大手の半額!?業務スーパーの「焼きそば」ってどうなの???【ゆっくり】

  Рет қаралды 57,564

宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】

宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】

Ай бұрын

今回は業務スーパーの「焼きそば」を調査!
男の一人暮らしといえばの食べ物、果たしてどんな味か???
次回の動画は2024年5月12日予定
X(旧ツイッター)主に飯テロをしてます
※お仕事・コラボ等の連絡もこちらにお願いいたします
/ akichiki_y
効果音と歌は
DOVA-SYNDROME 様
効果音ラボ 様
魔王魂 様
甘茶の音楽工房 様
PeriTune 様
MusMus 様
から使用させていただいてます!
Amazonのアソシエイトとして、[宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】]は適格販売により収入を得ています。
【動画で使っている機材】
ノンフライヤー(ほかの機種はわからないけど、使ってる感じ文句なし)
amzn.to/3RTCoOX
コーヒーメーカー(ミルを自動洗浄してるから便利、ただ音がうるさいから使う時間には注意)
amzn.to/41F1bJO
料理用の温度計
amzn.to/48oLMzl
クッキングスケール
amzn.to/47bnkjO
計量カップ
amzn.to/480YG6c
撮影用の三脚
amzn.to/3UxGTjN
amzn.to/3Ovqn00
撮影用の三脚(遠征用)
amzn.to/3vcaapF
撮影用のリングライト
amzn.to/3HddPq5
#コメント募集中
#ゆっくり

Пікірлер: 167
@kudasaiokawari8076
@kudasaiokawari8076 Ай бұрын
この袋面シリーズ、とりあえず安くて味もそこそこ食べられて うまい!ってわけじゃないんだけどなんかそれっぽいもの食べれたら良いなあって時にお手軽に手が出せて重宝してますわ
@eric_ccc
@eric_ccc Ай бұрын
小学生のころ土曜日の昼ご飯は日清のこの焼きそばでしたね 自分で作ったとき鉄のフライパンだとくっつきまくって洗うのに苦労したことも 良い思い出
@1136845792402
@1136845792402 13 күн бұрын
粉ソースをそのまま使わず、半分だけ水に溶かして、残りの半分を「ウスターソース+オイスターソース」にすると美味しいですし、ソースが「粉」から「液体」に変わって居るので、焼きそばに混ざり易いですよ。
@user-sl1qm8ml3i
@user-sl1qm8ml3i Ай бұрын
安いインスタントのジャンキーなフライ麺好き 胡椒かけてスパイシーにして食べてます インスタント焼きそばは普通の焼きそばとはまた違ったジャンルの食べ物なんですよねぇ
@user-xs2wq2is6f
@user-xs2wq2is6f Ай бұрын
肩の痛みが病的でないなら、まずは肩周りのストレッチを定期的に行って、ビタミン剤のアリナミンで肩こりに効くのを飲んでみてはどうでしょうか。ヨガも効果的です。 自力で何もしたくない場合は鍼灸やマッサージ屋さんや整体屋さんに行くといいですが、効果はお店によってまちまちです。 病的な痛みの場合は整形外科受診をお勧めします。 お身体お大事に。
@ruppe_2342
@ruppe_2342 Ай бұрын
今更だけどよく使われてる口半開き真顔が好きです
@user-zx4oe6bh2p
@user-zx4oe6bh2p Ай бұрын
KZbinのダルビッシュ有のストレッチが手軽でめっちゃ肩凝りに効きますよ。
@user-xv1it8bk3n
@user-xv1it8bk3n Ай бұрын
スパイス感を増したければ、オリバーの泥ソースをおすすめします。
@user-rp8wk9gy2k
@user-rp8wk9gy2k Ай бұрын
この手の焼きそばって1玉じゃ少ないから2玉使う。だから5個入りって奇数がキライ。
@evolution4389
@evolution4389 Ай бұрын
わかりみがたかい
@qwertyuiop8012
@qwertyuiop8012 Ай бұрын
もやしでかさ増しする我が家
@user-rp8wk9gy2k
@user-rp8wk9gy2k Ай бұрын
@@qwertyuiop8012 焼きそばにもやし美味いですよね。1袋入れます。
