【登山】丹沢塔ノ岳 バカ尾根攻略法!膝痛&初心者必見!

  Рет қаралды 42,251

ツトムの山日記

ツトムの山日記

4 ай бұрын

今回は神奈川県丹沢の塔ノ岳に登ります!テーマはバカ尾根攻略法!
塔ノ岳は神奈川県のメジャーな山で、ネットで神奈川県・登山と検索すると人気の山として紹介されています。
そのアクセスしやすい人気のルートが大倉尾根。通称バカ尾根。
その理由は単調な尾根道が長く続くから。
一見その情報だけだと、退屈で長い道が続くのかと想像しますが、実はそこが落とし穴。
バカ尾根は急登階段が続くなかなか難関なルートなんです。
初心者が来てしまうととても苦労し、もうヘトヘト。下山では足がガクガク。膝痛も勃発。
本当に大変な目に遭ってしまいます。実際に私もそうでした。
超初心者はバカ尾根には挑戦せず、大野山、金時山、大山などグレードをあげて経験を積んだ後に登るべきルートです。
でも経験を積んでもなかなか大変です。
そこで普段トレーニングとしてよくバカ尾根を登る私が、バカ尾根の攻略法を紹介しながら登ります。
関東近県にお住まいの方、百名山で丹沢山を狙いたい方、ぜひ参考にしてください!
【大倉バス停への交通】
・公共交通機関:小田急電鉄小田原線渋沢駅から神奈中バスで約15分で大倉バス停。
・車:新東名高速道路新秦野ICから数分で大倉駐車場。
・時刻表など参考になるサイト
trippers.info/trekking/transi...
【関連動画】
◾️2年前にバカ尾根に登って大変だった動画
• 【ソロキャンプ】警告!登山テント泊で初心者に...
◾️丹沢山まで日帰りピストンで登った動画
• 【登山】登山歴1年の総復習!丹沢山-塔ノ岳-...
◾️丹沢主脈縦走をした動画 姫次〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉
前編: • 【登山】初心者が丹沢主脈縦走に挑戦!1年間の...
後編: • 【登山】初心者が丹沢主脈縦走に挑戦!1年間の...

Пікірлер: 57
@user-li1xk9rx2n
@user-li1xk9rx2n 4 ай бұрын
堀山の家を過ぎたあたりで抜かされた者ですが、ツトムさんは息切れ一つせずに配信しながらスタスタ登っていくのを見て、本当に健脚でビックリしました。
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
あの日に登られていたんですねー。最高の天気でしたよね。
@user-yp5pu3dr4g
@user-yp5pu3dr4g 4 ай бұрын
登山靴を語ってる時に、素足のワンちゃんがいる😂 突っ込みたくなる
@Kensington335
@Kensington335 4 ай бұрын
つい2日前に登ってきました塔ノ岳。ツトムさんの説明の通り木道・ガレ場・階段と色々な状態の道が有りそこまで単調とは感じませんでしたが、急登なので体力は必要ですね。"トレッキングポールがあったほうがいい"に凄く同意です。
@user-qu3dh3cb2z
@user-qu3dh3cb2z 4 ай бұрын
懐かしいですね~私も現役の頃は町田の住人だったので、山行計画がないときは大山か塔ノ岳がホームマウンテンでした。  40代の頃は大倉バス停から山頂まで2時間でゼィゼィハーハーやってました。  懐かしい映像でした。 ところで硫黄岳の道迷い の件ですが、よく動画を みるとジョウゴ沢のところからアイスクライミングの人達のつけた踏み跡に入ったのではないのがわかりました。  2本目のロープの所でチョロチョロを渡ってますよね、これがジョウゴ沢!ここからロープの向こうに伸びているトレースがジョウゴ沢でアイスクライミングする人達のつけた踏み跡!  ツトムさんは大同心に行く人達がつけた踏み跡に引き込まれたようです。
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
そうなんですね。 情報ありがとうございます!
@Hide-310
@Hide-310 4 ай бұрын
バカ尾根攻略解説編アップお疲れさまです!実態に基づいた的確な解説さすがです!さらに「山行前の天気図の読み込みや天気の見立て」なんてのもできれば更に事前のリスク回避も出来るかもですね😉あとはアウトドアの楽しみの1つとしてプシュもぜひ加えていただきたいと思いまーす😄次回も楽しみに待ってまーす!
