【冬季小屋泊・雪山登山】ゲート封鎖後の三股登山口から蝶ヶ岳へ

  Рет қаралды 33,240

ANZAI MOUNTAIN▲

ANZAI MOUNTAIN▲

Күн бұрын

北アルプスの蝶ヶ岳へ雪山登山してきました。
三股登山口までのゲートが封鎖していて日帰りは厳しいため
蝶ヶ岳ヒュッテの冬季開放小屋を使わせていただきました。
蝶ヶ岳で迎える夕方・夜明けは最高です。
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
/ anzaimountain
▼SNS
インスタ:anz_tky
/ anz_tky
Twitter:anzai_mountain
/ anzai_mountain
📷使用機材 GoPro HERO11、FUJIFILM X-T4
#蝶ヶ岳 #雪山登山 #登山

Пікірлер: 72
@とおる-y4c
@とおる-y4c Ай бұрын
スゴイとしか言葉が出ません😊 頑張った人へのご褒美🎉 一緒に見させていただき、ありがとうございます✨ 生クリームをがっついている ゴジラの姿が目に浮かぶ😂
@t.nakajima3958
@t.nakajima3958 2 жыл бұрын
おはようございます。 雪山お疲れ様でした。大変な苦労を察します。 そしてあの絶景最高私も観たい、しかし装備も体力も無いがANZAIさんのお陰で診る事が出来ました。 ありがとうございます。 焼岳に続いてお疲れ様です。ご自愛ください。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 様々な諸事情で登山したくてもできなかったり、自分ではなかなか行けないという方に少しでも絶景のお裾分けができればと思っています💪
@saitoumountain
@saitoumountain 2 жыл бұрын
今年から冬山登山始めたくて、少しずつ道具をそろえてます。 里山ですが、霧氷と青空の景色が衝撃的だったことがきっかけです。 昨日、冬山用の登山靴を買いました。その時店員さんが感動したというのが、北アルプスの冬景色。それを聞いて、まだまだ、北アルプスに登れるレベルではないものの、胸が高鳴りました。 こうして、温かい快適な部屋から最高の眺望を見せていただくこと、本当にありがとうございます。いつかは自分も、と思いを募らせながら、今日も低山で経験積みます
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 今シーズンで雪山3シーズ目に入りますがぼくも低山の雪山からスタートしてステップアップしていき、今ではこういったちょっと大変な山にもチャレンジできるようになりました💪 冬の北アルプスの景色は圧巻ですね✨ 霧氷を楽しむ里山スノーハイクも素敵です❄️
@みえこ-z6c
@みえこ-z6c Жыл бұрын
数日前、夏の蝶が岳からの素晴らしい景色を見させていただき感動していましたが、冬の穂高、槍の夕焼け、星空、モルゲンロート・・・・・どれをとっても最高の絵でした。急登を登らずしてこれだけ素晴らしい景色を本当にありがとうございます。70歳半ばに入り無理はできないのでアンザイさんの山行楽しみにしています。毎回天気に恵まれて運がいいですね!
