No video

東急7000形日立車 最高95km/h運転 菊名~武蔵小杉(東急電鉄旧7000形、サウンド、日立車)

  Рет қаралды 52,957

xyossiy

xyossiy

Күн бұрын

東京急行電鉄の名車日立車7000形のサウンドです。40年ほど前ですので東横線の現役時代です。菊名~武蔵小杉まで最高95kmをあの独特なサウンドで走行します。キャプションには技術説明入れています。95km運転は1分50秒あたりからです。WIFI推奨120MB

Пікірлер: 137
@nobunobu113
@nobunobu113 Күн бұрын
7000系と同い年の者です。大井町線(田園都市線)沿線に住んでおり、数えきれないほど乗りました。加速時もそうですが停止する前のモーター音が独特で好きでした。こちらの音声を聞いて今だに覚えておりました。運転室仕切りの窓が大きくてとても好きな車両でした。その仕切りの上のほうにパッド社提携のプレートが取り付けられておりましたね。
@xyossiytrain
@xyossiytrain Күн бұрын
@@nobunobu113 ご視聴コメントありがとうございました。7000系日立は豪快でしたね。当時としては大変高性能な車両でした!(*^^*)
@hanmahanma2022
@hanmahanma2022 3 жыл бұрын
自分が小学生の頃の東急の車両がいちばん良かった。このサウンドは忘れられない。昔の東横線や大井町線は個性ある東急の車両があって楽しかった。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 3 жыл бұрын
コメントありがとうございました。7000系は確かに独特なサウンドですね。東横線のまさにスターでした。(^^)/
@user-yj9jo3xu3p
@user-yj9jo3xu3p 5 жыл бұрын
寒いだの洗濯板だの悪口言ってたけど今にして思えば東急らしい良い車でした。
@user-je3th5fp2s
@user-je3th5fp2s 3 жыл бұрын
五島慶太ポリシーですね。
@user-je3th5fp2s
@user-je3th5fp2s 3 жыл бұрын
まぁ8500も東急線から全廃したらあの頃は良かったとか言われそうですけどねw
@user-je3th5fp2s
@user-je3th5fp2s 3 жыл бұрын
そもそもバッド社製の台車は日本で此処しか見られなかったはず 未だ水間鉄道や弘南鉄道で見られるので見られる内に見ておきたいですね
@wood5235
@wood5235 3 жыл бұрын
@@user-je3th5fp2s 相鉄も似たような台車ないっけ?
@kitamura5
@kitamura5 3 жыл бұрын
@@wood5235 7000系だったか2100系だったか…アルミカーがパイオニア台車装架してた
@user-dk1ly9qs4x
@user-dk1ly9qs4x 3 ай бұрын
日立車は日比谷線には入りませんでした。加速は日立車の方が断然良いです!
@kureo6173
@kureo6173 4 жыл бұрын
7000系のこのモーター音は東急の中で一番好きなんですよ^^ 日比谷線直通だと地下鉄内ではこのモーター音がより大きく聞けるので良かったですね!! 8500系のモーター音も好きだけどあと何年かしたら聞けなくなるのが寂しいですね!!
@xyossiytrain
@xyossiytrain 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうですよね。モーターの独特音ですよね。
@user-us1ri5ob5p
@user-us1ri5ob5p 6 жыл бұрын
TKK 泣けました。わが青春の思い出をありがとうございました。休日や学校が早く終わった日などは7000系日立車(特に急行)をねらって渋谷~桜木町間を往復し、高速運転時のサウンドを楽しんだものでした。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
コメントありがとうございました。泣いちゃったんですか?|ω・) しかし7000形は素晴らしい車両でしたよね!
@czffg9757
@czffg9757 2 жыл бұрын
アプロードありがとうございます!自分の中高時代、この7000系が主力でお世話になりました。懐かしい!当時はまだ珍しかったステンレス車輛。柔らかい乗り心地。外側のディスクブレーキも個性的でしたよね。5000系に続いて東急は進取の気概がある会社だなと思えた気がします。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 2 жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございました。7000系はすっかり古くなりましたが懐かしいサウンドでしたね。(*^^*)ありがとうございました。よろしければ他に東急車の性能などアップしてますのでCH 登録の上引き続きご覧くださいませ。
@kamepo
@kamepo 4 жыл бұрын
子供時代の昭和40年代の話ですが、東横線の急行でも何故か7033の編成が特にカッコいい音がして私のお気に入りでした。 まったく鉄道ファンでなかった父親も、「さっき田園調布で7033見たぞ」とか教えてくれるくらいでww 弘南にて健在だそうなので、廃車されるまえに一度行ってみたいと思っていますが、遠いので無理かも・・ ちなみに小学校の遠足は7000形の貸し切りでした。
@yutabijin
@yutabijin 7 жыл бұрын
日立車ならではの、発車後3秒あたりの独特のモーター音の響きを聴くたびにジ~ンときますね!
@xyossiytrain
@xyossiytrain 7 жыл бұрын
コメントありがとうございました。20kmぐらいまでは加速度4以上あるようです。しかし高速域でも速度が落ちないのがいいですね。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
コメントありがとうございました。3秒当たりでは一番けん引力が高く加速度4km以上ありますね。このへんはさすが7000型と思います。
@user-st4dv9pi8w
@user-st4dv9pi8w 2 ай бұрын
東武2000系も名車の一つと思いますが、天井と屋根の構造が良くないためか、冷房化出来なかった残念な電車でしたね。東武の方が静粛性があったと思いますが、気のせいでしょうか?私は東急も名車と思っております。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。7000系日立車は当時は本当に速かったです。名車です。モーターの爆音がすごいです。
@user-st4dv9pi8w
@user-st4dv9pi8w 2 ай бұрын
@@xyossiytrain 有り難うございます。やはり気のせいではなかったのでしたか。あの時代の車両は貴重で、東急も多分静態保存していると思われますが、東武は野田線に改造したのと後は廃車しているので残っていないようです。東京メトロは綾瀬に長野電鉄から返還された3000形があるようですね。
@kamepo
@kamepo 6 жыл бұрын
東急7000は回生が低速まで効くんですよね。小田急2600は40キロ位であっさり切れちゃってましたけど。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。小田急2600は直巻式モータで変わった制御方法で回生を利かせていましたが40キロが下限でしたね。東急は複巻式のモータでしたから20キロぐらいまで回生できたようです。
@user-yj9jo3xu3p
@user-yj9jo3xu3p 2 жыл бұрын
営団の車と東武の車の方向幕が青地に白になっても布のままでした。ホームに入って来る音だけでああ日吉行かなとわかった日々が懐かしいです。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 2 жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございました。東急の音は独特なのでたしかに音でわかりますよね。(^^)/
@user-yj9jo3xu3p
@user-yj9jo3xu3p 3 жыл бұрын
目蒲線や溝の口までだった田園都市線にも入線していたようで、幕に大岡山や二子新地前が入ってましたね。でも、やっぱり日比谷線に入っていた時の音は今でも覚えています。独特の、ヒューンンって音ですね。
@xyossiy
@xyossiy 3 жыл бұрын
コメントありがとうございました。日比谷線乗入れは東洋、急行運用は日立でしたね。どちらも独特な音でスタートしていました。
@hokusoubito
@hokusoubito 6 жыл бұрын
7000系は乗り入れ先である日比谷線の北千住駅でよく見ましたね。 出発していきなり東武伊勢崎線を跨ぐため、フルノッチで駆け上がっていく姿が目に焼き付いています。懐かしくなりました。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
コメありがとうございます。乗り入れ用は東洋車で脚力の弱い方でしたね。せいぜい80~90km程度が限界の非力車でした。しかし7000形は日立・東洋とも加速度は4.0で出足は鋭いものがありました。
@user-yj9jo3xu3p
@user-yj9jo3xu3p 5 жыл бұрын
北千住を出ていきなりの急こう配ですよね。屋根を突き抜けていく感じが何とも言えませんでした。
@halenm
@halenm 6 жыл бұрын
懐かしすぎる!小中学生の頃、この音が大好きだった。8000(それも非冷房)が出てきた時は、随分おとなしい音になったなぁと思った。 あと関係無いが、初代5000(緑)の「後ろパンタ(グラフ)」がカッコ良くて大好きだった。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
コメントありがとうございました。7000系と8000系甲乙つけがたいですね。私は個人的には7000です。バッド社との提携車でしたので結構先進的で制御器なども凝っていました。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 3 жыл бұрын
東急7000系は日比谷線沿線でよく見ました。7700系に改造される迄、池上線を除く東急全線で活躍し、未改造車両は秩父鉄道や地方の鉄道へ譲渡され、改造された7700系も2018年度一杯で東急線から勇退し、地方の鉄道で活躍中です。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 3 жыл бұрын
コメントありがとうございました。7000系は息の長い車ですね。(*^^*)
@kyoko379
@kyoko379 2 жыл бұрын
私が小学生の頃初めて見たのは東急7000系。 2つのドア注意ステッカーが懐かしい…ノスタルジアですね。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 2 жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。そうですよね。ステッカー貼っていました。それと車体ステンレスの側面に TKK のマークが良かったです。TてもKんでKまる と中学の先生が教えていました。(笑)
@user-dt2oh9nz8l
@user-dt2oh9nz8l Жыл бұрын
確かドア注意ステッカーの下の方に日水マークの日産生命の広告がありました(確か日産生命の本社は目黒区青葉台で東急本社の渋谷区南平台の近くだったのでご近所付き合いで広告を出していたのでは)
@user-uf9qe3ey8h
@user-uf9qe3ey8h 2 жыл бұрын
日本初の、オ━ルステンレスは、カッコよかったですね。おとも、軽快でした。
@user-lk3le1yn1n
@user-lk3le1yn1n 3 жыл бұрын
7000系の走行音が聞けるとは・・・ありがとうございます。私が目撃した最高速は綱島日吉間の102kmです
@xyossiytrain
@xyossiytrain 3 жыл бұрын
コメントありがとうございました。7000系はつり合い速度は110kmですからそのぐらいは営業運転でも出せたのですね。6.5もの高いギヤ比ながらも立派と思います。(^^)/
@corjioono7463
@corjioono7463 3 жыл бұрын
@@xyossiytrain 足回りのパイオニア台車の動揺が激しそうな感じする
@TheReimmy
@TheReimmy 2 жыл бұрын
正に40年前綱島のばーちゃんちに行くのに 今では影も形もない横浜駅から乗り換えて利用していました。 私の中では急行といえばこのサムネの7000系ですね!音も懐かしい!!
@xyossiytrain
@xyossiytrain 2 жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。おばあちゃんちへの7000系ですか。(笑)懐かしいですね。7000系の性能などもご紹介してますのでCH登録していただきご覧くださいね。(*^^*)
@noriyukifujinami7860
@noriyukifujinami7860 3 жыл бұрын
東武2000系と走行音が似ています。あちらも主制御器が日立製、モーターは東洋でした。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。東武の2000系は東洋電機のTDK824のモータではなかったでしょうか。音はたしかににています。(*^^*)
@jnr749
@jnr749 10 ай бұрын
ブレーキの緩解音も近かったか🤔
@sk-ue6jn
@sk-ue6jn 4 жыл бұрын
昔、東横線の急行で良く乗りました。停車時のうなり音が懐かしい。 技術的な事は知りませんでしたが、高性能だったんですね。 非冷房車でしたから夏は暑くて、8000系冷房車の各停に逃げた事多し・・・笑。 鉄道ピクトリアル誌の2020年6月号で「東急(旧)7000系の記録」として特集されるようです。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 4 жыл бұрын
コメントありがとうございました。7000系日立車は高性能ですよ。(^^)/ 20年6月号が楽しみですね!