@HIRO531012
@HIRO531012 4 ай бұрын
ツトムさん丁寧な解説ありがとうございます!語りながら登るのって息も切れやすいでしょうし大変さもあると思いますが細やかなご説明大変参考になります。
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-jo7jr9tn5n
@user-jo7jr9tn5n 4 ай бұрын
バカ尾根お疲れ様です😀 靴あるあるですが、数種類を使い分けています。 丹沢、日帰り荷物少なら(積雪時以外)トレランシューズ一択です!!もちろん走るためではありませんww重い靴は疲労の元なので・・(ストック持参します自身や同行者誰かしら使える) 脚力や都度の山行にあったものを履き分け見つける、100点の靴はないかと!? 理想は超軽量で防水されたロー気持ちミドルカットのものw
@takashikitazawa344
@takashikitazawa344 4 ай бұрын
63歳腰痛持ちハイカーです。僕は、ヤビツ峠スタートの縦走派です。 バカ尾根って、少し気の毒な呼び名ですね。でも、愛着を感じつつ、使ってしまいます(笑)。
@cooklobin
@cooklobin 4 ай бұрын
ツトムさん、お疲れ様でした。私もプラクティスでよく上ります、塔ノ岳。木道問題ですけど、平らなところに足をつくと、つま先上がりでフッティングするので、疲れます。木道の横板に踵がつくように踏んでいくことで、足がなるべく水平に近くフッティングできるので疲れが少なくなります。それから、塔ノ岳は所々、だんが高いところがあるので、そうしたところは、前向きではなく、横向きに上がると、足の移動が少なくなり、疲れづらくなります。これはアイゼンをつけた雪山でもそうですよ。では、またおもしろやらかし(失礼)動画待ってます。
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
情報ありがとうございました!参考にさせていただきます!
@momo_mountain
@momo_mountain 4 ай бұрын
ツトムさんの動画は、登るだけでなく解説も的確で…唯一無二のKZbinなので、毎回楽しみにしています😊✨ 塔ノ岳は月2で登ってますが、毎回キツいと思いながら、下った後はまたすぐ登りたくなるという不思議な⛰️です笑 別件で確か、動画にはされてないと思いますが…雪山が終わったら、「南高尾セブンサミッツ💗ハートルート」を動画にしていただきたいです😊16kmくらいありますが、高尾山〜陣馬山とは違って人が少なく、とても楽しい山歩きができます✨
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
南高尾の情報ありがとうございます!参考にさせていただきます!
@user-hm4qc1vq6b
@user-hm4qc1vq6b 4 ай бұрын
私も、塔ノ岳には何度も登りましたが、やっぱり花立の手前の階段はきついです。 登り方など大変参考に成りましたー 私はただがむしゃらに登っていましたー
@ichigo-tozan
@ichigo-tozan 4 ай бұрын
ツトムさん、お疲れさまです🎉木道のあるき方…私もいつも悩んでます😭よこに道あったらそっちに歩いちゃいます(笑)
@gakutarou9146
@gakutarou9146 4 ай бұрын
塔ノ岳だけでなく登山全般に為になることを教えていただきありがとうございます 塔ノ岳は何度か登っていますが、バカ尾根が嫌でヤビツ峠からを選んでしまいます それでもキツイんですけどね😅
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
ヤビツも長いのでキツいんですよね😅
@p.n8173
@p.n8173 4 ай бұрын
ツトムさん はじめましてこんばんは 近々塔ノ岳にチャレンジしてみようと計画中です。 とても参考になります! ありがとうございます😊 次の動画も楽しみにしています♪
@_musashi
@_musashi 4 ай бұрын
尾瀬の歩荷さん曰く、横板が貼ってある木道を歩く際は滑り防止のためにも横板を踏んで歩く、と仰っておられました。 爪先側で踏むか踵側で踏むかの問題はありますが、私は違和感のない方ならどちらでも良いのではと解釈しております。
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
情報ありがとうございます! 確かに滑りどめと考えて踏むというのが理にかなってますね。 情報ありがとうございました!
@user-xx9om9di5d
@user-xx9om9di5d 4 ай бұрын
塔ノ岳は5〜6回登っているのでが、最初のバカ尾根に やられて以来ヤビツ峠ルートで登ってました。とても最高なルートですので、今度、ヤビツ峠ルート編をやっていただけると嬉しいです。
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
私もたまにヤビツから登ってます。ワイルドな道もあり、稜線気分も味わえとてもいいですよね。私もお気に入りです。
@user-hm4qc1vq6b
@user-hm4qc1vq6b 4 ай бұрын
花立山荘のカキ氷は冬もやってます。ちなみに、私は冬でも食べます。 冬は、体を冷やすので、帰りは食べません。私の様な年寄りは登りだけにしたほうがよいかも。
@Paradisa40
@Paradisa40 4 ай бұрын
やっぱり山と道かっこいいですね😎 いつかどこかでツトムさんに会えばお声がけって良いんですか?
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
ぜひ声をかけてください! (コーラ飲んでる時以外)
@user-iy2ob6ii4t
@user-iy2ob6ii4t 4 ай бұрын
大山登れるようになって、その後大倉尾根挑戦したら惨敗でした。 初めて登った時は健脚の人のペースに翻弄され、ペースが早すぎてバテて脚も攣って花立山荘で撤退しました😅
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
ですよね😅
@user-no3ho2bj5g
@user-no3ho2bj5g 4 ай бұрын
木道、私も横板踏んでいきます。平なところ踏んでいくと、横板につまずきそう。それよりなにより、木道といえば、濡れているとき。コントか!!というぐらい滑ります。そしてこけます。恥ずかしいし、痛いし😢
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
他の方からもコメントいただきましたが、 木道は滑り防止のために横板に足を置く。 これが正解のようですね!
@TheZ750FX
@TheZ750FX 2 ай бұрын
4/14−15で逆ルートで縦走しました。蛭ヶ岳〜青ヶ岳は大変ですよね! 僕らは蛭ヶ岳山荘で管理人さんに焼酎ご馳走になり、酒盛りして楽しく過ごしました。 ちなみに翌週金峯に行ってないですよね?休憩時にボルダーXトークした方がいたなーと思い出しまして。。
@user-wj9gq1tk2q
@user-wj9gq1tk2q 4 ай бұрын
「ラッキーゾーンw」わかります^^
@user-xr4vn7xv7q
@user-xr4vn7xv7q 4 ай бұрын
春の香りがする今回の動画 ツトムさんの庭ですね(笑) ツトムさん!将来は登山学校校長めざしてますね(笑) もうすぐ アルプス解禁 これからの山行期待してます 次回も待ってます 69歳のおじさんより
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
雪山がいろいろ事情があり、今年の目標を達成できずにシーズンが終わってしまいそうです。 これからの山行計画を練り直しです😅 それにしても今年は天気が難しかったです。
@shoaska2045
@shoaska2045 4 ай бұрын
ツトムさん、こんにちは トーク、登山情報、そしてマジボケトラブルで、大変楽しく拝見しております。ツトムさんの動画は全て拝見しました。一番腹を抱え笑ったのは、宝剣岳を登っている途中、動きが止まり、 詰みました、のシーンです   テント泊登山を検討していますが、覚悟も必要と思っています 家に帰ってから色を洗いや乾燥が大変では、と恐れています(笑) 実際、どんな感じでしょうか ご教示ください
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
これまでで、やっちゃいけなかった登山が宝剣岳ですね。 今考えるとよく技術もないのに行ったな、と自分でも呆れてしまいます。 __ テント泊登山の片付けですが、まあそこそこ大変です。 ウチの場合は日当たりの良いデッキがあるので、乾かすものはそこに ドバッと広げて乾かしてます。ペグ、ゲイター、アイゼン、グラウンドシートなど汚れ物は洗ってから。テントは汚れてなければ干すだけ。 衣服の洗濯は通常登山と同じですが、クッカーなども洗いますね。 そう考えると大変すぎます😅 私の場合はテント泊に行くと、その翌週はよっぽどのことがない限りテント泊には行けません。 体力・気力の問題もありますが、やはり片付けの問題も大きいと思います。 うかつに他の人には勧められないですね😅
@shoaska2045
@shoaska2045 3 ай бұрын
ツトムさん、お返事ありがとうございます テント泊後の掃除大変ですね また、動画楽しみにしております
@user-xo6me7qm1x
@user-xo6me7qm1x 4 ай бұрын
蛭が岳手前に新しい休憩所ができていると思うので大倉からピストンしてみてください!
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
あそこ、完成しましたか! 今度行ってみます!
@JJ-so9yt
@JJ-so9yt 4 ай бұрын
こんにちは😃私も先週塔ノ岳に登りました。 6回目でありながら、翌々日以降激しい筋肉痛で大変でした。笑 ペース配分はとっても大切だと思います。笑
@user-jc7fc7sm1v
@user-jc7fc7sm1v 4 ай бұрын
62歳の登山者です。初めてバカ尾根を上った時を思い出しました。2時間程度で右足ふくらはぎがピクピクと吊りはじめ、鎮痛剤をのみながら頂上までたどり着きました。頂上の展望のすばらしさを知らずに途中撤退していたら、丹沢山塊を敬遠する登山人生を歩んだかもしれません。今思い返すと初心者の怖さ知らずのところがありました。今更ながら当時の自分のバカさ加減にあきれ返る次第です。 別件ですが、バカ尾根から蛭ヶ岳一泊の縦走登山の次の日にメタボ定期検査で血液検査をしたのですが、次の日血液数値の超異常でお医者様から電話を頂きました。筋肉痛があるときの血液検査はいらぬ疑いをかけられます。ある意味で怖ですね。 動画内容全般的に勉強になりました。ありがとうございます。
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 健康診断の前日、私も山には行かないようにしたいと思います。 情報ありがとうございました!