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN Жыл бұрын
ありがとうございます! 70代になってくるとなかなか無理のできない体になってきますよね…。 ありがたいことにぼくの動画は引退された方もよく見ていただいています。 ぼくよりも経験豊富な先輩方に今一度山の絶景を思い出してもらえるよう今後も色んな山の姿、お届けしていきますね😊
@みえこ-z6c
@みえこ-z6c Жыл бұрын
@@ANZAIMOUNTAIN 他の方の動画も見ますが,アンザイさんの動画はとてもきれいです。またカメラの回し方も見る側に立って見たいところをじっくり回してくれているような気がします。花の取り方など特に美しくとっていますね! 感動をありがとうございます。 これからも楽しみにしています。くれぐれもお気をつけ((^.^)/~~~
@いたちのさいごべえ
@いたちのさいごべえ 2 жыл бұрын
晴れの日の穂高眺めは絶品
@moebokeboke226
@moebokeboke226 2 жыл бұрын
装備、レイヤリング、道の状況など直近のハイク動画お疲れ様です!そして素晴らしい景色、生クリームをつけたゴジラ😆 たまに笑わせてくれる表現がまた楽しいです♪
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 楽しんで観ていただけて嬉しいです🤣
@kobato555
@kobato555 2 жыл бұрын
自分は雪山には行かないかな、ってずっと思ってたけれど、、、雪山🏔に行きたくてウズウズしてきました‼️アンザイさんの雪山動画、すごく楽しそうだし、綺麗な映像や写真の誘惑に負けた🤣 今回も素敵な動画、ありがとうございました❣️
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 雪山の景色は格別です! ぼくの動画が登山沼へ誘うきっかけとなったくれたなら幸いです😁笑
@tomom9357
@tomom9357 2 жыл бұрын
もの凄い絶景青見せていただき、ありがとうございました~🙏 平地でも大変なのに、結構な斜度を結構な雪の中で……、やっぱり雪山は大変だ。自分は何年先のことになるのやら🤔(いつかのために、わかりやすいレイヤリング解説を参考にさせていただきます)  PVのような映像もバッチリでした。でも山頂到着時、ANZAIさんの絶叫流れる(❓)映像が一番☝ そこからの絶景、伝わりました。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 色んな絶景を見てきましたし、蝶ヶ岳の別の季節の絶景も見ましたが、それでも感動できる絶景でした!
@ちゃこの山遊び
@ちゃこの山遊び 2 жыл бұрын
お疲れさまでした! 初冬や残雪にも見られる景色かもしれませんが、やはり空気の澄んだ中でこれだけの景色が見られるのは今かもしれませんね。 いつ蝶ヶ岳に登りたいと思って叶いませんが、来年にでも行ってみたいと思います。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 確かに澄んだ空気感は冬ならではですね✨ ぜひ素晴らしい山ですので来年チャレンジしてみてください🙌
@mitsu-snowdolphin3973
@mitsu-snowdolphin3973 11 ай бұрын
冬の北アルプスロケーションを、撮影と音楽のセンスで一層素晴らしい物に… とても感動しました!最高の動画をありがとうございます
@ropoco
@ropoco 2 жыл бұрын
雪をかき分けながら(そして撮影もしながら)の蝶ヶ岳、さすがの体力…!絶景映像すばらしかったです✨ 下山後の温泉は格別だったでしょうね〜。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 いや〜流石に大変だったので登りの撮影シーン少なめでした💦 その代わり夕方と朝の絶景をお届けできてよかったです✨ 雪山後の温泉も最高です👍
@reirei246
@reirei246 2 жыл бұрын
年末にいい動画ができましたね‼️最高に美しかったです。ありがとうございました。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 年末はもう一本特別な動画を用意してますのでお楽しみに🙌✨
@mpc21andante
@mpc21andante Жыл бұрын
奥穂高岳から槍ヶ岳までの美しい山容に負けない「前穂」の迫力と美しさはここからのアングルからでしょうね。美しい映像を見せて頂き、ありがとうございました。お疲れ様でした。👻🥰
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN Жыл бұрын
ありがとうございます😊 蝶ヶ岳からは前穂の存在感が増しますね💫 きれいな景色を見ることができてよかったです✨
@こはる-q1w
@こはる-q1w 2 жыл бұрын
「登った甲斐があった〜」ですよね〜。私が登った数少ない高山の一つです😅 あの場所に立った人だけが見れる最高の景色、ずっと見ていたいですね😊 また登りたくなりました! 生クリームだらけのゴジラ、一足お先にクリスマスですね😆 長時間の山行、お疲れ様でした!
