェ」と「カフェテリア」という言葉が混在するようになりました。なぜかはわかりません。
@栃木のY
@栃木のY 3 жыл бұрын
「ビュフェ」は、その場で食べられる軽食堂、「カフェテリア」は、弁当や飲料を売っていて、席に持ち帰って食べるのが原則でした。 カフェテリアは「売店」と呼んでも良かったと思いますが、シャレた感じを出したかったのでしょう。
@空色えんぴつ
@空色えんぴつ 3 жыл бұрын
@@栃木のY 栃木のYさん、ご返信ありがとうございます。 「ビュッフェ」と「カフェテリア」の区別、私は知りませんでした。 現在の喫茶店で使われている言葉とは違うようですね。店員さんが「うちの店はカフェテリアですから、お持ち帰りのみとさせていただきます」と説明したとしたら、お客さんは怪訝な気持ちになってしまいますよね。
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
大宮は在来線特急でも 割と通過があったものだから 埼京線で通じる副都心が栄える前はあまり交通拠点として重要視されてなかった気はします いまは埼京線・湘南新宿ラインに加えて武蔵野線直通のむさしの号やしもうさ号も設定され、上野以上の集積点となったので全列車停車となったものかと。
@空色えんぴつ
@空色えんぴつ 3 жыл бұрын
@@asakazefuji さん ご返信ありがとうございます。 大宮駅通過の在来線特急があったとは知りませんでした。上野を出た特急が大宮に停車しないとなると、最初の停車駅は高崎駅や宇都宮駅でしょうか?とにかく大宮通過は現在と比べると豪快なダイヤですね‼ たしか、高崎線と東北本線(現在の宇都宮線)の普通列車の一部が浦和駅を通過していたことは、おぼろげに記憶にあるような無いような感じがします。
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
@@空色えんぴつ 大宮は1965年まで一切在来線特急が停車しませんでした。「止まるほうが例外」という位置づけの時期がそれなりにあったと言えます。 また浦和は1968年まで列車線にホームがなく、京浜東北線しか停車しませんでした。 中距離電車の全停車がされるようになったのは1982年、それでも後に湘南新宿ラインへ発展する貨物線経由池袋方面の電車は停車できず、こちらの停車は2013年まで待たねばなりませんでした。
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
仙台も16年後街並み変わるとは思いもせんかったろうな。
@e5140003
@e5140003 3 жыл бұрын
Maxやまびこ4号が、途中仙台のみのやまびこに運用されたことがありますよ
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 3 жыл бұрын
思えば東海道新幹線の「ひかり」は東京~名古屋間はノンストップでしたね。新横浜は通過駅。
@ogakujira7716
@ogakujira7716 3 жыл бұрын
当時の盛岡駅の新幹線アナウンスが東海道新幹線と同じですね。
@expresskitaguni1026
@expresskitaguni1026 3 жыл бұрын
大宮、上野を飛ばすなんて凄い列車ですね。 一昔にあった、のぞみ号名古屋飛ばしのような感じでしょうか。
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
上野通過は現在も存在します また大宮通過は2009年3月まで東北新幹線で、上越新幹線においては2015年3月まで存在しました(東京から新潟まで無停車の「とき」がありました) どちらかというと、昔の「のぞみ」と「ひかり」が品川と新横浜を一部通過していたのが比較になるのではないかと思うところです (首都圏の玄関駅として機能する駅での乗車チャンスを均衡化する意味合いかと)
@橋本拓哉-s5r
@橋本拓哉-s5r 2 жыл бұрын
2015年に北陸新幹線が金沢駅まで開業して大宮駅の新幹線が全部停車するようになった。
@ワダコウエイ
@ワダコウエイ 3 жыл бұрын
メロディーが今と同じなのが良いですよね! 新幹線で流れる一番好きなやつです。
@橋本拓哉-s5r
@橋本拓哉-s5r 2 жыл бұрын
仙台駅の発車メロディーでは青葉城恋唄が流れる。
@e127sisen
@e127sisen Жыл бұрын
10:31 広瀬通りの夜景が見える…
@仲宗根康太-v5t
@仲宗根康太-v5t 3 жыл бұрын
やまびこ8号に使われていたのは、2階建て車両を付けた200系2000番台だね。
@楽しくアクアリウム
@楽しくアクアリウム 3 жыл бұрын
12両のMaxやまびこってE1系か そんなのあったんだ
@tt-pc9sn
@tt-pc9sn 3 жыл бұрын
でも今は走ってないんですよね
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
200系H編成は16両固定編成でしかも連結器非搭載 新在直通運転を行うようになり、お荷物となってしまった印象です E2系では最大10両編成となり、それがE5系にも継承されました 全ては6両や7両の400系・E3系・E6系と繋ぐことを前提とした設計ゆえ (東北は首都圏を根とした先細り型のダイヤであり、盛岡以北へ16両を入れることはかなり無駄である…故に2004年の八戸開業で止めを刺された。北海道新幹線なんか10両でも閑散としているのに)
@橋本拓哉-s5r
@橋本拓哉-s5r 2 жыл бұрын
E5系のはやぶさだけは乗りに行ける。
@淡白直樹
@淡白直樹 3 жыл бұрын
このH編成の2〜4号車のシートが原型そのままのケチ仕様だね、自由席専用として
@よいちょくん
@よいちょくん 3 жыл бұрын
2003年生まれのワシ、幼稚園児の頃200系が来て大泣きした記憶があるなぁ。E2系の音が好きでした。
@TSUYOS185
@TSUYOS185 3 жыл бұрын
東北新幹線に民謡チャイム戻してくれないかなぁ。
上越新幹線 超速達タイプ 『あさひ4号』
16:50
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 19 М.
The joker favorite#joker  #shorts
00:15
Untitled Joker
Рет қаралды 30 МЛН
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 32 МЛН
Как мы играем в игры 😂
00:20
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,3 МЛН
[NEWS]東北新幹線開業  (大宮 - 盛岡) 1982/6/23
8:42
【時刻表の旅】1947年11月 引揚列車 南風崎発 普通東京行き
17:59
ともやん君TV 時刻表研究チャンネル
Рет қаралды 41 М.
新幹線 最後の「16両ひかり編成」Nh32編成使用の臨時「ひかり」姫路駅通過シーン
6:53
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 84 М.
国鉄色の東海道@165系急行『東海』
5:20
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 59 М.
【東北】東京発・仙台行きのはやぶさ号で東北旅行
23:49
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 202 М.
こだま高速度試験 昭和34年制作
24:11
tyokutoku
Рет қаралды 780 М.
The joker favorite#joker  #shorts
00:15
Untitled Joker
Рет қаралды 30 МЛН