@maihamato
@maihamato 4 жыл бұрын
最後の方にCP音が・・・。自分はHB2000だと思っていましたが、先代型のHB1500だったんですね。知らんかった~っ!
@xyossiytrain
@xyossiytrain 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。マニアックな点をご存じなのですね。(^^)/
@TK-tk4qk
@TK-tk4qk 4 жыл бұрын
ありがとうございます。止まるときの音が懐かしい…できればドア開閉の音もお願いします
@xyossiytrain
@xyossiytrain 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。テープデッキが壊れたのでまた改修したら見てみます。
@3103SATOMI
@3103SATOMI 4 жыл бұрын
良い動画有り難う御座いました。解説付きでいい勉強になりました。うpさん有り難う御座いました。因みに7046編成うpさんご存じだと思いますがデビューは溝の口~長津田間の開業電車東急の特集に写真で見たこと有ります動画の写真は良い写真ですね~カッコ良いね~変なコメントすみませんでした。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 4 жыл бұрын
コメントありがとうございました。旧7000系は東急の代表車でしたね!(^^)/
@kiHa3062
@kiHa3062 3 жыл бұрын
7000系日立車はこどもの国線で乗りましたが凄く奇妙な音でした。でも高速走行はしないので弘南鉄道まで出向かないといけません。でも95km/hはいかないと思いますので本当に貴重なデータをありがとうございます。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 3 жыл бұрын
コメントありがとうございました。7000系日立車は急行用なので本来は高速走行向けなんですが地方鉄道はだいたい70km程度ぐらいが上限ですのでつまらないですね。独特のモータ音を轟かせて高速走行するのは迫力ありました。(^^)/
@user-mk6wj1oz7f
@user-mk6wj1oz7f 6 жыл бұрын
これと東武2000系は殆ど同じ音ですね…。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
東武2000形は実質は良いのに他の車に隠れてしまった損な車です。公表は3・0ですが加速度も3.3ほど出ており最高速度も110km程度まで出せる名車と思うのですが、会社のPRが下手でしたね。
@user-yj9jo3xu3p
@user-yj9jo3xu3p 5 жыл бұрын
いちばん東急らしい車両じゃないですかね・・中目黒で乗り換えて、祐天寺・学芸大学・都立大学あたりのアナウンスを聞くと、ああ・・・東横線だなあとの感じがひしひしとしましたね。東武の2000が尻が焦げるくらいヒーター効きまくりなのにこの車はとにかく寒かったです。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 5 жыл бұрын
コメントありがとうございました。東急といえばステンレスカーその耐久性は目を見張るものがありましたね。耐久性がありすぎて車両メーカーはもうからないから・・笑 東武の2000形ももっとPRしてほしかったですね。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 7 жыл бұрын
技術的な解説は以下の日立社の論文に詳細に書かれていますのでご覧ください。 www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1965/05/1965_05_08.pdf
@user-eh2bw8mt9n
@user-eh2bw8mt9n 4 жыл бұрын
僕は昔、等々力に住んでいたので、自由が丘で東横線に乗り換えて横浜や渋谷に行くとき良く利用しましたね。懐かしいなあ。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。本当に懐かしい電車でしたね!
@user-ty5fm4sg8r
@user-ty5fm4sg8r 2 жыл бұрын
初代7000系の日立モーター車は、ゼロ発進から40㌔毎時までの平均加速度が3.0なんですな…。 まあ、地下鉄直通用としても申し分ない性能と言えますね。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 2 жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。起動から20キロぐらいまでは4の加速がありますがそこからは急激に落ちます。それで3です。乗り入れ用東洋車は営団、東武と40キロまでの平均加速3で統一でした。
@user-rw2oq6xf2q
@user-rw2oq6xf2q 5 жыл бұрын
東急線は優しい路線だったのに今は二時間以内に降りないと運賃倍額とられて厳しいですよね。😢
@ba_ri_kan
@ba_ri_kan 5 жыл бұрын
新京成線もそうでした(自動改札でエラーが出て駅員のチェックを受ける)。乗り鉄やホームでボーっとしたいならどこかで改札出ろやって事なのでしょう。商売ですから当然と言えば当然ですけどねぇ…文句は言えないっすよ。
@user-rw2oq6xf2q
@user-rw2oq6xf2q 5 жыл бұрын
あと京王💡
@user-rw2oq6xf2q
@user-rw2oq6xf2q 5 жыл бұрын
でも多摩川駅と中目黒駅は多彩な車両が来るのではまって夢中になっちゃいますので仕方ないです。😆☀️
@user-dt2oh9nz8l
@user-dt2oh9nz8l Жыл бұрын
横浜市営地下鉄もですよ。ホームのベンチでしばらくスマホを見ていて出る時自動改札に切符を入れたら赤ランプ点灯とブザーが鳴ってゲートが閉じてしまい、駅員さんに事情を話すと「入ってから2時間超えるとエラーが出るんです」と言われランプとブザーを止めてくれました。
@ba_ri_kan
@ba_ri_kan 6 жыл бұрын
電力消費量を極力揃える為だったとは思いますが、日比谷線内での回生制動音、聴きたかったなぁ…
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうでしたね。日比谷線では回生OFFだったとかでした。でも日立車は乗り入れておらず東洋車でしたよね。
@osam.nabeta
@osam.nabeta 3 жыл бұрын
@@xyossiytrainさん 東武20000系が営業開始した辺りからは回生使っていたみたいですよ。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 3 жыл бұрын
@@osam.nabeta コメントありがとうございます。2000系は電気制動ですから回生制動の電気をそちらで吸収できるからでしょうか?(笑)
@osam.nabeta
@osam.nabeta 3 жыл бұрын
当時変電所が対応していなかったのでは?
@user-rw2oq6xf2q
@user-rw2oq6xf2q 5 жыл бұрын
今度は東横線は相鉄線が入るのでにぎやかになりますね。😆☀️
@xyossiytrain
@xyossiytrain 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうですか!それは良かったです!
@NEO-fh8ut
@NEO-fh8ut 6 жыл бұрын
東急7700系が養老鉄道に譲渡確定ですね。あと、30年程度走るみたいで。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
コメントありがとうございました。7700はたしかVVVFでしたからオリジナルの7000形の面影はないですね。でもなぜ近鉄の車使わなかったんでしょうね。笑
@NEO-fh8ut
@NEO-fh8ut 6 жыл бұрын
xyossiy 30年走るってことは、東急5000系列が引退するくらいまで走るって感じですかね😅😅😅
@ba_ri_kan
@ba_ri_kan 6 жыл бұрын
普通鋼製車を貰う破目になるからでしょうね。塗装工程を無くしたいのもあるかと。
@NEO-fh8ut
@NEO-fh8ut 6 жыл бұрын
kobaton1069 なるほど!オールステンレス強いですね。 現在7903Fが廃車回送され恩田に、7914Fは養老鉄道に旅立ちました。 11月24日に7700系引退セレモニーをやるらしいのですが、11月24日が最終ですかね。
@osam.nabeta
@osam.nabeta 3 жыл бұрын
@@tatiti8787さん 軌間が違うからないのでは? 京急の中古でも買ったほうが…
@user-le8ws9nm1s
@user-le8ws9nm1s 2 жыл бұрын
私は昭和生まれではないですが 地方鉄道 飯坂線で印象が強かったです  あれが昔渋谷で走ってたと思えばすごいなぁと思いました
@xyossiytrain
@xyossiytrain 2 жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございました。そうですよね。古いですから。しかし颯爽とVVFに負けないで走ってましたよ❗️(*^^*)
@user-vh2xe9fx9v
@user-vh2xe9fx9v 5 жыл бұрын
フランジ塗油器とVVVF混じってる気がする
@user-tc5vy9mf6l
@user-tc5vy9mf6l 10 ай бұрын
東洋電機製は阪急3300系と同じモーター音
@corjioono7463
@corjioono7463 3 жыл бұрын
足回りがパイオニア台車だから最高速度が制限され時速95kmか
@xyossiytrain
@xyossiytrain 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。パイオニアは速度制限があって時速100kmらしいですね。まぁあと10kmぐらいは出せるでしょうけれど120-130になるとヤバいんでしょうね。
@user-yj9jo3xu3p
@user-yj9jo3xu3p 6 жыл бұрын
今でも覚えていますが、とにかく寒い車でした。東武の2000系、でしたっけ?これが尻が焦げるほど熱い。それに比べるととにかく寒いんです。地下だと特に、あのヒュウウ~~~ンンと云う音が聞こえてまして、あああの寒い電車が来たなとすぐ分かりました。方向幕もずっと布製で、これが地下に入ると暗くなってしまい良く見えない。営団の車が紺地に白文字になっても相変わらず布製のままだったことも覚えてます。側面に「日比谷線直通」の方向板が入ってましてね。地下だとカメの如くのろのろ走っている日比谷線ですが、東武鉄道線内に入ると豹変して凄い音を立てて走っていたのも覚えてます。確かに、わが青春の車両でした。あの緑の制服とともに、まさに東急って車両でしたね。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 5 жыл бұрын
コメントありがとうございました。日比谷線内はとにかく鈍いですね。だからそれほど高速性能は要求されなかったのでしょうね。東武2000形はPR不足です。あれは加速力もあるし110kmは出せる能力もけん引力曲線でみるとあるのでもっと会社はPRすべきだったと思います。
@user-bk8co8vm4f
@user-bk8co8vm4f 4 жыл бұрын
4.3km/h/sはすごい…
@xyossiytrain
@xyossiytrain 4 жыл бұрын
まぁ、20kmぐらいまでです。40km時点で平均加速度3kmということですから瞬間の出だしだけです。(^^)/
@user-bk8co8vm4f
@user-bk8co8vm4f 4 жыл бұрын
瞬間だったんだー
@user-ty5fm4sg8r
@user-ty5fm4sg8r 2 жыл бұрын
何とも優秀な名車であろうか…。 だいぶ昔の電車なのに、あの頃でゼロ発進から20秒後で60㌔毎時に達するとは…。 国鉄の103系や113系とかJR東海313系がショボく見えてきそう…。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 2 жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。日立車は釣り合い速度110キロですが、80キロからでも加速力があり京急1000形より速いです。国鉄勢は勝負になりません。
@asokai2346
@asokai2346 10 ай бұрын
国鉄は新性能電車の開発が遅れていたので、東急ほどいい車両を作ることが出来なかったんです。通勤・近郊車に空気バネを搭載する話もあったのに、赤字でできなくなったとかいう何ともお粗末なことをって思います。
@user-iz8re6op7z
@user-iz8re6op7z 2 жыл бұрын
モーター音が近鉄6000系・6020系・6200系
@xyossiytrain
@xyossiytrain 2 жыл бұрын
コメントありがとうございました。阪急ファンですか?阪急の抵抗制御車のデータも解析してます。いつかアップしますね。(*^^*)
@user-vh2xe9fx9v
@user-vh2xe9fx9v 5 жыл бұрын
弘南鉄道も100Kmだしてほしい
@xyossiy
@xyossiy 5 жыл бұрын
さすがに線形がわるいので無理でしょう。また弱め界磁はOFFかも
@AnotherSky787
@AnotherSky787 6 жыл бұрын
これは素晴らしい!! 東急マニアの私からすれば、これは「お宝サウンド」です。東急7000系の美味しいところがすべて詰まっています! 8000や8500に比べてやや強い圧縮空気によるドア開閉の音。 走り出しの際の、小さなハコならではの東急サウンドの共鳴する音。 回生ブレーキが掛かりまくりで減速しながら駅に到着していく音。 何もかもが良いです。 もし、何か本物の電車を運転してもいいよ、 と言われたら、迷わず「東急7000系」と答えることでしょう、私。2番目が8500系です。 良くも悪くも、独特の東急サウンドが東急から急速に消えつつあり、もう8500系くらいしか残っていませんね。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
コメントありがとうございました。そうですね。7000形運転してみたいですね。私は京阪2000形とか阪急3000形など運転してみたかったです。
@user-dh2nq9pu9k
@user-dh2nq9pu9k 5 жыл бұрын
東急7000系の走行音最高ですね。回生ブレーキの音も聞こえていいですね。回生ブレーキの音を出す電車は走っていないようですね。残念
@xyossiy
@xyossiy 5 жыл бұрын
まったく残念です。
@osam.nabeta
@osam.nabeta 4 жыл бұрын
チョッパ部分を除き東武9000系がモーター音似ていると言われていますが…
@xyossiytrain
@xyossiytrain 4 жыл бұрын
コメントありがとうございました。東武の9000系については勉強不足ですので調べてまた聞いておきます。情報ありがとうございました!(^^)/
@tomkarasawa6285
@tomkarasawa6285 7 жыл бұрын
音が素晴らしいです。7000系日立車はかなりの高性能と聞いたことがありますが、ここまでとは。 ギア比が1:6.54と加速重視なのに、京急800形以上の性能とは、いやはやすごいです。おそらく阪神ジェットカーに近い性能は有していたのかもしれませんね。
@xyossiy
@xyossiy 7 жыл бұрын
コメントありがとうございました。速度の延びがいいですね。京急800は80キロぐらいまでは東急7000よりいいと思います。
@tomkarasawa6285
@tomkarasawa6285 7 жыл бұрын
xyossiy さん レスありがとうございます。日立車の高速の伸びが良いのは、おそらくモーター特性が高回転タイプだからかもしれませんね。京急800形は低回転高トルクタイプモーターです。それにしても、東洋車ほどではないですが、パラ(並列)段のグイグイした加速は凄かったと今でも記憶しています。 そういえば思い出しましたが、東洋車が直列固定の弱界磁加速なのに対し、日立が直並列切替の弱界磁加速(現在の界磁チョッパ制御の元となった方式)のため、高速の伸びと回生ブレーキ有効帯が大きい(18km/hまで。これ以降の直流回生車は23km/hまで。)という性能になったのだろうと思います。(ちなみに東洋車の回生有効帯は30km/hまで)
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
すみません亀レスになりました。音で言えばその二つは名優です。
@user-ty5fm4sg8r
@user-ty5fm4sg8r 2 жыл бұрын
1:50からが、本気加速ね。日吉からですな。
@user-ty5fm4sg8r
@user-ty5fm4sg8r 2 жыл бұрын
(ゼロ発進から)40秒経過で90㌔毎時というのも、当時としては結構な【チート】と言えるものがあったのでは? 阪神電鉄と競っているつもりなのか…???
@xyossiytrain
@xyossiytrain 2 жыл бұрын
弱め18%で飛んでいきます。
@user-ty5fm4sg8r
@user-ty5fm4sg8r 2 жыл бұрын
@@xyossiytrain様 ふむふむ、弱め界磁率が一番のカギな訳ですね…。
@user-ty5fm4sg8r
@user-ty5fm4sg8r 2 жыл бұрын
@@xyossiytrain様 確か弱め界磁率は、数値が低ければ低いほどに、制御効果が大きくなるんですよね?トルクが増幅すると言うか…。
@赤坂青坂
@赤坂青坂 6 жыл бұрын
日本初のオールステンレスでもある7000
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
そうですよね!
@zeroyonman
@zeroyonman 6 жыл бұрын
家の庭にはHs830Arc2個と、車軸が4本転がっていますよ。錆びてしまったけど。こちらもどうぞ。www.trainmotorsound.com/itadaki/gakugeidaigaku-nakameguro.mp3www.trainmotorsound.com/itadaki/musashikosugi-denenchofu.mp3写真は東洋電機ですよ。7000系日立より美しいモーターの音を聞いたことが無い。別格!!!でも今の人たちはインバーターしか知らないのでしょうがないか。よくても8500系。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。家にあるんですか!すごいですね。でも7000形のサウンドは東急ファンだけでなく鉄道ファン一般に支持されていると思います。色々なご紹介ありがとうございました。順次聞かせていただきます。(^^)/
@user-jc2xn1ts6q
@user-jc2xn1ts6q 6 жыл бұрын
まるで京王電車初代5000(5001~5010F)・5100(5113~5118F)系の130kwモータ(日立製)換装車みたいな音だったです。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 6 жыл бұрын
コメントありがとうございました。」京王の独特な音でしたね。日立のモータは同じような音を発する構造なのかも。
@ryusei2000東横線
@ryusei2000東横線 4 жыл бұрын
東急は形では無く系ね。
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 3 жыл бұрын
東急も形を使う路線ありますよ。 世田谷線300形の事です。
@ryusei2000東横線
@ryusei2000東横線 4 жыл бұрын
❌7000形⭕️7000系
@user-yi2ib7fz3j
@user-yi2ib7fz3j 4 жыл бұрын
あ~、ごく最近まで残っていてくれたらMDなどで高音質録音が出来ていたのに(;_;)。この車両のようにモーター出力の低い車両は混雑時や車両の中央にいた時(特に低中速域での惰行時)はモーター音が8000系ほどけたたましくなく聴き取りにくいが起動、減速時の唸りは遠くからもわかる。
@xyossiytrain
@xyossiytrain 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうですよね。モーターの唸りは素晴らしいものがあります。
@user-yj9jo3xu3p
@user-yj9jo3xu3p 5 жыл бұрын
今は東急の制服が冴えないデザインですが、この頃は確か緑色で、これがおしゃれでしたね。それにしても何であんな冴えない色とデザインにしちゃったんだろ??
@xyossiytrain
@xyossiytrain 5 жыл бұрын
コメントありがとうございました。さえない色と派手な色が交互に流れていくのが世の常かもしれませんよね。そのときのTOPの意思が反映されているようなきがします。
@ba_ri_kan
@ba_ri_kan 5 жыл бұрын
ドン小西デザインの東武の制服の黒(柿色)歴史以上に黒いものは無いでしょう。
19890314東急線 目蒲線 東横線
11:39
kuwahis
Рет қаралды 104 М.
Prank vs Prank #shorts
00:28
Mr DegrEE
Рет қаралды 8 МЛН
Comfortable 🤣 #comedy #funny
00:34
Micky Makeover
Рет қаралды 17 МЛН
日比谷線直通 東急7000系-I【鉄道走行音】
7:26
大馬山 鹿音院
Рет қаралды 12 М.
[Japanese rail view] 10x special high-speed service Maibara → (Kyoto / Osaka) → Himeji
14:46
TrainView列車展望チャンネル
Рет қаралды 197 М.
【超爆音!】最高速通過集 東急8500系・8590系
3:24
Joban1031000
Рет қаралды 97 М.
【走行音】東急7205号(日立車) 蒲田→五反田 '94.02.03
24:06
鉄道走行音ライブラリー
Рет қаралды 30 М.
東急3000系⑥
6:44
terrano
Рет қаралды 89 М.
Prank vs Prank #shorts
00:28
Mr DegrEE
Рет қаралды 8 МЛН