【東大英語】これで合格が見えてくる!絶対に合格したい人のための得点戦略【完全版】

  Рет қаралды 121,165

赤本チャンネル

赤本チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 74
@Warauwater
@Warauwater Жыл бұрын
喋りがうまくて引き込まれる さすがレジェンド予備校講師
@arithmetics5521
@arithmetics5521 Жыл бұрын
なんだろう、この人の話し方。 すごく引き込まれるし、やる気が自然に湧いてくる感じ。
@つぼたこ-l6h
@つぼたこ-l6h Жыл бұрын
youtubeにあがってる明らかに違法転載の動画めちゃめちゃやる気出ますよ
@eozone9390
@eozone9390 Жыл бұрын
東大受験生ではないけどけど「季節的な対策」の考え方はタメになった
@ssh7406
@ssh7406 11 ай бұрын
あーしびれる。懐かしい。相変わらずカッコいい。32年前と変わらない。先生は正しい!英語力をありがとうございました!
@addressnew8610
@addressnew8610 Жыл бұрын
一週間もあれば一冊終わりますよね の表情の変化がこわい
@youmetro5305
@youmetro5305 Жыл бұрын
一般的に言われている東大英語対策とかなり違う部分も多いけど、理由を聞くと確かに、と納得する。
@user-gy8tk4sz5m
@user-gy8tk4sz5m Жыл бұрын
最後の一言、ギャルソンのtシャツに書いてある言葉そのままで感動した
@もっくん-q1e
@もっくん-q1e 11 ай бұрын
玉置さんはよくギャルソン着てますね🎉
@どんぐり-j2f
@どんぐり-j2f Жыл бұрын
僕本番1Bゼロ点だったけど受かったから、苦手でもそんなに気に病むなよ!頑張って!
@キーミッ-n7g
@キーミッ-n7g Жыл бұрын
いやそれ共通テストと他科目どんだけ高いんだよ、すげーな
@WBCNO.1SAMURAI
@WBCNO.1SAMURAI 8 ай бұрын
本気で東大行きます!!
@us5334
@us5334 Жыл бұрын
誕生日おめでとうございます。 大好きです
@User_sigsosbxjshsidn
@User_sigsosbxjshsidn Жыл бұрын
生きていくんだそれで良いんだ
@2025共通テストで9割取りたい
@2025共通テストで9割取りたい Жыл бұрын
それ玉置浩二
@雪の子-q8y
@雪の子-q8y 11 ай бұрын
ビルに囲まれるな
@ししゃも-q3e
@ししゃも-q3e Жыл бұрын
東大(日本一)は東大しかない、これは真理
@ノバクジョコビッチ
@ノバクジョコビッチ 7 ай бұрын
懐かしい、、河合塾でこの人の授業受けてたな 話し方とか素振り全然変わらない笑
@虎とらお近本推し
@虎とらお近本推し Жыл бұрын
最後やばいわ 震えた
@さわだ-u8m
@さわだ-u8m Жыл бұрын
実践の日に上げるの草
@iamfine4193
@iamfine4193 Жыл бұрын
誕生日おめでとう🎉(明日)
@田中太郎-t8o3i
@田中太郎-t8o3i 9 ай бұрын
おらも東大行きたくなった
@tkm4434
@tkm4434 Жыл бұрын
やっときたか
@たらのこ-b4m
@たらのこ-b4m Жыл бұрын
sorena
@山-y4f
@山-y4f 6 ай бұрын
京大志望は一度惹きこまれたら下げられません東大にも上げられません
@木林森太郎
@木林森太郎 Жыл бұрын
「何せうぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂え」 さぁ、受験生の皆さん、赤本解き狂っていきましょう。
@こだわりスカーフイリュージョンゾロアーク
@こだわりスカーフイリュージョンゾロアーク Жыл бұрын
解き狂ってトチ狂う
@citizenken0502
@citizenken0502 9 ай бұрын
玉置先生の前世は、絶対に無声映画の弁士だったに違いない。
@あか-s2s9l
@あか-s2s9l Жыл бұрын
誕生日おめでとう🎉🎉🎉🎉
@田中良和-c9j
@田中良和-c9j Жыл бұрын
話うま
@人生は楽しいもの
@人生は楽しいもの Жыл бұрын
ご自身が東大受験された時の点数目標とか、実際に何点で受かったのかも教えていただけると参考になる
@猫犬-i3e
@猫犬-i3e 7 ай бұрын
何十年も前の点数は参考にしてはいけない
@UniversityofTokyooo
@UniversityofTokyooo Ай бұрын
東京大学文科一類絶対合格します!!