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 蝶ヶ岳の登山コースはまさにそんな感じですよね! ずっと樹林帯を登り、ゴールの山頂でようやくあの景色✨ ゴジラ、フライングクリスマスですね🤣
@momizi0511
@momizi0511 2 жыл бұрын
雪山は凄いですね😄観たこと無い素敵な景色ありがとうございます😊しかしあんざいさんはやっぱり鉄人だなぁと尊敬いたします✨
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ぼく自身、まだ見ぬ絶景を求めて登山してて、その景色を見た瞬間はみなさんと同じ気持ちです! これからも頑張ります💪
@フローライト-y1w
@フローライト-y1w Жыл бұрын
お疲れ様でした。 槍、穂高連峰が圧巻ですね。 ほんと凄すぎます。 冬季なので、空気も澄んでいて綺麗ですね。
@htsrs5555
@htsrs5555 2 жыл бұрын
🌲🙋🏻素晴らしい動画投稿に感謝です。相変わらずAnzai鉄人、今年も沢山愉しませて頂き有難う御座いました。様々な投稿を大いに参考にさせて頂きました。益々のご健勝を願って居ります🙆🙆🙆🙇🙇🙇‼️
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 まだもう一本、大作を公開予定ですのでそちらもお楽しみにしてください🙌
@ふんちゃん-k6i
@ふんちゃん-k6i 2 жыл бұрын
素晴らしい景色をありがとう!!!めっちゃ感動しました(^^)すごいなぁ~~!いつも元気もらってます!
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます!! 楽に登れるて絶景を見れる山もたくさんありますが、頑張った先に見れる山は感動の度合いが違いますね🥹✨
@ゆう-m2k8w
@ゆう-m2k8w Жыл бұрын
素敵な動画ありがとうございます。冬季蝶ヶ岳登ってみたいです。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN Жыл бұрын
ゲート閉まってからはめっきり人の気が無くなりますので、十分装備を整えてチャレンジしてくださいね💪
@ミモザアカシア-k8x
@ミモザアカシア-k8x 2 жыл бұрын
最高ですね〜❣️ アンザイさん! いい山行続いてますね❣️ 感動です💕🥰
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ぼくにとってはアルプスも低山も思い出に残る良い山行ばかりです✨
@southerncross99
@southerncross99 2 жыл бұрын
画像からも北アルプスの美しさが分かり、冬山登山の大変さが伝わってきました。 これからも楽しみにしています・・・・・
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
夏山もいいですか冬の雪を纏った山はまた違った素晴らしさがあります✨
@mitsunori502
@mitsunori502 2 жыл бұрын
あれだけしんどい思いしてガスガスで景色見れんかったらめちゃくちゃ気持ちなえますね。苦労が報われましたね。👏🏻👏🏻
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます! ぼくは絶景が見たくて登山をしてるので、あの景色が見れなかったら萎えるどころじゃないですね😂
@もーちゃん-v6h
@もーちゃん-v6h 2 жыл бұрын
美しさ動画をありがとう‼️20キロの荷物を背負って、本当にお疲れ様でした。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 重い荷物を背負って頑張って登った甲斐がありました✨
@fnakatani0303
@fnakatani0303 2 жыл бұрын
元気ですね。  私にとって冬山は遠い遠い体験となりました。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
若いうちから登山に出会えたのは本当に幸運なことだと思います✨
@小俣知朗
@小俣知朗 2 жыл бұрын
最高の景色!重装備で頑張ったご褒美ですね。この後に焼岳ですか。気力、体力、撮影、編集すごいです。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 頑張りました💪 焼岳の前に一日休憩はさんでるのでなんとかなりました笑
@美賀植田
@美賀植田 2 жыл бұрын
美しい景色ありがとうございます💚とにかくお疲れ様〰
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 頑張りました〜💪
@yotaro9982
@yotaro9982 4 ай бұрын
60代前半の九州人ですが、最近イケシンさんを案内している動画をみました。サイコーでした🤗 アルプスは唐松岳しか行ったことがないです。今度立山にいきますが、天気がイマイチのようです。来年以降、蝶ケ岳、燕岳、爺ケ岳のどれかに行きたいですが、景色等含めてどこがオススメでしょうか?
@magy3487
@magy3487 2 жыл бұрын
朝が絶景ですね。感動しました。ぜひ4月下旬ゴロ登りたいと思います。いつも素敵な景色ありがとうございます😊
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 蝶ヶ岳は地理的にも朝がいいですね👍 三脵まで車で行けたら朝駆けでもなんとかモルゲンロート見えそうです✨
@MBK0228
@MBK0228 2 жыл бұрын
10月に行きましたが、雪の中行くのはスゴいですね!
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
10月は季節的にも登りやすそうですね🍁 ぼくも7月に登りましたが雪の中は大変でした💦
@伊藤フーロ
@伊藤フーロ 2 жыл бұрын
今日我が家の外気は 氷点下 冬山の動画は 寒さが増すんだけど……やっぱり 綺麗だね~🎶
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
なぜか山の寒さより下界の寒さの方が耐えられないです😂
@isshii0420
@isshii0420 2 жыл бұрын
厳しい環境だなぁと思いましたが素晴らしい景色と裏表なんですね☺️
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
氷点下10℃以下のうえ強風でしたから撮影も大変でした😂
@杉本二郎-t8g
@杉本二郎-t8g 2 жыл бұрын
これから冬登山大変ですけどお疲れです。
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 大変な方が感動もひとしおです✨
@武蔵やっぱり
@武蔵やっぱり 3 ай бұрын
まめうちだいらは、テントはるのあり?
@8Colors2019
@8Colors2019 2 жыл бұрын
お疲れ様です! 最高の景色ですね。カメラ何台も使いたくなりそう( ̄▽ ̄)
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
お疲れ様です! カメラ何台もというか、自分以外にカメラマンが欲しいなと思いました🤣笑
@toshikazuohtani4394
@toshikazuohtani4394 2 жыл бұрын
またまたとりとめのないコメントでお邪魔虫です(‘0’) 思い出多き蝶ケ岳で心ワクワク❗ 小生も蝶ケ岳に魅せられて数多く出かけました📷️🚶 やはり圧巻ですね🙆 その昔写真家の故「田淵ゆきお氏」の写真に魅せられて虜になり、十指に余るほど通いつめましたっけ⁉️ ヒュッテに低気圧の停滞で五連泊?したこともありましたっけ‼️ あそこから眺める槍・穂高連峰は吐き気?がする位にワクワクでした😃💕 ある日の山行で小生が訪れた前日までこれまた故「白旗史朗氏」が滞在していたそうな🎵ウーン残念ながら一足違いでした(涙) でも小生が魅せられたのはたやはり「田渕ゆきを氏」でした❗ 積雪期には登ったことはないが、三股ルートの前は徳沢ルートから一番嫌いな⁉️(笑)長カベ山経由からで悪路に四苦八苦してましたっけトホホ😩 新雪期の槍穂はまたまた格別ですね🙆 もう行けることもないなぁ🥺 でも貴兄の山行動画がその隙間を埋めていただけるので、喜び満載です(‘0’) 蝶ケ岳からの常念岳もしんどかったですよ😖⤵️ 今日も又取り留めのないコメントで悪しからずお許しください🙇‍♂️ 何時も元気な貴兄を尊敬してます。又、夢をくださいな🎵
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
雪の蝶ヶ岳に登れていい経験ができました✨ 次は常念岳も狙っていきたいですね💫 それにしても冬の北アルプスは難易度が一気に跳ね上がるのを感じました…‼︎
@rohi6124
@rohi6124 2 жыл бұрын
寝袋重ねたときの計算式とかあるんですか?
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ありますが、否定的な方との議論を避けるため非公表です🙅‍♂️すみません。
@user-ut7cj8do6k
@user-ut7cj8do6k 2 жыл бұрын
Кто же в кроссовках по зимнему лесу ходит - валеночки!
@武蔵やっぱり
@武蔵やっぱり 2 жыл бұрын
着ているブルーの、アークテリクス は何ていうものですか?
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
ガンマLTフーディです!
@武蔵やっぱり
@武蔵やっぱり 2 жыл бұрын
冬でも寒くないですか?
@ANZAIMOUNTAIN
@ANZAIMOUNTAIN 2 жыл бұрын
環境、状況によります!
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
山を甘く見過ぎた24歳男性の結末…2023年 八ヶ岳滑落事故【地形図とアニメで解説】
20:15
生きて山から帰るには【山岳遭難解説】
Рет қаралды 801 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН