東北一人旅で男鹿半島一周ツーリング!恐怖のなまはげ体験してきた...

  Рет қаралды 80,506

KOTSUBU CHANNEL

KOTSUBU CHANNEL

Жыл бұрын

日本一周バイク旅おかわり 63日目の記録
・日本一低い山?大潟富士 大潟村
・寒風山
・男鹿半島 なまはげ館
・入道崎灯台
・きりたんぽ
・なまはげ像
・ゴジラ岩
前回の動画(青森編 岩木山)
• 【岩木山】鬼の連続カーブを走破し、登山で山頂...
続き:秋田編Part2 南部エリア
• バイクで東北一人旅。秋田県南部を走ったら地獄...
▼チャンネル登録はこちら
/ @kotsubu
▼メンバーシップ入会はこちら
メンバー限定動画・生配信・スタンプなど配信中
/ @kotsubu
▼こつぶちゃんねるとは!
主にバイクで日本を旅するこつぶの日々の記録です。
愛車は、HONDA CBR250RR、スーパーカブ110、N-VAN
・CBR250RRにキャンプ道具を積んで日本一周中
・小型バイクを車に積んで車中泊旅
・テントを張っての山登り
などなど乗り物もアウトドアも全部楽しんじゃう!
私の「楽しい」をありのまま皆さんに共有するチャンネルです!
※週3本動画投稿(曜日未定)
※毎週土曜夜はメンバー限定生配信で乾杯してます
【Instagram】 / kotsubu_145
【Twitter】 / kotsubu_145
▼お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓
form.run/@kotsubu-channel--16...
#こつぶちゃんねる #日本一周バイク旅 #秋田

Пікірлер: 242
@gsx-r1100kiyochan
@gsx-r1100kiyochan Жыл бұрын
ようこそ秋田へ。春の桜も見に来てね~
@nsxmasya
@nsxmasya Жыл бұрын
今回の動画は、なまはげ👹といいゴジラ🦖といい形態を模写するのがブーム?なこつぶちゃんを見れました いやしかし、海に落ちる夕日は、綺麗や!
@user-yi8jo6wc8z
@user-yi8jo6wc8z Жыл бұрын
男鹿半島の景色も素晴らしいですよね❗なまはげの知識もありがとー😉👍🎶東北と鹿児島の言葉はわからないですね😃イベントの動画も楽しみにしてます‼️これからも素晴らしい道先案内よろしくです😀😀😀😀😀
@kiyoschannel
@kiyoschannel Жыл бұрын
やっと地元来た✌️😃
@gloriaplatinum8234
@gloriaplatinum8234 Жыл бұрын
こつぶちゃんお疲れ! 青森の次は秋田ですか✨秋田は行ったことがなかったから、観るものすべてが新鮮✨ ww、岩木山に続き、次の登山は日本一低い山ー😂おかわり旅四つ目の登山、お疲れ様🤣 男鹿半島、いいですねぇ✨フォトスポットが沢山✨景色も最高!バイクで走ってみたい🏍💨
@hi_sa
@hi_sa Жыл бұрын
なまはげ館 楽しそう^ ^ なまはげ満載の今回、またまた素敵な映像有難う御座います♪
@user-qh1zu7km9q
@user-qh1zu7km9q Жыл бұрын
こつぶちゃんお疲れ様〜🥰男鹿半島いい所ですねぇ〜(笑)なまはげ館で風習を味わい郷土料理のきりたんぽ鍋を食べてなまはげ像巡りも楽しそう〜🤣😁そしてゴジラ岩と夕陽がとても素晴らしい景色でした🥰😄
@dosankotakuya
@dosankotakuya Жыл бұрын
動画見ました~!😊こつぶちゃん、旅にイベント出演に大忙しですね😆こつぶちゃんの動画見てたら元気貰えます!なまはげ巡り見ていて楽しかったです。子供からしたら怖いですよね😱😨😰こつぶちゃんのおかげで知らない地域の風景や風習が知れて有難い🙏日本一低い山⛰️行きたーい😆😆😆次の動画も楽しみにしてます。
@user-xi3yu6vh7r
@user-xi3yu6vh7r Жыл бұрын
こつぶちゃん お疲れ様です 男鹿半島 いいところですよねー♪ 絶景ありがとう😮グルメもよろしくお願いします🥺
@user-ie3pw7uz5j
@user-ie3pw7uz5j Жыл бұрын
旨そうにきりたんぽ鍋食べてるこつぶちゃんが可愛い😍 ゴジラ岩の夕日綺麗でしたね😊
@user-vz5ue7wv6o
@user-vz5ue7wv6o Жыл бұрын
こつぶさん我が故郷にようこそいらしゃってくれてありがとう👏これからも応援してますので、安全運転で旅紹介ヨロシクでーす😍
@user-pj2mr2rv8j
@user-pj2mr2rv8j Жыл бұрын
こつぶさんお疲れ様です🙂 秋田県と言ったらなまはげですね。🤣😃 一度生で見たいです👺😂 きりたんぽ鍋美味しそうですね。👍😄 鍋もあるって知らなかったです🥲 こつぶさん相変わらず忙しそうですが 気を付けておかわり旅楽しんで下さい。🚴✌ 次の動画楽しみにしています。👍👌
@user-iw2kx5cd7j
@user-iw2kx5cd7j Жыл бұрын
こつぶちゃんの動画いつも、楽しく見させてもらっています♥️
@kazu42620
@kazu42620 Жыл бұрын
さすがこつぶちゃんだ、夕陽🌇の沈む時間帯の ゴジラ岩、最高なんですよ🤗
@user-tg9tw5jm3j
@user-tg9tw5jm3j Жыл бұрын
バイク🏍の旅は楽しいですね😍美人です💓
@gome-channel
@gome-channel Жыл бұрын
こつぶちゃんの明るさで元気がもらえます(笑)。宮城県編も超〜楽しみにしてます😁
@user-imokenpishikakatan
@user-imokenpishikakatan Жыл бұрын
母の実家が男鹿なので小さい頃よく見た景色を動画で見る事ができて嬉しかったです!コロナ禍や色々あって最近行く事ができていませんが雪が降る前に一度ツーリングに行きたいと思いました!これから寒くなりますが体調に気を付けて頑張ってください!
@t26k06c13m17
@t26k06c13m17 Жыл бұрын
九州在住なので初めて見る絶景ばかりです。ありがとうございます😊
@user-yd8zf3ej8e
@user-yd8zf3ej8e Жыл бұрын
秋田県に来てくれて紹介してくれて、ありがとうございます😊 県南編も楽しみにしてます🏍
@ryoryo1527mi
@ryoryo1527mi Жыл бұрын
お疲れ様です🎵 秋田も未開の地。 男鹿半島いいっすね🎵
@user-fu7ce4mx1v
@user-fu7ce4mx1v Жыл бұрын
なまはげは迫力ありますね。 車でしか行ったことしかないけど男鹿半島は観光スポットいっぱいありますね。 きりたんぽも美味しいけど比内地鶏の丼も美味しいですよ。 海岸線を走るのは車よりやっぱりバイクがいいですね。 山口のイベントも楽しみにしてます。
@user-nt1uy6bu2h
@user-nt1uy6bu2h Жыл бұрын
桜咲くころ桜並木を走って見たいと思いました。 その土地のお祭りに触れ、その土地の食べること、 醍醐味ですね。 旅の途中での移動大変ですが、お仕事楽しんでください。
@user-em2ly5fz5v
@user-em2ly5fz5v Жыл бұрын
いやっ~、なまはげのことを知りたいと思っていました(偶然かな🤔) こつぶちゃんのおかげで、凄い勉強になりました。ありがとうございま~すっ 入道石の石というかオブジェなのか?めっちゃかわいい♥️ いやっこつぶちゃんの方も、もっとかわいい♥️これから段々と寒くなります 体調管理しっかりとして下さい、まったね~バイバイ👋
@k-map4508
@k-map4508 Жыл бұрын
ゴジラ岩懐かしい✨男鹿半島に行ったら必ずそこで陽が沈むまで黄昏れていました😊
@user-zj4ns7pt2g
@user-zj4ns7pt2g Жыл бұрын
ゴジラ岩いい時間でしたね! また次の秋田の動画楽しみにしてます!