@inuandmi
@inuandmi 7 күн бұрын
東大は入ってからも英語が必須。英語苦手だと諦めたほうが良い。
@きはら-v4d
@きはら-v4d Жыл бұрын
リスニングは季節的にやるんじゃなくて継続的にやった方がいい。短期集中でやるもんじゃない。
@ああああ-u7f4b
@ああああ-u7f4b 3 ай бұрын
ここでいう短期集中というのは、聴く力がある上で、東大のリスニングに対してどう戦うか、を身につけるということだと思います
@k3mx_
@k3mx_ Жыл бұрын
学歴厨の坂本龍一
@河谷檀の助
@河谷檀の助 4 ай бұрын
東大英語の本出してほしいな
@ばとるろわいやる
@ばとるろわいやる 11 ай бұрын
東大落ちた学生に玉置先生はなんて声掛けするのか...
@TV-hr6cz
@TV-hr6cz Жыл бұрын
今日の実戦1B 2点で鬱
@Nanashi-o4b
@Nanashi-o4b Жыл бұрын
同じだわ笑笑
@inpaddyfields5187
@inpaddyfields5187 Жыл бұрын
1Bと4A飛ばして最後に埋めてる笑
@TV-hr6cz
@TV-hr6cz Жыл бұрын
@@inpaddyfields5187 4Aはフィーリングで2分で解いたw
@ししゃも-q3e
@ししゃも-q3e Жыл бұрын
@@TV-hr6cz ちなみ今年東大受ける?
@TV-hr6cz
@TV-hr6cz Жыл бұрын
@@ししゃも-q3e 共通で750位取れたら受けるわ 取れんかったら東工
@辰良-c1r
@辰良-c1r Жыл бұрын
早稲田の話もしてほしいです!
@1982baty
@1982baty Жыл бұрын
何かこう、ちょっと違和感。私の知っている玉置先生はこんな「受かり方」殆ど話さなかった。好き放題、自分の哲学を語り倒す。三流科目の英語なんて適当にやっとけ、その印象が強すぎます。わかりやすい、引き込まれる、だからレジェンド…違う。それは本当の玉置先生ではない きっと同じ感覚の人、少なからずいると思う
@てるてる-l7d
@てるてる-l7d Жыл бұрын
今の受験生は昔と違って勉強法を言わないといけなくなった、と嘆いておられました。笑 ちなみに今でも授業の3分の1以上を哲学の話で潰すことはあります笑
@user-stranger705
@user-stranger705 3 ай бұрын
ここでも竹岡も偽竹岡だよ
@ディラッはやたはたわ
@ディラッはやたはたわ Жыл бұрын
東大?いい響きじゃないか? 普通は、合格せんけどな!
@uts2_phemia
@uts2_phemia Жыл бұрын
最後なに言ってんのかよくわからんかったわw
@るるきに
@るるきに 7 ай бұрын
多分だけど 大人は子供に対して、「良い子でいろ」っていう意味も込めて「勉強しろ」って言うけど、(これが子供に仕掛けた罠)そんな大人の言いなりになるのではなく、自分の意思で生きてくれ、その一環で勉強しろっていうことだと思います。 わかりにくくてすみません
@rin-wh4ne
@rin-wh4ne Жыл бұрын
東大は受かるものなんです 形容矛盾ですの意味が分からん それが、めっちゃ気になってしまう…
@たなかさかな-b1l
@たなかさかな-b1l Жыл бұрын
「東大に落ちる」っていう言葉は成立しないってことじゃない?そのまんま
@あらあらえ-g8u
@あらあらえ-g8u 5 ай бұрын
受かる以外の選択肢はないし絶対受かるくらい死に物狂いで努力しろって意味だと思った。
@セシルハーヴィ-s1v
@セシルハーヴィ-s1v Жыл бұрын
東大→京大に下げるのは京大→阪大や名大に下げるのと結局何が違うんですかね?
