【動画編集】プロと素人のシーン繋ぎの違い。Bロールを正しく使う方法を徹底解説!

  Рет қаралды 127,472

Yota Naruse

Yota Naruse

8 ай бұрын

動画編集初心者の頃に違和感の出やすいシーン間の繋ぎについて今すぐ解決出来る編集方法を解説しました。
2つのBロールを使いこなす事でシーン間を違和感なく繋ぐ事が可能となります。
▼🎨カラーグレーディングが簡単に出来るツールをリリースしました!【Y.N.POWER GRADE】
yn-powergrade.shop/
• カラーグレーディングが一瞬で出来る最強ツール...
▼誰でもシネマティック動画が最短で作れる様になるオンラインクラス”COC"の詳細
cinestudio.theshop.jp
▼チャンネル登録して頂けると嬉しいです!^^
/ @yota.naruse
▼Artlist▼ここから申込みで2ヶ月無料で延長可能!
artlist.io/artlist-70446/?art...
▼チャンネル内人気動画▼
【動画編集やりがちな失敗例】今すぐ改善できる!視聴者の動画を添削(アドバイス企画)
• 【動画編集やりがちな失敗例】今すぐ改善できる...
【動画編集で絶対NGなミス】改善策を紹介!視聴者の動画を添削(視聴者アドバイス)
• 【動画編集で絶対NGなミス】改善策を紹介!視...
#動画編集 #動画初心者 #映像クリエイター #シネマティックvlog #シネマティック動画 #vlog

