KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
東京出身🗼移住者が語る!福岡市内で行ってよかったスポット!
15:56
福岡移住丸10年!東京出身者から見た福岡のアレコレ…本音で答えます!笑
45:47
Twin Telepathy Challenge!
00:23
Thank you Santa
00:13
😮 Прикол с динозавром пошёл не по плану! | Новостничок
00:16
УДИВИЛ ВСЕХ СВОИМ УХОДОМ!😳 #shorts
00:49
東京出身!移住者が語る!福岡に住んでビックリ!したことその2
Рет қаралды 50,591
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 3,4 М.
ゆりぱんチャンネル(仮)
Күн бұрын
Пікірлер: 135
@笹ヶ野翠户
4 жыл бұрын
生まれも育ちも福岡なのですが、 博多駅から空港まで五分は普通にすごい
@yuripan728
4 жыл бұрын
ほんとそう思います!こんなに便利な街はどこにもないですよね💡私もこれ福岡一番の自慢になるんじゃ…⁉️とすら思います✨✨✨✨
@まらわななる
4 жыл бұрын
南区で西鉄とJRが交差するところに駅が出来たら便利なんだろうけど
@popneo2007
3 жыл бұрын
空港が近いと言うか街がコンパクトなんですよ。私も福岡に住んでた時は空港まで20分、天神や博多に地下鉄で10分〜15分。夜に大名あたりで飲んでタクシーで帰っても1500円以下とコンパクトシティーのメリットを最大限享受していました。
@なごみ-l2o
4 жыл бұрын
声が綺麗、かわいい、わかりやすい、聞いていて心地いいです。 チャンネル登録と高評価、ピピっと押しちゃいました。
@matsuoharuyki
4 жыл бұрын
福岡に住んでいても、当たり前過ぎて、歴史に興味は持てませんでした。むしろ、大人になってから改めて身近な史跡を通じて歴史に興味を持つようになりました。
@細木英二
Ай бұрын
空港も近いけど飛行機も近いよ。 マジで機長さん手を振ってくれる。
@サーフスター-h2j
4 жыл бұрын
私は東区の海の横に住んでいますが 関東から来た友人が砂浜が白いって驚いてました。 確かに湘南とかテレビで観てると砂浜が黒いですよね。 友人曰く、沖縄に来たみたいって!大袈裟過ぎるだろう!!
@空海-くう
3 жыл бұрын
湘南の砂浜は関東ローム層のため黒いです。
@fujisakishigemichi5920
3 жыл бұрын
白砂青松という言葉は和白から宗像の海岸線を指すと聞いたことがあります。
@空海-くう
4 жыл бұрын
福岡は日本海(玄界灘、響灘)に面しているので、冬はシベリアからの寒気が直撃しますから寒いんですよ。 春先は中国からの黄砂が直撃しますしね。 でもその寒さのおかげで魚は美味しいんですよね。
@FP待鳥真一
4 жыл бұрын
春日市商工会青年部に所属しています!春日市のご紹介ありがとうございます😊
@yuripan728
4 жыл бұрын
わわわ!こちらこそ、コメントいただきありがとうございますm(_ _)m春日は福岡にきて最初に住んだ場所で思い入れがあるので、商工会の方に見ていただけて嬉しく思います!
@ポール次郎
3 жыл бұрын
奴国の「奴」の意味をご存知でしょうか? 奴国の丘歴史資料館は名称を変えた方が良いと思います。
@tooruseki5430
3 жыл бұрын
横浜育ち盛り千葉市川市役所のバツイチです 長崎に転勤していた関係者て福岡に行ったことあります この動画見つけてとてもわかりやすく 良かったです 再度見つけるのは何回もチャレンジしましたけどやっと見つけました 良かった良かった
@今中慶次
4 жыл бұрын
北九州市民としては、源平合戦と巌流島の決闘(下関ですが)に触れて欲しかったです。。
@春巻丼
4 жыл бұрын
(連投になります) 福岡は古代の邪馬台国や元寇だけでなく、近現代の歴史にも結構奥深いものがあるので、せっかく福岡の住民になったのならば、是非触れてみてください。またマスコミの仕事をされているのであれば、是非発信してください。 半世紀くらい前までは筑豊地方や大牟田には炭鉱がたくさんあって(福岡市内および近郊にもありました)、日本の近代化に大きく貢献しました。また北九州の製鉄所をはじめ重工業も同様です。これらの遺構は世界遺産にもなっているので、田川や直方、大牟田の記念館などにも行ってみてください。飯塚にはボタ山が残っています。
@しん-i6u2m
3 жыл бұрын
福岡に住んでびっくりしたこと 飯うまぁぁぉぉ!!
@にゃー-g4n
4 жыл бұрын
春日市の隣、大野城市に住んでます 大野城も、古代は日本防衛の最前線として、とても古い山城が築かれた歴史があります
@やんちゃなプードル
8 ай бұрын
40年前に福岡から上京しましたが、冬の福岡は北風がとても寒いですよね。晴れの日も少ないですし。関東は晴れが多く暖かいと感じてます
@haze_desire7569
4 жыл бұрын
福岡も日本海側なので冬は普通に寒いですが、北西に朝鮮半島があり雪雲が発達しないので、雪は年に2、3回くらいしか降りません。市内で雪化粧するのは数年に一回ですね。
@chaaaaaa8667
4 жыл бұрын
東京出身ではないけどいま東京住まいです。福岡へは東京から新幹線で行きました。仕事があれば市内なら便利そうだし食も住も魅力だから住んでみたい場所。だから羨ましい‥
@yuripan728
4 жыл бұрын
福岡、住みやすさはホントに日本でもトップレベルだと思います😀💡これからも福岡生活の様子をお届けするので、ぜひ擬似体験的に見てみてください🤣♥️
@天才的なバカ-h6s
4 жыл бұрын
沖縄から福岡に移住したときに、福岡はめっちゃ寒いだろーな…と思った それはほんとだった
@MaiMai-if7of
3 жыл бұрын
寒いです。笑 日本海の風が寒過ぎます😭 沖縄好き♡
@古野清二
4 жыл бұрын
建設業してますが、博多駅の近くで建物建てる前に発掘調査したのですが、調査員の方がここは古墳時代の住居跡がきっとありますよ、って言ってたのですが、実際掘ってみると住居跡が出てきました、このくらいは全然普通らしくて、調査はすぐ終わってそのままでいいよ、って言われて終わりました。福岡は大昔から人が沢山住んでいたようです。福岡リポートありがとうございます、また発信してくださいね❗
@yuripan728
4 жыл бұрын
おおお!貴重なお話をありがとうございます😍福岡ってホントに面白いところですね!まだまだ知らないところも多いのですが、県内を隅々まで巡ってみたいです😊
@akiko9192
13 күн бұрын
北九州です。地元のウニを食べた時に、初めてウニが美味しいと思ってびっくりしました。あいのしまとかゆう所あたりのウニ だったようです。 後で調べたら、北海道のウニは昆布を食べていて、北九州下関辺りのウニは藻を食べているので味が違うそうです。北海道のウニは苦手だったので、えっ美味しいってびっくりしたのを覚えてます。 そして、冬の寒さは認識してます⛄️ 九州ってあったかいと思われてるけど、福岡寒いよね〜と友達話してました。 冬の北風が冷たくて好きです😂
@草薙誠
4 жыл бұрын
他県からのイメージと実際に行って暮らすとのでは違いが出てきますよね
@山田隆夫-u6i
3 жыл бұрын
福岡北部は玄界灘に面していますが、玄界灘は「日本海」の西の外れです。緩やかな裏日本の気候と思えばよいでしょう。日露戦争のロシアとの決戦場は対馬の西方で「日本海海戦」といいますね。暖かいのは宮崎が一番のようです 。
@tomoduca
4 жыл бұрын
北部九州は日本海側ですからね。それに大陸の寒気が最初にぶち当たるのもここ。冬は晴れが当たり前の太平洋側の感覚だと驚くと思います。…福岡周辺の歴史の勉強には九州国立博物館の常設展示がとてもいいです。
@yuripan728
4 жыл бұрын
仰る通りです!日本海側って冬の天気がこんなにも不安定なんだwと前に鳥取でも感じたことがありましたw
@GO-rf6kz
2 жыл бұрын
九州国立博物館は、いいですね。 大宰府天満宮のよりみちで。
@redstockings1967
4 жыл бұрын
福岡のこといろいろお話頂いてありがとうございます 元寇といえば筥崎宮にかかっている敵国降伏の額は当時の亀山上皇が揮毫されたものです そこで日本が勝ったおかげで筥崎参詣は勝運に恵まれるっていうので、今は福岡のスポーツチームがみんな勝利祈願に訪れるようになっています 香椎宮もそうですが、中国や朝鮮に絡む謂れが多い場所がたくさんありますね なお金印は昔は大濠公園にある美術館に所蔵されてました
@yuripan728
4 жыл бұрын
すごい!いろいろなプラス情報をありがとうございます😂♥️ 金印がもともと美術館にあったとは知りませんでした👀!!!