@takafuji1485
@takafuji1485 4 ай бұрын
お疲れ様です〜😀 5ポケットパンツのCUBっていうカラーをはいていられると思うんですが汚れとかって目立たないでしょうか? 5ポケットパンツを2着目をCUBカラーがほしくて。
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
パンツの色の名前は忘れてしまったのですが、 私はそこまで汚れを気にしないので気にせず履いてます。 ただ言われてみると黒のパンツより汚れが目立ちますね。 当たり前ですが。
@user-bg1vv4gr9w
@user-bg1vv4gr9w 4 ай бұрын
初心者ですが、雲取山とどちらがきついですか?どちらの山に登ろうか迷っています。
@pp_mm0309
@pp_mm0309 4 ай бұрын
どちらも大変だとは思いますが、 確実に雲取のほうが大変ですね。 雲取は三峰ルートからも、鴨沢ルートからも片道10kmほどかかりますからね。塔ノ岳のバカ尾根(大倉尾根)は7kmほどでしょう。ちなみに、3月21,22日に行った時点の雲取山は結構雪がありましたし、 (三峰ルートは雪が多かった)寒かったので是非行く場合はお気をつけて行ってください。❄️🤲🥹
@user-yq2rz5uz5w
@user-yq2rz5uz5w 4 ай бұрын
本当の初心者なのであればツトムさんも仰ってますが、大山とか金時山あたりがいいと思いますよ。雲取は避けた方がいいと思います。
@user-qu3dh3cb2z
@user-qu3dh3cb2z 4 ай бұрын
雲取山は山が丸くて急登が少ないので歩きやすいですが、とにかく長いので基本は1泊2日で計画する人が多いど思います。  バカ尾根は傾斜がきついところがあったり、岩がゴロゴロだったり階段が多くキツイですが日帰りで登れるトレーニングに向いている所です。  雲取山も日帰り可能ですが、ひたすら歩き続ける感じになります。
@Paradisa40
@Paradisa40 4 ай бұрын
「とりあえず初心者の最終目標は雲取山です」元山岳部から聞きました。
@user-eu2im9xh5y
@user-eu2im9xh5y 4 ай бұрын
最近、雲取山と蛭ヶ岳をそれぞれ日帰り往復しました。 雲取山は距離はあるので初心者は普通は一泊でしょう。ただ歩きやすいので、体力と脚力があれば日帰りでも行けます。 日帰りの場合、塔ノ岳<丹沢山<雲取山<<蛭ヶ岳という感じでしょうか。
@elmww
@elmww 4 ай бұрын
取っ手が手に当たり落っことして大やけどする可能性がありますので、 取っ手を自分側に向けないようにしてくださいませ。 家庭の調理でも同じことです。
@user-sp9gv9bc9r
@user-sp9gv9bc9r 4 ай бұрын
燕岳の合戦尾根と比較するとどっちがきついですか?
@tsutomunoyama
@tsutomunoyama 4 ай бұрын
体力的には断然合戦尾根が大変です。 また高所順応のキツさも出ます。 ただ、膝だけのことを考えると大倉尾根ですね。 私は合戦尾根では膝痛は出づらいです。
@user-qu3dh3cb2z
@user-qu3dh3cb2z 4 ай бұрын
私の場合は合戦尾根がそんなに大変とは感じません。ただそう感じるのは塔ノ岳の場合日帰りで登り、合戦尾根は泊まりであがっているからかも知れません。塔ノ岳は帰りも長いですからネ〜。  また塔ノ岳の方はトレーニングで登っていたので、休まずゼーゼーハーハーやってたからかもしれません。
@takashi4065
@takashi4065 4 ай бұрын
丹沢山系は行ったことがないのでツトムさんの動画を見て是非行ってみたいと思いました。あと、登山家や登山愛好家は個人的に民度が高いと思っていますが「バカ尾根」という呼び方は、あまり好感を持てません。ツトムさんがつけたわけではないというのは重々承知ですが。
【バカ尾根】丹沢塔ノ岳を大倉尾根ルートで登ってみた。
25:02
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 35 МЛН
Идеально повторил? Хотите вторую часть?
00:13
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 5 МЛН
Secret Experiment Toothpaste Pt.4 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 36 МЛН
72歳ひーちゃんの挑戦  雲取山(2,017m)日帰り 2024/6/5 日本百名山/東京都最高峰
22:57
【視界不良】冬の谷川岳西黒尾根で雪洞掘ってスキー登山 #雪洞
33:46
TAKEMOVIE(タケムービー)
Рет қаралды 152 М.
【小屋泊登山】冬の丹沢主脈縦走で蛭ケ岳を目指す!登山装備・山小屋紹介あります
31:02
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 35 МЛН