@user-tn4no3bf4d
@user-tn4no3bf4d Ай бұрын
なので2袋買うのです。計10玉になる。 自分はマルちゃん好きだけど、1袋3玉だから買うのは基本2袋。キャベツとの噛み合いもあるから4袋12玉で買ってる。
@user-co8pu4hz5q
@user-co8pu4hz5q Ай бұрын
めん80gもあるのに2玉使うは糖尿になりやすいから気をつけなはれ せめて1.5にするかご飯と一緒に炒めてそばめしにしよな
@kenshow5876
@kenshow5876 Ай бұрын
日清やきそばは唯一無二!あのなんともいえないジャンク感と大のおとなだと2袋作らないと足りないのよねw
@user-gs9vz4vk8d
@user-gs9vz4vk8d Ай бұрын
袋めんの焼きそばは、独特の食感だし、たまに具無しで作って食べたくなる
@taka-xs4yl
@taka-xs4yl Ай бұрын
子供時代にはエアコンが贅沢品だったから、冬は袋ラーメン、夏は袋やきそば。 子供なので野菜は無い方が美味しかったw その思い出補正で袋麺は追加無しが一番うまいんだよねw
@user-wg2iu5zz6t
@user-wg2iu5zz6t Ай бұрын
むちゃくちゃ解ります!! 敢えて粉ソースだけ で2つ3つ食べてしまいます😂
@user-dz3po9ov1h
@user-dz3po9ov1h Ай бұрын
乾麺の焼きそばなんて遠い昔に一度食べたきりのような…懐かしい😂 こういうのは徹底的にB級感を楽しみたいタイプですね、焼きそばもだけど冷凍野菜ミックスにも刮目、今キャベツ高いからこれいい! 自分は雨の前に肩や首が痛くなり頭痛に…週末は寝たきりでした、大変ですよね😖
@RS-lo8pe
@RS-lo8pe Ай бұрын
袋麺の焼きそば気になりつつ購入に躊躇していたので助かりました。 今度買ってみます😊
@user-jd1hn6yt8b
@user-jd1hn6yt8b Ай бұрын
まってました自分はソース焼きそばだいすきでとてもありがたい情報ですねいつもありがとうございます。
@user-hb5cb5hg2n
@user-hb5cb5hg2n Ай бұрын
ヤクルトお姉さんが持ってくる緑の麺の焼きそば美味しいです😂😂😂😂😂😂
@user-wg2iu5zz6t
@user-wg2iu5zz6t Ай бұрын
目玉焼きの出来が素晴らし過ぎて!なんやかんや器用で尊敬しちゃいまス🎉
@zacky2416
@zacky2416 Ай бұрын
うちの常備焼きそばです 安くてうまいからちょっと具材足すだけで良い感じになるのがいい
@user-qm5jt8xf1o
@user-qm5jt8xf1o Ай бұрын
子供の頃、日清焼きそば袋麺の具なしオヤツによく食べてたなぁ😄 マルちゃんの3食入り焼きそばも好きですね❤ どっちも粉ソースの味が好きだ❤❤❤
@bluesoul4309
@bluesoul4309 Ай бұрын
日清を始め、袋のインスタント焼きそばは若い頃良く食べてましたねー キャベツと豚コマ入れたらめっちゃ美味くなりますよねえ 最近はちょっと重く感じるようになったのでしばらく食べてないっすね…
@3355sansangogo
@3355sansangogo 11 күн бұрын
ピーマン3個か、モヤシ1袋だけを使って2袋で水を説明より50ccだけ減らして調理すると、麺がモチモチしてそこそこ美味い。 ソースが弱いから、カット野菜と豚挽肉を使った際、カレー粉と中濃ソースを私は加えてます
@user-hf9yo3mj2r
@user-hf9yo3mj2r Ай бұрын
今日業務スーパーに行った際、以前紹介されていた牛すじ煮込みを見つけ購入しました。オススメされていたので楽しみ😊
@tsuhi9399
@tsuhi9399 Ай бұрын
以前このチャンネルで紹介されてた、あらびきポークウインナーと今回の焼そば使ってゴルゴ13の日清焼そばの作り方するとめっちゃ合います
@user-wg2iu5zz6t
@user-wg2iu5zz6t Ай бұрын
2年ぐらい前、この動画知らない時期にどこで買ったかも解らん即席麺がこの透明パッケージにビックリしたの思い出しました〜 まさかの!調味料の小袋に記載されてたんですね。。斜め後ろからの学びもあるの最高です😂
@habatakukami
@habatakukami Ай бұрын
対戦相手の日清焼そばが強すぎる
@user-mi3pw8cr2y
@user-mi3pw8cr2y Ай бұрын
