「登山」「キャンプギア」果たして結果は??テント泊装備&撮影機材込みで10Kgを切れるか?バックパック軽量化への道 ULキャンプ UL登山

  Рет қаралды 8,374

minimum 365 Outdoor Gear Lab

minimum 365 Outdoor Gear Lab

Күн бұрын

Пікірлер: 28
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
2024年活躍するギアベスト15   kzbin.info/www/bejne/e6DNgpmIoNWdd7s テント泊で必ず活躍するギア!10点  kzbin.info/www/bejne/fZrHpYtppNGErqs amazonで買った1000円アンダー!コレいいね! kzbin.info/www/bejne/g3fbeqNnjZV8sK8
@momoko0107
@momoko0107 6 ай бұрын
撮影機材入れて10キロ切るのは凄いです。
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
機材2.5Kgほどあるので 結構大変でした😅
@たーぼー元ぉ後期Lグレード
@たーぼー元ぉ後期Lグレード 6 ай бұрын
😝😝テント🏕️箔装備で 18キロでした😆😆 … まず、ザックからの見直しですね!テント動画🎥も楽しみにしてますね
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
わー! 18kg背負って登れる体力が凄いです👍
@TY-iu2je
@TY-iu2je 6 ай бұрын
ベースじゃなくガチ荷物でU10㎏は凄いです! 自分は13㎏くらいになるので次の動画も楽しみにしています
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
13kgでも体力ある方は颯爽と歩いてますよね! 次にバックパックとその中身 ご紹介します!
@dyuju8
@dyuju8 6 ай бұрын
今回の軽量化でどれくらいの費用がかかったか分かると大変参考になります!
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
今回は大物全部買い替えたのでかなりの金額になってます😅
@ダッフィー大好きりりー
@ダッフィー大好きりりー 6 ай бұрын
10キロアンダー出来ましたね😄凄い‼️バックパックやシュラフなども新しいものにされたとの事。さすがMTさん😊する事が早いですね。バックパックやテントもどうなったのか?めちゃくちゃ楽しみです。見てるとバックパックが小さくなったのがわかります。次の動画が待ち遠しいですね
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
そうなんです バックパックもちょい小型にしました 次回お楽しみに〜😁
@中-k1r
@中-k1r 6 ай бұрын
バックパックの中身は今回全部新しくした……? 気になるぅ😂 やっぱり撮影機材って重いんですね。でもペースウェイトじゃなくてパックウェイトで10kgアンダー達成できたことですし、2kg減はかなり軽量化できましたね!
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
かなり大鉈を振いました😅 バッサリやらないとこれからのこともあるので 勢いで新しくしました〜😅
@WALKER-b7y
@WALKER-b7y 6 ай бұрын
来週北アルプスに行くので参考にさせてもらいます。
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
是非見てみてください~😀
@takelog
@takelog 5 ай бұрын
いつも役立つ情報ありがとうございます!DCFのシートはどちらで購入されたものになりますでしょうか?ウートップのシートが1回使用しただけで端から丸まってきてしまい使いづらいので、やはり高くてもDCFにしようかなと考えています。
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 5 ай бұрын
そうなんですよね〜私も丸まって使いにくいと思ってました😅 DCFはこちらです〜yoshinaga.base.ec/items/67803380
@takelog
@takelog 5 ай бұрын
@@mtoutdoorgearlab ありがとうございます
@SIR_ALEC1969
@SIR_ALEC1969 6 ай бұрын
9.99の表示は凄かったですー🤣🤣🤣
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
私もビックリしました〜😆
@seni0902
@seni0902 6 ай бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 次回動画とのバランスがまだ分からないのでタイミング的に適切ではないですがお尋ねしたい点があります。 山行中には十分な【衣】だと感じます。例えば北アル稜線や高所テン場では寒いタイミングがありそうに感じました。 シェル系アウターだと熱が伝わりにくく寝袋の性能が発揮しにくいですよね。 となればダウン系欲しいなぁと。 とは言え寝袋の性能次第ですよね! 次回楽しみにしております!
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
一応アトムのSLとアルファスリーブがあるので大丈夫かと思ってますが やっぱりダウンウエアあると心強いですよね😅
@yamajin.
@yamajin. 6 ай бұрын
カメラ込みで10㌔アンダーΣ(º ロ º๑) テントめっちゃ気になりますねぇ
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
テントもうめちゃ小型です😅
@mitsuhashifan9263
@mitsuhashifan9263 6 ай бұрын
フレームのあるザックも試してみてください 長距離では違いが出ますよ!
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
フレームのザックは今まであまり背負ったことがないのですが やっぱり重くても背負い心地は良いのでしょうね!
@リカルドテッシ-t4t
@リカルドテッシ-t4t 6 ай бұрын
やっぱ機材は重いですねぇ⁉️ 登山テント泊してきましてちょうど7キロパッキングでしたw まだ、軽くできます👍️
@mtoutdoorgearlab
@mtoutdoorgearlab 6 ай бұрын
凄い! 😅
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.