大事なペットが死後どれくらいの期間近くに居てくれるのか経験を含めお話しします

  Рет қаралды 506,900

シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜

シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜

11 ай бұрын

はやとものSNSはこちらから
vir.jp/hayatomo0708
《オンラインサロン&ファンクラブ》
☆Quence:入会
www.sequence-hayatomo.com/
《SNS》
☆Twitter  / hayataka78
☆Instagram  / takahayatomo
《本誌&ネット連載》
☆女性自身:ポップな心霊論
⇨jisin.jp/tag/%E3%83%9D%E3%83%...
《書籍》
☆霊が教える幸せな生き方
www.amazon.co.jp/%E3%80%90Ama...
☆ヤバい生き霊
www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3...
☆トナリの怪談
www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3...
☆近づいてはいけない いい人 一億総サイコパス社会の歩き方
近づいてはいけない いい人 1億総サイコパス社会の歩き方
Amazon:www.amazon.co.jp/%E8%BF%91%E3...
☆「憑き物」のトリセツ
www.amazon.co.jp/-/en/%E3%82%...
《アプリ》
★公式占いサイト「視えすぎ芸人シークエンスはやとも」
 ↓↓はやともの生き霊鑑定をポップに再現してます
hayatomo.ura9.com/spsb/pr?pr=...
《付属チャンネル》
☆検証チャンネル〜ウォーリーズジャパン〜
/ @user-jp4dv4ji3o
☆シークエンスはやとも2ndチャンネル〜聞かなかったことにして下さい〜
/ @2nd608
☆怨路地チャンネル-youtubeチャンネル-
/ @uraroji
☆ディズニー探偵シークエンスはやとものDisneyDiscoveryチャンネル
/ @disneydiscoverytv6524
☆心霊調査フェイクホラームービー“ビッグサマー”
/ natsumeta
【ファンレターなど】
▼ファンレターやプレゼントなどのは劇場もしくは東京本社へとお願いします!!
〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−23
神保町シアタービル
〒160ー0022
東京都新宿区新宿5−18−21
シークエンスはやとも宛
※食品及び冷蔵・冷凍が必要な“なまもの”の受付はできません。
【仕事の依頼はこちらへお願いします】
www.yoshimoto.co.jp/kogyo-eigyo/
※Twitterでも受け付けておりますが、お返事できない場合もございます。予めご了承ください。

Пікірлер: 387
@chopperko7677
@chopperko7677 11 ай бұрын
亡くなった次の日の朝、いつもする様に私の耳元でクンクンされました。目を開けたら離れちゃう気がしてずっと目を閉じて。確かにあの子はいましたよ。 気配を感じたのはその一回だけ。 あれから2年経ち今では思い出話し出来るくらいになりましたが今でも時々会いたくなって泣いてしまいます。愛おしい気持ちは何年たっても変わらない。
@user-ns2lq6hj4n
@user-ns2lq6hj4n 6 ай бұрын
9月17日に庭で放し飼いで飼われていた 紀州犬が逃げ出し、散歩中だった うちのトイプードルに襲いかかり噛み殺されてしまいました。 最期の悲鳴の声が今でも耳から離れません。 一瞬の出来事で、うちの子は即死の状態でした。 亡くなった今でも、身体が痛いのではないか?  苦しんでいないか? その事がずっと気がかりで、、 日本の法律は、ペットは物扱いです。 紀州犬の飼い主は、すみませんと言うだけ。 家族を亡くして、私達は泣き寝入りです。 せめて虹の橋のたもとで、痛みもなく 私が行くまで待って居てくれたらと思っています。 もう1度抱きしめたいです。
@mariakeiko2849
@mariakeiko2849 11 ай бұрын
ありがとうございました。5年前に亡くなった女の子のシーズー犬が忘れられません。保護犬で心臓が悪くて5年も生きられないと獣医さんに言われたのですが、13歳まで生きてくれました。いつも私を見守ってくれている感じがします。時々気配を感じたり、ふわっと匂いがしたりするのは、そばに来てくれているときなんですね。あちらの世界でも幸せに暮らして欲しいです。
@user-zu6xo4br6e
@user-zu6xo4br6e 11 ай бұрын
うちも5年前に亡くなったシーズーの男の子がいて同じく心臓を患っていましたが頑張って生き抜いてくれました。 あまりに似た境遇だったのでコメントさせていただきました。
@user-ht5sb4cf5v
@user-ht5sb4cf5v 11 ай бұрын
@@user-zu6xo4br6e ポメラニアンの男の子とシーズーの男の子にHしたいです!😁
@user-ed2so4ku4w
@user-ed2so4ku4w 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 今毎日が寂しい 悲しい急に涙が出て来たり今も近くに居るのかなって…。
@mariakeiko2849
@mariakeiko2849 8 ай бұрын
思ったときに来ています。ずっと私たちを見守ってくれています。 私はいつも一緒にいてくれてありがとうと伝えています。もうお留守番で寂しい思いはしていないので、ずっと寄り添ってくれていますよ。
@user-ed2so4ku4w
@user-ed2so4ku4w 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-ze7fj6wl7u
@user-ze7fj6wl7u 11 ай бұрын
2年前に16年一緒にいた愛犬が亡くなりました。 2年経ちますが忘れた事はありません。 寂しいと思う反面、早く成仏してほしい・もし生まれ変わってるなら私の所にいた以上に幸せになって欲しいとも思います。 いつかまた会えると信じています。
@phoenixgold3593
@phoenixgold3593 11 ай бұрын
他界すればまた会えますよ。
@user-ze7fj6wl7u
@user-ze7fj6wl7u 11 ай бұрын
@@phoenixgold3593 死ねって事ですか?
@NuuuuuN267
@NuuuuuN267 2 ай бұрын
@@phoenixgold3593うん、よくないことなんだろうけど他界したら会えるって言い方で吹きそうになった
@phoenixgold3593
@phoenixgold3593 2 ай бұрын
そうかな、私はマジでそう思ってるよ。他界とはうまい言い方で、別次元にスライドするということ。そもそも私たちは無から生まれたと決めつけているが、別次元から父母に「いらっしゃい」と迎えられスライドしただけのことですよ。極論、命は絶対的なものだと私は確信しています。
@kaori6617
@kaori6617 11 ай бұрын
昔飼っていた猫ちゃん、 亡くなって3日ぐらいは私のベットに入ってきてゴロゴロ喉を鳴らしていましたが、その後は来なくなりました。あ~あっちの世界に行ったんだなって思いました。半年ぐらいして辛くて思い出して泣いたりしたけど、うちの子になってくれた事に感謝して可愛かったな〜と言う思いを今も思い出すたびに持っています。
@AIAIMI38
@AIAIMI38 11 ай бұрын
ウチの5年前に亡くなった爺ちゃん猫も、3日はウチにいたと、その時娘が言ってました。
@sawakayo1508
@sawakayo1508 7 ай бұрын
5年前に🌈天国へいった😿うちの子 👑ジィジのお布団によく入り込んで一緒に寝るのが好きな子でした💗✨ たまに👑ジィジのお布団に膨らみあったり 掛け布団に出入りした後の洞窟あとあると 今、一緒に寝に来てるんかな思ったり😽✨ ふすまが少し開いとったりしたら😸あの子が開けたのかなって 今でも思う事あるんよね💗✨
@matanika2480
@matanika2480 3 ай бұрын
愛猫を亡くして4日経ちましたがまだ辛くて寂しくてこの動画にたどり着きました。 どうしても自分の後悔が残ってしまって気持ちの整理がつきません いつかは皆んなで会えるといいなと思うけど、最期の愛猫の気持ちを考えてしまっています
@user-gz7jo5oj8q
@user-gz7jo5oj8q 10 ай бұрын
また会える絶対会える それまで待っててね そう思いながら日々を生きる それしかできない。 ずっと愛してる。
@user-oz9gg1se2l
@user-oz9gg1se2l 2 ай бұрын
天国でハムちゃんと遊びたい、ですね。純粋に
@user-du5cy7ho4f
@user-du5cy7ho4f 10 ай бұрын
一昨日亡くなりました。10才のゴールデン・レトリーバーてぃえむ君なんですが存在がでか過ぎて心の整理ができません、毎日泣きじゃくってます。 力が入らなく、何もやる気出ない てぃえむに会いたい!思いっきり抱きしめたい!
@user-wk7xe8od4d
@user-wk7xe8od4d 11 ай бұрын
愛犬の死後1年四カ月、愛犬は毎月家に一週間ほど帰って来ていました。姿も見ましたし、廊下を歩く音も何度も聞きました。1年五カ月後からピタッと不思議な現象は無くなりました。今はたま~に夢を見るくらいです。いつか私が死ぬときに迎えに来てほしいです
@user-hl7ff4og8d
@user-hl7ff4og8d 11 ай бұрын
溺愛していた柴犬がなくなって4日目くらいに職場の病院に猫が迷い込み走り回っていたのですが私の狭い足の間すり抜けて猫に触れた瞬間柴犬だと脳に直接的に感じた、この脳にダイレクト感じる感覚初めてでした最後に会いに来てくれたと思いました。思い込みかもしれませんが、、、
@user-ol8wf5vj1d
@user-ol8wf5vj1d 6 күн бұрын
思い込みでは、ありませんよ、きっと!
@nayu1316
@nayu1316 11 ай бұрын
2年前に癌で高齢の愛犬を亡くし、半年後の夜中に会いに来てくれました。その時は、私の布団の周りを歩く足音や、定位置だった足元に寝転んだ様子が分かり、布団の中に招き入れると毛並みにも触れることができ、とてもリアルな体験をしたのですが…  今年の命日を前に出てきた時は、完全に夢の中で、その時は小さな男の子が愛犬を抱いていました。 きっと、生まれ変わって、その男の子のいる家で幸せに暮らしてるよと、報告にきてくれたんだと思っています。 後悔はあるけど、過ぎたことを嘆いても時間は戻らないし、私達も前に進めませんよね。 愛犬の幸せを願い、これからも手を合わせたいと思います(^-^)
@iceman5295
@iceman5295 11 ай бұрын
4月7日に愛犬を亡くしました。 2か月が経ちますが、今だにかなり辛い思いをしています。 しかしこの動画を見て気持ちの整理と愛犬への感謝を再確認できました。 この動画に心から感謝します。有難う!
@user-jb8xe4lq8w
@user-jb8xe4lq8w 8 ай бұрын
うちも9月13日に愛犬が目の前でトラックに跳ねられ亡くなりました。即死でした。私の不注意で事故に遭ってしまい毎日懺悔の気持ちで過ごしています。はやともさんの動画を観て少し救われました。今は毎日語りかけています。もう少し落ち着いたら感謝の気持ちを沢山伝えて早く成仏して生まれ変わって幸せに暮らしていけるよう祈りたいと思います。本当にありがとうございました。
@user-xg1oh2vo6p
@user-xg1oh2vo6p 11 ай бұрын
意外かもしれませんが、鳥ってとても飼い主に愛着と寄り添いと感情を見せてくれます。鳥にとって飼い主は恋人や家族。犬のように飼い主に懐き、お利口で頭が良いです。 昔、ひよこが鶏になる前ぐらいに亡くしたのですが最後、私の方を見てから眠るように亡くなりました。本当に悲しくて悔しくて大人にさせてあげられなかった事を大人になったら今でも悔やんでます。あんなに感情豊かな子は初めてでした。今はもういないかもしれないけど、私の中でずっと大好きで可愛い存在です。死んだら会いたいな。会えたらいいなと思う。この文章書きながら泣いちゃうくらい、大好きだった
@kkula
@kkula 11 ай бұрын
取り上げてくれて、ありがとうございます。 ハムちゃん‪🐹を飼っていて、体が弱ってきていた時期の話です。 1度危なかったんですが、持ち直して元気になってくれて。 その時、獣医さんにかけてもらった言葉です。 「残りの日々も大事な宝物です。1日1日を大事に過ごしてください。」 いつか来るその時に怯えていましたが、この言葉に本当に救われて。 おうちに来てくれてありがとう。 君が来てくれて幸せだよ。 君はここに来て幸せだったかな、幸せだと良いなって。 その時が訪れた時は、泣き崩れました。 直後、生前大好きだった押し入れに真っ先に向かっていった気配を感じて、なんだか嬉しそうに見えて。 きっと幸せだったと信じて、来世の幸せを祈ります。 宝物をありがとう。
@user-bp8jm8nh4i
@user-bp8jm8nh4i 11 ай бұрын
めちゃくちゃ良い先生ですね!うちの猫も1日1日大事にしてあげれば良かった…
@kkula
@kkula 11 ай бұрын
⁠@@user-bp8jm8nh4i 1日1日を大事にするって難しいです。 家族とはいえ、ずーーーっと、そばにいられるわけではありません···。 私も、悔いる部分はたくさんあります。 はやともさんの動画を観てから、後悔することがあっても 「でも、この子に出会えて、同じ時間を共有できて良かった。本当にありがとう。」 と、以前より思うようにしてます。 はやともさんにも感謝です🙏
@user-bk1xt2rc5u
@user-bk1xt2rc5u 9 ай бұрын
泣いた
@user-ef2ok2ug9m
@user-ef2ok2ug9m 6 ай бұрын
20年ほど前に亡くなった猫がまだ私の側にいてくれているのが、最近になって分かりました もう生まれ変わっていると思っていたし、そうでなくても私はあまり良い飼い主ではなかったので、側にいてくれるなんて思ってもいなくて 私はけっこう霊に入られやすいのですか、猫が守ってくれているようで… 優しい良い子だったので、こんな飼い主の側にもいてくれていることに泣きました 次にペットを飼える環境になれたら、生まれ変わってきてもらって、また会いたいです😊
@user-ow3pt9nv6g
@user-ow3pt9nv6g 8 ай бұрын
1週間前に16歳のダックスフンド女の子が 旅立ちました。2つの病気闘ってくれていたのですが.... 火葬する前、又会おうね、有り難うと言いました それと病気を治してあげるからねと、約束していたのですが 約束を 守れなくてごめんとも言いました。 本当辛くて 会いたくて....
@user-ol8wf5vj1d
@user-ol8wf5vj1d Ай бұрын
私も、16年と356日、一緒に居たワンちゃんを亡くしたばかりです。 同じ、ダクちゃんの女の子です🐾 今でも泣いてますが、49日間は飼い主さんの近くにいるって聞いたので、たくさんたくさん、語りかけてます❤
@user-ow3pt9nv6g
@user-ow3pt9nv6g Ай бұрын
聞いた話だと1〜2年はそばに居てくれると聞きました それを信じて今も毎日声をかけています たまに足跡 匂い 鼻をシュンと言わせる声 聞こえます。 その時はそばに居てくれるんだねと声をかけます 未だに涙が出ます。
@user-ol8wf5vj1d
@user-ol8wf5vj1d 6 күн бұрын
​@@user-ow3pt9nv6g 私は、1週間くらいしか、気配感じませんでした。が、8日目からは、ダクちゃんばかりの動画が流れてくるようになりました! それから、亡くなって 1ヶ月後に、怖いけど、金縛りにあい、ベットに入ってきました。2回目の金縛りで、なぜか、真っ白な子猫に変わってました。生まれ変わりを意味してるのかな?と思ってます!
@user-qu1on3nq5e
@user-qu1on3nq5e 11 ай бұрын
子どもの時に両親にねだってやっと迎えたチワワを1月に13歳で亡くしてから、毎日のようにその子の夢を見ては泣いている日々でした。(何なら今日もでした…)まだまだ思い出にできるまで時間がかかりそうですが、心臓病と戦いながら、最後の最後まで私を待ってくれた本当に優しい子だったので、来世でも幸せになってくれるように、いつかは思い出にできるよう頑張りたいと思います。
@black00657
@black00657 11 ай бұрын
本当つらいですよね💧私の場合2年経ちましたが今でも愛犬の好きだった、おやつとか見かけると😢ダメですね。涙はいつ枯れるのか…と思ってます。
@yuuu3umilk
@yuuu3umilk 11 ай бұрын
うちも溺愛してたわんこが心臓病を患いながら、介護の末お亡くなりになりました。 数年前からご飯食べれなくて大変な介護でした。 なくなって何日かして夢に出てきて、ご飯ちょーだいご飯ちょーだい!って尻尾取れそうなくらい元気な姿を見せてくれた。私は心臓が心配であわわわわしてたけど、来てくれてありがとう!って思ってる。
@user-vk8vo1ek4p
@user-vk8vo1ek4p 11 ай бұрын
昔、霊が見えるという漫画家さんが「いつまでも悲しんでると飼い主さんの思いがペットの魂を引き止めちゃって、その子がなかなか成仏できなくなる。だからいつまでも悲しまないでほしい。」って言ってたのを思い出しました😢
@JRA-contrail
@JRA-contrail 11 ай бұрын
死後も感謝は伝わるっていうのがとても嬉しい。
@user-tx9kg8bs2w
@user-tx9kg8bs2w 11 ай бұрын
家の子も、4/15日亡く成りました。 心臓病で15歳でした。 悲しくて悲しくて、泣いてばかりでした。 いまも あいたくてあいたくて 辛いけど 頑張ります。
@user-ig9di5nb3i
@user-ig9di5nb3i 9 ай бұрын
長生きじゃないですか! ぼくの犬も15歳に差し掛かろうとする段階ですが今危篤状態です。最後後悔ないよう見取ります。
@Toyota86761
@Toyota86761 11 ай бұрын
宜保さんも犬猫はお墓を作られたり仏壇で拝まれたりするのは逆に苦しいと言ってました 動物は死ぬ事を受け入れているし人間を癒す為に神様から遣わされた魂だから、また次の人間を癒す為に行けないのだ。との事。
@umekobore
@umekobore 11 ай бұрын
うちの愛犬も、亡くなってから1年半くらいは、よく家に出てきてくれました🐶✨ 私に愛を教えてくれた可愛い娘🐶❤ 今頃生まれ変わって、また素敵な人生を送ってくれていると嬉しいです⭐
@user-iy5tw7rp7l
@user-iy5tw7rp7l 11 ай бұрын
実家で飼ってた犬、本当に淡白でサバサバした子でした。 亡くなる翌日まで元気いっぱいにお散歩してオヤツねだって。朝起きて「あ、死のう」って思いついたんじゃないか?ってくらいあっさりぽっくり逝きました。 そして亡くなった翌日には「あ、成仏したな」って何となく感じました。 でも、今でもふと「帰って来た」と感じる瞬間があります。 だいたい何で今?っていう飼い主の都合を無視したタイミングで。 あの子らしいなーって思って、死んでも自分勝手な性格がそのままで嬉しい限りです。
@meimeichan1009
@meimeichan1009 11 ай бұрын
悲しいけどあの子の幸せは私の幸せなので次のステップに行けるように執着ではなく大切な大事な思い出としていけれるよう頑張ります。うちの子になってくれてありがとう❤また会おうね!
@dmsana8969
@dmsana8969 11 ай бұрын
7年間可愛がってきたモルモットを見送った次の日、寝てたんですが明け方モルのいつものルーティンで、小屋から私のところまでトコトコ歩いてきました。手にモルの感覚があり、モルが起きてきたから餌あげなきゃ!と目が覚めた経験があります。あまりにも鮮明で感覚があり、会いにきてくれたんだなと思うことができました。
@ol6682
@ol6682 10 ай бұрын
ペットロスが酷くて毎日何もする気が起きないです。人からはまた新しい子を飼えばいいと言われますが、そういう問題ではないんです。あの子じゃなきゃ嫌だ あの子の生まれ変わりなら飼いたいです。でもどうやって生まれ変わりを見つけたら良いのかわかりません。
@chikokiriko
@chikokiriko 11 ай бұрын
はやともさんの仰ることは心に響きます😻 亡くなった後にああすればよかったんじゃないかとかもっとこうすればよかったんじゃないかとか後悔するよりも、楽しい時間を過ごせてありがとうという気持ちを伝えて次の世界にスッと言ってくれるように祈ることが大切だなーとしみじみ思います🌈
@user-co6gc6lq9r
@user-co6gc6lq9r 11 ай бұрын
ありがとうございます。今日私に懐いていた生後1か月にも成らない子猫が亡くなり悲しんでいたところでした。この子へ感謝し来世が幸せになる事を祈る事にします。
@mmm-wq2iq
@mmm-wq2iq 11 ай бұрын
きっと 少しだけ寄り道していったんですね。 来世はもっともっと幸せになってほしいな☺️
@user-eo8mj6xt6s
@user-eo8mj6xt6s 11 ай бұрын
先月末に愛犬亡くしたばかりで、とてもタイムリーな話題にビックリしました。 今は気配さえ感じることが出来ないけど、毎日写真に語りかけ、お線香あげてます。 旅立った愛犬が、あちらで先に逝った先輩ワンコや私の父母に再会し可愛がられるようにと願うばかりです。 🐶🐶🐶
@user-qz8qp1lv5h
@user-qz8qp1lv5h 6 ай бұрын
うちも先月末、15歳の犬を看取りました。 最後は、膝の上で眠るよう逝きました。 家族で看取りが出来て本当に良かったけど、寂しさはどうにもしようがない。 病院から家に帰ってきた時の嬉しそうな笑顔の写メが宝物。 今まで写真いっぱい撮ったけど、1番の笑顔でした。 最高の一枚を残してくれて、ありがとうと伝えたい。
@user-eo8mj6xt6s
@user-eo8mj6xt6s 6 ай бұрын
@@user-qz8qp1lv5h ウチのコ、あと2週間で15になるとこでした。 あちらで、愛犬同士仲良く駆け回ってると良いですね☺️
@user-qz8qp1lv5h
@user-qz8qp1lv5h 6 ай бұрын
そうですね、元気に駆け回っていてくれたら嬉しい。
@tialla8745
@tialla8745 10 ай бұрын
私の進行性乳癌がわかって直ぐに愛犬が脳腫瘍になりました。私は抗がん剤で目には見えないくらい癌が消えた頃、身代わりになるように、🌈虹の橋を昨年8月渡りました。 寂しくて悲しくて仕方がなく、似たぬいぐるみがないかと、探してもみつからなかったのに、つい先日瓜二つのぬいぐるみを偶然見つけました。 海外から来たぬいぐるみですが、私はあの子が私が寂しがらないように巡り合わせてくれた気がしてなりません😊
@miami5am
@miami5am 11 ай бұрын
良いお話でした。ありがとございます。私も愛猫を失い長い間ペットロスでしたが、ある日を境に「私はもう前を向いて歩くよ」と告げたら今までの悲しみから解放されて、楽しい思い出ばかりが残りました。愛猫が私から離れて上へ上がったんだと思ってます。
@nkumi4379
@nkumi4379 11 ай бұрын
16才くらいの時にハムスターを飼っていました。 35才くらいの時に、久々にハムスターを飼いました、かわいいなーって見ていたら、回し車が勝手に回っていました。二回見ました。
@igooujin9821
@igooujin9821 11 ай бұрын
動物ってお金もかかるし、世話も大変だし、絶対必要かというとそうではない存在。 でも。 ある意味人の力がないと生きれないか弱き存在。 そんな存在を自身の生活をわずかながらでも犠牲にしながら共に過ごすってことは、人が犠牲を払っても面倒を見る、という慈愛の心を育む機会を与えてくれる高貴な存在だと思った。 それを一度もしない人より魂は成長していると思う。 こんな冷たい言い方してるけど、ネコキチです😊
@user-fo2gv8zf1w
@user-fo2gv8zf1w 11 ай бұрын
愛犬が亡くなってしばらく経ったある夜中、ふと目が覚めてぼーっとしてたら、急に空間が歪んでバッとブラックボールみたいな黒い空間が一瞬開いて、亡くなったはずのワンコがボンッとそのブラックホールから出てきました。そのまま自分の脇ですやすや寝ていました。。あれは何だったのか...
@user-uu9ld3wi2s
@user-uu9ld3wi2s 11 ай бұрын
先月の9日に18才の愛猫が天国へ旅立ちました。ほんとに突然逝ってしまってこれからどういう風に生きていったらいいのかわからなくて遺骨もまだ家に置いてあります。庭に埋めようと思っているのですが庭が草だらけで汚いので刈ってから土に返そうと思っています。まだ心の整理がついていないけれど18年間支えてくれてありがとう
@sadacomic
@sadacomic 10 ай бұрын
猫は家の庭に埋めると成仏できなくなる、と古くから言われてます 動物って自分の遺骨がどうなろうと全然気にしてないから、市や区で紹介してくれる共同墓地に入れるのが一番いいと思います(都内だと3000円で引き取りに来てくれます)
@user-uu9ld3wi2s
@user-uu9ld3wi2s 10 ай бұрын
@@sadacomic そうなんですか。それでは家にずっと置いておくのはどうでしょうか。ある住職さんが遺骨を家に置いても大丈夫だと言っていたのですが
@user-gh3yd6sr1j
@user-gh3yd6sr1j 11 ай бұрын
貴重なお話ありがとうございました。昔飼っていた愛犬も病気で亡くなってからしばらく家にいました。散歩の時間になったらせわしく動き回る音や、寝床に入るときにいつも鳴らす音。存在感も凄かったです。10年間忘れられず寂しい思いをずっと抱いてましたが、3年前に今の愛犬と運命の出会いをしてまたかけがえのない日々を過ごしています。
@ganbaredonbeikun3
@ganbaredonbeikun3 11 ай бұрын
私の家の犬も亡くなってから2週間は家にいました。 2階にいると一階がガサガサ音がしてました。亡くなったのに犬の声も聞こえました。 空耳ではないと思います。 でも2週間でパッタリそういうこともなくなりました。 やっと私も犬も死を受け入れたのかなあと思いました。
@flowersun2424
@flowersun2424 11 ай бұрын
食肉用に育てられた動物には感情が無い、という発言はいかがなものかと思います。 それは人間にとって都合の良い解釈でしかない。
@minko24
@minko24 2 ай бұрын
友人が畜産系のバイトしてたけどみんな性格違うし、出荷される前日とか耳塞ぎたくなる声で鳴くんだよ…と言っていたので、感情がないは絶対に有り得ない
@user-ze3so6ku3d
@user-ze3so6ku3d 11 ай бұрын
つい1週間前に4歳の愛犬を 病気で亡くしました。 2ヶ月半の闘病でした。 今は喪失感が大きく気分の浮き沈みが激しいです。 この子は4代目で 家族にとっては最後のワンコでした。 今は無理かもしれないですが 少しずつ前を向いて亡くなった子達と笑顔になれるよう していきたいと思います。 ありがとうございました。
@user-gq4ho7jc6w
@user-gq4ho7jc6w 11 ай бұрын
日々実験動物とむきあう仕事に関係しています。 彼らの死を気の毒だと思いつつも、 社会的には表にその感情を出すことはできずに いましたが、お話を聞いてほっとしました。 私的には彼らがキラキラした雨粒や光になって、 どこか人のいない大自然のお花や緑の中で、 命の循環をしていてほしいと願います。
@user-zi7td3gc7x
@user-zi7td3gc7x 11 ай бұрын
お仕事に感謝します。 私は長く難病を患い幸いにも新しい薬を充てがわれ健康を維持しております。 貴方様の様なお仕事や犠牲とも言える動物達のお陰です。 私は過去から保護猫を育て彼等からも癒やしと明日の力を得てきました。 毎日この猫達を思う時陰に別の命の存在も有り難く思っていました。 開発技師や担当医のお陰でもあります。 日夜辛い思いの中での貴重なお仕事。 ありがとうございます。
@soda_innu
@soda_innu 6 ай бұрын
昨日愛猫をまだ6歳で突然死で亡くしました。 このはやともさんの話をまた聞きにきて、救われてます。 今は愛猫に感謝を伝えて、また転生して我が家にきてくれるといいな。 良い話をありがとうございました。
@user-qi5do1kz4u
@user-qi5do1kz4u 11 ай бұрын
自分の死より愛犬を失うのが世界で一番こわいです。 たったひとりの家族だから。 愛犬亡くなってしまったら生きれる自身がないです。 わたしのこの執着する弱さをどうしたらコントロールできるのでしょうか。
@user-hh1nd5jx2y
@user-hh1nd5jx2y 10 ай бұрын
私はおひとり様なのですが...。16年間ずっと2人きりで一緒に生活してきた愛犬を老衰で亡くしました。今から5年前のことです。 「私が死ぬまでずっと生きててね」って冗談半分でいつも言い聞かせてきました。「私たちは一心同体なんだからね!」って。でも、当然ですが動物の命は人間よりもずっと短くて、老いた体には限界が来て、別れの時は必ず訪れます。そしてその日は突然来ます。心の準備なんてできないです。長い間看病して覚悟をしていたつもりでも、いざ旅立とうとする愛犬を前にすると「ちょっと待って。まだ行かないで。神様お願い」って必死でした。 人間って弱い生き物ですよね。  月並みな意見ですが、その時のあなたのために今のあなたができることって、毎日精一杯、ワンちゃんを愛してあげることだと思うんです。いつ失っても後悔がないように。ノーマ・コーネット・マレック氏の「最後だとわかっていたなら」という詩を読んでみて下さい。死と愛がテーマの素敵な詩です。
@ohichi19
@ohichi19 11 ай бұрын
殺処分を待つ動物は怯え続け、震えは止まらず、中には柵や壁に頭突きを繰り返し、まるで自死したかのように命を断つケースもあるそうです。 死を受け入れることと○されることは別ですよね。
@user-cu3hq6zp1l
@user-cu3hq6zp1l 11 ай бұрын
高校生の時に飼っていた犬が亡くなって一ヶ月強経った時一度寝ている時に布団に入ってきた気配がして良い子だねと言って身体を撫でて上げました それから20年経った昨年 寝ていたら布団に入ってくる気配がして 久しぶりに来たのねと言って身体を一度撫でたらスッと気配が消えてしまいました 数ヶ月大袈裟をして入院 今だにリハビリ中です きっと危ないよ 気をつけてとメッセージだったと思っています🍀
@mirimirimyon
@mirimirimyon 11 ай бұрын
5/8に愛猫が旅立ちました。気丈に振る舞っていたのですが、1ヶ月経ってジワジワきています。 いつか天国で逢えたら嬉しいなぁ。 このタイミングで良いお話ありがとうございました。
@user-my2pe3ui5b
@user-my2pe3ui5b 11 ай бұрын
虹の橋で待ちながら、見守ってくれています。 猫ちゃんと再び逢う日はまだまだ先、この世で精一杯生きましょう😊
@mirimirimyon
@mirimirimyon 11 ай бұрын
ありがとうございます。 再会の日まで元気に幸せに生きていきたいと思います!🙇‍♀️
@user-fq2yg6cg2g
@user-fq2yg6cg2g 11 ай бұрын
2020年の6月にフェレットを見送り哀しみが癒えない時にはやともさんのインスタライブでご相談したら『恨んで無いし、きっとありがとうと思ってくれている』と仰っていただき救われた事を忘れません☺️
@user-zz4ih3rw8z
@user-zz4ih3rw8z 11 ай бұрын
7年前に亡くした愛犬のペットロスから今も立ち直れず仕事中も頭から愛犬への思いでいっぱいです、朝晩のフードとおやつ、月命日のお花と特に好きだったおやつも欠かさずお盆は特に出て来てって泣きながら叫んでも来てくれた事一度も無く家族は愛犬だけだった私は悲しみで今は生きる気力も無くしてます、皆さんのコメントで出て来てたお話し信じられません、羨ましく思います。
@user-uq9ei5if4h
@user-uq9ei5if4h 11 ай бұрын
長年のペットロスで今も寂しい思いをされているんですね。 なんだか気になってコメントしました。 私も今まで2匹の愛犬と暮らしていた事があります。 1匹目が亡くなった時は気配を感じませんでしたが、2匹目が亡くなってからは、姿は見えませんが、気配を感じるようになりました。 2匹目の気配を感じだしたら1匹目も傍にいる事に、その時気づきました。 唯一の家族の愛犬がこの世から旅立ってしまった悲しみはどんなに辛い事だろうとコメントを読んで考えていました。 今もとっても愛されているのが伝わってきます。 愛犬の姿を一目でも見たい、もう一度会いたいという気持ちは痛いほどわかります。 もしよろしければ、一緒にいたワンちゃんの性格や好きなところなど何でもいいので教えてもらえませんか?
@user-yd5lx8bt3w
@user-yd5lx8bt3w 11 ай бұрын
7年経っても思い続けてくれる事が凄く幸せだと感じてると思います。立ち直れないのは、愛情を注いで、大事に大切に育てた証だと思います。 私も数年前に愛犬を亡くし、今でも泣いてしまう日もあります。夢には1度出てきてくれましたがそれっきり会えないままです。闘病でかなり辛い最後を迎えさせてしまったので、またいつか会える日まで愛犬に恥ずかしくないように人生を全うして、早く抱きしめたいと思ってます。骨を入れられるペンダントをいつも付けているので、姿、形はなくなりましたがいつも一緒にいます。
@user-zz4ih3rw8z
@user-zz4ih3rw8z 8 ай бұрын
ご免なさい、やっぱり私は皆様の愛犬愛猫が出てきた見た感じたお話が信じられません。
@user-gi8hx2ds3f
@user-gi8hx2ds3f Ай бұрын
意識体として、家の愛犬も、います❗️声聞いたり、感じたり、センサー感知の鳥の、鳴き声が、家の子が、遊んでたり、私の、思いに、応えてくれたりして、鳴き声聞こえたりします❗️ 霊感感じやすいと、わかります😂私の、回り、犬友から、兄妹から、沢山、霊能力ある人、いますから、いつも、何考えてるとか、病気の、病名聞いたり、病院が、誤診があり、聞いたら、やはり、違う病院で、言われました。病気も、治せるものは、治してもらいました! 意識体として、ウチの子は、いますが、やはり、関係により、もう、生まれ代わってる子やら、いてる子やら、それぞれの関係でしょうネ!✴️
@user-yv4gn2su8h
@user-yv4gn2su8h 11 ай бұрын
愛犬が亡くなってから2年半経ちますが、最低1か月に1回は夢に出てきます。動画を見ながら泣いてしまいました。悲しんでばかりではいけないなと思いました!
@satosick3625
@satosick3625 11 ай бұрын
ペット。。。その言葉、好きではありません😢 家族だから。 私はシーズーと3年弱、家族として暮らしてました。突然死でとても辛く悲しかったです。長い間、ももが出てくる同じような夢を見てました。一人ぼっちにしてごめんね🙏とか仕事が不規則だったのでかわいそうな事をしたと後悔の念しかありません。 でも、ももと過ごした時間は暖かくて笑顔になれる。 もも、ありがとう😭 ももは次のステップに進めてますか⁉️ 幸せになっているといいな。
@pikoandmel
@pikoandmel 11 ай бұрын
約3ヶ月前に愛犬が14歳で亡くなり、とても気になっていた内容でした。気持ちの整理が出来そうです。ありがとうございました。
@takako901
@takako901 11 ай бұрын
去年14歳の女の子の🐶がいました。 11月の終わり頃から身体が腫れ血小板の数値がかなり下がっていました。 首が腫れ呼吸も辛そうで。 その子にいいました。「キツかったらもういいよ」と。 そしたら、次の日の朝倒れてお昼頃に亡くなりました。本当にしんどかったのかなと。私のために頑張ってくれていたのかなと思いました。そして、あんな事を言わなければまだ生きていたのかなとも思いました。 色んな気持ちが重なり1人で泣いていたけど、一度だけ『ワンッ』って鳴き声が聞こえた気がしてあの🐶が見ているかもしれないと思い気持ちを少しづつ進める事が出来ました。
@otarutaruo
@otarutaruo 11 ай бұрын
亡くなった愛する動物家族のことを思ってコメントされている方が多いので、勇気を出して書き込みます。 私の前々前世はニンゲンに飼われていた犬です。 野生動物の転生が多かったのですが、このたびニンゲンに生まれることができ(わりとレアケースです)、無事、元の飼い主にも現世で出会うことができました。お互いに、そういう魂のご縁があったと気付くまで、出会ってから15年かかりましたが・・・。 皆様も愛する魂といつか再会できますように。
@megumimegmeg
@megumimegmeg 2 ай бұрын
どうやってわかったんですか?
@otarutaruo
@otarutaruo 2 ай бұрын
​@@megumimegmeg 自身についての子供の頃からの様々な疑問や身体への違和感、過去世で御縁があった方々との再会、などを通じて何年もかけて点と点が線になっていきました。 不思議ですよね。 コメントありがとうございましたm(__)m
@user-yy1bk2or6h
@user-yy1bk2or6h 11 ай бұрын
11年半、飼っていた愛犬を腸閉塞で亡くしました。タオルの糸を食べていたのに気づかなかった。 動物に49日というものがあるのか知りませんが、49日の1日前、寝室に入っていく愛犬の尻尾を見ました。お別れをしに来たんだと思ってます。
@user-ce9pf6ig1q
@user-ce9pf6ig1q 11 ай бұрын
先月ワンコが亡くなりました…。 保護した犬なのですが、朝夕と暑くても寒くても大雨でも散歩しなきゃならないし厄介でした…。 でもやはり寂しくて色々思い出してしまいます😢 亡くなった後に幻聴が何度か…。ワンコの鳴き声でビックリしてしまいます…。 いいお話をありがとうございました🙇
@eo6266
@eo6266 11 ай бұрын
幼い頃、家に迷い込んできてそのまま飼うことになったインコを小さい頃は可愛がっていたのですが、犬を飼ってからはケージにしまいっぱなしで母のみが世話をするようになり、最期も可哀想な亡くなり方をして、でも自分の人生で忙しかった私はお庭に埋めてからはその子のことを考えることもあまりないままでした。10年以上経ち、大切にしてやれなかったことを今更後悔して、自由に楽しく過ごさせてやれなくてごめんねと悔いしかなく、申し訳無さで泣くことが多々あります。もう10年以上前のことですので、生まれ変わって今幸せになってくれていることを願うばかりですが、この後悔は一生なくならないので、ごめんねとついふとしたときに考えてしまうのですが、この声掛けもやはり良くないのでしょうか。それとも、もう成仏して生まれ変わっているとすれば、語りかけることはその子の魂に影響はないのでしょうか。
@055k2
@055k2 11 ай бұрын
玄関で犬を飼っていましたが、亡くなった犬が柵の中で敷いていた新聞紙の上でクルクル回っていた音を何度か聞きました。仕事に行く時に寝坊しそうになりまして、夢の中でぺろぺろ顔を舐めてくれて朝私を起こしてくれました。確かに犬が亡くなって2年くらいはウチに居たと思います😂
@user-il1lp5cf1n
@user-il1lp5cf1n 11 ай бұрын
16年飼った犬を亡くしました。 その後母親のそばに白い煙のような守護を見ました。愛犬の魂だと思ってます。愛犬の死後は悲しい気持ちでいっぱいでしたがいつも見守ってくれてるからねと伝えてくれたような気がしてます😌
@user-st3zh8jw2u
@user-st3zh8jw2u 11 ай бұрын
先月末、15年一緒にいた愛犬が亡くなったのですごく惹きつけられました あまり執着しすぎず、少しでも早く成仏できるように乗り越えます
@mappin3979
@mappin3979 11 ай бұрын
先代のわんちゃんが亡くなり悲しみに暮れていた時に、今のわんちゃんの里親になりました。最初は比較ばかりで余計に悲しくなったりもしましたが、ある日気づくと先代へ悲しみが軽くなり、今の子が先代の子と同様なかけがえのない存在になっていました。先代、私達夫婦、今の子、みんなが幸せなんだと実感しました。😊。
@gi4737
@gi4737 11 ай бұрын
犬も文鳥も飼いましたけど、いつもそばに寄りそってくれて、心から可愛く思えましたね。だから、いなくなった時が辛い。あの温もりがもう感じられないと悲しいですね。成仏してそばにいないないのは寂しいけど、ふとした時に思い出すのはこっちから寄り添うと言う意味でいいことなんでしょうね。 お別れから大分経ったこの頃、以前の散歩コースの景色が少しづつ変わって来て、思い出を辿るのが難しくなって来ました。なんか別の寂しさを感じています。
@user-zh4ge8xy7m
@user-zh4ge8xy7m 11 ай бұрын
有難うございます。 愛犬が亡くなって、丁度1年になります!一周忌を終えたら少しは気持ちの区切りが出来るかな?と思っています!私がいつまでもメソメソしている事を決して喜んでないと思っています!私自身前を見て進んで生きたいと思います!
@user-rq7ov6wh6i
@user-rq7ov6wh6i 11 ай бұрын
これは、ずっと脳裏から離れず、未だに思い出してしまうことなのですが 私が幼稚園の頃、隣の家の軒下に1匹の野良犬がいたのです。 そのワンちゃんは、とても頭が良く利口でした。朝幼稚園へ行くとき送ってくれて、帰りはお迎えに来てくれて、兄妹のいない私に取って宝物でした。 ある時ふと、そのワンちゃんが居なくなったのに、気がつかず誰に聞いても知らないと・・・その当時、保健所で野良犬を捕まえたり、毒まんじゅうをばら撒いていましたから、どちらかの罠に嵌まったんだと、何十年も経っても思い、忘れる事ができずにいます。そうよね~あまり思いを重ねますと、成仏ができないんですよね。わかっているのですが、苦しんでいます。そのワンちゃんもきっと苦しんだと思います。成仏して、天国から見守っていて欲しいと思います。 素晴らしいお話をありがとうございました。
@butchy_
@butchy_ 11 ай бұрын
今年の1月に愛犬のゴールデンが亡くなりました。 寂しいし悲しいし、病気だった彼女の治療方針を、彼女のことなのに私が選択したこと、それが最善だったのかを考えてしまい罪悪感もありました。 寂しさや悲しみ、罪悪感などなかなか消え去ることはないかもしれないけど、最近たまに聴こえていた「ピーピー」と鼻を鳴らす声も聴こえなくなってきたところで、この動画を拝見することができました。 また少し、気持ちが楽になりました。 ありがとうございました^ ^
@user-gq1dz1hl4v
@user-gq1dz1hl4v 11 ай бұрын
中学生の頃愛犬を亡くしました。その数ヵ月後、うちに妙に人懐こい猫が迷い混んできて、亡くなった子の犬小屋でごろ寝。私達家族は、亡くなった子の生まれ変わりとしか思えず飼うことになりました。 ただ、犬は1~2年この世に残るのであれば、亡くなったあと庭にウロウロしていた状態で新しい猫を飼ったと思うと何とも言えない可愛そうなことをしたかもしれないな…という気持ちにもなりました。 でも、もしかしたら亡くなった子が犬小屋にいたから、子猫も犬小屋で一緒に寝てたのかな?とも思えました。 貴重なお話ありがとうございました。
@halt5191
@halt5191 11 ай бұрын
我が家の犬、極めて稀な病気で亡くなって四年経つ。本当に可哀想なことをしてしまったと家族みんないまだに悲しい。 この前、山奥にあるお墓に久しぶりに行ってご飯とお花を備えたら、夜中3時にウォンウォンって鳴いて呼びに来てた。 みんなもう穏やかな気持ちになって進まないとだめなんだろうなぁ…
@user-qh5bl9to4m
@user-qh5bl9to4m 11 ай бұрын
凄く為になる話でした。 一匹目がなくなった後保護犬を飼いました。二匹とも無事見送る事が出来ましたが、やはり死は辛かったです。 が、亡くなった後一匹目は時々自己主張するかの様に臭いをあちこちで残しました。 霊感のある方2人から普通に家にいるよと言われましたが半年くらいして、影が薄くなる様に気配が消えました。 二匹目の子も亡くなった後色々残していきました。 一年間は毎日お線香やお花供物していましたが、今は思い出した時にあげてます。 名前を呼ぶとばけたんが光ります😅きっとどこかで繋がっているんだと思うと寂しくなくなりました。 ありがとうございました!
@user-el1yq3pr6d
@user-el1yq3pr6d 11 ай бұрын
すみません ばけたんってなんでしょうか??😅
@user-fl7jt7cd9i
@user-fl7jt7cd9i 11 ай бұрын
​@@user-el1yq3pr6d おバケ探知機、だと思います☝️😌
@user-el1yq3pr6d
@user-el1yq3pr6d 11 ай бұрын
@@user-fl7jt7cd9i そんなのあるんですか😆ありがとうございます
@user-fl7jt7cd9i
@user-fl7jt7cd9i 11 ай бұрын
@@user-el1yq3pr6d ✌️😊
@ccchie
@ccchie 11 ай бұрын
確かに死んで何日か足音が聞こえたり、音が聞こえてました。 聞こえなくなって居なくなったのかな?と思って3年くらい後、私が風邪で何日も寝込んでしんどかった時、夢枕でその子がリアルに現れました。 嬉しい反面、死んでるのが分かってるから泣きながら起きたら、苦しいのがスッとなくなりました、、 後、なぜかよその犬に好かれるようになったり、不思議だなと思うことがよくありました。 もう側に居ないかも知れないけど、思い出は心にいつもあるから、感謝の気持ちでいっぱいです^ ^
@misa2814
@misa2814 11 ай бұрын
うちは猫でしたが、2年半前に老衰で亡くなりました。先立つものだと思って一緒にいましたが悲しく泣きました。でも、ずっと泣いてたら天国に行けないよね〜と思い、大丈夫よーとたくさんの思い出を思い出していました。今も猫がいますが大事に最期まで一緒にいたいと思います😊
@user-qq6ej5xu2d
@user-qq6ej5xu2d 3 ай бұрын
一か月前に愛犬が虹の橋に渡ってしまいました。13年間愛情をたっぷり注いでいた、生活の全てだったので今でも本当に辛いです。楽しかった思い出が沢山あり過ぎて居ない生活が絶えたれないほどですね…。 でも13年間家族になってくれて本当に感謝しています。
@kaori6617
@kaori6617 11 ай бұрын
はやともさん、私の体験です。こんな事あるのか教えてください。 昔私が10歳の頃、地域でかわいがっていた野良犬が何匹かいました。その中に少々怖がりで額に白いハート♡のある犬がいました。私の特にお気に入りの犬でしたが、ある日しばらく現れなくてどこに行ったのだろう?犬とりに見つかったのか?と心配していたでが、10日ほどして帰ってきましたが足に怪我をしており(たぶん交通事故)ひん死の状態なのに帰ってきてくれたんだと泣きながら抱きしめて撫で撫でしておりましが、亡くなりした。そこから28年経ち、縁あって飼うことになった少々怖がりの白猫ちゃん、10歳ぐらいになってから耳に薄いベージュの♡ハートがあるのをみつけ、「えっハートくん?ハートくんなの?生まれ変わって会いに来てくれたの?」と聞いても返事はありません。10年経ってから気がつくのも遅い!って感じですが、犬から猫に生まれ変わるってことあるのでしょうか? この猫も19歳の天寿を全うし、最後の一瞬まで撫で撫でして見送る事ができました。 猫しか飼えない環境でしたので頑張って猫を選んで来てくれたのでしょうか?
@ASAS-te3vb
@ASAS-te3vb 11 ай бұрын
ワンを二頭飼いしてました。 同じ日にそれぞれで撮って印刷した写真があって家にずっと飾ってありましたが、二頭のうちの1匹が亡くなって丁度2年くらいすると、その2枚のうち亡くなったほうの子の写真だけがどんどん白くなって行って、不思議だったし心のどこかで、次のステップに進んだのかなと勝手に感じていました。 その後もう1匹のワンも虹を渡り、 また不思議な事にずっと色彩がはっきりしていた写真が1年後くらいにだんだんと薄く白くなり始めました。 やっぱりそう言う事って不思議だけどあるんですね。 もし次のステップに行ったなら、私達と一緒にいた時以上に幸せであって欲しい。
@user-em9zl6pw9b
@user-em9zl6pw9b 11 ай бұрын
初めて拝見したところ、ペット霊のお話で。先月末に愛犬をなくしました。急死でした。14年共に過ごしてくれ、独居で仕事もしているので、ほぼお留守番の犬生でした。それでも甘えてくれて… 最期、苦しみの中、夜中見てくださる病院が見つからず、翌日なくなってしまいました。 かなりショックですが、最期、どう思っていたのか…… ハッキリした原因を調べるまもなく逝かせてしまったので、それも気になっています。 ありがとうも伝えてますが、不憫で、ショックで。長くなり、すみません。どうか、また逢えますように🙏🌷🌸🌺🌻
@satouyuko
@satouyuko 11 ай бұрын
はっさん様 その悲しみや苦しみはよく分かります。 私も、5月24日にゴールデンレトリーバーの女の子14才が、突然亡くなってしまいました。 毎日毎日悲しくて会いたくてなりません。 でも、私が毎日泣いて悲しんでいたら、安心して旅立てないかもしれません。 だから可愛くて可愛くて、幸せを沢山くれた娘の思い出を大切にして過ごしています。 毎日お水と好きだった食べ物を供えています。 生まれ変わったらお母さんの所で、皆で仲良く楽しく過ごそうねと話しかけています。 とても淋しくて辛いと思いますが、安心して旅立てる様に頑張って下さいね!😊❣️
@user-zz4ih3rw8z
@user-zz4ih3rw8z 11 ай бұрын
暖かい励ましのお言葉に感謝いたします
@user-ug9ze7be5l
@user-ug9ze7be5l 11 ай бұрын
2週間前に飼ってた猫が亡くなりました。 このタイミングでこの動画が上がっててビックリしました。 ふと思い出して涙が溢れてくる毎日ですがこの動画を見て気持ちが少し落ち着きました。 昨日、他に飼ってる子が誰もトイレに入ってないのに猫砂がひと粒転がってきたのでまだお家にいるのかな?って感じたばかりでした! あの子が成仏して生まれ変われるように、すぐには無理かもしれないけど気持ちの整理をしないとなって思えました。 ありがとうございます。
@user-cy6ug1lo5y
@user-cy6ug1lo5y 2 күн бұрын
大好きだった犬が亡くなって2年は たちますが、もう 全く気配は なくなりました。半年から1年の間までは なんとなく 家で気配とか していたし  出かけているバスの中でも 急に 犬の映像と とても懐かしい感じがして 涙が 本当に急にポロポロ出たり していました。バスの中なので 泣いているの バレないように?するの 大変でしたが、近くにきてくれたのが 本当に 嬉しかったなぁー
@user-nr1dn2pn7i
@user-nr1dn2pn7i 9 ай бұрын
私も実家で愛護団体から引き取ったワンコを家族とし迎えました。そして実家を息子と出て娘はワンコと別に住んでました。幾つかの病気を持っていて、大病を娘が気づき一命は取り留めた事がありますが、13年経ち娘の腕の中で亡くなりました。娘と娘の彼氏、私も飛んでいき大泣き。本当に愛情深く面白いワンコでした。亡くなって三年5ヶ月経ちますが、いまでも逢いたいし撫でてあげたいし、抱きしめてあげたい気持ちは変わりません。娘も本当に可愛がっていたので、『あの子が本当に可愛かったから、もう他の子は迎えない。あの子が最後。他の子迎えたら、きっと焼きもち焼くから』みたいな事を言ってました。いまもお迎えしてません。本当にショックだったんですよね。お迎えする気になれないと一年経って聞いた事がありますが、そう言ってました。ただ本当に、あの子には感謝しています。実家にいた時、あの子のお陰で家族が1つになってましたから。いつか、また逢いたいです。
@user-vd9so6tj5j
@user-vd9so6tj5j 11 ай бұрын
はじめまして。おかげさまで気持の整理がつきました。家族に迎えたワンちゃんネコちゃん達を看取ってきましたが、何年経っても逢いたい気持と後悔で哀しみを引きずってしまっていました。 私のそんな気持ちが、あの子達の転生を邪魔していたかもしれないんですね。 これからは彼等の来世の幸せを願う日々を送りたいと思います。 きっかけを頂きましたこと心より感謝いたします! 愛する子達がずっとずっと幸せでいてくれますように✴
@12manoko
@12manoko 6 ай бұрын
昨日、実家で一緒に育ってきた愛猫が闘病の末10歳で虹の橋を渡りました。 あまり寝れなくてぼんやりしてたら、ふと、シークエンスはやともさんの動画でペットロスに関するものがあったなあと思い出して、この動画を何度か観直しました。 魂の状態でもしばらく傍にいてくれるといいな。 まだまだ悲しくてつらさが続きそうですが、感謝を伝えて前を向きたいと思いました。この動画があってよかったです。
@user-kn2mo2up6t
@user-kn2mo2up6t 9 ай бұрын
はじめまして。 5年前に死なせてしまった拾った仔猫達の事が忘れられなくて時々泣いていました。 この動画を観て少し楽になれた気がします。 ありがとうございました。
@mik6116
@mik6116 11 ай бұрын
話しを聞いてなるほど納得だなぁと思いました。 昔飼っていたペットが死後暫く、夢に現れていたのでそういう事だったんだな~と。 夢に出て逢いに来てくれた時には生きていた時の感謝を伝える事が出来たので良かったです。
@user-fn3jr3jf3l
@user-fn3jr3jf3l 10 ай бұрын
5月末に14年一緒にいた犬が病気で亡くなりました なんであの時こうしなかったのか 悔やまれる事がいっぱいあります まだまだロスしそうですが 少し楽になりました 楽しかった事 幸せだった事 いっぱい話しかけて また我が家のに来てもらいます
@user-lb3jw1km5u
@user-lb3jw1km5u 8 ай бұрын
動物は家族だけど、私達はご主人様でもあるから亡くなって悲しいし涙もでたけど、猫に暫くしたら『天国にちゃんと行くんだよ』って話しかけました。 主なんだから面倒見て来たんだから最後まで面倒見ないとですね。 幽霊なんて見たことないんですが、布団に入ってきて抱きしめさせてくれました。 どうか悲しんでる方が主として可愛い子をしっかり送りだせますように! もう亡くなって何年もたったけどその猫はいまでも親友です。可愛かったなぁ〜。
@user-se7gy6fh7d
@user-se7gy6fh7d 11 ай бұрын
霊性が人間に1番近い犬🐶次に猫😺が死後残っちゃう可能性が高いですよね😇自分も彼女とイオンに映画を見に行った時彼女と自分の間に飼ってた犬が死後に来て一緒に映画を見た思い出があります⭐️
@user-vi2io8gq8s
@user-vi2io8gq8s 11 ай бұрын
えーーっと、昨年亡くなった子がいて1週間くらいかな、私が寝てるとお供えに焚いたお線香の香りと冷たい息遣い?みたいな冷気がいつもあの子が寝ていたポジションで感じました。変な安心感があり、病気で眠れずにいたのですが、安心して眠れたという私のプチ体験がありました。 四十九日よりも前だけど、最期にまた感じて、なんだか分からないけどそろそろ離れるんだなぁ…なんてあの子を見送る気持ちになった自分もいます。それでよかったのだと今では思いますね。
@kakeho
@kakeho 11 ай бұрын
去年の5/27に最愛の犬娘(シェルティトライカラーの女の子)を15歳で亡くしました😭腎臓と心臓の病気が有りましたが…15歳の誕生日を迎える迄は元気いっぱいでした、でも15歳の誕生日を迎えた後急激に体調悪化してしまい辛いのに頑張ってくれてました。最後は大好きなママ(自分)にくっついた状態で眠ったまま虹の橋を渡って行きました。虹の橋の向こうで元気に暮らして居てくれてると信じて毎日過ごしてます😢
@user-mz3sl1mi2v
@user-mz3sl1mi2v 11 ай бұрын
15年ほど前、15歳の猫を病気で亡くしました。最後の一年は延命(自宅点滴)をしていました。やめたら死ぬとわかっていたのでしてしまいました。私のエゴですね。最期の時は嫌われて抱っこもさせてもらえず、窓際で旅立っていきました。気配も一度もなかったし、夢にも一度も出てくれなかったです。不自然な行為、今でも後悔していますが、元気で次に行ってることを信じます。
@user-xm1tx5vl8o
@user-xm1tx5vl8o 11 ай бұрын
最期のお見送りに抱っこさせてもらえなかっとの事ですが猫さんは おそらく自分の意思で思うように身体が動かせる状態でなかったのではないでしょうか?飼い主さんが自ら点滴の針を刺して延命を望む気持ちには相当の覚悟がおありになったと思います。大切な家族の命をなんとか守りたい その思いに応えようと頑張った猫さんと共に頑張った一年だとワタシは思います。
@user-mz3sl1mi2v
@user-mz3sl1mi2v 11 ай бұрын
@@user-xm1tx5vl8oその時は必死でした。愛猫が私の思いに応えようとしてくれてるなんて、考えもしませんでした。素敵な考え方を教えて頂いてありがとうございました。猫さんと共に頑張った一年と言って下さって、なんだか救われました🥹まーちん。様、わざわざ返信して頂いて本当にありがとうございました。
@user-sv9si6er7n
@user-sv9si6er7n 11 ай бұрын
犬も猫も心がありますからね。☺️
@kumikmomoriki8811
@kumikmomoriki8811 10 ай бұрын
2週間前に16年一緒にいた家族を亡くし…喪失感でいっぱいです そうですか…あまり長くこちらが悲しんでいたらあの子も次のステップに行けないんですか~ いつまでも何処にいても幸せであって欲しいです
@koichanel2157
@koichanel2157 11 ай бұрын
今この動画が見れてよかったです!ハムちゃんがそろそろ寿命で旅立ちそうなので胃が痛む日々、どういった心持ちでいるべきか改めて考えさせられました!ありがとうございます🐹
@user-mb4td3gt7t
@user-mb4td3gt7t 10 ай бұрын
病気で亡くした猫ちゃんがいます。気づいた時には手遅れで、ずっと後悔していました。亡くして暫くは家の中で「あれ?」って思うことがあり、いつも泣いて話しかけていました。 半年位して、夢に出てきて顔をスリスリしてからは気配も感じることがなく…。 私の気持ちも「泣いてばかりいたから心配したんだな」と、吹っ切れたような、そんな感じでした。 今は成仏して次のステップに進んだのかな😂
@user-zx5ip8cg3w
@user-zx5ip8cg3w 11 ай бұрын
初めまして。コヤッキー動画から来て初コメさせて頂きます。この動画とても心に響きました😢 私は4年前に元野良の愛猫を亡くしました。。最期一緒に居てあげたかったのにその日はどうしても抜けられない仕事がありその日亡くなってしまいました。。それが今でも後悔や悲しみがあり まだ居てくれるようで話しかけたりしていました。。けど忘れるんじゃなくて次のステップに進む為に「ありがとう」と想う事も確かに大事ですね。。お互いの為にも、ですよね。。貴重な言葉の数々ありがとうございます😢
@user-zz4ih3rw8z
@user-zz4ih3rw8z 11 ай бұрын
暖かいお言葉有り難うございます。愛犬の名前は高嶺です、コーギーで毛の長いフラッフィーの女の子で十三歳一ヶ月でした血液の癌リンパ腫で抗癌剤治療のかいなく先生から一週間位でお腹きの膨れが大きくなり破裂の恐れが有ると言われ息も荒く私が仕事で留守中1人で苦しんで息絶えるのが耐えられずゴールデンウィーク一緒に過ごし最後の日の前日夜安楽死を決断でした苦しまず最後迄側で看取りたかったので一週間悩んだ末の決断でした。食いしん坊の高嶺は空気が読める賢く言葉も理解出来る子で体臭が全く無いいつもシャンプーの匂いがする美人で、大好物はカリフラワー納豆ハーゲンダッツのリッチミルク緑茶等沢山有りました!今メッセージ中も高の事を思うと泣けて駄目です!
@user-hu3ve9fm5g
@user-hu3ve9fm5g 11 ай бұрын
保護した犬が15才くらいで亡くなった後49日は家の中にいて、観葉植物の🪴葉を尻尾のように激しく揺らして虹の橋を渡っていきました。
@user-xs5xg5tt7v
@user-xs5xg5tt7v 2 ай бұрын
保護して10日で事故死したんですが、5日後に全くそっくりな猫が普通に家にいました、‼️びっくりでしたが若干色の有りの所が白いだけでしたが、不思議でしたがおそらく兄弟と思われます、その後自分は人生がいい方向に向いたように思いました
@user-lx8vw7si2s
@user-lx8vw7si2s 11 ай бұрын
昔飼っていた猫が死んでから一週間ほど後、職場のデスクで事務作業をしていると、一瞬右足にベタッと擦りついた感覚がありました。哀しかったですが、お別れをしに来てくれたのかなぁ、と、何となく嬉しかったし、少し区切りがついたような気がしました。
@SUIKAHELUMEETO
@SUIKAHELUMEETO 10 ай бұрын
犬の生まれ変わりは早いといいますが、今のウチの犬は実家で買っていた犬の生まれ代わりじゃないかと思っています。 私も小学校2年からずっと犬のいる生活をしてきました。 最後は24歳から飼った犬20年生きました。 私は28歳で結婚し、10年に戸建てを購入したので、仔犬をお迎えしました。 その子が、今まで飼ってた子の生まれ変わりなんじゃないか?って思ったのは、ペットショップに事前にこんな仔を探して下さい。 急いでません。 ゆっくりで大丈夫です。 とお願いしました。 ご希望の仔犬いました。 見に来て下さい、 と連絡があり、見に行きました。 犬は1匹しか居ませんでした。 私達がペットショップに行って、その犬を見ようとする前か、仔犬が私達をじっと見てきます。 動くたびに、首で追ってきます。 また来るねー! と言ったら分かってるような素振りをしました。 実際お迎えに行った日はショップに入るなり、ジーッと私達の動きを見て、首を振って動きについてきます。 とっても落ち着いた仔犬でした。 私達かショップに入ってからの目力が凄かった。 購入し、父に合わせたら、大喜びして顔を舐め回してました。 父は前世犬だったと思わせるくらい、どの犬にも慕われてました。 今10歳になる我が家の犬ですが、 父の事が大好きです。 帰っても、父の残り香を嗅いで、クーンクーンと無くくらい。 そんな事他の家族にはしません。 生まれ変わってまた同じ家族の元に来る事ってありますか?
@user-li7xp3em1t
@user-li7xp3em1t 11 ай бұрын
私も4年前に愛犬を亡くしました。今でも鮮明に覚えていますが、亡くなった愛犬が夢の中に現れた後、今の愛犬を迎える事が出来ました。今、思えば亡くなった愛犬も心配していたと思います。
@clay163
@clay163 11 ай бұрын
荒れてる昨今、切ないけど優しい動画をあげてくださり有難うございました🥹
法話1.お骨と魂について/ペット供養のおはなし
15:13
ペットメモリアル・ペットロスケアのディアペット
Рет қаралды 100 М.
《あの有名漫画は真実だった:ちかみつコラボ》解明されつつある目に見えぬオーラ”フォース”
21:12
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 57 М.
Eccentric clown jack #short #angel #clown
00:33
Super Beauty team
Рет қаралды 16 МЛН
Bro be careful where you drop the ball  #learnfromkhaby  #comedy
00:19
Khaby. Lame
Рет қаралды 38 МЛН
【最後の愛】猫が死ぬ直前に大好きな人にだけ見せる行動を獣医が紹介!
13:24
人間が“死後”どうなるのかについてお話しします
19:34
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 741 М.
ペットロス「絶対に知って欲しい!多くの方が勘違いしている1番大切なこと」
3:31
ペットを死なせてしまった…『自責の念』を越えていくには
17:27
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 34 М.
今最も苦しい時代を生きている皆様へ、未来のお話をします
26:27
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 338 М.
ペットの魂は帰ってくる。死んだペットと来世で再会する方法
15:34
かんちゃん住職〔Kankyo Tanikawa〕
Рет қаралды 100 М.