「○丁目」vs「○丁」・・大阪府堺市はなぜ「目」をつけないのか?(※美原区を除く)

  Рет қаралды 22,196

ララいずみ

ララいずみ

Күн бұрын

大阪府堺市の住所表記を見ると、本来ならば「○丁目」とするべきところの「目」の文字がない表記になっています。でもこれにはちゃんとした理由があるんです。それについて解説しています。
~この動画の知識を使っての他作品ご紹介~
堺市と高石市の境界線で遊ぶ
• (市町村の境界で遊ぶ)堺市と高石市の境界線を満喫
~堺のことを動画でご紹介している数々~
新しい時代を堺から・・・ • 新しい時代を堺から
SAKAI愛しすぎ?!(全部編)「堺市あるある」
• Video
堺エリアのランチベスト5
• #大阪 #堺 #ランチ 個人的ベスト5 My...
~堺のまちを観光するさいにはぜひチェック~
堺の観光拠点!さかい利晶の杜ホームページ
www.sakai-risho...
堺観光ガイド
www.sakai-tcb....
~堺市公式ページ~
堺市・・・ www.city.sakai...
堺市西区・・・ www.city.sakai...
堺市北区・・・ www.city.sakai...
堺市堺区・・・ www.city.sakai...
堺市東区・・・ www.city.sakai...
堺市南区・・・ www.city.sakai...
堺市中区・・・ www.city.sakai...
美原区については2005年の市町村合併のさいに新しく堺市になったところで、今回説明している丁の話については、その対象外となる地域になります
堺市美原区・・・ www.city.sakai...
~このチャンネル ララいずみ チャンネル登録はこちら↓↓↓~
/ @ララいずみ
~私のtwitter もチェックしてみてください~
ぼくのtwitterでも新しい動画のアップ情報や単発でおすすめなどがあれば情報発信していますので、ぜひご覧くださいませ。
/ 64ewqf4zrkw6k7a
~インスタグラム~
写真でも合わせていろいろ公開しています。こちらもわせてよろしくお願いします。
/ lalaizumi
#おすすめ関連ページなど満載の下の説明欄もぜひ要チェック

Пікірлер: 49
@altitude-miyu95
@altitude-miyu95 Жыл бұрын
とても分かりやすい説明で、謎が解けました。ありがとうございます✨
@博光山口-j5z
@博光山口-j5z 10 ай бұрын
唯一平成大合併でくっ付けられた美原区だけ丁目表記ですね、
@sr_rapidservice1439
@sr_rapidservice1439 4 жыл бұрын
意外な理由でしたね。知りませんでした。 ちなみに西区鳳は「東・西・南・北・中」の5つの町があり、さらに「*丁」という住所表記となります。
@fugahelix620
@fugahelix620 3 жыл бұрын
南北に走る紀州街道 Y軸  東西に走る大小路通 X軸 3:00 堺が碁盤で京都は将棋盤、個人的体感。 黄金の日日で再認識した土地。
@ララいずみ
@ララいずみ 3 жыл бұрын
仰せの通りです。紀州街道と大小路筋が、数学の座標軸でいう原点の十字線です
@user-zt5iw2ds9v
@user-zt5iw2ds9v 2 жыл бұрын
大阪府堺市民でも知りませんでした。不思議には感じていましたが・・・具体的に教えて頂きありがとうございます!
@村上理恵-i8e
@村上理恵-i8e Жыл бұрын
堺市堺区!
@macminmi
@macminmi 2 жыл бұрын
京都と似ているが、京都とはまた違ったやり方なのが面白い
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
この考え方は、まさに堺ならではの考え方ではないかと思います。ご覧いただけありがとうございます。
@ニシムライチロウ
@ニシムライチロウ 3 жыл бұрын
私の生まれ育ったのは堺市浜寺石津町中4丁紀州街道沿いに有ります。石津太神社いわつた神社恵比須神社の本家です
@ララいずみ
@ララいずみ 3 жыл бұрын
由緒ある地域にお住まいのように思いますが、そうなればなおのこと、街も仏閣も、それを取り囲む事情も、地元のこととなると、こうしたささいなことでもお気になられたのではないでしょうか。拙動画でしたがご覧頂きましてありがとうござます。
@惇也ちゃんねる鉄道発着系
@惇也ちゃんねる鉄道発着系 2 жыл бұрын
和歌山で「汀丁」ていう区分あったでw とぶくり丁もそうやなww
@ktmdnjp9634
@ktmdnjp9634 2 жыл бұрын
堺市でも金岡町は大きな町で丁もなく全て番地表記になります。千番地もあるので郵便配達員は困っておりましたよ。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
郊外や地方に多いと見られる「番地のみの表記」ですが、堺市にもあったんですか。なるほどです。ありがとうございます。
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
@@ララいずみ 堺市に限らず、泉州(旧和泉国)の市町は、四桁番地はざらにありますよ。
@ガチャピン-x1f
@ガチャピン-x1f 3 жыл бұрын
勉強になります 鉄砲からの丁 町を丁とした などの説を聞いたことはありましたが 京都も同じような地名の付け方していますね。 ◯条□□町とか それと、政令指定都市になる時に合流した美原区は丁目表記でしたね。
@ララいずみ
@ララいずみ 3 жыл бұрын
京都の条にちなんで、堺でも「一条通」「二条通」などと道ごとにこのような名をつけて区分しているところがあります。仁徳陵のすぐ西側エリアの地域がそうです。
@ガチャピン-x1f
@ガチャピン-x1f 3 жыл бұрын
@@ララいずみ そういや、鳳−堺東のシャトルバスで堺東の手前のバス停が一条通でしたね。 なるほど
@safari0317
@safari0317 3 жыл бұрын
泉北も公称は目はついていません。そう言われてみれば。だけど僕らは癖で目をつけていました。
@ララいずみ
@ララいずみ 3 жыл бұрын
やがてはこうした住民の方々の傾向が、呼称の仕方を大きく変えていくでしょうか。でも自分の目から堺全体を見れば「丁目」ではなく「丁」と読んで、初めてなんか堺だなあと感じるところもあるもので、人によって感じ方はさまざまかなと思います。
@赤尾剛志
@赤尾剛志 2 жыл бұрын
堺では当たり前なんです。 元は旧堺市内(土居川、堺の堀)で呼称されたそうです。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
そうなんです。なので、堺で育った人なら逆に「なんでいちいち「~丁目」と、「目」までつけるの?」という疑問が出るはずです。その疑問を耳にしたのを受けてこの動画を作成してみたものです。そうすると、自分でもなるほどと勉強になったような作中のような結果になりました。
@kushipu
@kushipu 3 жыл бұрын
大変勉強になりました。私も引っ越してきた当初住所を書くとき「3丁目」「1丁目」とか書いてしまいました。役所では「1-2-3 567のような表記でいいですよ」ともいわれました。人工的に造られた町、京都・平城京がかかってる現奈良市及びその界隈の市:条里制札幌など石狩平野の町:屯田兵村、もしかすると城下町(特に城の近くなど)は独特な名前や住所表記が残ってるんでしょうね・・・・。
@ララいずみ
@ララいずみ 3 жыл бұрын
初期の頃につくった動画のため、キャラクターの設定など、お見苦しい点は申し訳ありませんが、お役に立てられれば幸いです。たしかに仰せのように、成り立ちが特殊な街々は、たしかに堺のようにそれぞれに独特な表記があってもおかしくはなさそうですね。
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
和歌山市の中心部でも、「○○町」ではなく「○○丁」と表記する町名がありますからね。
@suikyoukoji02
@suikyoukoji02 Жыл бұрын
はじめまして。父方に薩摩武士の、母方に三代続く神田生まれの江戸ッ子を持ち、生まれ育ったのが南河内(現在の堺市美原区)と言う、言語的に最悪の環境におりました。今は堺市南区に住んで47年になります。 ララ和泉様の動画はどれも「へえー!」の連続です。これからも楽しみにしております。
@ララいずみ
@ララいずみ Жыл бұрын
下手くそな動画ですが、ご覧いただけありがとうございます! 少しでも、雑学等の知識にでもなっていただければ幸いです。
@かばらどぢ
@かばらどぢ 3 жыл бұрын
一説に、4丁の住人が1丁2丁・・の後になるのは嫌だ、こちらを1にしろという人がいたりした。そこで目をはずして、「○○町一丁」が一つの町名であって順番を決めたのではない、と言って了解を得た。だから、「○○町一丁」など漢数字の一二三四で表記。不動産登記も住居表示も一つの町名として「○○町一丁」となっています。
@ララいずみ
@ララいずみ 3 жыл бұрын
そういう解釈もありましたか。これは初耳です。ありがとうございます。
@hiromuta1
@hiromuta1 Жыл бұрын
なるほど 勉強になりました 北海道の十勝平野北部、士幌町や上士幌町でも基準の道路から「東1線」「東2線」「東3線」、 「西1線」「西2線」「西3線」となってます 全く同じ考え方ですね
@博光山口-j5z
@博光山口-j5z 10 ай бұрын
ほんま豆腐みたいで笑ってしまう、(笑)
@豪-t6u
@豪-t6u 2 жыл бұрын
環濠で東側だけ埋められてるのが謎かも 前からあった疑問が一つ解けたかな
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
疑問解決の一助になってもらえれば幸いです。ありがとうございます。
@user-if9tama315hino
@user-if9tama315hino 4 жыл бұрын
ちょっと昔に堺市に住んでいた頃…中安井町○丁でした。フェニーチェ?知らんなぁ😵
@ララいずみ
@ララいずみ 4 жыл бұрын
やはり丁表記だったんですね。フェニーチェ…これについては私もつい最近まで、もと一条通にあった、あの市民会館の生まれ変わりだとは知らなかったです。
@user-it1rx1nl6y
@user-it1rx1nl6y 3 жыл бұрын
黄色い枠の中に住んでおります(堺区材木町西)納得です🙇‍♂️
@区間快速準急のちかくの車
@区間快速準急のちかくの車 3 жыл бұрын
25年ほど前、阪急京都・千里線で使用されている8300系8315Fに乗ると(あの車両は『見えるラジオ』がドア上に搭載されていました)、柴島を出ると「天神橋筋六丁」と表示されていました。「堺筋線」だから「堺市」に倣ったのではなく、文字数が多いので「目」が割愛されただけです。
@ララいずみ
@ララいずみ 3 жыл бұрын
貴重なご教示ありがとうございます
@敦岐黒田
@敦岐黒田 2 жыл бұрын
道路基準だと、お客様に対しては親切かも。その交差点から探せば良い訳で。面積だとその区画のどこかは見つけにくい。
@ako5956
@ako5956 3 жыл бұрын
黄色の部分は土居川に囲まれた地区ですか?
@ララいずみ
@ララいずみ 3 жыл бұрын
そのとおりです
@user-uo5hk3kf7y
@user-uo5hk3kf7y Жыл бұрын
堺市でも「丁」が使わない所は沢山あります。
@山野胡桃
@山野胡桃 2 жыл бұрын
○丁は堺独特の町名ですね👍️京都も○丁目でなく旧市街地では上ル下ルなど独自の町名ですね👍️堺市でも美原区は○丁ではないですね👍️高石市も千代田町や綾園町などでなく町は付かないね👍️もし高石が堺の一部ならば高石区千代田や綾園など丁は付かないですね👍️
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
とにかく京都の住所には泣かされます。なんで「上る」「下る」などと「文章」になってるんだと・・それでいて、場所によっては飛びぬけて奇怪複雑!よく覚えられるもんだなと・・。 高石の事例も、ひょっとすれば仰せのようになっていたかもしれません。
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
@@ララいずみ 基準となる通りから北へ→「上ル」 基準となる通りから南へ→「下ル」 基準となる通りから東へ→「東入ル」 基準となる通りから西へ→「西入ル」
@ララいずみ
@ララいずみ Жыл бұрын
@@高山征大-z5p なるほど、入ルとか上ルとかって、そういうことだたんですか。勉強になりました。ありがとうございます。
@博光山口-j5z
@博光山口-j5z 10 ай бұрын
堺市大豆区豆腐一丁あはははは、(笑)
@嶌屋光紀
@嶌屋光紀 Жыл бұрын
堺市には「目」がない。これをうまく短時間で説明できなくて、 難儀していましたが、これならズバリですね。 ありがとうございます。説明する時に勝手に拝借しますww でも、例えば全国的に「目」が無かったら、東村山音頭なんかは字足らずで 「わぁ~おぉ~」までたどり着きにくいでしょうね~。 それこそ「××」を「チョメチョメ」と言えなくなりますしねぇ~。
@ララいずみ
@ララいずみ Жыл бұрын
堺ではないからこそできる 志村さんの技でしょう。ご覧いただけありがとうございます
【大阪第二の都市】栄光の街 "堺" 1泊2日観光
1:20:17
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,1 МЛН
escape in roblox in real life
00:13
Kan Andrey
Рет қаралды 72 МЛН
大家都拉出了什么#小丑 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 93 МЛН
Nastya and balloon challenge
00:23
Nastya
Рет қаралды 54 МЛН
【森田の地元DIY】大阪府堺市の団地をぶらぶら
48:42
さらば森田の五反田ガレージ
Рет қаралды 694 М.
escape in roblox in real life
00:13
Kan Andrey
Рет қаралды 72 МЛН