@ai4788
4 жыл бұрын
東北から来た人と話したことありますが、みんな揃って、福岡の冬は、体感温度が東北より寒いって言ってました。こんなに寒いと思わなかったって。福岡にずっと住んでる私からしたら、福岡から東はみんな冬は、もっと寒いだろうから、大変だろうな~って思ってたからびっくりです! 福岡って観光地少ないんじゃないかと思ってるんですが、他県から見たらどんななんでしょう。 元寇は福岡市西区あたりですね。糸島市に住んでる時は学生でしたが、邪馬台国時代に、伊都国があった場所で、伊都国の授業もちょっと受けました。今も、伊都って付いた建物まであったりしますよ。小さな古墳も、いくつかあります。 金印は、志賀島(東区)あたりで発見された、という記憶があります。
@yuripan728
4 жыл бұрын
私は、九州=暖かいの先入観で寒さに驚いたところはありました🤣 福岡はたしかに、何か大きなテーマパークや定番の観光スポットがある!とかじゃないので、生活していると見逃しがちですが、何気ない日常に福岡らしい文化が溶け込んでいるので、他見から来た者としては、普通に街を歩いてるだけで面白いなぁと思うものが多いです💡
@稲田朋宏
4 жыл бұрын
正に福岡空港のアクセスの便利さと、都心との近さは世界一でしょう❗更に福岡の場合ただ単に立地が良いだけではなく空港の目の前にも普通に住宅街が広がっていますから、旅行や出張で頻繁に飛行機を利用する人は空港東部の空港前や青木、東平尾あたりに暮らせば本当に便利ですよね。あと、冬ですが、東京大阪に比べたら温暖ですが、日本海側なのでやはり雨雪が多いのが難点ですね。最も私は寒さに強い体質なので独説になりますが、私自身は11月一杯は暖房なしで過ごせます。最低気温零度以下の冬日も年に2、3日しかなく、近年は無観測の年もあります。かつて福岡に来る前に東京に3年、名古屋に5年、大阪に8年、京都に8年、広島に1年と、これまでは晴天が多い太平洋側で暮らしていたので分かりますが、福岡は晴天が少なく湿度が高い分、朝晩と日中の気温差が小さく、乾燥も抑えられていますから、静電気も少なく、こちらに来てからは風邪を引きにくくなり冬も比較的健康に過ごせる様になりましたよ!東京の冬よりは確実に暖かいです‼️
@kyusyujin1991
4 жыл бұрын
金印の話聞いて、そっか、他県の人は「金印の現物を見に行く」って言っても、そんなにお手軽じゃないんだって思った。むしろ、福岡市内だと確か、学校で金印の現物を見に行くイベント(博物館見学)とかが小中学生の時にあったような...
@yuripan728
4 жыл бұрын
そうなんですよ!金印は去年初めて見に行って、「うわぁ~これなんだぁ✨」と感動しました!小さいのに、よく発見されたなぁ、と✨✨✨✨子供できたら、歴史を楽しく学んで欲しいと思います😊
@490526ryu
3 жыл бұрын
@@yuripan728 石室みたいな感じできちんと石で囲われていたらしいですよ。 大人2人で持ち上げるような大きさの石蓋だったらしい。 攻められた時に隠したって感じがします
@u98machi
4 жыл бұрын
九州は、福岡でも南の鹿児島でも12月から翌年の3月にかけて、雪が普通に降る時があるので、 逆に雪が降らないシーズンのほうが違和感を感じてます。雪が5cmくらい降ると、 天気予報で大雪警報と暴風雪警報が発令されますね。
@b-me86
4 жыл бұрын
福岡、北風入るし、 地形的に放射冷却起きやすいし、 山に囲まれてるから、 冷たい風の吹き下ろしがあるから トリプルパンチ🤜だよ。って 地元民に教えられて、おかげで 冬はあんなに活発だったわたしは、 10年経ち冬は引きこもりになりました。
@ぶりっ子-n9q
3 жыл бұрын
オープントップバス早速乗りに行きたい。 地元だと利用しないしね。 車持ちやJR、地下鉄、西鉄沿線の住人を中心に交通の便が良いと感じますね。 元寇防塁は小学生の頃遠足で行きました。 水城も遠足のコースかな。 歴史の教科書に載っているような場所は大体遠足で行きます
@dokonodoituda
4 жыл бұрын
元寇のときに元軍が拠点を置いたところが市博物館から南の方にあります、殆ど知られていないみたいですが現、祖原山で当時は蘇原山と呼ばれていたのかな?そこに石碑が建っています。それと最初に住まわれていた春日市から南へ行くと言われていた太宰府天満宮がありますよね、現在はその近くにある「竈神社」が「鬼滅の刃」のコミック、アニメで有名になりいまは聖地となっていますね。 聖地と言えば御存知かもしれませんが、更に南へ行くとカエル好きの聖地?だと聞きましたが、「カエル寺」があり境内や屋内にカエルの像やグッズが沢山置いてあります。あと濡れ衣の発祥地だと言われているみたいですが「濡衣塚(ぬれぎぬづか)」も博多区にありますそして、おなじ博多区には閻魔様の人形のおみくじがある通称「閻魔寺」も。
@yuripan728
4 жыл бұрын
天晴れな知識量にびっくりです👏👏ホント、福岡っていろいろなものがあって面白いですね😍♥️まだ言ったことがない場所もたくさんあるので、ぜひ行ってみたいです✨✨✨✨
@村岡勇-d1n
11 ай бұрын
九州のは冬は底冷えするから寒い!家の中は!