焼きそばには目玉焼きもいいけどオム焼きそばにするのも大好き。その時は麺をキッチンバサミでちょっと切ってから卵で巻くと食べやすいです。
@user-ep9oc4cj7k
@user-ep9oc4cj7k Ай бұрын
肉や野菜を沢山入れるの、好き❤
@kojiro6526
@kojiro6526 Ай бұрын
いつも新しい動画を家族で楽しく観させてもらってます。このチャンネルを観てから業スーに行って私のおつまみグループが拡大しとります(笑)馬刺しと言えば、私も赤身が一番のお気に入りです。また動画をこれからも楽しみにしております。
@user-fi4bv7qy5g
@user-fi4bv7qy5g Ай бұрын
肩こりの場合だと、整骨院で保険適応で治療を受けられる場合とそうでない場合があるので、一度相談してみるのが良いでしょうね。 それ以外だと、マッサージ店や整体院はピンキリで、特に開業の為に資格は必要なく、技能がなくとも開くことは可能なので、きちんと施術が受けられるところを探すのが重要。 あとは、ストレッチや肩こり解消運動、肩に作用するジェットバスのあるスーパー銭湯を利用する、マッサージ機(振動タイプで5千円以下)を使う等のセルフケアも結構効きます。
@user-nh4fn3sl6x
@user-nh4fn3sl6x Ай бұрын
お酒を飲んだ時やテンション上がった時の曲が好きです。教えてください。
@user-hs5db2lf9m
@user-hs5db2lf9m Ай бұрын
最近紹介しているやつを買って、耐熱容器に麺と業スーで買った適当な材料と少量の水・オイスターソースを入れてレンチンしてその後に付属の粉末を混ぜて作ったら個人的には好きな味になりました。
@user-es9gi8bd8n
@user-es9gi8bd8n Ай бұрын
うぽつです♪乾杯🍻
@teritama3
@teritama3 Ай бұрын
乾麺の日清やきそばはたまに食べたくなる 生麺タイプだとまるちゃんの焼きそばが三食入りでかなり安かったし美味しい
@mmmammma1313
@mmmammma1313 Ай бұрын
最近トライアルの袋麺が値上がりしたから、このチャンネルを参考に、この頃は業スーのやつを買います しょうゆラーメンに肉と野菜を足すとうまいです
@user-ro3zw9zw1q
@user-ro3zw9zw1q Ай бұрын
私はこれに徳用ウインナーとキャベツや玉葱入れるときは同じく業スーの焼そばソース入れてます。
@user-mu4gx5ue7k
@user-mu4gx5ue7k Ай бұрын
袋入り焼きそばうまそうですな。ちょっと買ってみたいかも😊
@setamaru9
@setamaru9 Ай бұрын
この焼きそばって粉末ソースの方に青海苔も入ってたはずなのに知らん間に青海苔省略になってしもうたんですね
@chochomaru_maru
@chochomaru_maru Ай бұрын
首や肩が痛くなるのは同じ姿勢を続けているからなので、定期的にストレッチすればいいですよ マッサージとか整体とかは一時的にスッキリしますが根本的な解決にならないので、ストレッチを習慣にしたほうがいいです
@M33-4T
@M33-4T Ай бұрын
これは知人の鉄板焼屋に聞いた話なんやけど お好み焼き屋とか鉄板焼屋の焼きそばでたまにやたらコシの強い焼きそばが出てくる店があるけどその焼きそばのコシの強い店はほぼほぼ間違いなく「麺はスパゲッティ」 ソースも市販のウスターでいいからもううちではコレで済ませる事も多い
@nankyokuan
@nankyokuan Ай бұрын
袋麺は材料を加えて加工するという前提でとらえるなら「単体だと物足りない」位がちょうどよいかも。動画のように加えるものが簡易で済むならなお良しですね。
@TOMTOM-ix7nb
@TOMTOM-ix7nb Ай бұрын
日清焼きそば、昔の粉末と液体のWソースの頃は今より辛くて旨かった。
@user-fc6qu9lb4l
@user-fc6qu9lb4l Ай бұрын
スーパーや(理想はローソン100)の見切りカット野菜はこれにバッチリな気がする。今月検査あるから、太りやすい焼きそば食えないのつらいw
@toshi774
@toshi774 Ай бұрын
業務スーパーの焼きそばの青のりはソースの袋に入っているので、それが磯の風味だと思いますよ 少ないけど
@rockrabbitt
@rockrabbitt Ай бұрын
何度か見掛けたけど業務のラーメン系は全般的に微妙なので躊躇。 でも、今度言ったら買ってみよう!
@yukar5137
@yukar5137 Ай бұрын
袋麺色々買ってて減塩のためラーメンスープを半量で作ってる。余ったラーメンスープにこの焼きそばは替え玉的に使って付属のソースを別に買った蒸し麺で焼きそば作る時に使用してる。
@usamaru.
@usamaru. Ай бұрын
うちも袋麺タイプの焼きそばって買わないんですよね〜。 …なるほど…当たり外れは無さそうですね。
@user-gg8li9lr9c
@user-gg8li9lr9c Ай бұрын
そこそこ美味しいのか… でも、生麺に粉末焼きそばソースが個人的には最強だと思ってる
@natsuyamashigeki180sai
@natsuyamashigeki180sai Ай бұрын
整体とか普通にオススメですね。症状的に筋肉の緊張とか骨格の歪みが根本原因っぽいので、整体行って施術受けて、それでストレッチの方法とか聞くのがいいです。ネットで調べて自分で、とかすると解決にならないどころか症状を悪化させる可能性もあるので、お金はかかりますがその道の専門家の意見を聞くのが安全かと
@user-sf4mz7kk4p
@user-sf4mz7kk4p Ай бұрын
焼そばよりも焼うどん派ですね! 油揚げやミックスベジタブルだけで充分!
@user-to7on4dq4t
@user-to7on4dq4t Ай бұрын
2:58 とりあえずマッサージ屋か鍼灸院あたりかな? うっかりさんじゃなかったら通販でシリコンカッピングを買って自分でやると言う手もありますが、やり方はググってください・・・
@Kou-iw1qh
@Kou-iw1qh 24 күн бұрын
肩の痛みですけど、慢性的に痛むから専門医のところに行くと細かく説明とリハビリもやってくれると思いますよ!カラダには気を付けて下さいね。
@user-mu7il2ow3z
@user-mu7il2ow3z Ай бұрын
肩こり接骨院がいいんじゃないですか。自分は腰痛で通院してますけど、保険使えて一回200円で、施術してもらってます。
@user-jj3tm8iv9l
@user-jj3tm8iv9l Ай бұрын
この袋入りのインスタント麺焼きそばってジャンルがどういう人に需要があるのかよく分からんのよなあ 手軽に食いたいならカップ焼きそばでいいし、フライパン使って具も入れるならマルちゃんとかの普通の生めんの方が安いし作りやすい 買い置きできるってのはそうだけどどっちみち肉や野菜を買うなら麺だけあってもってなるし…
@SGPlo
@SGPlo Ай бұрын
保存期間が第一ですが具無しで作るのもそれはそれであり なので自分が買うのは主にホンコンやきそばですあれなら単独でも美味いし他の生やカップじゃ食えない味なので
@339501
@339501 Ай бұрын
離島の保存食ですよ。 台風が連続する時期には1ヶ月船が入んないってこともあって 米は晩飯に温存しときたいので、昼はおのずと乾麺やら袋麺になるんだけど、飽きちゃうんで時々袋焼きそばを入れ込むんです。 でもまあ、最終的には3食くさやとソーメンチャンプルーになるんですけどね
@King-mk8lh
@King-mk8lh 29 күн бұрын
これはリピート買いしています。もやしと豚肉でうまくなる。
@user-vg1ng4we3d
@user-vg1ng4we3d Ай бұрын
肩の痛みは、整体いって湿布貼ってまず治療。根本的には治らないからあとは筋トレですねぇ
@gk76a3260
@gk76a3260 Ай бұрын
最近の袋麺は麺量80gが多くてちょっと物足りないんだよねぇ。 大体具無しで作るから、これは一度に2~3袋作ったりするけど、値段相応なんだよなぁ。
@user-tp2zx1bc5k
@user-tp2zx1bc5k Ай бұрын
ほう…昔チキン🍗と呼ばれたからでしたか。 カップ焼きそばでも同じだけど、今回の商品、冷蔵庫を圧迫しない保存食•非常食としては有りかもしれないですね。
@eunosP
@eunosP Ай бұрын
かんぱーい 袋麺の焼きそばって未体験なので、挑戦してみたいですねぇ 肩こりは両手を肩に添えてぐるぐる回す程度でも楽になりますし、整体とか鍼灸、酷い場合は整形外科ですかねぇ
@syapeisyapei
@syapeisyapei Ай бұрын
スポット麻酔という治療法もあります 自分はあまり効果ありませんでした(むしろ通院のほうが苦痛になったもので) ま、我慢できるなら放置で自然に治ります
@user-qt3mz3kr4r
@user-qt3mz3kr4r Ай бұрын
肉が無い時は、レバーかハツで作っても美味しくなるよ😮ホルモン好き限定だけど・・・😅
@user-me8ms4ho8u
@user-me8ms4ho8u Ай бұрын
ぼくはトップバリュの5食298円焼きそばでいいです、青のりが別袋ではいってる!
@koneko_chan_w
@koneko_chan_w Ай бұрын
値段は正義だよね😸 最近の値上げは原材料より利益が多い感じがします🤭
@admicleg
@admicleg Ай бұрын
先週、脳神経外科に行ったんですよ。後頭部右耳よりちょっと後側がズンズンするので脳内出血はいやだから一応、MRIで見てもらった方が良いんじゃないかな?とか思って。 そしたら先生が現代人は頭が重すぎて首から頭にかけての血行が悪くなりがちなので腕をグルングルンまわして肩から首をほぐしなさいって言われちゃいましたわ。先生は5分毎日しなさいって。わたしは60回が限界ですけど、調子良いですよー。
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h Ай бұрын
自分も経験したことない痛みで脳外科行ったことあります。 症状伝えたら笑いながら 『首だしそりゃ整形の範囲だなw』 (近所の整形の名前をだし) 行ったことある?電話しとくから って代金もいらないって言われた
@frxsw292
@frxsw292 Ай бұрын
激辛ラーメンてのを買って辛くもなく美味くもなかったのを思い出した。こっちはアレンジしやすそう。冷凍ニラなんてあったのか。
@user-gm9vy9vc1v
@user-gm9vy9vc1v Ай бұрын
マルちゃんの黄色い袋麺の焼きそば美味しいんだけど静岡限定だったの最近知った😅
@user-xx4ze2oe5x
@user-xx4ze2oe5x Ай бұрын
PCやら在宅ワークやらでの肩こりは医者に行っても一時しのぎにしかなりません。 外に出ての運動時間をスケジュールに入れましょう。 腰痛も治ります。
@user-ria274
@user-ria274 Ай бұрын
1:39 日清焼そばが税込386円?!業務スーパーってほんと安い…!
@user-mr7qt1su7s
@user-mr7qt1su7s Ай бұрын
まぁ凝ってるな 疲れてるなくらいなら 1時間3000円強で 街中によくあるもみほぐし みたいなお店でいいのかな? もちろんそれでも上手いとか 下手とかあるかもだけど、 もうだめだぁーー 生活が辛いーーみたいなら お値段は跳ね上がるけど 口コミとか見て探して 整体院に行って体を変える 生活の指導を受ける みたいなのがいいかもね。 この焼きそば 気になってたぁ 具はなくても 青のりがほしい派! 次行ったら買ってみる🎉
@pommy5667
@pommy5667 Ай бұрын
ソフト麺…学校給食に出てくるブツではなく、市販の蒸し(茹で)焼きそば麺のことですかね? ちょいと表現が紛らわしく思いました。 袋めんタイプの焼きそば、久しく買ってませんが、あのミョーにチープな味わいは割と好きだったりします。 (そして、個人的にはソースが液体タイプの明星鉄板焼きそば派だったり…)
@nobusumi4106
@nobusumi4106 25 күн бұрын
ヤキソバの蒸し麺だけ買って自前のソースで味付けしようとするとけっこうソースドバドバかけてもなかなか味がつかない なので業スーとかで粉ソース付き3食100円ぐらいで売ってるやつ買った方が経済的だと思ってる
@user-xp3qr9eg4y
@user-xp3qr9eg4y Ай бұрын
お体大丈夫ですか? 私はまずラジオ体操をお勧めますね。あれは意外と全身運動なので肩のほぐれにも有効ですよ。 あとはやっぱり整形外科の受診ですかねぇ。 自分の痛みには鈍くなりがちなので、きちんと受診して痛みが解る方が安心すると思います。
@Tojyo1942
@Tojyo1942 Ай бұрын
首から背中の筋が痛いとかで保険のきく整骨院に1週間に1回通うとかがいいですよ。保険適応で1回400円とかですし。 あまりにきつくなると本当にうごかせなくなって時間もお金もかかるので普段からのメンテナンスをお勧めします。
@nukonuko222
@nukonuko222 Ай бұрын
味変はウスター&ニンニクがオススメ 某カップ焼きそばみたいな味になる
@user-yp7ws6gu6v
@user-yp7ws6gu6v Ай бұрын
焼きそばon目玉焼きすこ
@shinjama8326
@shinjama8326 Ай бұрын
投稿お疲れ様です。 思ったよりおいしそうでした。それはそれとして「チキン」ってなんで呼ばれるようになったんですか?むしろそっちが気になります。
@user-ws7qu4bg9k
@user-ws7qu4bg9k Ай бұрын
日清焼そば大好きたぁぁ
@ronan9442
@ronan9442 Ай бұрын
某KZbinrみたいにガスボンベ、厚手の鉄板で調理したら格段に旨くなると思います。普通しないけどとは思います😅
@user-mirusenmon.justice
@user-mirusenmon.justice Ай бұрын
肩凝りは眼精疲労からか、姿勢の問題で来るものかがわからないからなぁ…。 業スーのはラーメンと麺が共通でしょうなぁこれ。出来れば塩ラーメン回みたくよその5食焼きそば含めたランキングは見たいですね。
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase Ай бұрын
肩の痛み、いわゆる四十肩・五十肩と言うものだと推察します。 まず内科医にかかってご相談されるのが良いと思います。 ヒアルロン酸注射、痛み止めやコリをほぐす内服薬を半年続けて腕もだいぶ上がるようになりました。
@masato1963
@masato1963 Ай бұрын
今、業スーから帰ってきてこの動画見てます(^^)、そうめんを買いに行ったのですがこの商品も売ってました 焼きそばの袋麺って個人的にはカップ麺とソフト麺の間に挟まっていて微妙かなと思っています 普通のラーメンの袋麺は電子レンジでチンできるようになってから、カップ麺にとって変わりましたが この麺は電子レンジでチンできるのだろうか
@339501
@339501 Ай бұрын
スパイシーさが弱いソースにはクローブをちょい足しすると良いんだぜ
@user-by9mk2qy4o
@user-by9mk2qy4o Ай бұрын
pc作業で肩こりの人はトラックボールがオススメ
@noranekoGVG
@noranekoGVG Ай бұрын
袋麺タイプの「焼きそば」は、確認して無かった😅
@Roksha_Black
@Roksha_Black Ай бұрын
焼きそばも気になるけど、『アリアリ未来』が通じる世代がみているのかも気になる🤔
@airriel
@airriel Ай бұрын
ここで紹介された商品を見終わった後に買いに行くと、、、無い😭 結構影響力ありますな。
@kousukesimizu1539
@kousukesimizu1539 Ай бұрын
肉が(手持ちに)なければ、揚げ玉を入れれば良いのよw まぁ肉が有っても入れたらより旨くなるんですけどねぇw
@Donaids-lh2et
@Donaids-lh2et Ай бұрын
かんぱ〜い!
@user-mj8uu5tc1j
@user-mj8uu5tc1j Ай бұрын
業務スーパーの袋麺焼きそばは美味いですよ自分は好きです
@lichtsmith
@lichtsmith Ай бұрын
肩凝りにはトラックボールが効きますよ🖲️
@user-dd1ow9qz6k
@user-dd1ow9qz6k Ай бұрын
業務スーパーなら一キロの生焼きそば麺が一番コスパがいい気が
@user-mp6gs1jq3f
@user-mp6gs1jq3f Ай бұрын
既に書き込んでらっしゃる方いらっしゃいますが、ヨガ&ストレッチがオススメです。 ランニングコスト的にもyoutubeでみれるので一番いいかなと。 私は趣味で絵を描いたり読書したりで座り&首固定のせいで慢性腰痛と肩こりが酷かったですが、ヨガをやり始めてからは悩まなくなりました( *˙ω˙*)و グッ!
@judgmentarcher5034
@judgmentarcher5034 Ай бұрын
山本製粉h正義!w
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v Ай бұрын
ラーメンはたいていインスタントだけど 焼きそばは生麺の方がいいな。
@shachishachi449
@shachishachi449 Ай бұрын
腕を振って毎日20分歩くと肩凝りが多少マシになった気がする
@masayakonagawa2519
@masayakonagawa2519 Ай бұрын
トップバリュも袋焼きそば出てたので試しに1つだけ買ってみました、近々食べてみます。 うちの県ではS&Bのホンコン焼きそばが地域限定的に売ってます(ソースが麺に染み込んでるタイプ)
@sakaemysawa
@sakaemysawa Ай бұрын
>日清焼そば サッポロ一番との2大巨頭ですぞ。
@user-tw5ep7jx3k
@user-tw5ep7jx3k Ай бұрын
具材マシマシ焼きそばは男の料理よ。
@M33-4T
@M33-4T Ай бұрын
5:01 ミニストップのホットスナックコピペおもいだした
@TT__channel
@TT__channel Ай бұрын
骨なしチキンのお客様〜😊
@M33-4T
@M33-4T Ай бұрын
@@TT__channel なんかすごい罵倒された気がする…
@murt2286
@murt2286 Ай бұрын
日清焼そばかぁ~懐かしいなぁ。子供の頃に良く作ったわ。付属のソースも独特で美味しかった。UFOではない日清のカップ焼きそばのソースと似た味だった。 なんか食べたくなったので、家にある激安袋麺の麺と余ってた粉のソースで作るかな。 野菜ミックスは冷凍?
@sakutannk
@sakutannk Ай бұрын
焼きそばの麺解すのにビールぶっかける。これが1番美味い(・∀・)
@hiik8841
@hiik8841 Ай бұрын
日清の袋焼きそばは変わらずに旨いな、迷走しまくってるUFOはなんとかしてくれ
現金のみの激安ドラッグストア?コスモスのプライベート商品爆食!!!【ゆっくり】
10:57
宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】
Рет қаралды 28 М.
完成された商品!?業務スーパーの「焼上ハンバーグ」【ゆっくり】
10:17
宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】
Рет қаралды 65 М.
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 86 МЛН
家がラーメン屋に!?業務スーパーの「創味白湯」ってどうなの???【ゆっくり】
11:01
宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】
Рет қаралды 73 М.
【2ch面白いスレ】経済大国アメリカで暮らしてるけどイッチ←辛すぎる実態を暴露ww【ゆっくり解説】
20:11
そうだ!万能スパイスの最強を決定しよう!【レビュー】【ずんだもん】
10:12
【ゆっくり解説】なぜインドカレー屋は暇でも潰れないのか?
12:00
ゆっくりグルメ研究所
Рет қаралды 1,5 МЛН
【40代50代】週1でも食べたら確実に病気になる●●【うわさのゆっくり解説】
19:55
うわさのゆっくり解説【18時30更新】
Рет қаралды 22 М.
業スーオタクが大調査!業務スーパー炒飯を極めろ!!!【ゆっくり】
8:29
宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】
Рет қаралды 59 М.