【冬必見】売り切れ御免!和歌山の絶品肉まん一挙紹介します

  Рет қаралды 36,394

和旅チャンネル

和旅チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 72
@nadx115
@nadx115 10 күн бұрын
29歳で東京のど真ん中に上京して1年経ったけど、もう和歌山に帰りたい😭 高層ビルなんかくそや😭今年は和歌山に帰るのを目指して頑張るぞ~
@ふうじん-z2s
@ふうじん-z2s 12 күн бұрын
肉まんめぐりって聞いて、出てくるんちゃうん?って思ってたら… 「げんまん」出てきてるやん〜!!!!! スグ近所なんですよ〜! 徒歩1分かからんくらい(笑) 動画にもほんの一瞬、ウチの家の前映ってたし〜! 毎度買いに行かせてもうてるし、ライブのポスター貼ってもらったりして… 最初は全然人気なかったのに、今ではスグに売り切れで恐ろしいくらい。 大新小学校は僕の母校で大新公園も立ち寄ってくれて嬉しかったです! 「萬町バル」も知り合いのお店。 ココのオムライスが僕の大好物でリピーターです! 今は、お昼がラーメン屋に転身しててビックリですが… ブタの皮の肉まんは実はあんまん!ってのも面白いよね〜 よろずまんと角煮まんはまだ食べたことないから、今度行ったら食べてみようっと。
@watabi
@watabi 11 күн бұрын
そうなんですね! 広い公園で駐車場もあるのでいいですね。 確かに豚の形をしてるのにあんまんかよ!とは思いました(笑)
@富夫上川
@富夫上川 11 күн бұрын
次々と新しい企画楽しませて頂いてます❗️今迄の人生で肉まんのハシゴ❓️はした事有りません😂これからも楽しみにしています🤗
@watabi
@watabi 11 күн бұрын
ありがとうございます! 普通はなかなかないですよね笑 それもまた逆に面白いのでおすすめです♪
@ヒロミヒロミ
@ヒロミヒロミ 14 күн бұрын
こんばんは〜美味しそうな豚まんいっぱいですね。551ばかり買ってるんですけど、地元和歌山にも美味しそうな豚まんいっぱいですね。よろずまんもあんまんも美味しそう😋鳥まんもグッド👍
@watabi
@watabi 14 күн бұрын
こんばんは! やっぱり551は人気ですよね。意外と知られていない美味しい肉まんたちがたくさんあったのでこの機会に多くの方に知っていただけると嬉しいです♪
@Sakito-Hinata
@Sakito-Hinata 14 күн бұрын
和歌山も各地に美味しい肉まんあるんですね。 こんな所に店あったんや、って所もあって勉強になりました。 どれも美味しそうで飯テロが凄まじかったです笑 次は全国肉まん巡り待ってます笑
@watabi
@watabi 14 күн бұрын
本当はもう少し巡る予定でしたが、都合上これだけですがどこのお店も美味しくて食べ出したら止まらないですね。 ご当地肉まんを探すドライブなんかも次はしてみます♪
@ゆうこ-o1g
@ゆうこ-o1g 13 күн бұрын
今回もお疲れ様です!! 冬にサイコーな動画じゃないですか!! トリマン食べたことないです。 角煮マンや、よろずまん!! 素敵すぎる!! 最後のお店も2月に行ってほしいなぁ😊と思ってしまうのですが…。 今回も楽しい美味しい動画ありがとうございます😊 絶対めぐってみたいです。 南紀はとおいのですが😅 和歌山市内はいってみます!!
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
最高でした!! 行けなかったところはまた個別で行ってみます♪
@常岡美紀
@常岡美紀 13 күн бұрын
こんばんは😊 和歌山にもいろんな肉まんがあるんですね。初めて知りました。 私は今、療養中なので長距離の移動が無理ですが、動画を見て旅行気分を楽しんでいます。
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
こんばんは! 色々あるので冬の間に少しでも行けるように共有させていただきました♪ありがとうございます!
@bluesky_2001
@bluesky_2001 13 күн бұрын
こんばんは! 地元和歌山にもこんなに色んな肉まんがあるんですね♪ 萬町バル108の角煮まん、すごく美味しそうですね✨
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
こんばんは! 他にもまだあったのですが全部回りきれていないので意外とありますね! 絶品なのでぜひ食べてみてください♪
@清美渡邉-m2p
@清美渡邉-m2p 13 күн бұрын
こんばんは!お疲れ様です!和歌山は、肉まんのお店けっこうあるんですね!みんな、美味しそうです😊食べてみたいですよ〜😊ありがとうございました❤
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
こんばんは!意外と思っている以上にあるんですよね。 気になるところがあればぜひ行ってみてください♪
@hiroesuita3319
@hiroesuita3319 13 күн бұрын
和歌山にこんなにバラエティにとんだ肉まんがあるのは知りませんでした。買いにいってみよ。 ブラクリ丁の歌は男子が歌って女子にビミョーな顔されてた思い出😂
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
ぜひ行ってみてください!! それも思い出ですね笑
@k_k452
@k_k452 13 күн бұрын
肉まんめぐり 楽しかったです。 ぶらくり丁の近くの万町の お店は 色々と種類がありますね。 大新公園近くのお店の 肉まんも 凄く美味しそうでした。
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
ご視聴ありがとうございました! お気に入りの肉まんがあればぜひ行ってみてください♪
@shiopy-g9g
@shiopy-g9g 13 күн бұрын
萬町バル、お店の前のコインパーキングをたまに利用するんですが、気になってたんです😊 知れてよかったです。
@山本美津子-k1i
@山本美津子-k1i 13 күн бұрын
今、真夜中なんですけど、お腹 空いた‼️
@すーさん-d2y
@すーさん-d2y 13 күн бұрын
全部行ってみたいなあ。
@如月ねむ-w7i
@如月ねむ-w7i 8 күн бұрын
初コメです🥰萬町バル気になります! げんまんはよく利用させてもらうのですがとりまんがすごく美味しいです🥳
@watabi
@watabi 7 күн бұрын
ぜひ行ってみてください♪ げんまんより種類があって結構悩めると思います(笑)
@みえこ-o4i
@みえこ-o4i 13 күн бұрын
アンディーさん 世話女房タイプ♡ わたおさんが豚まんの汁で手を汚したら ササッとティッシュを!やっぱり素敵な人✨
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
気の利く女性だと思います。男女問わず気遣いができる人間って素敵ですよね。
@格志足立
@格志足立 13 күн бұрын
こんにちは。和歌山色々調べてますね〜😊。肉まんに焦点を当てて行くとは。しかし、何処も独特の味を出してて美味そうでしたわ😆
@格志足立
@格志足立 12 күн бұрын
ところで今更ですが、和旅チャンネルさんが運転してる車は軽自動車ですかね?因みに私は軽自動車ですが。
@watabi
@watabi 12 күн бұрын
ありがとうございます! ぜひ機会があれば買ってみてください♪
@hiroko9049
@hiroko9049 13 күн бұрын
ブラクリ丁のお店はレパートリーが多いので楽しそうですね!万まんや豚の角煮まんやらがあり食べたことがないので行ってみたいと思います!
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
ぜひ行ってみてください!
@ミント-w5h
@ミント-w5h 14 күн бұрын
こんばんは♪ 今日は近鉄で豚まん買おうか迷って買わずに帰って来ました。残念です… 生地も中の具材もアレンジ無限大ですね! 和歌山の豚まん売切れに参加させていただきます!!!!!
@watabi
@watabi 14 күн бұрын
こんばんは! ちなみにこの動画にも和歌山駅前の15分無料の駐車場に止めて、551の豚まん買えるかチャレンジしようと思ってました(笑)
@佐藤輝明推し
@佐藤輝明推し 13 күн бұрын
同県民なので参考になります
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
ご視聴ありがとうございました。
@3667しょりしょり
@3667しょりしょり 6 күн бұрын
げんまんさんはよく買いに行きました。最近はテレビで紹介されてから開店と同時に売り切れ状態です。 予約必須です。
@山口寅光
@山口寅光 14 күн бұрын
お疲れ様です。まさかの肉まん😂😅美味しそうですが、551が大阪ではマストで、でも和歌山旅行行くから、参考にします。🎉
@watabi
@watabi 14 күн бұрын
少しでも参考になればと思います。 551は誰もが知る名店ですが、それ以外で何があるのかなと気になって巡ってみました♪ 551も入れようとはしていたんですけどね(笑)
@山田劇的
@山田劇的 14 күн бұрын
ぶらくり丁のくだり、めっちゃワロタ😂脳みそ小学生なので❤
@watabi
@watabi 14 күн бұрын
結構有名らしいですね! 大人になっても子供心忘れたらつまらないですよ♪
@HARU-waka
@HARU-waka 13 күн бұрын
お疲れ様です。 げんまんさんは、昨年ちゃちゃ入れマンデーで紹介されてから、すぐに完売状態ですよね。 紹介して頂いたお店、今度行って見たいです。 知らなかった情報ありがとうございます😊
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
そうだったんですね!この日もすぐに売り切れだったので驚きました。 他のお店もおすすめなのでぜひ行ってみてください♪
@早く寝たい-l6i
@早く寝たい-l6i 13 күн бұрын
肉マン最高ですね😊 ブラクリ丁のピーのところ和歌山市の若い世代以外全員分かる説。 和旅さんで世代別で検証して欲しいです😂
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
世代別というより和歌山市民の方が知っている方が多いという感じかもしれませんね♪
@みえこ-o4i
@みえこ-o4i 13 күн бұрын
@@早く寝たい-l6i おばさんも 小学校の時言ってました(*^^*)デカイ声で!(笑)
@CR-MAYUMI-DON
@CR-MAYUMI-DON 13 күн бұрын
和歌山、各地に オリジナル豚まんあったんやw 寒い間やないと食べれんなw 今度和歌山方面行くんで食べてみます。
@watabi
@watabi 12 күн бұрын
ぜひ色々なお店で食べ比べてみてください!
@みょんみょん-z2f
@みょんみょん-z2f 13 күн бұрын
白浜の娘の所に行くのでとれとれのカニまんと松阪牛のも気になったので、買ってみま~す😋
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
松阪牛まんも買えばよかったとちょっと後悔してます(笑) また教えてください♪
@suzurannchan
@suzurannchan 14 күн бұрын
わたおさん。いつも楽しい動画ありがとーね🎵 大阪には551の蓬莱ぶたまんだけど…。エッ‼️和歌山にも旨いぶたまんがあるのが、初めて知りましたよ🎵 参考になります。一度食べてみたいですね🎵あんまんも食べたいけど、あのかわいいぶたちゃんの顔はちょっと…。
@watabi
@watabi 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございました! いろいろありますよね♪気になるものがあればぜひ行ってみてください♪
@伊藤進一-u6t
@伊藤進一-u6t 12 күн бұрын
551系の本格生地なら、南国飯店の豚まんがおススメです。 県内で色々いった結果、餡と生地のバランスが好みでしたね。
@watabi
@watabi 12 күн бұрын
情報ありがとうございます! また行ってみます♪
@tayo-w3m
@tayo-w3m 13 күн бұрын
和歌山の豚まんどれも美味しそうですねぇ🤤どれもが優勝って👍です(^^) 大阪は551が有名ですけど僕は駒川商店街にある龍福ってお店の豚まんがNo.1です! 和歌山の豚まん、特に萬町バル108の角煮まん!気になりました🤤
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
そうなんですね!近いうちに行ってみます♪
@nigoh_shasaidouga_dam
@nigoh_shasaidouga_dam 13 күн бұрын
お邪魔します。 「〇〇〇〇ぶらぶらぶらくり丁」はワタシが子供のころからあったフレーズですが、50年以上経った今でも伝承されているとは驚きました。本題と関係なくて申し訳ないです。
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
地元で長く愛されているフレーズなんですね!
@y9199
@y9199 14 күн бұрын
こんばんは✩.*˚ 肉まん良いですね(*^^*)柚子胡椒だったり柚子風味好きです♡生姜とかも良いですね👍 ̖́- 「げんまん」さんはめっちゃ有名ですよね。 あんまんはこしあんがいいのでつぶあんは買わないです(笑)
@watabi
@watabi 14 күн бұрын
こんばんは。いろんな肉まんを巡ろうと思っていましたが予想外に少なくなりましたがここに行けば間違いなしですね! 好みもあるので色々紹介できてよかったかなとは思います♪
@hiroki077
@hiroki077 13 күн бұрын
今回は和歌山県にある肉まんや豚まんを紹介するんですね😄最初のお店は去年に一度訪れていたお店なんですね😄去年には無かった椅子があったんですね。去年はまだイートインスペースは無かったですよね。熊野牛を使った肉まんがあるんですね。柚子の香りがする感じなんですね😄2つ目の場所は白浜町の「とれとれ市場」の敷地内にあるお店なんですね。土日祝限定の「かにまん」があるんですね😄かにの感じがするんですね。「黒豚まん」は定番の豚まんと言う感じの豚まんなんですね。3つ目のお店は和歌山市にあるんですね。「とりまん」は鳥の形をした肉まんなんですね😄豚の形をした「あんまん」なんですね。「豚まん」は安定の味なんですね。「よろずまん」は南高梅があったりなど和歌山らしさがある食べ物ですね。「角煮まん」はとても美味しそうですね😄4つ目のお店は平日でも売り切れるほどの人気のお店なんですね。「豚まん」と「とりまん」を買ったんですね。柚子胡椒が付いているんですね😄豚まんは豚の角煮なんですね。カラシも付いていて味も変えることができるんですね。最後のお店は1月いっぱいお休みなんですね😣最後のお店も気になりますがいつか食べれるといいですね。今回の豚まん肉まん巡りはとてもいい企画でしたね😄今回の巡ったお店はどれも気になる感じだったので機会があれば一度行ってみたいですね😄今回の撮影もお二人共にお疲れ様でした😄
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
和歌山にも美味しい肉まんがたくさんあるので、ぜひ機会があれば買ってみてくださいね♪ 行けなかったお店、行けてないお店もまた行こうと思います♪
@下島文雄
@下島文雄 13 күн бұрын
満腹になりましたか
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
程よく満たされました♪
@下島文雄
@下島文雄 13 күн бұрын
和歌山に行きましたらぜひぜひよろしくお願いします
@だいくさん
@だいくさん 13 күн бұрын
30数年前に泉州地域に数店舗【幻の豚まん】って有って、ずっと店閉まっていてどんな豚まんやろ?って言ってました。 ある日営業中の幻の豚まん見つけて買う事が出来ました。 店の兄ちゃんに「何で幻の豚まんなん?」聞いたら「1人で4店舗やってて、その日の気分で営業する店舗、時間決めてるので中々買えないので幻です(笑)」ってことでした。 味は普通の、豚まんでした(笑)
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
KZbinのネタには最高のお店ですけどね♪ 最後まで完璧でした(笑)
@Kuma.sAquacafe
@Kuma.sAquacafe 13 күн бұрын
げんまん紹介されてしまった・・・また売切する時間が早くなっちゃう(泣)
@7775-q3j
@7775-q3j 13 күн бұрын
ぶらくり丁の歌 私は50過ぎのおっさんですがが子供の頃には歌ってましたwwwち◯◯ブラブラぶらくり丁
@watabi
@watabi 13 күн бұрын
和歌山市民の方は大人になっても忘れない地元の歌かもですね(笑)
@サラシのタカ
@サラシのタカ 13 күн бұрын
消費期限1日過ぎた肉まん食って腹を壊してから肉まんは嫌いになった‼️
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
150 Skewers Sold Out in Seconds! The Incredible 85-Year-Old Grandma Running a Kushikatsu Food Stall!
21:49
うどんそば 大阪 奈良 Udonsoba
Рет қаралды 713 М.
【岐阜】明治44年の地図に載っている正体不明の道を調査
10:13
道との遭遇【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 145 М.
Self-driving buses have arrived in Wakayama City! Let's try them out!
18:53
和旅チャンネル
Рет қаралды 26 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.