@type32zeke3
4 жыл бұрын
奈良等もそうでしょうけど、宅地開発などで遺跡の跡が出てきても多くは工事ストップせずこっそり進めてしまうそうです。とてもじゃないですが至るところに文化財が埋まっていますから。 卑弥呼がもらったとされる「親魏倭王」金印も鋳つぶされてしまってるかもしれません。
@藤田輝昭
3 жыл бұрын
関東の人からみると九州は暖かいと思うのでしょうね。実は福岡は日本海側気候なので冬は結構寒いです。その土地土地に住んでみなければわかりませんね。
@どらエモン
4 жыл бұрын
春日市の隣には大野城市があります。大野城は663年「白村江(はくすきのえ)の戦い」のころ、朝鮮からの攻撃を食い止めるために築城されたお城跡で、水城(みずき)も同じですよ。
@490526ryu
3 жыл бұрын
水城は3層になっていて、240年代-430年代-660年代になっています。 白村江の戦い後に作られたというのはどうやら違うみたいです。
@hiromovie8814
3 жыл бұрын
福岡は、日本で一番大陸に近い県(北海道除く)なので、大陸から北風が吹くから寒いですヨ! だから冬は、”水炊き”で温まります(笑) 今日の天気見ると福岡30cmの雪(・・?、お気を付けてください!
@榎下武志
4 жыл бұрын
まぁ東京と福岡だと緯度は殆ど変わらない気温はまぁまぁ似てますよね。
@fujisakishigemichi5920
3 жыл бұрын
ただし、福岡は日本海気候に分類されるので東京の人には雪が降らない新潟というとイメージしやすいかも。
@24runaway93
4 жыл бұрын
こんにちは!気温は東京より福岡が暖かいですよ、ランキング順位、去年は沖縄、鹿児島、宮崎、福岡、長崎です。因みに春日出身です、現在は都内ですがこっちは真冬は0から7度なので寒いと思います。氷点下にもよくなるし、汐留なんか風吹けば糞寒い。霜焼けもこっちで初めてなりました。福岡で夏場に穏やかな日が7日ほど続いたら野北海岸お勧めです(野北漁港西側)白い砂浜にエメラルドグリーンの海が見れますよ!干潮時に遠浅になります!
@yuripan728
4 жыл бұрын
春日のお生まれなんですね😆確かに、霜焼けって福岡ではないかもです😂ただ、海風の冷たさにはびっくりしました🤣🤣野北海岸行ったことないので、行ってみます!
@silverjackpot
3 жыл бұрын
市内であれば古い建物を壊して新しいマンションなんかを建てる為に地盤を掘っているところなんかは、シートの隙間からのぞくと大体遺跡が見られますね。調査をして記録を残さないと工事が進められないみたいで1週間くらいは見られます。小さな現場でもシートを見つけたらとりあえずチラ見するのが習慣です^^
@タカ-w3w
2 жыл бұрын
たしかに東京の人とかからしたら九州は冬もあったかそうなイメージありそうですけど、実際は南九州の鹿児島だって雪積もる地域ありますしね。 温泉で有名な霧島あたりもだいぶ積もるみたい
@つばさ-e3n
3 жыл бұрын
福岡出身で関東に住んでいます ※初コメント 以前、関東の友人たちと福岡旅行に行った時、 (1月末だったのですが) その友人(関東生まれ関東育ち)からも 「福岡の冬って暖かいから、上着持っていったら嵩張りますかね?」と、言われて逆にビックリしたのを思い出しましたw 東京と福岡の地図上の位置関係見ていただければわかると思いますが、 そもそも東⇄西の関係なので、気温に差があるわけではないんですよね むしろ、福岡は日本海側なので、雪降ったりする頻度は東京より多いかもしれません
@ai4788
4 жыл бұрын
追加ですが、福岡の冬は、曇りがほんとに多いです。なんかの調べで、私もハッとしました! 冬に晴れたり雨だと、確かにちょっと、おお…って、一瞬なりますもんね。(生まれも育ちも今も福岡県) 日が長いってのも、他県の人に言われて、へ~!ってなったことのひとつです。 日本海側は、冬は、とにかく寒いですもんね。 福岡からそんなに遠くない島根、鳥取なんかは、冬はしっかりガッツリ長い間積もってるらしいですし。
@ak3da
4 жыл бұрын
冬場の話でいえば、どんよりと曇ることが多いと思いませんか?東京だと空っ風が吹いて常に晴れているのと対照的に。
@yuripan728
4 жыл бұрын
言われてみればそうなのかも👀⁉️今年の冬、よく観察してみます💡笑
@muneikeike5577
4 жыл бұрын
宮崎県出身でも冬場の曇りは感じます。言うたら、日本海側の気候みたいなもんでしょうからね。
@ak3da
4 жыл бұрын
@@muneikeike5577 冬場の洗濯物は乾きにくい印象です。福岡は確かに日本海側ですが、北陸の冬のどんより感に比べればかなりマシです。
@gansopsaru
3 жыл бұрын
