東海道新幹線 名古屋駅③ デビュー直後の300系『ひかり』

  Рет қаралды 23,319

8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル

8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル

Күн бұрын

1992(平成4)年12月8日撮影。動画の前半は0系になります。(先頭大窓編成も登場します)タイトルの300系ひかりは12:00~に登場します。
#0系#100系#300系

Пікірлер: 50
@pksryux
@pksryux 2 жыл бұрын
デビュー直後からひかりとしても活躍してたんだ..初めて知りました!
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
昔僕が、中1の終わりに家族旅行で白浜にいったときに東海道線の311系普通で名古屋に向かうときに清洲で初めて302号みて感激しました。亡くなったおやじが初めてののぞみだな、ていっていたのを覚えてます
@Fumio_Miyazaki
@Fumio_Miyazaki 2 жыл бұрын
改めて300系を見ると、窓大きかったよねぇ。当時は気づかなかったけど最近のN700や各地の新幹線を見るとこの時代は車窓もインフレしていた。
@superdeluxesoap
@superdeluxesoap 3 жыл бұрын
貴重な動画ありがとうございます。0系と100系ばかりの駅に(デビュー間もない頃の)21世紀らしい新幹線が参るシーンを見たら、珍しい気持ちになりました...300系が走ってた時が懐かしいです。
@8mm576
@8mm576 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊まだ昭和の色が濃い時代でしたからね。300系以降の車両は使用年数が短くなってあっという間に引退してしまった感じがします😓
@ポテト-p8i
@ポテト-p8i 3 жыл бұрын
300系がデビューしてまもない時期、懐かしいですね。この頃は0系H&NH編成と100系X編成の食堂車も営業してましたね。食堂車で食事をしたのは思い出です。
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 3 жыл бұрын
0系、100系、300系が同じホームに 入ってくるシーンはかなり貴重ですね✨ まさに新幹線の進化が分かります‼️
@8mm576
@8mm576 3 жыл бұрын
そうですね。0系は長きにわたって製造されましたからね。また使用年数も長かったですね。(この時点で1973年製造車が活躍していました)
@たけじゅん-l6e
@たけじゅん-l6e 3 жыл бұрын
やっぱり新幹線は300系ですな!カッコイイ!
@fnoba416
@fnoba416 5 ай бұрын
300系でひかりが来たらラッキーでしたね。私が昔横浜から九州に帰るとき、時刻表では2階建て車両付きとなっていたのに、どういうわけだったか、300系が来たのでこれは驚きました。
@伊藤善規
@伊藤善規 3 жыл бұрын
万を喫して300系登場ですね。新造間もないですからさすがに綺麗ですね。 山陽直通ひかり0系でしたね。そして広島ひかりは人気でしたね。
@8mm576
@8mm576 3 жыл бұрын
サムネの300系J9編成は撮影のわずか24日前に落成(wikipedia記事より)したばかりのピカピカの新車ですね。0系ひかりは山陽乗り入れ運用が主で、新大阪行は100系G編成が多かったです。
@8mm576
@8mm576 3 жыл бұрын
日付間違えていたので訂正しました。落成後18日➡24日でした。
@伊藤善規
@伊藤善規 3 жыл бұрын
@@8mm576 さん 24日ですよね?どちらも24日になっていますよ?
@8mm576
@8mm576 3 жыл бұрын
先程説明欄・コメント共に編集し訂正ました。撮影日を最初12月2日と記入していたので。失礼致しました😅
@伊藤善規
@伊藤善規 3 жыл бұрын
@@8mm576 さん そうだったんですね。 了解です。
@新劇のプニキ
@新劇のプニキ 3 ай бұрын
0系と100系の入線ってこんなゆっくりだったのね。今いたら絶対詰まるわ。
@中村周策
@中村周策 2 жыл бұрын
当時は0系とか100系が大活躍してましたね。 現在はN700系が主役ですからね😊。 名古屋駅の今度の発車は→(通称=パタパタ)チラッと見えました。
@竹田豊-s2r
@竹田豊-s2r Жыл бұрын
夢の超特急と言えば やっぱり0系。
@磯野波平-x7h
@磯野波平-x7h 3 жыл бұрын
このころは100系が新造投入を終えて間もない頃で、「こだま」は0系ばかりで、あの当時、「こだま」に新車はあり得ない話でしたね。300系が引退して「こだま」にN700系が使われるようになってから「こだま」にも新車が使われるようになりました。 ちなみに、300系が「こだま」に使われるようになったのは700系が出てしばらくしてからだったと思います。
@benb9398
@benb9398 3 жыл бұрын
300系か・・・ 結局一度もこの形式には乗れなかったな、登場当初はのぞみ運用ばかりだったけど。 1995年3月の春分の日の連休に、家族で伊勢・志摩に泊りがけで旅行に行った時帰りのひかりが、本来はのぞみ型で来る予定だった。 時刻表でもそう記されていたし、この頃は300系でもひかり運用も有ったからしかし・・・ 当日の駅での発車案内で、列車の変更の案内が・・・ 来たのは0系、丁度その年の初めに阪神淡路大震災がありその関係でのぞみ号の一部に運休などがあり、 その関係で、一部新幹線の運用が変更されていたようだ。
@8mm576
@8mm576 3 жыл бұрын
震災の後に東京まで乗った『ひかり』がこだま用のYK編成だったことがあります。さすがに撮影する気にはなれず映像は残っていませんが。
@BADMLZ
@BADMLZ 3 жыл бұрын
こうして0系の加速をみると今のN700の加速って化け物と思ってしまう。
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
もう今では リニア鉄道館でしか見られないし
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
タイムマシンがあったら一回 300系 のりに 行きたい
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー 2 жыл бұрын
自分は0系16両 グランドひかり MAXとき E3系R1編成とかに乗りたいです。
@MY-sk4qw
@MY-sk4qw 2 жыл бұрын
300系ってデビュー直後からひかりに使われていたんですね。のぞみの本数が少なすぎたのですかね。
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー 2 жыл бұрын
もうこの頃から300系ひかりがあったのですね
@難波功明-h9f
@難波功明-h9f Жыл бұрын
のぞみ運用の間合いで入ってたようですね
@SummmerPomegranate
@SummmerPomegranate 22 күн бұрын
300系が出た時は未来を感じた
@村田浩明-z2q
@村田浩明-z2q 4 ай бұрын
0系はJR東海所属とJR西日本所属とは違いがあったようだね
@旅チャンネル旅チャンネル
@旅チャンネル旅チャンネル 3 жыл бұрын
アナウンスの声優さんの声が 若く感じるのは自分だけかな
@user-xd727
@user-xd727 3 жыл бұрын
100系かっこいい
@sintetu
@sintetu 3 жыл бұрын
300系......幼い頃嫌ほど見ました(笑)シンカリオン化しないかな!?(バカタレw)
@イカナヤ-y8v
@イカナヤ-y8v 3 жыл бұрын
懐かしい
@user-xd727
@user-xd727 3 жыл бұрын
100系ラストラン乗りたかったな
@オユウ放送局
@オユウ放送局 3 жыл бұрын
今の名古屋駅の雰囲気と全然違っていますね
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
て言うことでドラえもん、僕の家の引き出しにきてね! ドラえもん しょうがないなぁ
@あきら-o3i
@あきら-o3i Ай бұрын
安全策がなかったんですね
@佐藤将太-y5g
@佐藤将太-y5g Жыл бұрын
この時期ののぞみは、まだ生後9ヶ月
@TGLLC
@TGLLC 2 ай бұрын
今名古屋に来る新幹線はN700Aタイプの物に統一。将来的にはN700Sに統一されるかも
@sho4236
@sho4236 3 жыл бұрын
N700系列の加速力がいかに凄いかがわかる動画
@三登伸二-c4q
@三登伸二-c4q 2 жыл бұрын
300系:マリーベル
@Duck723-59
@Duck723-59 3 жыл бұрын
プラグドアいいよな…
@富士出羽
@富士出羽 Жыл бұрын
まさに これこそ新幹線 ですね
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i 3 жыл бұрын
禁煙車少なすぎない?
@ぎょぴ千歳
@ぎょぴ千歳 3 жыл бұрын
1992年だからね 喫煙車両のほうが多かったよ
@若林正浩-n3c
@若林正浩-n3c 3 жыл бұрын
その頃の禁煙車は、普通車の1・2・7・12号車と、グリーン車の8号車なんだ😔翌年には普通車の13・14号車が、96年春のダイヤ改正では普通車の5・6号車とグリーン車の9号車が、2001年秋のダイヤ改正では普通車の11号車が、2006年春のダイヤ改正では普通車の4号車が、2011年春のダイヤ改正では普通車の3号車が夫々喫煙車から禁煙車に変わった😔まさか禁煙車が5両から一気に13両に😔現在は全席禁煙🚭(グリーン車の10号車と普通車の15・16号車も)
@sankikikai
@sankikikai 3 жыл бұрын
300系登場当時は、早朝深夜ののぞみ各1往復の他に、日中に1往復のみひかりでの運用がありました。私も期待に胸膨らませ、300系ひかりに乗ったのですが、軽量化目的で100系に比べて簡素な座席だったので、ものすごいショックを受けました。それがきっかけで300系嫌いになり、意識的に100系ばかり乗っていました😀
新幹線0系 最後の大窓先頭車16両 H94編成
10:19
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 15 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
東海道新幹線 名古屋駅① 1992(平成4)年12月2日
23:51
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 77 М.
超特急ヒカリアン 100話 危機一髪300系のぞみ号
6:18
Youku Hikarian
Рет қаралды 3,6 МЛН
のぞみ 名古屋→東京(300系、1993年)
1:37:20
masaki sugiura
Рет қаралды 25 М.
新潟駅 1995(平成7)年2月25日
18:34
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 33 М.
Ваз 2106 СССР против РФ #жигули #ваз2106 #автоссср
1:00
Авто Док, Шатура
Рет қаралды 1,1 МЛН
Лада ОКА против BMW 646i
0:26
AutoHot
Рет қаралды 165 М.
Лада ОКА против BMW 646i
0:26
AutoHot
Рет қаралды 165 М.
Màn cứu hộ xe xúc lật cực căng #shorts
0:52
Nghia Plaza TV
Рет қаралды 3,5 МЛН
ЭКСТРЕМАЛЬНАЯ РЫБАЛКА за 1$ и 100$ и 1000$
19:05
ЕГОРИК
Рет қаралды 1,1 МЛН