@genesis2112
@genesis2112 Жыл бұрын
東大は問題が唯一無二って感じで似たような感じの大学はなかなかない(リスニングが2次試験であるのもその例)だからまあ確かに学力的には下の大学に下げても実際の点数が上がるかと言うと一概にはそう言えない可能性が高いと自分は何となく思っています。 自分は東大厳しいから京大にしても難易度が変わらないです多分。
@haya_busa_
@haya_busa_ Жыл бұрын
⁠​⁠@@genesis2112それは東大受けたことないだけでしょ。東大は理科は基礎力と難問の処理力、数学は基礎を持った上で難問を解く力、英語も短い時間で読む力と言語を扱う力、全てが上位互換すぎる。東大受験するレベルの人が京大に下げると間違いなく求められるレベルが東大より低いと気づく。 何しろ、東大と京大の学力的な差が大きい。
@iamfine4193
@iamfine4193 Жыл бұрын
日本一を目指すとはそういうことです。
@genesis2112
@genesis2112 Жыл бұрын
@@haya_busa_ 一応今年東大志望で勉強しているんですけど、他大学の問題も解く中でやはり東大は独特だなと感じます。確かに仰っている通り東大の基礎の重要性からすると他大学のレベルが東大に比べ低いのは紛れもない事実です。とはいえ東大の問題に慣れていると、意外に他大学の問題が東大より簡単な学校だから一概にとりやすいとは思えないという話ですね。まあ自分だけの可能性もあるし、本当に基礎、標準レベルの問題集、参考書を完璧にできている人、上位勢はもちろんそうでは無いと思いますが、大体の東大志望者は多少そう感じたことがあるんじゃないかなーって話です。なんかごめんなさい。ただの個人談の可能性もあります、、
@haya_busa_
@haya_busa_ Жыл бұрын
@@genesis2112 あー、すみません。求められるレベルが低いっていうのは合格ラインのことですね。東大も京大、阪大も受験者層のレベルに対して問題の難易度に大差がないし、向き不向きあるのは分かる。でも、東大志望の人が京大に変えるとほとんどの人が楽に感じると思う。理三を狙えるけどやりたい研究のために京大を選んだ友達は、東大模試を受けて数学が京大と全然違うと言っていたし、理科も記述の分の負担が多いし、英語はリスニングもあるから負担が大きい、そのレベルの人でも負担が違うんだと驚いたね。東大ってあのレベルの問題を高速で処理して、短い時間の中でコンパクトに記述する力を求めるところが個人的に独特だと思う。 コメ主の意図からずれてしまったんで答えるとするなら、東大A判定の人からすると京大に下げるのは大きくダウンすると思うけど、ギリギリの層だと前者と後者は対して変わんないっていうイメージですね
@もこもっこ-c3d
@もこもっこ-c3d Жыл бұрын
90点しか取れない
@youmetro5305
@youmetro5305 Жыл бұрын
十分すぎる
@real_donardtlump
@real_donardtlump Жыл бұрын
ホリエモンとカルロス・ゴーンの対談動画を見れるといい。それが東大英語だよw
@감사합니다-d5g
@감사합니다-d5g Жыл бұрын
ガチで時間足りない
@虎とらお近本推し
@虎とらお近本推し Жыл бұрын
間に合う、頑張ろ
@user-nj9gr7ld5k
@user-nj9gr7ld5k 10 ай бұрын
どうだった?
@rr-hv3zg
@rr-hv3zg Жыл бұрын
代ゼミは?😂
@johncorden
@johncorden Жыл бұрын
代ゼミの模試を例に出してないですが彼は授業内で代ゼミの解答速報を常々大賞賛しています。
@useruniverse6919
@useruniverse6919 Жыл бұрын
腐っても鯛だな
@見るよ
@見るよ Жыл бұрын
学歴厨カーネルサンダース
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
最高の勉強法・効率的な覚え方【科学的根拠のある効果的な学習方法について医者が解説】
20:49
米国内科専門医 安川康介の医学チャンネル
Рет қаралды 3,9 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН