【大事なメッセージ 続編】EVの見通しと今把握すべきこととは!? フェラーリ812SFに乗りながら語ります!! E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 108,407

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

2 жыл бұрын

★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★E-CarLifeホームページ
e-carlife.com/
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★みんカラ(ブログ)
minkara.carview.co.jp/userid/...
#EV #電動化 #フェラーリ812

Пікірлер: 402
@yoru_akane_himari
@yoru_akane_himari 2 жыл бұрын
今のEVの不便は市場に出始めた今では、恐らく数年で改善されて行くと思いますがインフラの整備とのアンバランスや現状の既得権益との摩擦など日本の腰の重さが足を引っ張る気がします。  インフラ含めてガラパゴス化しないかが心配ですが、欧州の先導で全て決められないように日本の企業と政府には頑張って頂きたいです。
@user-jj8kv7sz6c
@user-jj8kv7sz6c 2 жыл бұрын
こんなにも分かりやすくハッキリと発信されてて素晴らしいです。 自動車産業のEVと言うより、もうEV産業として先へ先へ進めて行き、魅力ある製品を国内外へ提供して行かないといけませんよ本当に。それこそ拡張性、発展性は目に見えてどでかいです。 日本もできます。かっこいい(イケてる)大きいラジコンカーを作ればいいのです。得意分野ですよ。
@user-rm5qx9ny7c
@user-rm5qx9ny7c 2 жыл бұрын
五味ちゃんの発言の節々に、 日本の車メーカー頑張れ〜って、 国産車愛や応援📣のメッセージなどが 感じられる🤗👍 車だけではなく、いろんな意味でこの日本がこれからどうなるのか不安な状況の中で、世界に誇れる日本の車ぐらいは、 見通しが明るい物であってもらいたいな〜と、 五味チャンネル見ながら思いました🚗✨
@innocence6492
@innocence6492 2 жыл бұрын
日本が負けてなくて、安心できる状態が前提で色々趣味性の高いものを選べるのがいいですよね。
@navona_haku
@navona_haku 2 жыл бұрын
メッセージ、この動画だけでなく、様々な動画からも伝わっていると思いますよ。黒船来航の動画を見る前でしたが、五味さんのエクリプスクロスの動画に心を奪われて、3か月くらい真剣にいろいろ考えて、最終的に買ってしまいましたもん。選択肢としてのEV(私はPHEVにしましたが)、全く同感ですね。EVにネガティブな意見がいささか「否定ありき」な感がしてますが、所有して乗り込んでみて、本当に楽しいし、乗っていて幸せを感じます。静かで涼しい(ここ大事)し、モーターのトルクレスポンスの元気さや、四輪の電子制御(S-AWC)の賢さなど、電気主体だから味わえる幸福はお値段以上~三菱って感じです。もっと売れ!内燃機関のエンジンは、2サイクルエンジンが市場から締め出されてから、私(元オートバイ乗りのヤマハ党)はときめきがなくなりました。4サイクルは1回休んで燃えてるから、どんなに高性能で大排気量でも風邪ひいているエンジンみたいなんだもんなあ。っと、すでにエンジントランスフォーメーションを経験済だったりします。
@user-ik4qt6lf2z
@user-ik4qt6lf2z 2 жыл бұрын
環境の為のEVより産業の生き残りを懸けたEVということですね! 日本は家電等の分野では発展性が遅く他の国に置いていかれてしまいましたが、基幹産業たる自動車分野ではそうならず頑張っていただきたいです!自分のような学のない者では率先して動くことはできませんが、是非トップ企業の方々には日本を引っ張ってほしい。
@hidetoshikanamaru5260
@hidetoshikanamaru5260 2 жыл бұрын
各動画、堪能させて頂いております。くれぐれも、お身体ご自愛くださいませ。画像からも、ご多忙でちょっとお疲れだけど、とっても頑張っていらっしゃる感、、、がひしひしと伝わってきます🤗。
@asrunsoleil8738
@asrunsoleil8738 2 жыл бұрын
五味さんの言いたいことはよくわかります。 本当は日本の製品を買いたいんだけど、魅力的な商品が海外にしかないって場合、僕も海外の製品買います。 48Vなってできることが増えたって以前の動画でおっしゃっていましたが(確か足回りだったような)、BEVの場合それがもっと広がるってことですよね。 でも僕はギリギリまで色々なエンジン車を貪ろうと思いますw 最初のほうにでてくるAMGに羽ついてるの珍しいと思ったら、色々調べたらC63ブラックシリーズだったんですね。 これで純正かよってびっくりしましたw また一つ勉強になります。
@okazudeluxe6530
@okazudeluxe6530 2 жыл бұрын
楽しい時間をありがとう。
@mb2414
@mb2414 2 жыл бұрын
おまけ動画の五味さんの1日、1本動画作って欲しいです笑 休日編仕事編で2本作っても面白いかもですね〜
@tannarukurumazuki
@tannarukurumazuki 2 жыл бұрын
清水和夫さんの動画でもありましたが、ヨーロッパはEV推しですが、実際は水素インフラもかなり拡充しています(主にドイツ)。今後、危惧しなければならないのは日本がこれからBEVに傾倒し、FCVをおざなりにした場合、クリーンディーゼルと同様に、いきなりヨーロッパがFCVに切り替えて、そのFCVでもルールメーカーになってしまう事です。 トヨタはそれがわかっており、だからこそFCVや水素エンジンに力をいれ、逆に水素についてルールメーカーになろうとしていると思います。 ヨーロッパはルール変更が大好きなので、無闇やたらに傾倒するのは危険だと思っています。
@kazu23shima
@kazu23shima 2 жыл бұрын
質問があります。 e-fuel について現時点では、どのようにお考えでしょうか?
@hiraiwan911
@hiraiwan911 2 жыл бұрын
センターコンソールのタオルいいですね。 自分もやってます。すいません、こっちの方が好感を持ちました(笑)
@user-oy8jx4gv8d
@user-oy8jx4gv8d 2 жыл бұрын
オープニングBGMの入り方がかっこいい!
@user-oi5zg4jq3c
@user-oi5zg4jq3c 2 жыл бұрын
フェラーリやっぱすごいですね!おまけ動画だけでなくロングバージョンも期待してます! EVの五味さんの危機感、すごく分かります 国産ガラケーがiPhoneに持ってかれたことが車でも起こるかもしれないってことですよね AppleやGoogleがすごく便利なEVを出してきたらほんとに引っくり返されるかもしれないです
@soleille6117
@soleille6117 2 жыл бұрын
思ってたより仕事してる時間がまともで安心しました
@yumekabachannel
@yumekabachannel 2 жыл бұрын
僕も乗りたい車を乗るって感じできましたね。 でも今のガソリン車も燃費や環境性能とか色々あるので難しいんですが💦 ただ好きな車を乗るから今後は考えないと思う動画、しかもわかりやすくありがとうございます。 素人には難しい領域ですが今のカバ号の次は外車かなと考えています。 理由は日本車に乗りたい車がないから。 今後の日本車の発展を楽しみにしてます。
@J-C_com
@J-C_com 2 жыл бұрын
五味さんほど産業についてここまで踏み込んだ見解を出しているカージャーナリストはいないと思います。これぞジャーナリストって感じ。 PCのOSにしかり携帯電話にしかり、今までの歴史の流れを見れば分かることなのにその本質に気が付かない人が多すぎて悲しいですね…
@user-ov4rm9gg7k
@user-ov4rm9gg7k 2 жыл бұрын
五味さんの動画でテスラ凄いと感じました。こういう時代がグローバルなんだと教えて貰えたと思ってます。現状の国産メーカーに対する激励と捉え見てました。一般庶民にはまだまだ価格で遠い話なのが現実です。初HVでアクアを買うのが精一杯です。頑張れ国産メーカー。
@user-uc9nl5xs9h
@user-uc9nl5xs9h 2 жыл бұрын
セカンドチャンネルで博士と一緒より、五味さん1人の方が分かりやすいです。
@user-pw6zu3on1v
@user-pw6zu3on1v 2 жыл бұрын
博士には申し訳ないですが。 確かに1人の方が分かりやすい。
@KI-gd2bj
@KI-gd2bj 2 жыл бұрын
そんなこと思ってても言わないの
@user-rr1cb6ms6c
@user-rr1cb6ms6c 2 жыл бұрын
@@KI-gd2bj 博士に改善してもらおう
@doggy6041
@doggy6041 2 жыл бұрын
多分五味さんは、博士の研修の一環としてやっていると思うからこう言う意見が聞けるのは狙い通りだと思う。
@KI-gd2bj
@KI-gd2bj 2 жыл бұрын
@@doggy6041 なるほど。
@user-zx4lf4sv3o
@user-zx4lf4sv3o 2 жыл бұрын
EV車としてのソフト面はどうなんでしょうか?
@2ndkaba
@2ndkaba 2 жыл бұрын
税金がめちゃくちゃ高くなるギリギリまで内燃機関を楽しもうと思っています。フェラーリやランボは特例で内燃機関の生産が継続出来るかもってニュースを見ました。お金持ちが羨ましい。しかしV12本当に良い音ですねー。
@mania3bb
@mania3bb 2 жыл бұрын
将来的には、EVが普及すればガソリンスタンドはなくなるでしょうから、ガソリン車の生産自体は出来たとしても、走らせられるのはサーキットなどの限られた場所になるか、乗馬のような余裕のある人の趣味になりそうですね。
@user-rk9nd6lq7f
@user-rk9nd6lq7f 2 жыл бұрын
今のうちに楽しむしかないです。既にガソリン代が高いですが。
@thusharamohan-tcs7359
@thusharamohan-tcs7359 2 жыл бұрын
いつも見ています。ありがとうございます。 少しテーマは違うんですが、先週土曜日にタクシー車により起きた事故の時に何で安全機能は動かなかったのような企画も実際の車を使って是非五味さんにこのように説明して頂きたいと思います。 安全機能が作動する条件やドライバー目線で気をつけないといけないものを説明して頂く企画も是非検討して頂きたいです。 よろしくお願いします。
@tatsuoshibano5300
@tatsuoshibano5300 2 жыл бұрын
そうですね、EV化は否定しませんがEV車の商品性だと思っています。 搭載されるバッテリ(充電性能)と高速道路での効率の悪さが改善されないと、私の使い方ではEVに移行できないです。 これは、いづれ改善されるでしょうけど...
@user-xc8le8jn8n
@user-xc8le8jn8n 2 жыл бұрын
熱が入りますね。素晴らしいと思います。
@YosukeNakane
@YosukeNakane 2 жыл бұрын
日本はアパート・マンションが多いのでマンションへの補助を進めれば一気にEV化が来ると思います。まぁ駐車場になくても他に行けば充電出来るなら良いと思いますが
@mmmmmmmyoshi
@mmmmmmmyoshi 2 жыл бұрын
すでに考えられているかと思いますが、テスラのようなEVを日本のメーカーで主導権を握るのは賛成です。ただ原子力発電が稼働しない貧弱な電力インフラで果たしてEVが実現可能かと疑問に思ってしまいました。その点、FCVやPHEVが妥当かと思います。いずれにしてもバッテリーやモーター、制御装置への投資は重要だと思います。
@Kenkichi90
@Kenkichi90 2 жыл бұрын
そこですよね。火力発電では全く意味がない。
@user-rk9nd6lq7f
@user-rk9nd6lq7f 2 жыл бұрын
これについては、マテリアルの技術革新に備え、いつでもインフラを移行出来る様に備えおくということですよね。 トヨタはとっくの昔から準備しているとの噂ですが、巨大すぎて雇用の問題で移行にもたついてしまいますね。
@turbosr7259
@turbosr7259 2 жыл бұрын
21:50 加速
@Almond_eye
@Almond_eye 2 жыл бұрын
お疲れ様です
@take4736
@take4736 2 жыл бұрын
初めてコメントさせてもらいます。 五味さんの動画をみていると、いつも感心してしまいます。 車の事はもちろん、これからの車社会を含めて、経済の事も研究してるのは、凄いと思ってます。 僕は40台半ばの普通のサラリーマンですが、家には太陽光パネルをのせました。 後2年弱で買取価格が下がるので、蓄電池の営業がウンザリするほどきます。 その頃に合わせて、どうせ蓄電池買う予算があるなら、高くてもEVカーを購入して、自宅に充電システムも用意し、家に給電も考えてます。 なので、五味さんが仰ってるように、国産メーカーから、魅力的なEVが出る事を願ってます。 これからも、楽しみにしてるので、仕事頑張ってください。 僕も、良い車買えるように、頑張ります。
@863sst9
@863sst9 2 жыл бұрын
EVの中で、UX300eに商品力があれば、あっという間にテスラを抜けるはず、ただそれが出来てない。 日本には変化を恐れて廃れていった産業があれ程あるのに、自動車業界もその二の舞を踏みかけてる。 私も日本が好きなので頑張って欲しいです。
@555tommy6
@555tommy6 2 жыл бұрын
五味さんの真意がよく伝わりましたし、共感致しました。日本人として、日本の国力を上げることは必須ですし、資源のない日本にとって、いい製品を作って、海外で売りまくって、外貨を稼ぐことはマストなので、是非国内各社には魅力的な商品を出し続けてほしいです。自分がいい車に乗るためにも、豊かな日本じゃないといけません!
@Linkin726.
@Linkin726. 2 жыл бұрын
そういえば先月首都高の外回りで仮ナンバーを付けたフォルクスワーゲンID.4が走行してるのを見かけました。
@uc-gy2fc
@uc-gy2fc 2 жыл бұрын
イタリア政府はランボルギーニとフェラーリのためにEUと協議してるみたいですね
@user-lh1id5ix2y
@user-lh1id5ix2y 2 жыл бұрын
現状維持が好きすぎる日本
@user-ed6kj5gw6e
@user-ed6kj5gw6e 2 жыл бұрын
五味さんはEV推進派だよね
@user-eg4ri4xh7k
@user-eg4ri4xh7k 2 жыл бұрын
モータージャーナリストとしてはEV推進寄りだと思います。 人としてはガソリン車大好きの愛すべき車バカです。 これは決してディスってる訳ではありません。
@junichi5361
@junichi5361 2 жыл бұрын
めっちゃ楽しい参考になる動画でした^_^ありがとうございます 最後のおまけ動画 いいですね♪
@jakekim2104
@jakekim2104 2 жыл бұрын
韓国からよく動画見てます。 ここでもトヨタとかレクサスのハイブリッド車はかなり人気あります。 だが、日本車好きな方からも日本メーカーはEVに進むのがあまりにも遅いんじゃないかなあ、という懸念の声が出ています。 五味さんもほぼ同じ考えを持っていて共感しました。 韓国のヒョンデ自動車は最近日本で水素やEV自動車テスト走行をスタートしました。 また新しい動きが起こっている模様です。
@yu-ji853
@yu-ji853 2 жыл бұрын
前のセカンドチャンネルみたいで良いですね。
@too4974
@too4974 2 жыл бұрын
だから自分は来年から自動車メーカーに勤務することを決断しました。
@user-rm8wc9ff4t
@user-rm8wc9ff4t 2 жыл бұрын
仕事の裏側と休日とか気になります。 自分とは住む世界が違うので、五味さんの生活を見てみたいですね! 是非、お願いします!!!
@user-oc5rt9jy6k
@user-oc5rt9jy6k 2 жыл бұрын
2ndチャンネルの動画も拝聴させてもらい、五味さんが危惧する日本のEV事情を知ることができました。 この動画を踏まえた上で、私達ユーザーが出来ることってなんでしょうか? 私は日産リーフよりもメルセデスベンツEQAの方が商品力(車としての)が魅力的に感じてしまい、実際に購入するならば後者を選んでしまうと思いますが、単純な話それでは駄目だということですか? 我慢してでも国産車を購入する事が、後々には良いという事でしょうか?
