【訂正版】2周目突入前に見て!!分岐毎の追加要素や知っておきたい仕様を解説!※ネタバレ注意【ドラゴンズドグマ2】

  Рет қаралды 80,053

みずいろ兵長-MIZUIRO-

みずいろ兵長-MIZUIRO-

Күн бұрын

真エンディングルート攻略おすすめジョブ
• 【ジョブ解説】ダントツぶっ壊れ性能!無敵&ボ...
■SNS
▷Twitch FPS系とか配信してます
/ mizuiroch
▷実写チャンネル 趣味とか旅行とかVlog
/ @けたたましく喋るみずいろ
▷Twitter : みずいろ兵長 食べ物と自己満
/ mizu1ro55
▷Instagram:mizu_rog たまにおしゃんなの
/ mizu_rog
■メンバーはこちらから
/ @mizuiro-ch
---------------------------------------------------
■みずいろの使用機材はこちら
マイク
amzn.to/3N5OQrJ
キーボード
amzn.to/3R6cLc3
マウス
amzn.to/3QYd1tu
カメラ
amzn.to/3R7c4ix
ミキサー
amzn.to/3RmnJeF
イヤホン
amzn.to/482oUVZ
※上記のリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
■使用音源
www.epidemicso...

Пікірлер: 98
@てん-q4t
@てん-q4t 10 ай бұрын
加護なき世界は速攻で赤い竜達を倒すかつ、タロスを再起動するかつ、1回も寝ないことで侵食が進まないと思われます。5〜6時間遊んでサブポーンを入れ替えた時に経過日数0と表示されたので宿に寝ると日数が進む判定でなのではと思ってます。刹那の飛石は通常世界で行けなかったエリア(海や川だったところ)にいる敵が高確率で落とします。あとは加護なき世界限定の奇霊石(紫色の霊体のスペクターが落とす)は竜結晶を集める以上に重要だと思います!
@春夏秋冬素晴
@春夏秋冬素晴 10 ай бұрын
3回までは寝ても大丈夫なはずです
@マスタオ
@マスタオ 10 ай бұрын
ありがとう。刹那の飛石が出やすいって話聞いたけど、全く出ないからジリ貧になってました・・・。スペクターもなかなか見つからないし
@ppplandjapan8860
@ppplandjapan8860 10 ай бұрын
戦闘が苦手だったから魔剣士のバリアをメテオフォールとヴォルテクスレイジを撃てるソーサラーのポーンをひたすら守るだけでノーダメで倒せるようになってるの助かる
@tarokichigames
@tarokichigames 10 ай бұрын
通常エンドでも2周目入れば鍛冶屋や竜識者の武器防具は同じように更新されましたよー(真エンド行かなかったただのミス)
@jingle918
@jingle918 10 ай бұрын
【注意】加護なき世界に入ると倉庫内の食料とメデューサの首が全部腐るので、食料ため込んでる人は先に干しておいた方がいいです。オイルにしか出来なくなるので、かなりガッカリします。
@fear1709
@fear1709 10 ай бұрын
これ、一番有用
@droptear-yz5hi
@droptear-yz5hi 10 ай бұрын
何周かしたアカウントで『クエストに必要の食べの物くらい倉庫にあるやろ』と思ったらなかったのそのせいか…
@user-rs6zh5gb5q
@user-rs6zh5gb5q 10 ай бұрын
@@droptear-yz5hi 同じく 腐りかけストック結構あった気がするんだけど?こんなに腐った食べ物入れてたっけ?ってなった。 幸い干した食料も大量にあったから何とかなったけど。(干した状態を最初食料と認識してなかったのはヒミツ)
@joe_odagiri580
@joe_odagiri580 10 ай бұрын
竜武器の3段階目強化の素材が加護無き世界の強化ボスモブからしかドロップしないのもあるからそこらへんも注意点かなぁ
@yurik.4365
@yurik.4365 10 ай бұрын
アクション苦手な方は 魔剣士・シーフ・シーフ・メイジがいいのかなぁと思います とにかくバリアはっておけばポーンのロスゲージ管理も楽ちんです 分捕りだけでも結構盗んでくれるし ボスが張り付き前提なので シーフならガンガンはりついてくれます
@エルゼリおん
@エルゼリおん 10 ай бұрын
マジックアーチャー解放すれば洞窟系クエストが跳弾テロで虚無になる
@guntv7171
@guntv7171 10 ай бұрын
新鮮なメデューサの首を持ってラスボスまでいき魔貫光殺砲を放つとラスボスが石化して瞬殺です笑笑
@wsns5389
@wsns5389 10 ай бұрын
加護なき世界に突入後、エルフの里とヴェルンワ―スの二か所にしか赤い光が無く困っています
@Y-3k
@Y-3k 10 ай бұрын
1周目のタロス戦でどの位置で防衛できたかで柱の数が変わります。
@みっちゃん-q1d
@みっちゃん-q1d 10 ай бұрын
昨日やっと加護なき世界に入ったのですが色々探索しまくっても 宿屋で寝なければ日数進まずにずっと1日目って認識で合ってますか?
@化石太郎
@化石太郎 10 ай бұрын
ブツブツが付いているドラゴンたちはマーチャーの転命魔弓を撃っているだけで倒すだけなら簡単にできるからシーフでの盗みがめんどくさい人にはオススメ!
@g.f7084
@g.f7084 10 ай бұрын
加護なき世界は寝ると06:00スタートで23:59で時間が止まるので寝なければ1日だけで終わりますね
@あいああ-h2f
@あいああ-h2f 10 ай бұрын
竜結晶は聖樹の里のムカデをシーフでボコリまくったら999個になる。
@nankurunaisa717
@nankurunaisa717 10 ай бұрын
今までどんなゲームでもストーリーが終わってまうとやり込みする気がなくなるのであえてエンディング→2週目→真エンディングで行こうかと思います。動画参考になりました😊
@gench0104
@gench0104 10 ай бұрын
加護なき世界は3周目で行こうと思います。2周目でじっくりのんびり、未発見洞窟、未クエスト等楽しんでます。
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
それもまた一興ですな〇
@pawgaddictive8583
@pawgaddictive8583 10 ай бұрын
情報ありがとうございますっ!
@user-sg3rh9kd9m
@user-sg3rh9kd9m 10 ай бұрын
欲しい強化素材ドロップする魔物がどこいるかわかる調達意識マジで便利
@梅じいさん
@梅じいさん Ай бұрын
一周目まだ全然やってないのにエンディングの手前まで来てしまったのですがまだ一周目続けれますよね?
@ji-jn4xx
@ji-jn4xx 9 ай бұрын
1周目で加護なき世界へ行くのと 2周目で加護なき世界へ行く場合 敵の強さは同じですか?
@NK-xr4vv
@NK-xr4vv 10 ай бұрын
オートセーブはないけどメニュー画面からセーブするとそこから始めることできません?
@momomo-f5d
@momomo-f5d 7 ай бұрын
1週目前情報無しでプレイした結果真エンディング+加護なき世界真エンディング行きました めっちゃ後悔してます
@しんたっくす
@しんたっくす 9 ай бұрын
終盤で巨人をとりにがしてトロフィーとりそこねたんで、ジョブ開放とスキルコンプリートをした上で、めんどくさいけど2周目やって真エンドしてから加護なき世界にいくことにしました。
@ちゃんみつ-v6q
@ちゃんみつ-v6q 10 ай бұрын
2周目と裏世界がごちゃごちゃになってたもんなぁ(笑)
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
ちゃんと訂正できてたでしょ?!
@ちゃんみつ-v6q
@ちゃんみつ-v6q 10 ай бұрын
@@mizuiro-ch もちろん!グッジョブ(´・ω・`)b
@user-rs6zh5gb5q
@user-rs6zh5gb5q 10 ай бұрын
強くてニューゲーム時のキャラメイクは名前の変更は出来ますか?
@papipu3167
@papipu3167 10 ай бұрын
できます
@user-rs6zh5gb5q
@user-rs6zh5gb5q 10 ай бұрын
@@papipu3167 有難う御座います。
@sss2073
@sss2073 10 ай бұрын
もうラストミッション手前まで来てて加護なき世界か2週目行こうか悩んでるけどレベルが今そんなに高くないしこのまま加護なきの方行っても苦戦して嫌になるだけだから2週目行ってジョブレベルとか色々上げたりして行ってもいいかな?とか思ったりしてるけどどっちの方がええんやろ…🤔 あと今魔剣士使ってるけどやっぱりシーフとかマジックアーチャーの方がええんかな?
@Shin-mq5di
@Shin-mq5di 9 ай бұрын
質問させてください。 加護なき世界での最後、聖域で赤い柱に触れてエンディングに突入した時、ドラゴンの背中から確定で振り落とされてしまいます。その後出る選択肢の「直前からやり直す」(もう一つは「諦める」でそちらを選ぶと寂しいムービーの後加護なき世界初日か最終日朝からの選択になり2週目の選択も出ません)では振り落とされる直前からになるのでそこでの操作が何かあるのかと思いしがみつくとか色々やってみましたが結果が変わりません。どうあってもこう言う流れなのかと思っていたら他の動画で吹き飛ばされた後捕まり直す分岐があるようです。 これは最後の赤柱に触れる時点でバッドエンドが確定しているのでしょうか?他の柱ボス撃破、各地避難は問題なく終わっていてどこで分岐したのかわかりません。 この分岐について触れている考察が全く見当たらなくてやり直すか悩んでいます。
@kooninoge-mubeya
@kooninoge-mubeya 8 ай бұрын
横から失礼します。 結構前のご質問なので解決されているかもしれませんが、ドラゴンの体にしがみつくのではなく、翼に生えているトゲ?のような突起の部分に落ちるのが正解だと思われます。 落下が始まると掴む動きは出来ませんが、左右に動かすことが出来るのでうまい具合にトゲに主人公を落とせば落下せずに次のフェーズに進むことが出来ます。試してみてください。
@user-Pomodoro
@user-Pomodoro 9 ай бұрын
逆に一周目を適当にさっさとクリアして加護なき世界を経由せず2周目じっくりもありかなと思うところもあります。 このゲーム、発売してすぐやるより、2、3ヶ月遅くやった方がメリットありまくりです。 メインクエだけだと本当ボリュームが無い感はします。
@えぼ-v3b
@えぼ-v3b 10 ай бұрын
お疲れ様です。初コメです。自分も竜結晶2000個近くロストしました。動画でも忠告されてますがマジで2周目入る前にみなさん倉庫分以外は絶対換金か使用するかしてください。自分もまた2周目に加護無き世界で稼ぎ直しせます😢
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
やっぱやらかしますよね...その辺の説明曖昧なのがまじでしんどいですねw
@えぼ-v3b
@えぼ-v3b 10 ай бұрын
ですねw最低でもメインキャラとメインポーンは2周目引き継げると思って突入したらロストでしたw萎えましたけどまだまだ遊び足りないので2周目加護無き世界で稼ぎます!
@takayuki6246
@takayuki6246 10 ай бұрын
戻りの礎が1週で手に入れる上限が6個で2週目以降はスフィンクスの一番大事なもので選択したときしか戻りの礎を増やすことができないので 最終的に設置上限らしい10個まで増やすのに5周する必要がある、なのでなんかミスっても気楽にどんどん周回していきましょ
@nottemacchiato5055
@nottemacchiato5055 10 ай бұрын
スフィンクスで増やしたら贋作になった・・・
@takayuki6246
@takayuki6246 10 ай бұрын
@@nottemacchiato5055 大事な人を選択するクエスト報酬は礎の贋作になるけど増殖クエストで渡したものは本物くれるよ クエスト報酬でもらった贋作をスフィンクスに納品してしまったパターンかも?
@GuuNekoSan
@GuuNekoSan 10 ай бұрын
​@@nottemacchiato5055 それ恐らくですが、 狂気の謎の正解特典をそのまま心根の謎で増やそうとしていませんか? 1周目は本物を貰えるためそのまま増やせますが、 2周目からは狂気の謎で貰える戻りの楔自体が贋作になっています。 そのため、増やすのであれば予め別の場所で取っていた本物を心根の謎で増やさないとダメです…(1敗)
@usatandaisuki
@usatandaisuki 8 ай бұрын
加護なき世界の「深き睡り」後、奉炎殿の前に現れた赤い光がトラップ過ぎる。先に「討究の果て」を発生させてしまうと、魔物たちの戦闘にメネラが巻き込まれてしまうらしく、メネラがいなくなってしまうんです。安置所にもいません。そうなると彼女のクエスト自体が消滅し詰みます。三か所の避難とボス戦を終えたのに、最初の海底神殿を目指すところまで戻る羽目になりました。 皆さま、お気を付けください。
@春夏秋冬素晴
@春夏秋冬素晴 10 ай бұрын
竜結晶、表世界で周回するのと最速ストーリークリアして裏世界行くのとどっちが早い?
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
100裏でとったほうがいいですね よければ参考に↓ kzbin.info/www/bejne/e6fMioKOma6dqNksi=IiBG522JdiCWrSHF
@春夏秋冬素晴
@春夏秋冬素晴 10 ай бұрын
ありがとうございます。 経験値だったらどうでしょうかね?
@サムライトッシュ
@サムライトッシュ 10 ай бұрын
エンディングまでに聖樹の里いかんままクリアして加護なき世界に突入。 避難させてる途中で行った事ない所があることに気づいた。 どうしたものか笑
@relaxamwoodchip1058
@relaxamwoodchip1058 10 ай бұрын
倉庫、メルヴェまで行かなくても、野営地というか軍のテント場所宿泊テントからさぐれます。なんならジョブ変更も出来ます。 初期のDLC武器なんかもポーンのお出迎えイベント後すぐ取れるんすよね
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
2周目直後話しかけたけど自分の場合ジョブも倉庫もでなかったです...なんかタイミングあるんですかね?
@toh4967
@toh4967 10 ай бұрын
@@mizuiro-ch 1回目話しかけた時は出ないけど、一度泊まって、次にまた話しかけたら出ました。
@relaxamwoodchip1058
@relaxamwoodchip1058 10 ай бұрын
@@mizuiro-ch 軍の集落から外出ようとすると、「一旦泊まっていきなよ!」と声かけられて、一周目も二周目も無料宿泊後いろいろ利用できました。 フラグが立たない場合とかあるのかもしれないですね。関係あるか分かりませんが自分はPC版デラックスエディション購入、mod導入無しです
@7seven753
@7seven753 10 ай бұрын
ドラゴンと2回戦っちゃったわ〜😂✨
@kumasho1-l5b
@kumasho1-l5b 8 ай бұрын
俺は6回笑、流石に調べました
@7seven753
@7seven753 8 ай бұрын
@@kumasho1-l5b さん 6回ヤバいですねꉂ🤣𐤔 でも私も気が付かなかったら何回も戦ってたかも……😹😂
@bluenz9280
@bluenz9280 10 ай бұрын
修正版の投稿ありがとうございます。 加護なき世界を経由しないと、2週目には入れない、という認識でよかったですか?
@ゴリゴリゴリラッパ
@ゴリゴリゴリラッパ 10 ай бұрын
経由しなくてもいけますよー
@絶剣ユウキ-r5o
@絶剣ユウキ-r5o 9 ай бұрын
いけるんですか!加護なき世界難しそうだから 二周目出来ないかなと思って諦めてたんですが それなら安心してクリア出来ます
@cheeseburgerpanic
@cheeseburgerpanic 10 ай бұрын
真エンドの中のトゥルーエンドが……
@飯島レンジの薔薇
@飯島レンジの薔薇 9 ай бұрын
鍛冶屋の集結するメインクエストどーするの?
@leer3422
@leer3422 10 ай бұрын
あの老人の首に下げとるのはリムの粉?
@kimi2146
@kimi2146 10 ай бұрын
加護なき世界行ってから通常の世界でやり直しする事は可能ですか?
@米米-o6l7q
@米米-o6l7q 10 ай бұрын
クリア直前(竜戦直前)だけどプレイング上手くないから加護なき世界に突入するか中々悩ましい…なんせルート間違えたのかタロス君と全くエンカウントせず、気がついたら誰かに倒されてたぐらいだからなぁ…イベントだと思ってたら後々関われると知って愕然としたわ
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
自分も一週目放置したので二周目回収しにいきますw
@岡島さん家
@岡島さん家 10 ай бұрын
もうすぐストーリー終わりそうなんですけど つまり加護なき世界行く前にレベルあげたり装備強化したりクエストやったり 準備しとけってことですか?
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
苦手な人はシーフゴリ押しもありですし、他ジョブでちゃんと挑む場合装備強化などあると楽になりますね!鼓動と霊薬はないと万が一死んだとき結構だるいと思います...
@nori1347
@nori1347 10 ай бұрын
竜識者の加護で経験値増がありますが、加護なき世界では宿屋で寝なければずっと効果ある感じですか?
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
初回で解放されてなかったので明日辺り二回目いって試してみます
@ミネルバ-i3e
@ミネルバ-i3e 10 ай бұрын
加護なき世界に入ってふと気付いたんやけど、メインポーンが行方不明になったんよな ロストしてるわけでもなく リログしてもベッドで寝てもリムストーンに入っても出てこず。
@常時鼻声のがらお
@常時鼻声のがらお 10 ай бұрын
バルバタルにおるで! クエスト一覧にそれっぽいクエスト無いかい?
@myu2158
@myu2158 10 ай бұрын
ほんとにいいの?にくどいわって進めたら加護なき世界じゃなかった。諦めてのんびり2周目楽しむ
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
それもまた一興
@夜ノ月
@夜ノ月 10 ай бұрын
前作と比べるとBADエンドを含めたエンドの分岐は、今作は少ないのかな?それとも、まだ他にエンドがあったりするのかな?前作だとラスボスに倒されたらエンドが見れたので、そういったのはあるのかな?
@magiaerebea20523
@magiaerebea20523 10 ай бұрын
よしストーリーバタルに進めるか(LV69覚者)_:(´ཀ`」 ∠):
@ワニ-v5f
@ワニ-v5f 10 ай бұрын
わたしはXbox でプレイですが、二週目行く前からドラゴンズドグマとかに交換できる 不具合が起こってました。後に修正されたのか交換欄から武器が消えててバグだとわかりました。
@黒神雷牙公式
@黒神雷牙公式 5 ай бұрын
ためなります
@Maru-Sucker-Ori
@Maru-Sucker-Ori 10 ай бұрын
加護なき世界って手動セーブはできないんですか?
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
それもだし、ベンチやキャンプも使えなかったりオートセーブ自体機能しなくなります!宿屋でのセーブのみ反映される仕様でした
@Maru-Sucker-Ori
@Maru-Sucker-Ori 10 ай бұрын
@@mizuiro-ch マジすか… 他のゲームもできないし時間とって覚悟してやります…
@mizuiro-ch
@mizuiro-ch 10 ай бұрын
@@Maru-Sucker-Ori竜の鼓動だけでも確実に持っておくと安心できますよ!
@ぽかり-f4h
@ぽかり-f4h 10 ай бұрын
手動セーブはできますよ!なので冒険の途中でも手動セーブして、ゲーム機の電源は切る事ができます。 ただ、死んでしまった時は「直前からスタート」が出来なくなるので、竜の鼓動を使わないと、その日の最初からスタートになってしまいます。
@Maru-Sucker-Ori
@Maru-Sucker-Ori 10 ай бұрын
@@ぽかり-f4h 死んだ時は戻されるってことですね!注意します!
@kotarou7058
@kotarou7058 10 ай бұрын
加護なきのボス竜達全部マジックアーチャーでロックオンスナイプしてたから余裕で倒しちゃって「???あーラスボスがいるのか」ってなって「おうおうでかい竜出てきたやんけ(ワクワク)」 ってしてたらイベントで終わった。。。ちょっと強すぎんか?くらいのボスは欲しかった。
@Yotogi_bayashi
@Yotogi_bayashi 10 ай бұрын
マジックアーチャーで行くからやろ ファイターでやったけど普通にキツかったぞ
@kotarou7058
@kotarou7058 10 ай бұрын
@@Yotogi_bayashi ファイターでいくからやろ
@Yotogi_bayashi
@Yotogi_bayashi 10 ай бұрын
@@kotarou7058 いや貴方が「強すぎんか?」くらいのボスが欲しかったとか言うから言ったんだよ。
@Yotogi_bayashi
@Yotogi_bayashi 10 ай бұрын
キツいのが好きなら自分で縛りプレイすればいいだけなのになんで強化した武器で勝てる事に文句言ってんの?って話だよ。逆に勝てない方がバランス悪いだろ。 手応え欲しいなら弱武器にするだけで縛りにはなるでしょ。
@kotarou7058
@kotarou7058 10 ай бұрын
@@Yotogi_bayashi そんながちになんな
@金沢-s6b
@金沢-s6b 10 ай бұрын
大抵の人は2周目 突入する前に見たいのに ネタバレ なのはどうしたらいいの?w
@tetora2034
@tetora2034 4 ай бұрын
経て(へて)
@nc4wo1xm9h
@nc4wo1xm9h 10 ай бұрын
どう考えてもシーフよりマアチャのほうが楽だけどね戦闘
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
The Dungeons of the Elder Scrolls | Deep Dive
3:26:29
Onyx Leviathan
Рет қаралды 781 М.
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
3:26:36
shu3
Рет қаралды 9 МЛН