@user-em2ly5fz5v
@user-em2ly5fz5v Жыл бұрын
入道石じゃなくて、入道崎だった(なんてこった)笑 あんな大きな、なまはげ見たらちょっと怖いねぇ~
@user-gn6wf5qp9x
@user-gn6wf5qp9x Жыл бұрын
秋田も広大です😊寒風山も海も見え絶景スポットですね!ナマハゲも文化財産です😁きりたんぽ鍋最高🫕😊海岸線は絶景ですね♪夕陽も最高!男鹿半島は良いです😁イベント頑張って!
@user-yq2iu6et3g
@user-yq2iu6et3g Жыл бұрын
こつぶちゃんお疲れ😃💦こつぶちゃんの配信見ていると、つくづく日本て、いいところです😆🎵🎵安全運転で楽しい旅して下さいね♪
@user-kz8mm2ck4l
@user-kz8mm2ck4l Жыл бұрын
なまはげもゴジラもばっちり😃✌️の良いタイミングじゃないですか~さすがです✨秋田空港のbike置き場屋根ありいいね👍️仙台空港も全部屋根ありじゃないから良かったです 引き続き動画楽しみです♪
@kata7132
@kata7132 Жыл бұрын
がんばれー! こつぶさんの楽しんでいる姿を見てると元気が出ます。 応援してます! 気をつけて!
@ana-toshi7891
@ana-toshi7891 Жыл бұрын
母の田舎が秋田だったので小さい頃怖くてびーびー泣いてたな、きりたんぽ鍋食べたい!
@NINJA-mt3dz
@NINJA-mt3dz Жыл бұрын
宮城住みですけど同じ東北でも秋田、青森は風景や言葉が全然違くて別世界感を感じます。言葉もわかりません。
@user-rp5op9qk8q
@user-rp5op9qk8q Жыл бұрын
秋田、男鹿半島も絶景みたいですね、走ってみたいです! それにしてもまたイベントで弾丸移動とは、趣味に仕事に全力なのは素敵です‼️
@user-mx8eq3by7r
@user-mx8eq3by7r Жыл бұрын
前に一緒に働いてた先輩は秋田出身で140㎏あります。仕事中テンパったり怒ると、秋田弁で何言ってるか分からないので、チョー怖いリアルなまはげでした。2年も一緒にいると、理解出来るようになりました。普段は凄く優しい人です。
@user-hr5jo6im4m
@user-hr5jo6im4m Жыл бұрын
メイクが可愛いくて癒されました マフラーもいい音‼︎
@attsu1
@attsu1 Жыл бұрын
まさにゴジラ、指でのゴジラと、綺麗な夕焼けととてもマッチングしていました。 こつぶちゃんのセンスの良さを感じます^^
@RC-su5hx
@RC-su5hx Жыл бұрын
海面に映った夕日が綺麗ですね🌅 自分で運転しているとゆっくり景色を見ることもできないので 流れる景色をじっくりと見れて良かったです。 寒くなってきたので防寒対策をしっかりして安全に旅を楽しんでください☺
@user-gj9rt4co2y
@user-gj9rt4co2y Жыл бұрын
ちわっす❗ 男鹿半島大好きです。自分自身毎年二回以上ツーリングしてます。 大潟富士は、初めて知りました。次の機会に行きたいと思います。 海と山の絶景ばかりで、何とも心地よい道ですよね。 夕日は、涙出るほど最高です🤣
@Hachibei-
@Hachibei- Жыл бұрын
日本中の素晴らしさを伝えてくれる動画 いろいろ改めて知る事が出来て勉強になります!この後も楽しみにしてますよー✨
@user-vv3yx3fo9p
@user-vv3yx3fo9p Жыл бұрын
最高です👍
@user-jy6ut9tb1d
@user-jy6ut9tb1d Жыл бұрын
こつぶるースカイ! 楽しそうなこつぶちゃんの顔を見るとこっちも笑笑になります。 事故がないように🙏 九州に帰って来てー!
@user-lv2hp4kr6m
@user-lv2hp4kr6m Жыл бұрын
男鹿半島編もとても楽しかったです!今更ですが、こつぶちゃんのトークがほんとによくて、画像だけではおそらく伝わらないであろう、現地そのままの景色が頭の中に広がってきました。なんか一緒にツーリングしてるような不思議な気持ちになりますね😄
@Lsuz
@Lsuz Жыл бұрын
この動画をちょうど見ているときに、HondaGO からこつぶさんが行く鈴鹿サーキットのイベントの通知メールが入ってびっくりしました! 😳 めちゃくちゃ楽しそう、行きたいけど... 行けるかな〜
@makotsukaMJ
@makotsukaMJ Жыл бұрын
今更だけど、ただ景色が綺麗、楽しいだけじゃなくて地域の伝統や成り立ちを調べて、しかもそれを走りながら説明していて素晴らしいと思いました。長尺編集でも毎回飽きずに見ちゃいます。むしろ短く感じる。秋田も見どころ盛りだくさんですね。父方の実家が秋田なので秋田弁懐かしかったです。ちなみに他所の人からしたら鹿児島弁も何言ってるか分からないらしいよ🤣 ps大潟富士、YAMAP見てみたら活動記録投稿している人いたよ🤣
@user-hg3hl4ss5u
@user-hg3hl4ss5u Жыл бұрын
ツーリング楽しみました。特に夕陽は絶景でした。 早く戻ってきてー!
@izdaisuke4635
@izdaisuke4635 Жыл бұрын
海沿いのキレイな景色をたくさん楽しませて頂きました。 ツーリング中に景色が開けて海が見えた時ってテンション上がりますよねー‼️
@nero824
@nero824 Жыл бұрын
今日も素敵な景色をありがとう😁なまはげも詳しくなれたよ😃
@user-fi4tu3tz9f
@user-fi4tu3tz9f Жыл бұрын
面白いところいつも見つけますね😂 日本一低い山下! 勉強になります😊
@user-wo2ts6ey5v
@user-wo2ts6ey5v Жыл бұрын
色んなスポットの由来や意味などを丁寧に説明していただけるので、勉強になります🤗
@Ken-ichiro719
@Ken-ichiro719 Жыл бұрын
ナレーションや映像のテンポが良くて20分の視聴もあっという間で見応えありました。 男鹿半島をツーリングしたくなりました!
@user-er9wc6zv1c
@user-er9wc6zv1c Жыл бұрын
色々な場所の夕陽が見られるのは素敵ですね。日本は綺麗だ
@fx4711
@fx4711 Жыл бұрын
訪れる土地とかそこの文化とかしっかり勉強して…素晴らしい👏👏男鹿に沈む夕日、泣けるわ😭
@user-hc5zm3xp8w
@user-hc5zm3xp8w Жыл бұрын
なまはげの動画、迫力ありました。景色ばかりでなく、地方の風習なんかも良いと思います。おいしい物も沢山食べられましたね。食事シーンのこつぶちゃん見ていて思ったのですが、この頃、目が大きくはっきりしたからなのか、大人っぽく、とても、きれいになりましたね。
@user-vk8pc6vc1b
@user-vk8pc6vc1b Жыл бұрын
今回もありがとうございました😊 30年前に寒風山に行った事思い出しました❗️
@Tony-yz7fh
@Tony-yz7fh Жыл бұрын
懐かしい場所が多いって幸せですよね。
@robsmith7594
@robsmith7594 Жыл бұрын
Thanks for all your hard work Kotsubu...stunning video 😍. Sunset over the Oga Peninsula was really beautiful...Akita has some wonderful, stunning scenery 😊💕. Namahage statues were scary and impressive at the same time 🤣. As always beautifully shot and edited..Kotsubu makes you feel like your on the trip with her ...her knowledge of places she visits is amazing 🤩. Good luck with the event ..take care not to overdo things ...travel safely beautiful Kotsubu..take care and stay safe 🏍😘💕
@victory-family6100
@victory-family6100 Жыл бұрын
男鹿半島の夕陽が綺麗ですね。 行きたい!
@CatImetbychance
@CatImetbychance Жыл бұрын
旅を楽しみつつ視聴者さんのため、も垣間見えるこつぶさん動画、ほんと好きです❤ 訪れる場所のこともしっかり調べててこちらも本当参考になる🐈‍⬛ ありがとうございます✨ 指をゴジラに模して夕日に齧り付く…上手く言えないけど、めっちゃいいなぁ😍
@takatora_R7
@takatora_R7 Жыл бұрын
日本海沿いの風景いいですね 特に夕日がきれい
@user-tj2nd3rz9k
@user-tj2nd3rz9k Жыл бұрын
すごいツーリングルートの参考になってありがたい!
@sebanchovettel6706
@sebanchovettel6706 Жыл бұрын
男鹿半島素敵なところでしたね👍 なまはげてあの見た目であの行動…そりゃ子供泣くわ(泣) 最後の2体の巨大なまはげのライトアップも、他県の者からしてら運転中ビックリして逆にあぶない気がしますが🙀 日本一周にイベントにこつぶちゃん大忙しみたいですが、体調だけは気を付けて下さい! 次回も楽しみにしています👍
@user-dw9sh6tp9h
@user-dw9sh6tp9h Жыл бұрын
いつもキレイでステキな動画をありがとうございます! きりたんぽもめちゃくちゃ美味しそう! 少し寒いですがバイクには本当にいい時期ですよね。 本日も晴れで完全勝利ですね!
@user-zg2do2qz6u
@user-zg2do2qz6u Жыл бұрын
こつぶちゃん。チャレンジャーですよね!体調管理気を付けて、おかわり旅続けてくださいね🙋
@user-ct6fk2fm8c
@user-ct6fk2fm8c Жыл бұрын
天気が良くてよかったですね。 秋田は晴れの日が少ないのであんなにきれいな感じでみれることは少ないですからね。
@user-bt3ro7ww7p
@user-bt3ro7ww7p Жыл бұрын
63日目のこつぶちゃんのツカミもバッチリでした👍寒風山スカイラインの道路最高でしたね、天気も良くて、うらやましい😊ニダボの吹けもイイようですね。毎回絶景にいやされてまーす🎉日本の風景バンザイ🙌
@AOGU
@AOGU Жыл бұрын
桜が咲いてるときに走ってみたいが、人多そうやね!なまはげって至るところにあるんだ!びっくり!最近、食事シーンが多いので、うれしい!旅人!お気をつけて!🤗
@user-xd3pt5gj6e
@user-xd3pt5gj6e Жыл бұрын
こつぶちゃん凄い、リサーチリョクが半端ない、感心させられます😮、仕事大変じゃ無いですか❓、本当に、身体を大事にして下さいね‼️
@pekepeke250R
@pekepeke250R Жыл бұрын
懐かしい〜!秋田出身なので映る景色が全て行ったことのある場所で本当に懐かしくなりました。 秋田にいる頃はバイクの免許もなかったので車でしか巡ったことはなかったのですが、この動画を見てバイクでツーリングしてみたくなりました! 県南は地元なので楽しみにしてます😆
@masanobu35
@masanobu35 Жыл бұрын
今日も笑顔を有難う!いいねん!
@user-nr3jb2qt3c
@user-nr3jb2qt3c Жыл бұрын
なまはげ伝承館 主人が酒でなまはげを言いくるめるのが好きw
@user-vc8uv8fr2u
@user-vc8uv8fr2u Жыл бұрын
なまはげ迫力ある😂 一度生で見てみたい😊
@user-cu6hp4re3p
@user-cu6hp4re3p Жыл бұрын
最後のナマハゲは夢に出てきそうな感じ、海沿いの夕日が最高でした!ゴジラ岩もとってもいい感じで良かったですよ。 美祢のイベント、行きたかったなあ!
@user-db3ko6sw6v
@user-db3ko6sw6v Жыл бұрын
男鹿半島メッチャいい景色🎉夕日最高ですね。秋の夕日はいいよね〜。もう直ぐ東北は冬なのに行きたいところ増えて困る〜🎉
@user-sv9si6er7n
@user-sv9si6er7n Жыл бұрын
なまはげ立像すごい迫力 ハードスケジュールで大変ですね! 体に気をつけて頑張ってください。😉
@user-wb4jy3su6r
@user-wb4jy3su6r Жыл бұрын
全国ツーリングの最中にイベントお仕事、忙しい旅ですね😂 元気なこつぶさんの姿見れるから嬉しいのですが、ホント身体は大切にねー❤
@happinesssalzfluss4400
@happinesssalzfluss4400 Жыл бұрын
毎回綺麗な動画、ありがとうございます。男鹿半島は良いですね。キャンプして夕日の沈むのを見たいっすね。
@user-ll4ez4nr1o
@user-ll4ez4nr1o Жыл бұрын
めっちゃ男鹿はお散歩コースです🤣👍 次回は角館→田沢湖コースかな🙄❔それとも土田牧場→鳥海ブルーラインからの鳥海山のほぉかな🙄❔次回も楽しみにしてますね😎👍
@user-fz9hl8ge3d
@user-fz9hl8ge3d Жыл бұрын
画像も楽しいけど、話の内容が上手いねえ。しっかり勉強していることが良くわかります。こつぶちゃん、きっと頭がいいな。 バイクと一緒に撮っているので「なまはげ」の大きさが良く分かります。 男鹿にも連れて行ってもらいました。秋田に行きたくなったなあ🐱
@akky124
@akky124 Жыл бұрын
行ったり来たりが凄いですね
@ssekai7166
@ssekai7166 Жыл бұрын
男鹿半島めっちゃいいところですね。 なまはげに色々な種類が有るのは初めて知りました。 ゴジラ岩での夕日はめっちゃきれいだし、男鹿半島に行ってみたくなりました。 次回のイベント番外編も楽しみにしてます!
@user-tk5ot6cw9y
@user-tk5ot6cw9y Жыл бұрын
こっぶちゃんよりちょびっと 高いお山😁
@mzyr2008
@mzyr2008 Жыл бұрын
なまはげの立像って、色んな所にあるんですね! 初めて知りました😳 イベント主演などお忙しいところ思いますが、体調崩さないように気をつけてください✨
@user-nb9id7bo7v
@user-nb9id7bo7v Жыл бұрын
凄いですよ!疲れてるのに、険しい下り道のり怖かったと思います!くれぐれも後安全に👍️
@ichiiy
@ichiiy Жыл бұрын
男鹿半島の海沿いのアップダウンの道は最高だったなあ〜。
@user-ve2st7ik5q
@user-ve2st7ik5q Жыл бұрын
秋田の人間からしても、大潟村と男鹿半島の行くべきところ全部紹介されててプランと説明すばらしいです!2体ナマハゲ像ある所は道の駅じゃないんですよ。道の駅にしたらいいのにね
@AA-jc8qu
@AA-jc8qu Жыл бұрын
こんにちは!いつも楽しみに見ています!私の故郷に来てもらえてとても嬉しいです😂❤ 秋田の何も無いのが良いというのを味わっていただけましたか?(笑) まだ秋田でバイクに乗れていないのでいいなぁと思いました!
@user-rm3pg1rx4t
@user-rm3pg1rx4t Жыл бұрын
秋田編のはじまりー♫門前のなまはげ👹立像がデッカくて迫力満点😵なまはげ館での実演は面白いね🤣観てみたいなぁ!きりたんぽ鍋🫕は美味さで一押しグルメだね😋 鵜ノ崎海岸での夕陽もいいですねー最高でしたよ‼️男鹿半島を走ってみたくなりました(^^)秋田編の動画ありがとうございました😊
@user-uk8pc6cl1q
@user-uk8pc6cl1q Жыл бұрын
こつぶちゃんの動画、キレイだしレポートも凄いしまるで世界ふしぎ発見を見てる見たいwww 大好きです。
@takebouki777
@takebouki777 Жыл бұрын
今回も絶景からのスタートですね。ナマハゲの藁に御利益あるのは、初めて知りました。 あれ来たら今でも泣く自信あります。 ナマハゲ像夜これない。きりたんぽ鍋おいしそうでした。
@SPECIALIZED_Akita
@SPECIALIZED_Akita Жыл бұрын
秋田に来られてたんですね!是非またお越しください!
@dai6706
@dai6706 Жыл бұрын
寒風山が懐かしいです。5月というのに暴風と寒さで身体が冷えてずっとおなか痛くて辛かった思い出が・・・。 そのために男鹿半島は行かなかったのですが、今回の動画を見てとても良いところだと思いました。 夕景も奇麗でしたね~❣ この日は先日のイベント直前だったんですね。こつぶちゃん、かなり忙しい・・・。 バイク旅の途中で飛行機と新幹線での移動とは驚きです。身体に気を付けてくださいね!
@hiro_Jon_
@hiro_Jon_ Жыл бұрын
寒風山凄い絶景でバイクで走れば気持ち良いでしょうね👍
@user-ip7gv4sr5f
@user-ip7gv4sr5f 2 ай бұрын
男鹿半島(秋田)、寒風山スカイライン「眺望がすばらしいかったです。「なまはげ」子供にとって怖い物ではなく、神がかりである事を学びました。」「きりたんぽ」こつぶちゃんの顔見てると「美味しかろう」でした。素敵な情報をありがとう、こつぶちゃん!
@papabig1690
@papabig1690 Жыл бұрын
こつぶちゃんお疲れ🤚秋田編ですね!なまはげ👹あれは怖いよね! 子供のころに捕まって袋に入れられそうになったりしたらトラウマになるよね😅 ゴジラ岩本当にゴジラみたい!沈む太陽がゴジラが吐いた火の玉に見えた🔥 次はイベント?忙しいねぇ~✈次の動画も楽しみにしてま~す👍
@user-nd8nc8no4s
@user-nd8nc8no4s Жыл бұрын
私も、北海道一周旅で思ったのは、ロケーションの上に夕陽などのシチュエーションがプラスされることで、何倍にも美しい絵と思い出とが重なって行きました(^^♪♪♪ 東北地方は未開の地なので…沢山紹介してくれるとありがたいと、思いながら見させてもらっています🎶
@user-pq2gr8uj9g
@user-pq2gr8uj9g Жыл бұрын
まさしくゴジラ岩です👍😱 昔、ヤマハセロー225で千葉から東北ツーリングしたとき、入道崎行きました。雰囲気変わらずで感動でーす👋
@hamham_mc
@hamham_mc Жыл бұрын
秋田県出身で今は浜松にいるけれど秋田もバイクの楽しそうなところ色々あるんだなと。 いつかバイク持っていってツーリングしたい
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus Жыл бұрын
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍👍🙏🙏
@user-nx4rg3lm7x
@user-nx4rg3lm7x Жыл бұрын
男鹿ツーリングのスポット&ナマハゲ行事の説明ありがとうございました😀🎵男鹿楽しんで頂けて本当に良かったです🤗
@user-mw5rd9pq1j
@user-mw5rd9pq1j Жыл бұрын
お疲れ様です‼️日本一低い山登頂おめでとう㊗️(笑)😁ナマハゲの事が良くわかりました‼️こつぶちゃんのきりたんぽ定食を食べている時の笑顔がとっても可愛いかったよ〜😭癒される〜🤣
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 28 МЛН
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 55 МЛН
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
BANKII
Рет қаралды 31 МЛН
【前編】男鹿半島ぶらり一人旅【グルメと絶景】
29:11
出張リーマン
Рет қаралды 91 М.
北の大地は自然がいっぱい!でも過酷?【スーパーカブ】
17:19
かず・探訪ちゃんねる
Рет қаралды 1 М.
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 28 МЛН