@drivefan38
@drivefan38 2 жыл бұрын
EVは日産と豊田が頑張ってるし アリアはとても良い車だと思うので楽しみです。
@masamiichimura9029
@masamiichimura9029 2 жыл бұрын
EVを始め環境問題は全く新しい産業が生まれますよね。個人的には遠くない将来IT企業が自動車メーカーを買収する時代が来るのではないかと思ってます。「商品力」の必要性、分かります。
@user-ub6fz1iy5f
@user-ub6fz1iy5f 2 жыл бұрын
朝からお風呂は湯疲れしちゃわないんですかね?慣れですかね!
@user-sv1yj3ps3t
@user-sv1yj3ps3t 2 жыл бұрын
①これまで車メーカーの新規参入のハードルが高かったのは、エンジン設計には莫大な知識と経験と技術力が必要だったから。それがEVになり、モーターになり、新規参入のハードルが格段に下がったこと。 ②インターネットの普及、IOT化が進む今。市場で物を売るために必要なのは経験ではなくデータ。市場のニーズを読み取るために、ビッグデータを得るために、先にシェアを広げてプラットフォーマーになることが重要。 新技術がどんどん生まれ、新規参入が容易になり、ビッグデータがものをいう時代。先に市場を席巻した者が、それから数十年間の市場を牛耳る時代。 日本の国としても企業としても、スピードが遅すぎる。先行投資が甘すぎる。大コケしないことも大事だが、そんなこと言っていたら負け組が確定する。 と、思います。
@user-sr7nc7jh3u
@user-sr7nc7jh3u 2 жыл бұрын
とても興味深いお話でした。EVの新しい時代になっていくのでしょうけど、日本のガラパゴス化はあると思う。
@akifuminoguchi2682
@akifuminoguchi2682 2 жыл бұрын
言いたいことが凄くわかります。情報端末やクラウドサービスがアメリカ産ばかりになっているのがいい例で、車でも同じことが起きそうだと思っています。日本メーカーが魅力的なEV出せばそれを買いたいけどないからガソリン車に乗っているというのが本音です。将来テスラやVWだらけにならないことを祈りつつ。
@arts_fairy
@arts_fairy 2 жыл бұрын
拍手!大賛成です
@user-tc7mm3pd8h
@user-tc7mm3pd8h 2 жыл бұрын
五味さんの考えは勉強させられます! 愚痴しか出ない自分に反省。。。
@norikaka7264
@norikaka7264 2 жыл бұрын
「充電が…」「インフラが…」「航続距離が…」というコメントが散見されるけど、 エンドユーザーが気にするのは当然として(いま金を出すのだから) 日本の場合メーカーの中にも同じメンタリティの人が多そう。 将来主導権を獲るためにとりあえず動き出すのではなく、「まだやらなくてもいい理由」をひたすら探すような。
@hekominn
@hekominn 2 жыл бұрын
発電問題に関しては現在の発電機関では解決できないと思いますが、核融合発電が実用化されればフェーズが一気に変わると思います。 五味さんは核融合発電についてどう思いますか?
@JK-rn4qj
@JK-rn4qj 2 жыл бұрын
クルマの駆動力としては、あらゆる面でエンジンよりもモーターのほうが優れていますね。現状ガソリン可搬性や補給速度に優位性があるだけで、複雑なエンジンやトランスミッションなどは本来なくしたいはず。バッテリーのエネルギー密度と価格、充電速度を克服できれば、一気にEVに置き換わると思います。
@onioni1024
@onioni1024 2 жыл бұрын
あらゆる面とは具体的になんですか?私はそう主ませんが
@user-xg3bs2gu4c
@user-xg3bs2gu4c 2 жыл бұрын
EVも高速走行時の電費のためにトランスミッション搭載すると思いますよ。 といっても4速ぐらいまでかもしれないですけどね。 すでにタイカンは2速トランスミッションを搭載しており、THSIIもモーターのリダクションギアは2段変速です。
@JK-rn4qj
@JK-rn4qj 2 жыл бұрын
@@onioni1024あらゆるというのは言い過ぎかもしれませんが、1つはモーターはエネルギー変換効率が高いです。エンジンは効率40%が限界らしくほぼ熱で捨てているようですが、モーターはその倍ぐらいになるようですし、減速時に回生ブレーキでエネルギーを回収できます。 あとはモーターのほうが制御が簡単だと思います。モーターは回転数とトルクがリニアなので、一定の電力を加えることで、停止から一定加速度で加速することができると思います。エンジンはトルクカーブというトルクが最大になる回転数が決まっているので、回転数を保ちながらトランスミッションで減速比を切り替えていく必要があります。
@hidey60
@hidey60 2 жыл бұрын
モーターって一番効率が良いのは0回転でそれからどんどん効率が落ちていく。 走行中の効率なんてかなり悲惨な数値だよ?
@JK-rn4qj
@JK-rn4qj 2 жыл бұрын
@@hidey60 確かに変速機が無ければ、高速域で効率が低下すると思います。発熱による性能低下もあるかもしれません。 バッテリーとガソリンからのエネルギー変換効率に限って言うと、厳しめに見積もっても、EVの消費エネルギーはハイブリッド車の6割ぐらいです。(プリウスの燃費30km/L、リーフの電費5km/kWhとしたとき)
@gdbaf
@gdbaf 2 жыл бұрын
この現状良くも悪くも日本っ感じが出てますね。
@Tunamander
@Tunamander 2 жыл бұрын
5:00 ブラックシリーズ?!
@akirahari1205
@akirahari1205 2 жыл бұрын
[商品力]これが今までEVに感じていたモヤモヤ感だとわかりました。個人的にはEVが走る家電、電化製品としか今は見れていないことの原因が商品力にあるのかなとこの動画を見て思いました。 ただ、操る歓びあっての車だと思うのでそれをないがしろにしてもらいたくないなと思うのでそこは各メーカーの腕の見せ所かなとエンドユーザーの立場で思います。 いずれにせよ世界は右向け右でEV推進という流れなので日本もその流れに乗り遅れないようにしないとマズイなと思いました。
@user-sv1yj3ps3t
@user-sv1yj3ps3t 2 жыл бұрын
操る歓びを満たすための趣味的な意味が大きい車と、日常を快適にするための車に二分されていくと思います。 ただ、いつかは人間の運転よりも自動運転の方が事故率が下がり、人間の運転が邪魔者扱い(今の高齢者運転のような)される時代が来ると思います。それでも走る歓びを求めるなら、五味さんの仰るようにかなりの金額を覚悟することになりそう。。。
@akirahari1205
@akirahari1205 2 жыл бұрын
@@user-sv1yj3ps3t そんな時代になって欲しくないなと思います。そんな時代になったらもはや車という概念がなくなってそうですけど… ソニーのような車作りに関してど素人でも車が作れるようになってしまった今だからこそ自動車メーカーには今までのノウハウを活かした車作りを心がけて欲しいと切に願うばかりです
@user-sv1yj3ps3t
@user-sv1yj3ps3t 2 жыл бұрын
@@akirahari1205 車という概念は趣味として残ると思います。ただ、価格も税金も保険料も今より遥かに高くなるだけです。 これからはノウハウよりもビッグデータの時代なので、最初に市場を掌握したところの一人勝ちになる気がします。インフラも含めてそれを明確に狙っているのがテスラですが。
@user-rk9nd6lq7f
@user-rk9nd6lq7f 2 жыл бұрын
日本の自動車メーカーが売り上げを維持するためには、海外向けにはEVを作る必要がありますね。 日本はまず政府がまともなインフラ構想を打ち出す必要がありますね。判断を誤れば税金と失業率向上の未来が待ってますから。そもそもカーボンニュートラルの目的が政治の道具になっている点。
@shunpeihiiragi4537
@shunpeihiiragi4537 2 жыл бұрын
80年代、日本語入力ができないIBM-PCに対してPC-9801の絶対優位は揺るがないと言われていました。2000年代、物理キーがないと目の不自由な人が携帯を扱えないとスマホへの転換は進みませんでした。今となっては全部日本メーカーの負けイベントなんですよね...
@uminatsukusa
@uminatsukusa 2 жыл бұрын
これからの自動車について、発言力のある方のご意見を聞けて良かったです。 日本の自動車業界をとりまく環境は厳しく、世界的にはEVをスタンダードにしようとする流れですが、FCVの研究開発にも余念がなく、FCVに関して韓国のシェアが大きいですし、日本が出遅れた感があります。ホンダは研究開発費の割合が高く、日産とかはすでにリーフなどの実績もあるのですが、腰が重たいですね。 舞台が違う戦争ですので、国がもっと主導権を握って、この戦争の主導権がとれるように頑張っていただきたいと思います。
@animesaiko9321
@animesaiko9321 2 жыл бұрын
車以前に国での車や環境に対するいろいろな事柄が違いすぎると私は思います。EVに際して、国の動き方が各国の自動車メーカーの技術革新のペースにつながっていると思います。 国が変わってそれに合わせて、未来への投資へさらにシフトするように動けば、日本の技術革新は進むと思います。 そして、技術革新が進めば環境改善も技術革新の一環なのでEVに対する日本の遅れも取り戻せると私は思います。 いくらトヨタが世界的に見ても大きな会社だとしても国家ではないので国家という巨大な土壌が変わらない限り、日本はこのままだと思います。 個人的な偏見で申し訳ございません。長文失礼いたしました。 動画いつも拝見しております。
@skwtjgw9181
@skwtjgw9181 2 жыл бұрын
EV普及の必要最低限の条件は、アパート、マンション含め自宅充電が出来る事ですよ、テスラ乗ってますが自宅充電出来るのでわざわざスーパーチャージャーで無料でも充電時間がもったいないので、遠方に出かけた時にしか使いません。街中に充電器増やしても、自宅からの往復と充電中の待ち時間含めたら結構な時間が必要です。自宅の隣に充電機があっても面倒くさいと思います。帰宅して駐車する場所で、帰ったらケーブル挿して出かけるときに抜く、その間に充電出来ている事が必要です。北欧で普及している原因の一つが、真冬にエンジンが掛からなくなるくらい寒いので各家庭の車庫にはボンネットに電気毛布のような物で温める為のコンセントがあり、EVの充電にそのまま流用できる様です。
@pawahara3150
@pawahara3150 2 жыл бұрын
日本はどのジャンルでも新しいトレンドに取り残されてるよなぁ
@user-tn5hf6lr5j
@user-tn5hf6lr5j 2 жыл бұрын
EVを乗ってみたいけど、今の状況ではまだ選択肢が少なくて買えないですね。 電欠したら救護車が助けに来てくれる国もあります。 安心して普通に買えるようになるのはまだ先かな。
@user-xv9ny1wp8l
@user-xv9ny1wp8l Жыл бұрын
発狂する音を聞く事が出来、 有難うございました ☆
@sakurazakisetsuna117
@sakurazakisetsuna117 2 жыл бұрын
既に日本の自動車メーカーの問題ではなくなってるんですよね。日本の製造企業そのものがEUで通った法案によってEUとの取引で関税を大幅にかけられるか最悪取引禁止もありうる。 政府と電力会社がエネルギー政策を大きく方針転換しなければ日本の中心でもある輸出産業が大打撃を受けますね
@JoeKubota
@JoeKubota 2 жыл бұрын
EVの伸び代とか自動運転との親和性とか法律とか総合的に見たときに将来ほとんどの車がEVになるのは100%確実に見えてるんだからあとはどれだけ早くEVシフトしてノウハウを積んで商品力を上げるかが日本メーカーが生き残れるかの分け目だと思う もちろんEVシフトして失うものもたくさんあるかもしれんけどそこだけに目を向けるんじゃなくてEVシフトして新しく生まれる価値にも目を向けて総合的に判断しないとダメだと思う
@user-vy2lg3tx7q
@user-vy2lg3tx7q 2 жыл бұрын
完全自動運転など不可能 災害の時オワタwww
@JoeKubota
@JoeKubota 2 жыл бұрын
@@user-vy2lg3tx7q ちなみにテスラのFSDベータは道路の舗装がない砂利道みたいなとこでも自動で運転できますよ笑
@user-vy2lg3tx7q
@user-vy2lg3tx7q 2 жыл бұрын
@@JoeKubota EVなんて災害の時オワタw
@tow2480
@tow2480 2 жыл бұрын
全く同意見です。
@momorengher
@momorengher 2 жыл бұрын
多くの人は車は一台しか持てません。容量が多ければ航続距離は増えますが、高額になってしまいます。コンパクトカーが多い日本では車で旅行に行くのも気を使うようになりそうです。充電15分で500km走る事ができるようになれば理想かもしれません。
@keiichirohisano6365
@keiichirohisano6365 2 жыл бұрын
EVの祭典と化していたミュンヘンモーターショーに日本メーカーが一社も出展しなかったというのは、ヤバいですね。
@8r497
@8r497 2 жыл бұрын
「製品」と言うより、EVが今後、生活を豊かにするための「サービス端末」と言った方が腹に落ちる気がしました。
@MrKogest
@MrKogest 2 жыл бұрын
ガソリン車はこれ以上劇的な進化はなさそうですけど、EVは未知数ですよね。そこが楽しみでもあり恐怖でもあります。日本メーカーが軒並み駆逐されて日本が没落する未来も全然あり得る訳ですので…
@user-zf8po6qc5f
@user-zf8po6qc5f 2 жыл бұрын
もちろん二酸化炭素の削減はそうだけど、他にも色々政府、政治の世界で減らさないといけないものいっぱいあるはず。 結局決める人たちに痛みがない部分しかテコ入れされないってことですね
@TOYSTOOORY
@TOYSTOOORY 2 жыл бұрын
EVと自動運転が相性が良いっていうのは理解出来ました。 しかし我々消費者も製造メーカーもそこを望んでいるんでしょうか? 趣味人でなくても自分で運転する喜びはあるし、メーカーも今のような多彩なメーカーが必要なくなりますよね。 そこを目指すのが自動車文化なのだろうか? 自動車ってなんだろう?って考える良いきっかけかもしれないですね。 ちなみに究極のEV、鉄の線路、鉄の車輪、パワー効率抜群の鉄道に脚光がもう少し当たっても良いのかなと最近思っています。 自動運転を目指すなら鉄道があるじゃないか?と思ってしまいます。
@aa-zq7ty
@aa-zq7ty 2 жыл бұрын
加速助かる
@user-mk3ut3wm7z
@user-mk3ut3wm7z 2 жыл бұрын
さすが❗️ 大和魂‼️
@torosmasa
@torosmasa 2 жыл бұрын
道路維持のため、ガソリン税と同等に、電気自動車からも税金を取らないと。 重いし結構大きいし、できれば多めに、徴収すべき。 自宅に駐車スペースあれば、200V使えるかもしれないけど、駐車場利用者は、どうするのか? 充電スペースの確保(そこそこ必要)、以上が見込みできた上でのEV。 個人的には、拒絶派かな、画期的充電池できれば、考えるけど。 水素自動車(ミライ)は、充填式電池。
@yu___pika9803
@yu___pika9803 2 жыл бұрын
ハイブリッドが無いと厳しいかなと、、 充電スポットも少なければ家に充電スポットがない家の人も多いですし、、、 なんにせよ降雪地にとって1番不便…
@customkix
@customkix 2 жыл бұрын
まず、地方ではインフラ整備が全く進んでいない気がします。 充電スポットが無さすぎてEVなんて選択出来ません。 私は北海道在住です。 冬にめちゃくちゃ雪が降った時は心配ですね。
@Linkin726.
@Linkin726. 2 жыл бұрын
最近の中国のBYD・NIO・ Xpengとか急成長しているEVメーカーのことを日本の自動車産業の人はどのくらい知っているんだろ。 日本勢のEVへの反応がかなり鈍いのが心配。 正直環境問題とかどうでもよくて、世界で何がトレンドでこれから何が売れるかが重要。
@lv.5035
@lv.5035 2 жыл бұрын
だったら試しにそれらの株を買ってみたら? 『SELL』ボタンは効かないか存在しないかだろうけど。
@user-rk9nd6lq7f
@user-rk9nd6lq7f 2 жыл бұрын
共産党の思惑に簡単にのせられると危険ですね
@KNKRmizu_chizu
@KNKRmizu_chizu 2 жыл бұрын
EVでも作る時にはいろいろでますからねー
@bystander3870
@bystander3870 2 жыл бұрын
サーキットでテスラ見たけど時代の先端だと感じた。足回りの凄かった!
@32minilla
@32minilla 2 жыл бұрын
五味さんの言われる通り、良い商品としてのEVが必要になりますね。 と同時にインフラ整備も急務になりますね。 EVステーションや水素ステーション建設の法整備、普及に当たっての税制の見直し。 合わせてエンドユーザーの意識の底上げ等々するとなると時間が少なくも見えます。 しかしそこは日本人、やる時はやる。 その為の一歩としてのこれぞと言うべき商品。 トヨタならかつて大衆車としてのパブリカ、ハイブリッド先駆けのプリウスを出した企業です。 楽観視は出来ませんが、期待して待ちたいと思います。
@user-vv4ip3yu8j
@user-vv4ip3yu8j 2 жыл бұрын
遅すぎるぐらいと言われると まだガラケーなんて言葉も無いような頃に友達がiPhoneを買い よくそんな訳分からない物に高い金払えるなぁ、携帯電話にはiモードがあれば十分だろと思っていた頃から、あっという間に世の中はスマホが当たり前の時代になっていき 慌てて乗り遅れないように携帯会社がスマホに移行しようとしても 未だにスマホの外身が日本メーカーでも、中身はアップルかグーグルな訳で 下手すると今の自動車メーカーもそうなりかねないと思うと少し先の将来の事を考えると五味さんの言うとおり遅すぎる… ただ私は、ガソリン臭くて、うるさい車が好きです笑
@sdk3710
@sdk3710 2 жыл бұрын
「フェラーリに乗りながら語ります」というより「LCに乗って語ります(おまけでフェラーリ)」の方が正しいのでは…?タイトルにちょっと違和感がありました
@unicornsrj62
@unicornsrj62 2 жыл бұрын
Good comments
@user-bq3hu3hg7z
@user-bq3hu3hg7z 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 全くその通りです。 EV化を早くやらないと本当に日本ヤバイです。 ネックはトヨタです。 一気にEV化されるとバッテリーが作れず台数を確保できないというトヨタの事情なのでしょう。 そして、全固体電池の開発が遅れている事も理由なのでしょう。 それまでの時間稼ぎをしているのでしょう。もうこれまでのリチウムイオン電池も十分な性能が出ています。他のメーカーで頑張るしか無いですね。欧米に覇権を取られる前に・・ そうすればトヨタも焦ってやるでしょう。
@Kamekubo
@Kamekubo 2 жыл бұрын
ガラケー対スマホの性能と電池の持ちが、エンジン車と、EVの性能と航続距離に対応するので何か良い例えですね・・
@funkaroid
@funkaroid 2 жыл бұрын
粗同意するんですが、やはり業界内の方の考え方だなあと思う次第です。 それなりの歴史を積んできたCO2削減の努力やEVの進化とかは、果たしてこれ正しいのか。 本当は順番として、先に電化(自動化も)すべきは大量輸送&大量移動の分野なんじゃないでしょうか? 石原都知事のお陰で東京の空は随分綺麗にになりましたが、都内使用の事業用大型車には高価な大型高性能キャタライザーが 義務付けで搭載されているからですよね。 それも当たり前になってしまってるんでしょうけど、もうそれならEV化、段階としてハイブリッドの選択もあるでしょう。 僕は順番てものがあるでしょうよって思うんですよね。 自家用のEVやハイブリッド車に関してはバッテリーの形状規格を決めるべきじゃないかと思います。 取り替える時の金額を訊くと呆れるんですよね。社外ブランドが選べるようにしたほうがバッテリーメーカーは 必死になるんじゃないでしょうか? 今のEVに次世代バッテリーを積むなんてことも出来るかもしれません。 まあリチウムイオン電池の性能では未来が見えませよ。長くなるのでこのへんで
@TheNeopp
@TheNeopp 2 жыл бұрын
今後日本から第二のテスラ社のような企業が生まれてくる事を願ってます。
@glide1089
@glide1089 2 жыл бұрын
人々の一般の生活を考えたら、将来的にはEVの方がライフスタイルが広がるよという意味だと理解しました。 みんな便利なものが好きですもんね。世の中の車を持っている人の大半はただ便利で必要だから持っているわけで、そういう人たちが将来どういう車に流れるか、そしてどこのメーカーがそのニーズを掴むか。 ガラケーからスマホになったときにiPhoneがシェアの大半を取ったことは忘れたくないですね。
@naotohijiri7095
@naotohijiri7095 2 жыл бұрын
GT3ーTouringeがカッコ良くて好きなんですけど。ダメですけねー
@Kozot
@Kozot 2 жыл бұрын
自動運転などにおいてもレスポンスの良さなどを見るにEV が向いているし、マンションや自宅の充電設備の問題さえクリアできたらどんどん導入が加速して行くでしょう。
@k1erika01
@k1erika01 2 жыл бұрын
よくわかります。携帯と車は違うよう気がします。内燃機関で出来ることEVしか出来ない事を列挙して欲しかったです。
@yuinf7866
@yuinf7866 2 жыл бұрын
主導権争いはごもっともですね。自動運転も含め。 EVの可能性については、具体的に何なのかわかればすっきりしますね。今は排ガス出ない、静か、加速が良い、大型バッテリーを積めるしかわかりません。
@ihironaka55
@ihironaka55 2 жыл бұрын
ガラケーからスマホになって、日本企業の端末はほぼ消滅した。。。国民の半分はiPhoneを使ってますよね。本当はSONYにNECとかがやってるはずだったものですよね。ないと買わない。。。海外からのものがいいと思えば、買うんですよね。。。自動車も、EV時代になった時に、国産に魅力的なモデルがないとしたら、そうなりかねないよということなんだろうと思います。。。確かにテスラにできてることがなんで、できないのかってのは、不思議だなとは思っています。。。
@mania3bb
@mania3bb 2 жыл бұрын
日本には、ソフトウェアエンジニアが致命的に不足しているので、ハードがそろってもまともに動かないんです。 スマホの時も、iOSのようなOSを開発できなかったので、Androidに依存することになりました。 必要なのは、プラットフォームの設計・開発ができる、天才的なエンジニアなのですが、そういった、海外では最低でも年収5000万円クラスのエンジニアを、日本は年収500万円で雇おうとしているので、まともな人間が見つかりません。
@kabosu5000
@kabosu5000 2 жыл бұрын
セカンドチャンネルでも言っていた、引っ越しが出来るようになったら、現在の部屋の様子や引っ越し、部屋を明け渡すまでの動画を見てみたいですね。 動画編集や執筆などで使う作業部屋に興味あります。
@pen2jp
@pen2jp 2 жыл бұрын
以前なにかの動画で話していた「今のクルマはECU(CAN busのノードのことですよね?)が多すぎる」ことについても、もう少し触れてほしい・教えてほしいです!
@user-kk9cy3ii7e
@user-kk9cy3ii7e 2 жыл бұрын
FCV、EV、PHEV、HVの推進は大切だと思います。ユーザーは、それぞれのライフスタイルに合わせて購入していくことになると思います。自動車メーカーは、世界に乗り遅れないように開発をお願いしたいです。日本の品質は電動化した車でもいいですしね。政府は、同時に再生可能エネルギーでの発電を推進していかないといけないですね。日本がんばれー!
@88bebop88
@88bebop88 2 жыл бұрын
SonyがEVを出してきたのは、将来的に車内設備のブランドとしての位置付けを狙ってのことだろうと思っています。将来的にEVがモジュール化で作れるようになれば、車のグレードや価格差は車内設備で決まってくるでしょう。 トヨタは絶対に関係子会社の首を切らない、という方針でやってきてそれを続けていることと、急激なEV化の状況が重なったことで、動きたくても動きづらい感じなんだろうなと。日本メーカーはHVにしても水素にしても早くから手をつけていたことは確かですが、海外メーカーのスピード感がとてつもなく速くなってしまったことで、一気に追い抜かれた上に強制的に方向性(BEV)を決められた感じがありますね。 今は世界中のメーカーが幾つもタッグを組んで設計開発製造を行う時代なので、モジュール化できるEVでプラットフォームのデファクトスタンダードを取られてしまうのが恐ろしい。携帯と違って国内ガラパゴスでは成立しない産業ですからね。
@user-ex3uz6fz1s
@user-ex3uz6fz1s 2 жыл бұрын
確かにそうですね。インフラ、再エネ、など言う先に...まず売る車がないと...
@yollyoll
@yollyoll 2 жыл бұрын
アイフォン上陸した時思い出します。当時は焦って色んな企業が端末作ってましたけど、完成度や使い勝手であっという間にシュア奪われ今はシュア7割弱で、日本のスマホ市場はアップルの独壇場になってます。そしてEV市場(一般家庭の)はこのままいくとテスラの独壇場になる可能性はありそうですね。家庭用蓄電池なんかもすでに実績ありますし、テスラの本気度はすごいですよね。
@user-te5wv2rl6m
@user-te5wv2rl6m 2 жыл бұрын
次の総理大臣は国家観がしっかりしている人になってほしいです。
No empty
00:35
Mamasoboliha
Рет қаралды 3 МЛН
Red❤️+Green💚=
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 83 МЛН
初代ミライ 試乗
3:58
技術オフィスTech-T
Рет қаралды 2,2 М.
【bond shop Osaka】Ferrari 812 Superfast on ADV.1 Wheels【4K】
1:59
【ドラッグレース!】フェラーリ SF90 vs 1000馬力の日産 GT-R
12:20
Ferrari 812 Superfast E-CarLife with Yasutaka Gomi
48:21
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 318 М.
🐷 на БМВ НЕ ОЖИДАЛИ ТАКОГО👊#shorts
0:59
Асфальта.нет
Рет қаралды 9 МЛН
ride like a god... #bike #bikelover #biker #rider #motorcycle #india
0:10
ДПС и ЭЛЕКТРОМОТОЦИКЛ 😨🫣 до конца
0:33
ELECTRON motors
Рет қаралды 1,1 МЛН
Суперкар DS на 1400 л.с.
0:46
Vladione
Рет қаралды 1,5 МЛН