福岡市は寒いです日本海側の気候ですので、山陰地方の気候と変わらないです。九州は東九州側で大分市以南から宮崎市くらいまでは暖かいです。大分市は晴れの日☀️が多いので日差しが出れば冬でも日差しが強いです。
@gansopsaru
3 жыл бұрын
大分県も山奥はめちゃくちゃ寒いです由布院、別府市は寒いです。大分市になると一転して暖かくなります。由布岳、鶴見岳が寒気を遮る様になっているので大分市は本当に暖かいですよ。
@okiatsu2520
3 жыл бұрын
九州は暖かいイメージ持ちがちだけど、普通に寒い 宮崎と鹿児島はまだマシ
@西野博雅
3 жыл бұрын
空港が近くて便利なのは地下鉄のおかげ。地下鉄が空港に通るまでは、タクシー使ってたなぁ。
@カガミンちゃんねる
4 жыл бұрын
食べ物もお願いします
@oyajioutdoor5875
4 жыл бұрын
はじめまして!福岡を中心にタイムラプス撮ってます。福岡の冬は寒いですね~(>_
@yuripan728
4 жыл бұрын
福岡の冬、特に風が冷たくてびっくりでした😂大陸からの西風ってやつですね🤣❄️
@oyajioutdoor5875
4 жыл бұрын
@@yuripan728 さん 福岡市内だと飛行機がチョクチョク見れるでしょ?飛行機が北側(海側)向きに離発着するときは寒いとき、南側に離発着するときは暖かい事が多いですよ(福岡アルアル?)(笑)
@春巻丼
4 жыл бұрын
空港が近いのはメリットなんですが、空港の近くはやはり騒音が気になります。ただし、最近の飛行機は大型旅客機でも静かになったのでだいぶましになりましたが、昔の飛行機の音は絶えがたいものがあったのも事実です。さらに、米軍がいた頃は戦闘機の爆音はすさまじかったのを覚えています。学校のグランドで朝礼のとき、飛行機が離陸しているときは校長先生の話が一旦中断して、静かになってから再開ということが日常茶飯事でした。大昔ではなくてちょっと前の福岡の歴史です。 福岡の冬は寒いけど、沖縄の冬も曇天続きで風が強く思った以上に寒いですよ。
@yuko1518
3 жыл бұрын
雪のつもりかたでおもいますが福岡でも 久留米の方とかまださむいですよ。 空港はわたしは長崎出身なので 福岡はちかいなあとかんじました。
@kohyamanagi9079
4 жыл бұрын
中学の時、千葉から転校してきた友達が「福岡はヤシの木のそばを上半身裸の少年がラクダに乗っているところだと思った」と言ったことを思い出したw
@yuripan728
4 жыл бұрын
ちょ、それは砂漠とビーチリゾートが混同されてますよね🤣💦でも、ホントに雪なんて絶対降らないよな⛄コートなんて今後買わないだろうな、とか思ってました😂
@増田正夫
4 жыл бұрын
@@yuripan728 (-_-;)東京都と緯度?経度?的には同じですから寒いです。 皆鹿児島宮崎沖縄とごっちゃにしすぎ。 コンパクトなんですと!福岡市の事でしょうけど。 関東の人のおかしい変な先入観が大笑い。 居たんだよ。真冬に防寒着持ってこなくて寒いじゃんって怒ってるお馬鹿さんwwwwww。 福岡県人はそんな奴に宮崎と鹿児島と勘違いしてる己が悪いんじゃと思いつつ、冬だしね、って 苦笑で対応措置です
@吉泰-l7u
4 жыл бұрын
元冠の石塁はよく話題になるけど、大宰府の土塁のが歴史も古いし規模もデカいんだけど、なんで話題に上がらないんだろうね?
@tenggutuomi
4 жыл бұрын
奈良の飛鳥があるから。更にはその時代には戦いは起こらなかったから。
@ap8342
4 жыл бұрын
ようこそ福岡へ
@yuripan728
4 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨✨✨✨
@sallysallysarah
4 жыл бұрын
都内の人って舞台好きだと博多座日帰りしますよね。 博多って長いこと商人による自治都市だったので独特の気質があるでしょ? 一昨年博多遺跡群の展示がアジア美術館でやってた時、博多遺跡の整理補助の仕事してて、お茶碗とか洗ってて火事場の匂いとかして「戦コワイ」となりました。
@tachigon8873
3 жыл бұрын
都心から空港が近いのメリットしか言わない福岡市民も多いが、 実態は爆音がひどくて窓も開けられない地域も多い しかも1日1回離着陸する方向を変えるので 離陸の爆音から着陸の爆音へ、そのまた逆が毎日続く 博多湾から箱崎ふ頭、貝塚駅、箱崎駅、二又瀬から着陸のルート 博多湾から大橋付近、井尻付近の上空を南下して、 春日原駅真上から都府楼前駅など西鉄沿線沿いを爆音を轟かして高度を下げ着陸態勢に入るルート 太宰府市の大佐野あたりで左に旋回して 雑餉隈付近の住人を悩ませながら着陸する 板付や雑餉隈、井相田、仲畑あたりは飛行機の離陸の際の爆音で住めたものではない 同じようにJR箱崎駅の真上も手が届きそうなほどの低空で すさまじい爆音を轟かして着陸態勢に入っている飛行機が何度も見えるが 筥崎宮周辺も人が落ち着いて暮らせる土地ではない だから、福岡市やその周辺に引っ越す場合は、 この飛行機の爆音がない、聞こえない土地を選ぶことがまず第一条件
@fujisakishigemichi5920
3 жыл бұрын
ならばなぜ新宮沖に移転を支持するする人が少なかったんでしょうかね。 アクセスとしても宮地岳線を活用という案もあった筈。
@岩崎誠司-j1p
4 жыл бұрын
オキュウトを知らない人は本当の博多人じゃない可能性が高い。 バブル時代に宗像沖に空港を作る空港移転計画が有ったけど、バブルが弾けて計画が取り止めに成った。 東京だって江戸の歴史に関わる歴史的な地名が多いよ。 福岡市と東京都の緯度は殆ど変わらないし、博多は北向きに開けた街なので、意外と寒い。でも熊本市の方がもっと寒い。
@ベッキーミッキー
4 жыл бұрын
「九州なのに寒くない?」と言うのは、関東から転勤or出張してきた人あるあるですね(笑) そういうとき私は「日本地図見て、福岡、まあまあ北にあるから。房総半島とかのほうが南だから」と言ってます(笑)
@yuripan728
4 жыл бұрын
本当にそれです!🤣地図見てると気づくんですよね、福岡は意外と北…!笑
@gansopsaru
3 жыл бұрын
房総半島より北では無いですよ。見ている地図が傾いているだけです。
@龍也むっ君
4 жыл бұрын
私も東京に遊びに行きますが飯が美味くない。これ決定的じゃないんでも住めば都だから慣れると思ったらとにかく東京は飯が不味い。
@A__ser
3 жыл бұрын
東京は空港が遠すぎるんよ By港区民
@uknrfc
2 жыл бұрын
春日市は邪馬台国じゃないですよ!中国から邪馬台国に行く途中にある奴国という国があった所です。 邪馬台国は奴国からさらに奥に行ったところらしいですけど、奴国から邪馬台国までがどうなってるのかが分からなくてめっちゃ揉めてたんです。今は奈良県説が有力みたいです。
@shigecchi1011
4 жыл бұрын
福岡は美女が多いですね!東京も多いですが、ゆりぱんさんのようにプロが多いです。
@あやかとんしな
2 жыл бұрын
福岡生まれ福岡育ちの私からすると、 空港と都心が遠いのが「えーーー!!!」 でした💦💦 そして福岡に来たら、佐賀の吉野ヶ里遺跡にも行ってほしいです!!
@台湾ドル
3 ай бұрын
ちっちゃい博多駅ww 地元に空港あるじゃん TF空港 かめかんのところ、ドームになってんだよね。あたいの散歩コースだったよ。 あたいが歴史的場所をひとつあげるとすれば水城堤防 グーグルアースで見るとよくわかる。 さっむい。南国宮崎のイメージが強いんやろね。 まったねー
@legendhawk1109
4 жыл бұрын
愛知産まれの嫁が感じたのは ③とあと夏場日が長い事らしいです 真夏だと8時前くらいまでまだ明るいですからねー あとバスは地元民でも乗らない系統はハァ出来ないでしょうね😁
@yuripan728
4 жыл бұрын
名古屋も距離ありますもんね💡ほんと、バスは多すぎて未だに乗り間違えることもあります😂夏場の日が長いのは個人的にすごく良いなぁと感じています✨✨✨✨
@shinchanhanada4237
4 жыл бұрын
北九州市内の小倉とか門司だと福岡空港は遠いですよ
@yu_ri2604
4 жыл бұрын
福岡に住んで〜と、福岡市のお話ですね。 まず、イントネーション(方言)が県内色々行くと全く違うので、足を運んでみてください。 博多弁は福岡市とすぐ近郊のみで、他は大分寄りだったり、筑後弁だったり。 更に驚く事がありますよ。
@マイドリップ
2 ай бұрын
各地の空港の歴史を調べると分かりますが、元々人口の多い所にあった空港が、人口の少ない所や海を埋め立てて移転していますよね 騒音が主な理由だと思う 福岡はなぜか移転しなかった
@quarterto5
3 жыл бұрын
春日市のマークは亀棺。
@kanahiromi4244
4 жыл бұрын
地下鉄がつながったから空港は近くなったよね。10分位で着くようになったよ。空港の反対側はちょっと田舎になるんだ。
@tenggutuomi
4 жыл бұрын
海の方は風が強くて寒いけど、街中にいて、風吹いてなかったらそんなに寒くない 奈良県民より
@toshi9367
4 жыл бұрын
可愛すぎて内容が入ってこないので、いま43回目の再生です。
@yuripan728
4 жыл бұрын
いや、ホントに、コメントおもしろすぎます😂
@池田としひさ
4 жыл бұрын
鹿児島も多いよ!明治維新の偉人‼︎後、沖縄かなぁ!
@mtoyo8045
4 жыл бұрын
春日市に住まれてたんですね‼️ 自分は春日市の隣の市に住んでますよ ちなみにハウステンボスにも行かれたんですね 超地元です ハウステンボスが出来てからハウステンボス町が出来たんですよ
@rockfukuoka
4 жыл бұрын
福岡の冬は普通に寒いよね、九州のイメージってのは多分鹿児島や宮崎じゃないかな?それと福岡市民ってね・・福岡を九州ひとくくりに思われるのって嫌なのよねw
@kzacky9268
4 жыл бұрын
まさにそうです。私、今名古屋で働いている福岡市出身者ですが、名古屋に方に「どちらの出身ですか?」と聞かれて「福岡です」と答えると、「あー九州なんですね」って言われる・・・。九州じゃなくて福岡だよってちょっとムッとしてしまいます。
@lohay1275
3 жыл бұрын
九州は田舎のイメージだから 福岡市を九州って言われるのは嫌なんだよね
@rockfukuoka
3 жыл бұрын
@@kzacky9268 それめっちゃわかるw名古屋は福岡の倍くらいの大都市ですけど福岡市のほうが垢抜けてて都会だもんね。
@渋田好弘
3 жыл бұрын
違いますよ、私は福岡生まれです 大学関東です 博多は風強いから、銭湯♨️帰りにタオル凍ってびっくりしっました、博多ではぜったいないですけど
@GO-rf6kz
2 жыл бұрын
ゆりぱんさんこんばんわ。雑餉隈駅これ読めますか。西鉄天神大牟田線の駅です。 福岡の人しか読めないよ。 ゆりぱんさん福岡は、日本海側だから、 福岡寒いこと当たり前だよ。 福岡は、位置的に、東京の西側だよ。
@ねこ金マタタビ
3 жыл бұрын
家に滑走路があるからな、、
@よわよわです
4 жыл бұрын
ケーブルステーション福岡?
@ACiruka
4 жыл бұрын
福岡といえども日本海側の県なので、冬は北風吹きさらしで雪も積もりやすい 逆に冬は東京の方が暖かかったりする
@haze_desire7569
4 жыл бұрын
北西に朝鮮半島があって雪雲が発達しないので、福岡市内はそんなに雪は降りません。ただ寒いだけ。 積もるとなると数年に一回ですね~
@イッチィチャンプ
5 ай бұрын
やたら飛行機が多い😂普通に着陸ばよー見に行きよるです😅
@cametomo2335
3 жыл бұрын
令和の里もあるよ😉
@fujisakishigemichi5920
3 жыл бұрын
地下鉄空港線赤坂駅近くに福岡城壁を見学する所が週末限定で解放しています。 歩道に地下への階段があるのですが解りづらいので探してみると良いですよ。目印は読売新聞のビルです。
@trashkaoru1983
4 жыл бұрын
東京出身大阪在住です。(^_^) 初めて大阪に来た時に妙に胸がザワザワするのを感じて、東京に帰った後も、早く大阪に戻りたいという「逆・ホームシック」がなかなか抜けず、(大阪以外では感じたことがなく)それ以降、大阪移住に向けて動き出すようになりました。 今や大阪を出る気ゼロです。(笑) 独身なので結婚相手も関西の人が希望で、関西在住でも関東出身の人は避けたいのが本音です。(東京に帰ろうとか言われたら嫌なんで)
@trashkaoru1983
4 жыл бұрын
補足です。 大阪出身の親戚がいるとか、友達がいるとかではなく、本当に大阪とは縁がない生活をしてきたのに、妙に大阪(京都や神戸も良かったけど)に対してザワザワ感があったのです。(友達が大阪に住んでいたことはありますが彼はもう大阪は出ましたし) 本当に根拠はないのに不思議な感覚です。
@yuripan728
4 жыл бұрын
すごいですね!大阪ときっと、何かの縁があったんでしょうね😍✨ 私は福岡にそういう感覚無かったので、まさか永住するとは…って感じなんですが(笑)、楽しく生きていこうと思います🎵
@usermintman
7 ай бұрын
空港は、東京で言うなら蒲田駅と羽田空港、くらいが博多駅と福岡空港の感じ? 距離は福岡の方が近いが。駅の周り規模では博多駅も蒲田駅程度でしょ? でも東京住んでると、東京駅だろうが、渋谷駅だろうが、八王子駅だろうが、 別に特別な拘りを持って利用してないよね。ただの駅。行きたい店に行くために利用するだけ。空港が近いからって蒲田に住みたいとは思わない。 よっぽどね、例えば週一とかで飛行機乗るなら考えるけど、月一程度なら環境の良い場所に住んだ方が良い。 日常生活に便利な店や施設がもれなくあれば、どこに住んだって一緒。 サラリーを稼ぐ仕事ってずっと足枷だし限界があるから、早く金に金を稼がせる術をもつべし。 自分の店だって、いつまたコロナみたいな事になるかわからんしね。 NISAとかで浮き足立ってるみたいだけど、あんなのマヤカシ。日本の企業に真に株価が安定的に上がる保証は全然ないから。 そんな事よりも、日銭も大きな収入も狙える、為替取引が最も有意義でしょう。 上がるのも下がるのも全て自分の利益に出来るのだから。
@goaheadmakemyday333
4 жыл бұрын
邪馬台国は九州人は九州のどこかにある 関西人はもちろん大和の国のどこかにある 自分は結局無かったのではないか説です だって当時の中国人が書いたんだよ。
@runafuku793
3 жыл бұрын
東京出身の人は東京に住み続けるべきです。 東京出身でアナウンサーになった人でも関東以外のアナウンサーになった人もいます。 東京なんかテレビ局が多いです。 中四国で一番人口が多い広島県と東北地方で一番人口が多い宮城県はテレビ東京系列がありませんが、広島県と宮城県にはテレビ東京系列を新局開局させるべきで主要都市だけでなく、広島県や宮城県のアナウンサーで東京都出身のアナウンサーがいることも開局理由の1つです。 今はもう東京都にはそごうがありませんが、そごうだった建物は多いです。 広島県は広島そごう、呉そごう跡地、リム福山跡地の3棟ありますが、宮城県にはそごう関連の建物がありません。 福岡県はテレビ東京系列のテレQがあり、そごうだった建物(黒崎井筒屋跡地、小倉アイム)もありますが、賑わいがあるのはやはり東京です。
@sstar8887
3 жыл бұрын
自分の考えを「〜べき」って他人に押しつける人は本当に知能が低いと思う。
@空海-くう
4 жыл бұрын
はとバス検定の勉強をすれば、ゆりぱんさんの故郷東京の歴史を再認識することができますよ。 なにも福岡に限ったことではないでしょう。
@fukudayas3
4 жыл бұрын
義父 は 福島県いわき市 在住だが、私の実家の久留米に 雪が積もる という話をしたら、信じてくれませんでした。よっぽど南と思っているようです。(今でも)
@yuripan728
4 жыл бұрын
私も、雪なんてもう見ることはない…と思ってましたもん🤣同じ国なのに、知らない地域のことは本当に何も知らないので、面白いですよね🤣
@fukudayas3
4 жыл бұрын
福岡県内でも、北九州や筑後は、博多弁とは違いますよね。私は筑後の出身ですが・・年配の方が話している言葉は多分 通訳&字幕が必要です。
@masa19471
4 жыл бұрын
福岡市内でも福岡部と博多部では方言が違います。武士の町福岡は「ガッシャイ言葉」が有り、商人を中心とする博多部とは少し違うんです。
15:56
東京出身🗼移住者が語る!福岡市内で行ってよかったスポット!
ゆりぱんチャンネル(仮)
Рет қаралды 26 М.
45:47
福岡移住丸10年!東京出身者から見た福岡のアレコレ…本音で答えます!笑
ゆりぱんチャンネル(仮)
Рет қаралды 16 М.
00:23
Twin Telepathy Challenge!
Stokes Twins
Рет қаралды 118 МЛН
00:13
Thank you Santa
Nadir Show
Рет қаралды 35 МЛН
00:16
😮 Прикол с динозавром пошёл не по плану! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 11 МЛН
00:49
УДИВИЛ ВСЕХ СВОИМ УХОДОМ!😳 #shorts
HARD_MMA
Рет қаралды 3 МЛН
37:46
不動産業開業の方法とよくある質問
Fujiko's Channel /藤田紘子
Рет қаралды 267
14:56
他県民が驚く福岡独特の食文化6選!【ゆっくり解説】
ゆっくりケンミンの不思議
Рет қаралды 165 М.
1:01:45
「マインドが大事」に騙されたらダメ!
インテリアで自由な働き方
Рет қаралды 101
22:09
2025年はジブン手帳!スターターキットを購入♡2年間使ったDAYSとの比較も!
ゆりぱんチャンネル(仮)
Рет қаралды 1,5 М.
12:02
東京出身🗼移住者が語る!福岡に住んでビックリしたこと
ゆりぱんチャンネル(仮)
Рет қаралды 121 М.
20:14
【希少住宅】歴史を紡ぐ大塀造の大型京町家を内見!
ゆっくり不動産
Рет қаралды 75 М.
16:53
東京出身🗼移住者が語る!福岡のびっくり!方言
ゆりぱんチャンネル(仮)
Рет қаралды 181 М.
8:14
【危険】一生行くことはできない。日本の危険スポットが危なすぎる…
空から見る世界
Рет қаралды 24 М.
10:02
【福岡vs札幌】福岡は人口が増え続けるけど札幌は激減していく理由を解説
経済地理Ch / はたしゅん
Рет қаралды 50 М.
9:24
【天神ビックバンで話題の都市】未だに人口増加し続け移住したい都市で常に上位の魅力ある大都会福岡市の博多駅前、中洲、天神、ぺペイペイドームなど散策
あいぼん
Рет қаралды 43 М.
00:23
Twin Telepathy Challenge!
Stokes Twins
Рет қаралды 118 МЛН