Пікірлер: 56
@MrAkradio
@MrAkradio Ай бұрын
いちばん大事なのは違和感を感じる力。
@user-vj7go9sz2v
@user-vj7go9sz2v 13 күн бұрын
芸大に通ってましたが、こんなにタメになる映像の授業受けたことなかったので本当に感動しています。 先生としていてほしいくらいお話もわかりやすいです。
@yota.naruse
@yota.naruse 13 күн бұрын
物凄く嬉しいお言葉ありがとうございます。 モチベーションになります!🙏 今後もまたいつでもお気軽にコメントお待ちしてます(^^)
@user-ef3hz7lp5l
@user-ef3hz7lp5l 8 ай бұрын
今回も勉強になりました。 シーンを繋ぐ際は、Bロールを意識していました。1つでは無く2つある方がテンポも良いと思いました。また実践してみます。
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 2つあると良いですよね💡 是非お試しください🙌
@user-wh8jx9on3b
@user-wh8jx9on3b 2 ай бұрын
めっちゃめっちゃ勉強になりました。
@yota.naruse
@yota.naruse 2 ай бұрын
ありがとうございます! またいつでもコメントしてください(^^)
@TNobby-eh7du
@TNobby-eh7du Ай бұрын
「Bロール」を初めて知りました。‼プロの映像のつなぎには、深い意図があったんですね。 理論を詳しくこの動画で学んだんで、実戦で繰り返して経験を積んでいきます。 モチベーション上がりました。ありがとうございます。‼
@yota.naruse
@yota.naruse Ай бұрын
コメントありがとうございます! Bロールは繋ぎなどで凄く使えるので是非取り入れてみてください🙌 またいつでもコメントお待ちしています♪
@minimum-life
@minimum-life 8 ай бұрын
VLOGを始めるので勉強になりました。 他の動画も参考にさせていただきます。
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
VLOG良いですね! 楽しみながらやっていきましょう💪
@user-kf1kq2sl3z
@user-kf1kq2sl3z 8 ай бұрын
ありがとうございます。 旅行記録を編集しようと思っています。参考にさせて頂きます。
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 旅行の動画良いですね! 参考にして頂ければ幸いです(^^)
@redebunekomaru
@redebunekomaru 8 ай бұрын
自身で撮影編集を行って行き詰まりを感じていました、とても参考になり勉強させてもらってます。頑張ってください
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! 参考にして頂けて何よりです! またコメントいつでもお待ちしております!
@DawnFighter
@DawnFighter 8 ай бұрын
goodjob いつも我流で編集してたのでとても参考になります。ありがとうございました。👍👍👍👍
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
ありがとうございます! 参考にして頂けて何よりです! またコメントお待ちしております(^^)
@user-hz3qi7js5j
@user-hz3qi7js5j Ай бұрын
今動画を作成してるのですが、まさにチープな動画を一生懸命作ってました! 漫画を描くときには意識している動線や前後のつながりと一緒だな…と感じました! まだまだ動画を作る技術は拙いのですが、漫画の技術もしっかり使えそうです! yotaさんありがとうございます!
@yota.naruse
@yota.naruse Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 漫画を描かれているのですね📗 確かに漫画も同線や繋がりで動画と似ている部分ありますよね! 是非漫画の技術を転用してみてください🙌✨
@user-hz3qi7js5j
@user-hz3qi7js5j Ай бұрын
@@yota.naruse 返信ありがとうございます!動画作成楽しんでやっていきます!
@HKTOSHI8
@HKTOSHI8 Ай бұрын
初めまして、キーワードから本チャンネルを拝見いたしました。 シーンの繋ぎ目は用意されているトランジションを使用するのが当たり前の感覚でいました。 よりストーリー性が高まるBロールの大切さが分かりました。 動画を撮影時にBロールとなる画像や動画も一緒に撮影しておきたい思います。
@yota.naruse
@yota.naruse Ай бұрын
コメントありがとうございます! Bロールを撮影地で撮影しておくのは非常にオススメです! 是非試されてみてください🙌
@user-cu4kk2dt2z
@user-cu4kk2dt2z 6 күн бұрын
他のチャンネルは、個人的に飽きるものが多いのですが,これは飽きずに楽しく見れました。詳しく説明されていらっしゃるので、初心者でも理解しやすくてうれしいです。 よければ,卒業式にエモく動画を作る方法みたいなどがほしいです。←もうあったらすみません
@yota.naruse
@yota.naruse 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 卒業式にエモい動画ですね!今までの思い出をフィルム調でまとめる演出とかも良さそうですね🎞️
@aquat866
@aquat866 8 ай бұрын
編集などやったことない素人です。画像をBロールでつなぐ時にドローンを使用した場面があったのでこういう使い方をするのかと勉強になりました。
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
ありがとうございます! ドローン映像は繋ぎで使えるのでオススメです!
@yoshiy1757
@yoshiy1757 8 ай бұрын
⁠@@yota.narusei 0:24 😅
@drone.terry2023
@drone.terry2023 8 ай бұрын
Naruseさま、初めまして。 ドローン系KZbinを始めたのですが、自分の安っぽいBロールまがいの繋ぎ方がダサイと感じる今日この頃でした。 大変参考になる内容で有り難いです。チャンネル登録させて頂きました。今後も楽しみにしております♪
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
ありがとうございます♪ ドローン映像のみで構成を組むの中々難しいですよね✈️ 今後もよろしくお願い致します(^^) またコメントいつでもお待ちしています!
@somewaylab
@somewaylab 27 күн бұрын
テラハとか参考になりそう。
@GARYUAN
@GARYUAN 6 күн бұрын
今まで何をしていたんだろう。とても参考になり、いろいろやってみたくなりました。
@yota.naruse
@yota.naruse 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 是非試されてみてください🙌
@user-ph9vs7bh2h
@user-ph9vs7bh2h 8 ай бұрын
海のシーンもしかしてkarimataですか?最高のロケーションと作品です😊
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ karimataです! 良い場所ですよね🏝️!
@user-xb2ty1lc9g
@user-xb2ty1lc9g 8 ай бұрын
コメント失礼します。収録されているご自身の部屋(スタジオ?)のライティングがすごく素敵なので、ぜひセッティングを教えて頂きたいです!
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 収録時のライティングは凄くシンプルなので参考になるか分かりませんが、 斜めからキーライトを当てているのと 後ろの壁面にチューブライトを置いているのみです💡
@user-xb2ty1lc9g
@user-xb2ty1lc9g 8 ай бұрын
@@yota.naruse 様 ありがとうございます!自分でも試してみます!
@makoru222
@makoru222 Ай бұрын
動画ありがとうございます!初めて買うのにおすすめのカメラはありますか?
@yota.naruse
@yota.naruse Ай бұрын
コメントありがとうございます! ご予算にもよりますが、 低予算で尚且つ撮影出来るもののクオリティも考えるとSonyのZV-E10がバランスが良いかと思います!📸
@handmadelife
@handmadelife 8 ай бұрын
動画編集初心者です。 地元のPR動画を作りたいのですが モデルになってくれる人がいない場合、どんな風に撮影すればいいでしょうか? 自分を映すにも、カメラマンがいないので自撮りになってしまって自然な感じにならず、構成で悩んでいます。 ご助言いただけると嬉しいです...!
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! モデルさんがいない場合にご自身を撮影される際は三脚で固定で撮影されると良いです! 固定撮影の際はカメラに動きをつけられないので構図をしっかりと定めて一枚で決まる様な画を意識されると良いと思います💡 更に同じ一つのシーンでもいくつかカメラの場所を変えて角度や画角を変えてご自身のアクションを撮影し繋ぐのがベストです! 参考にして頂ければ幸いです🙌
@Takeno-ji
@Takeno-ji 7 ай бұрын
あー、チープなエフェクトで繋ぎまくってます💦反省反省😅
@yota.naruse
@yota.naruse 7 ай бұрын
エフェクト使いたくなりますよね😅 是非繋ぎ方意識されてみてください🤲
@ae86kmizuochi
@ae86kmizuochi Ай бұрын
こんにちは。いつも参考にさせていただいております。シーンのつなぎ目ですが、少数だけどつい既存のエフェクトを使ってしまいます。Bロールを予め撮影しておくということは、最終的な完成動画のイメージを意識していないと難しいですね。作品として動画を撮影するのではなく、旅行などの記録として撮影した場合は、編集時に困りますよね。これって、場数を踏んで慣れていくしかないのでしょうか。
@yota.naruse
@yota.naruse Ай бұрын
コメントありがとうございます! エフェクト使いたくなる場面ありますよね😅 Bロールは完成イメージを持たない旅行動画などでも撮影する事は可能です! 例えば旅行で登山をしている場合には、 生えているキノコや山菜、鳥、葉っぱなどの様にその場所に関連する物をBロールとして撮影しておくイメージです。 是非意識して取り入れてみてください🤲
@ae86kmizuochi
@ae86kmizuochi Ай бұрын
@@yota.naruse さま、返信ありがとうございます。なるべく意識して、主役以外も撮影しておくように心がけます。
@49n
@49n 8 ай бұрын
景勝地の映像を作る場合はどのようなものを使ってつなげばいいですか。
@yota.naruse
@yota.naruse 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 例えばですが、 景勝地のみで映像を作っていく場合には 日中→夕方や夜に切り替わりを景色のタイムラプスなどが相性が良いと思います!
@49n
@49n 8 ай бұрын
@@yota.naruse ありがとうございます。
@miraclej3
@miraclej3 7 ай бұрын
動画編集で教えて欲しいことがあるのですが、よろしくお願いします。 動画の冒頭でご自身で話されてるところですが、転換のない、自分が話すところで失敗した時にカットしてつなぐ時に違和感のないようなつなぎ方をしたいのですが、何かテクニックなどあれば教えていただけませんでしょうか?
@yota.naruse
@yota.naruse 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 話している部分を違和感なく繋ぐのは中々難しいですよね! インタビュー動画など作り込む動画であれば間に関連性のあるインサートカットを挟んで途切れた部分を分からなくする方法がありますが、 KZbinの冒頭等で話しているカットの場合は僕もジャンプカットといって『えー』などを切ってそのまま繋げておりました💡 なるべく違和感を出さないとなると手の位置などが変わらない様に話している部分を繋ぐのが良いかと思います。 拘るのであれば一発で綺麗に話すカットを撮り直すか、上記のインサートカットを挟む方法が良いかと思います!
@miraclej3
@miraclej3 7 ай бұрын
@@yota.naruse ありがとうございます~
@user-ho3ni3xq2x
@user-ho3ni3xq2x Ай бұрын
上からのシーンってどのように撮ってますか…?
@yota.naruse
@yota.naruse Ай бұрын
コメントありがとうございます! ドローン撮影映像です🎥
@user-ls3ff7pm4j
@user-ls3ff7pm4j 8 күн бұрын
簡単に言えばちびまる子の家の外観が入るあれやね
@nekovision
@nekovision 6 ай бұрын
( ´☉.̫☉)保育園のお泊まりイベントの撮影頼まれて時折、風景やら植物のイメージカット撮ってたら「何であんなん撮ってん?」ゆうてバカにして笑ってるお母さんグループの声が聞こえて、まあ分かってない人ってこんなもんだろうなって思いました。 子供撮れよって思ってたんでしょうけどねえ。
Normal vs Smokers !! 😱😱😱
00:12
Tibo InShape
Рет қаралды 116 МЛН
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
【これは便利!】絵コンテのフリー素材配布
4:45
超初心者のための映画制作講座
Рет қаралды 12 М.
Результат невероятен🤯
0:39
Бутылочка
Рет қаралды 8 МЛН
Sigma #sigma
0:12
VOLTE
Рет қаралды 6 МЛН
NUESTRA HISTORIA ❤️ @Layaraoficial  @
0:20
Santi
Рет қаралды 21 МЛН
Курица в казане с картошкой.
1:00
РЕЦЕПТЫ ВКУСНЫХ БЛЮД
Рет қаралды 3,4 МЛН